>>515
仕事でプレイする以上プロだろう。
別に華麗なプレイを人前で見せるだけがプロではない。
それじゃ裾野も広がらないし

プロとしてゲームプレイで食べていける環境を
世間に整えたいという志がこの団体に本当にあるなら
それこそゲーム配信文化でメーカーが迷惑せずに
ユーザーに収益が入る仕組みとか
各メーカーがマリオクラブみたいなデバッグチームを
もっと増強してプレイヤーの雇用環境を増やすような
啓蒙活動も同時にやっていかなきゃ説得力なかろ

食えるか食えないか先の見えない賞金稼ぎばかり増やして
そこから収益毟りとろう、って発想でプロプレイヤー市場が育つとは思わんし、
ゲーム文化に対しても無責任だろうに