X



JeSU浜村「eスポーツと遊びレベルのゲームと一緒にするな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 12:40:09.96ID:siBzlTr90
言っちゃ悪いが下品の筆頭がソニーだろ
ネット工作や業界の搦手を平気でやる
ハマもその一党って感じしかしねーわ
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 12:57:51.91ID:wkQuzpxp0
>>756
劣等感丸出しなのはお前らゲハカスw
eスポーツだと爪弾きものだからイライラしてんだろw
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 13:17:46.48ID:9h5fd4nq0
ピンハネしようって魂胆ミエミエだから
品性なんてあるはずない
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 13:51:07.12ID:9jKshX/j0
ハマムラ討論会で国内外がら大会スポンサーバンバン集まってるとか言う割に
JeSU主導の大会が開催される様子はさっぱりだしどうなってるんや?

今HP見てもスポンサー初期の6社しかないように見えん海外からバンバン来たスポンサーどこや?
俺が見逃してるだけか?
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 14:04:19.57ID:2AjLthk/0
>>758
そりゃ、現役トップがモラル0で開き直ってるからな
そいつに忖度した方が損得有利となれば
組織的に一気に腐敗するわ
それが組織の宿命

だからこそ、立派なリーダーを育成しようというのが
スポーツの起源だった訳だがな…
まあ、この国は外圧以外で変わった事ないから
また何かしらの敗戦経験するやろ
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 14:10:36.32ID:v1cWweF90
JeSU理事のうち広告代理店組みは一般の関心を集めるという戦いに敗戦するのは決定的なんだよな
任天堂ソフト使えない時点で詰んでる
あとは補助金と代表選出を楯にした権力の行使をしたい浜村の野望をどう阻止するか
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 14:17:15.71ID:v1cWweF90
正直ソフトメーカー側が浜村にいい感情もってる気がしないし
浜村に好き放題させるのヤバいの分かってるはずなんだが
セガとかVFの攻略本の件とかあるだろと
まあでもかりんとうのソニー媚見てると過去に何があったか忘れてる奴が上にいるようだしなあ
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 14:54:26.76ID:hZo/Z138a
JeSUの事務所はまだダミーなの?
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 15:05:26.20ID:5Oi8lmJ4M
〜20年後〜

浜村「僕はね、世界からカリスマ浜村言われてる男ですからね。」
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 15:30:20.07ID:FZteHsKt0
yokotaro@yokotaro

ゲーム業界のご意見番……自分のゲームを作ることもせずに、偉そうに業界の事を語って大金を得る。
そんな人間に私はなりたい。
14:14 - 2018年8月17日
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 15:48:53.93ID:5ja08hru0
業界のご意見番なら、SONY,任天堂,MS、全部がスポンサーにつくような団体作って欲しいわ
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 16:09:53.92ID:zA2HvlWS0
バランスが取れる人物ではないからな
「俺に得があるかどうか」でしか動かないから
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 16:30:21.42ID:vpl0gidu0
日本で偏見を持たれる大きな理由の一つがゲーム実況者をプロ扱いすること
日本は金がないからニコ動やオープンレックなどの動画サイトが実況動画による売り上げで大会を運営するケースが多い
そのためにゲーム実況者を金払ってでも雇う
そうするとゲーム実況者は自分をプロゲーマーだと言う
世間はゲーム実況者を見てこいつらがプロゲーマーなのかwと思ってしまう
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 16:50:27.27ID:ZkrgOJlT0
今のところ仮想通貨みたいな胡散臭さ
マネーゲームで一部儲かる連中はいるけど
負の部分を覆い隠しきれていない
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 17:09:59.08ID:OFd8ohyF0
海外の大手動画サイトや配信サイトはどうして黒字運営できるのか
一時期のニコニコは日本の動画サイトで珍しく黒字化してたというのに
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 21:19:08.47ID:5ja08hru0
>>775
娯楽としてみる分には、ゲーム実況者の方が圧倒的に楽しいもん
プロゲーマーの場合、個人的に格ゲーとかFPSとかの凄さがわからないから楽しめない

どっち見たい?って言われたら、俺は実況者の方だな
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 21:27:28.33ID:vpl0gidu0
>>778
それが普通だわな
スポーツとして競技人口がめちゃくちゃ多いってのは本来おかしな現象だ
まあサッカーやバスケとかも学生のうちはやるけど卒業したら多くの人はやらない
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 23:24:00.62ID:RqYQm22t0
eスポーツの人気はそのゲームの売上げに比例するから、結局一般層取り込むにはそのゲームそのものが一般層に人気でないと駄目
パズドラとかソシャゲは可能性あると思うけど、格ゲーとかいくらプッシュしても無理だろ
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 23:49:35.95ID:5TbhMiu8d
>>766
バスケットボールも海外勢がてこ入れするまでグッダグダだったもんな

日本は利権狙いですべてを台無しにするアホが多すぎる
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 00:58:28.00ID:LIQcpXAI0
>>780
本家のスコアタやパズドラチャレンジならまだしもパズドラレーダーでeスポーツとか正直失笑モノなんですけど
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 01:49:47.09ID:j2iT4lOud
パズドラやシャドウバースの勝負なんてパチンコの出玉対決と変わらんだろ
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 02:27:08.59ID:LIQcpXAI0
>>783
一応パズドラチャレンジってアプリなら対等の立場で勝負できる
レーダーは…知らね
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 13:33:48.42ID:v2tUzyk40
日本で最高のプロゲーマーは有野課長だろ
あそこまでやりきったら認めるしかない
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 15:47:03.99ID:9CNy5QUx0
浜村ほんまアホやの、所詮は金づるか
自分がeスポーツ関わってるから、名誉と富を得ようとする発言にダサさを感じたわ

「遊びレベルのゲームとeスポーツを同列に論じてほしくない」なら自分がまず遊びレベルを超えてみろよ!
ファミ通で論じる程度の中年太りのヒゲ親父に競技の何が分かるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況