X



【朗報】任天堂の海賊版配信サイトに対する訴訟を受けて老舗ROMサイト『Emuparadise』が終了宣言

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:21:13.47ID:OHQcHeDu0
任天堂の海賊版配信サイトに対する訴訟を受けて18年続いた老舗ROMサイトがデータ配布終了宣言
2018年08月09日 13時30分 GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180809-popular-rom-site-changes/

任天堂が2018年7月末、ゲームのROMデータを違法配布している海賊版配信サイトに対して訴訟を起こし、大きな話題となりました。損害賠償の請求額は最大200万ドル(約2億2000万円)に上り、訴えられた2つのサイトは即座に閉鎖されました。
この、任天堂による海賊版撲滅の動きを受けて、18年続いたROMデータ配布サイトの老舗「Emuparadise」が、「我々も変わる必要がある」と、海賊版配信をやめることを宣言しました。

エミュレーター上でさまざまなゲームがプレイ可能になるROMデータを違法に配信するサイト「LoveROMS.com」および「LoveRETRO.co」に対し、任天堂は「2つのサイトは海賊版ビデオゲームのための最もオープンで有名なオンラインハブの1つとなっている」として訴訟を提起しました。

これを受け、2000年からROMデータ配布サイト「Emuparadise」を運営してきたMasJさんが「EmuParadise is Changing」と題した記事を公開。
「我々は新しいスタートを切ることに決めました。引き続き情熱的なレトロゲーマーであり、レトロゲーム界隈で何かクールなことを続けて行きたいと考えていますが、今はEmuparadiseからレトロゲームを入手することはできません」と、ROMデータ配布の終了を宣言しました。

MasJさんは記事の中で「私には、年間を通して良心的にサイト運営に貢献してきてくれたメンバーの未来を危険にさらすことはできません。我々Emuparadiseは、レトロゲームへの愛と、それらを楽しむことのできる時間をユーザーに提供するために働いてきました。しかし残念ながら、現在のところ誰もが幸せになり、困ってしまうことがないようにするための方法が見つかりません」と記しています。

このMasJさんの宣言についてゲームニュースサイトのKotakuは、任天堂に訴えられた「LoveROMS.com」および「LoveRETRO.co」の運営者であるJacob Mathias氏が最大200万ドル(約2億2000万円)もの損害賠償を請求される可能性があることから「Emuparadiseの判断を責めることはできない」とコメント。
また、「こういったゲームを無料でプレイできるようにすることは技術的には違法ですが、他のゲームパブリッシャーがより厳しく取り締まっていたにもかかわらず、任天堂のような規模の会社がバック・カタログをROMサイトが作成可能にしていたという事実こそが、そもそもまずいのでは」と指摘しています。

Kotakuは利便性とアクセシビリティの観点から、ゲーム業界での海賊版問題は「違法コピーが蔓延した音楽業界の海賊版配信サイトとの戦い」とよく似ていると主張。
しかし、任天堂やセガのような企業が、自社コンテンツのバック・カタログとしてSpotifyやNetflixのようなサービスを利用するという答えを導き出すことは難しいだろうとも記しており、メーカーを横断してあらゆるゲームが楽しめるようなプラットフォームが登場することは期待薄であるとしています。

なお、レトロゲームの保存活動を進めるVideo Game History Foundationの創設者であるFrank Cifaldi氏は、
「ROMサイトの閉鎖は、ビデオゲーム産業があらゆるゲームを常にプレイ可能な状態にしてこなかったからこそ、多くの人が大きな出来事であると感じているのだと思います。しかし、過去のゲームの99%が海賊版であり、(海賊版でプレイする以外の)選択肢はほとんどありませんでした。
忘れ去られようとしているゲームにとって海賊版が唯一生き残る道でした。ROMサイトはコードを保存し、誰もがアクセス可能な状態に保つ唯一の存在でした。エミュレーターの作者は讃えられるべき存在です」とTwitter上で主張しています。

さらに、ゲームのダウンロード販売プラットフォームであるGOGなどは、エミュレーター文化がなければビジネスになると誰も考えなかった分野であり、エミュレーターやROMデータ自体が非難されるべきではないとし、批判されるべきはあくまでもROMデータの配信を通じてお金を稼ごうとする人々であると記しています。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:22:25.61ID:z6ZiSOyLd
クソ違法サイトざまあ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:22:52.49ID:wgHgdUwdd
当たり前だよなあ
クソサイトは潰れて、どうぞ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:23:21.21ID:1onHaLvk0
はい
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:23:58.16ID:BQ6Mrryr0
サイトのコメントもガイジが極まっているわ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:24:34.67ID:ra2t17iRM
貧乏乞食チョンゴキブリ悲報
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:24:40.51ID:Z8LxW/SS0
言い訳が糞みたいだ
犯罪者の言い分なんか遍く聞く価値もない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:25:54.07ID:u/dCukavd
やったぜ。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:26:11.61ID:hgaGYt49M
エミュパラ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:26:31.09ID:UC54NUDwd
どんどん潰せ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:27:30.62ID:9n08fPut0
どうせ金目的のROMサイトにデータ渡して生活してたんだろ
愛があるなら完全に金利目的なしのサイト作ってデータも輸出できないようにしろよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:28:56.00ID:frLuonUC0
ゲーム文化の破壊者任天堂
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:29:19.59ID:XKofYtSg0
その老舗エミュサイトからダウンロードしたデータそのままでVC配信した会社があるらしいね?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:30:13.84ID:yQMFwN7Qp
>>17
どこそれ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:31:42.92ID:EoTBUV1i0
こういうとこの閉鎖は困るなあ
マイナータイトルのレトロゲームやりたくなってもなかなか見つからなくなるぞ
急に大江戸ファイトやりたくなったらどうすんだ
任天堂のソフトだけ消去ってわけにはいかんかったのか
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:32:41.37ID:NGhJHDLir
なんかのVCが違法romサイトの署名入ったまま任天堂が販売してたんだっけw
自分たちも利用してるのに笑う
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:32:45.79ID:mgsvkjjz0
違法サイト「俺はここで何年も商売してきたんだぜ?」
任天堂「いやこの土地俺の土地だし、使い道なかったからスルーしてたけど、ここにニンテンドーオンラインフリプ建てるから」

違法サイト「・・・・」
任天堂「何十年分の家賃(損害賠償金))払う?」

違法サイト「辞めます」
任天堂「はい」
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:33:20.91ID:yK2uv9qF0
また任天堂のアンチゲーム文化行為かよ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:34:10.75ID:I+9fp83u0
違法なことしてるのに自分たちは悪くないみたいな言い方してんな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:35:55.29ID:SA/Jaul70
任天堂が訴訟起こすって時にそんなことしても意味ないって言ってた奴がわいてたけど

効果絶大だったな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:36:46.39ID:XKofYtSg0
>>19
違法ダウンロードに対して厳しい姿勢を見せ続けている任天堂。もしユーザーが非公式のサイトからゲームファイルをダウンロードしてプレイしているなら、それは明白な違法だろう。しかしここで、

販売元である任天堂が違法にコピーされたROMを取得して販売したとする疑惑が持ち上がっている。

公式FAQには「シンプルで議論の余地は無い」としているほど明確に海賊版に対する姿勢を述べている任天堂。

しかし、Wii上でバーチャルコンソール版『スーパーマリオブラザーズ』をダウンロード・解析してみると、違法にコピーされたROMを再利用した痕跡(コード)が残っていたのだ。

バイナリデータ内に見つかった「.NESヘッダー」
これはiNESエミュレーターを開発したMarat Fayzullinが作成したものだ

http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/3/6/3689f7c2.jpg

海外メディアEurogamerは実際、任天堂が配信したソフトと複数のROMデータ配布サイトのファイルがどの程度一致するかを詳細に検証。
すると両者には僅かな違いがあったものの、Wii版のダウンロードデータはそのコードやファイル内容が違法ROMのファイルと一致してしまうらしい。

本件に関して任天堂にコメントを求めたところ、「違法サイトからダウンロードしたROMの使用は禁止です」と述べるに留まり、再配布に関しては言及しなかったという。
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:37:36.38ID:a1topzJ2a
ニンテンドーオンラインが同じ役目引き受けろよ

月200円でスーファミソフト遊べるなら安いもんだろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:38:47.85ID:d7OYYl/p0
スイッチの有料オンサービスに影響が出そうだから今なんだろうな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:39:59.48ID:hwlb7DZnM
レトロゲーROMサイトの閉鎖を求めるなら、ゲーム図書館作って、そこで超マイナータイトルまでありとあらゆるゲームをダウンロード販売する責任が任天堂にはあるで。
潰すのはせめてサーバ代以上の金儲けしてるとこだけにしときや。
レトロゲー大好き精神でやってるとこはほっとけ。
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:40:47.80ID:S9SgYFzha
>>19
うちソニわかてま???
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:42:15.03ID:C0TEN50wa
>>28
利益出さないから客じゃないだろ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:42:24.00ID:YWFXU4bra
犯罪の老舗なの?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:42:31.58ID:4Ycy1A1Ka
>>1
当たり前

もちろん配布終了したからと言ってこれまでの悪行は許すなよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:42:35.78ID:XKofYtSg0
レトロゲームやってるコミュニティは海外に多いしそこから新たなインディーも生まれてるから少なからず影響あるよねこれ
潰すならきちんとnintendo公式で遊べる環境づくりしろよって感じ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:46:25.68ID:SjORaDyOd
任天堂は自分たちが後発だったころはタイトーにソースコード公開しろとまで凄んでたのに、この仕打ち
ほんと最低企業だな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:46:47.38ID:mgsvkjjz0
各メーカーがレトロゲー完全無視ならスルーしてたんだろうけど

今はアケアカとか、復刻ソフトがキッチリ発売されて流通してる訳だし
その収益を守るのも大事だろうよ

「レトロゲー好きでエミュは使うけど、アケアカに金は出さない」そんな奴はレトロゲーマニア名乗らなくて良いしな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:47:50.77ID:YWFXU4bra
任天堂ナイス!とは思わないけど潰れて当然
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:50:29.48ID:y4R0zqLG0
良い流れだな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:50:57.47ID:JLAlk/oq0
>>26
ほんとにやってたら他の例がザクザク見つかるわ
続報が一切ない時点で
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:54:32.54ID:W7cNByBLd
>>26
記事風にかいてるけどソースは?
画像はユルクヤル海外の反応記事ソースだよな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:55:01.79ID:KEDpKOjf0
いや、任天堂の事だから、アケアカとか他社の事までは考えていない

これは間違いなく今後ファミコンフリプをやる上で
「こんなのエミュでやれば良くね?w」って状況になるのを防ぐ為に邪魔な連中を潰しただけ

ぶっちゃけPSのISOをバラ撒く分には任天堂は何も言わんよw
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:57:00.82ID:SXQuiqQm0
ps2のネオジオコレクションもフリーのネオジオエミュと同じバグ残ってたらしいからなあ
ソース流用してんじゃないと言われてた
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:58:11.91ID:9VDgAJIYr
>>48
そら何も言わんに決まってるだろ
著作権者としての権利を主張しただけだわ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:59:04.17ID:SXQuiqQm0
そもそもps3に搭載されてるps1エミュは元はpcのbleemというエミュだからな
ソニーが買収した
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:59:11.70ID:UzeGGylQa
>>48
言いようがないだろ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:59:12.95ID:zKdkE6gs0
>>49

任天堂がダウンロードするのは親告罪だから法律的にセーフなんかな?w
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:00:17.10ID:XKofYtSg0
>>53
それってビックカメラとか量販店でも売られて話題になってたやつだっけ?
懐かしいな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:03:03.96ID:DYb+E+4zp
>>48
このサイトってPSのROMも配ってたけど
そこだけは継続するとかあるの?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:03:17.56ID:JGssAX0ja
レトロゲームROMの無断アップロードの違法性については弁解の余地はないが、ゲーム文化のアーカイブとしては今のところこの方法しかないのがなぁ。日本でいう国会図書館みたいな機関があれば良いのだけど…
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:04:19.01ID:SXQuiqQm0
エミュは暗黙の了解で放置しとけよ
どうせ最新のゲームは動かんのだし
中古ゲームみたいなもんだろ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:06:00.75ID:mgsvkjjz0
ニンテンドーオンラインの売り上げでファミコンとスーファミ全ソフトの博物館でも作れよ

どのソフトも無料で20分試遊できます、それ以降は300円買取式でさ(フリプ式でも可)
勿論売上げはメーカー(権利者)に回る形でさ

AAAソフトが出るより余程ハード牽引するで
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:07:24.96ID:T3zz6JlS0
MasJさんは記事の中で「私には、年間を通して良心的にサイト運営に貢献してきてくれたメンバーの未来を危険にさらすことはできません。

これ以上追跡しないでくれってメッセージかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況