X



【悲報】俺さん、ゴキブリが持ち上げてるウィッチャー3をプレイし見事に騙される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:57:52.63ID:yCKWEgbc0
ラスアスとPS4本体買ってつまんなかったからホコリかぶってた
しょうがねぇからウィッチャ3買ったらなんだこのゴミは

モッサリ動作、クソ戦闘、日本人向け(笑)のキャラデザ、シナリオ

こんな駄作がなんでなぜゼルダBotWsと比較される対象になるのか

 
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:46:45.09ID:Rl34yxJK0
ゼルダと比較するよりGTA5と比較するゲームじゃね?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:48:10.09ID:Bp4Ix0GY0
そもそもウィッチャーってゲームとしてはニッチなやつだったし単純にps4で出たからからかなり出回ったというのもある
まぁ誇大宣伝だと思ったよ3は
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:49:15.22ID:pYjPphNT0
>>85
ps3の時から洋ゲー大作て他にやるもんないから仕方なしにやるもんだったからな
それがいつの間にかそれしか無くなっちゃて言う
そりゃ、みんなスマホでポチポチやりますわ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:49:37.52ID:yCKWEgbc0
>>86
いや実際マジで騙されたぞ

バカなこと言っていいか?ネットのレビュー結構信用してたんだよ
俺はアマレビュー、購入マークがついたアマレビなんかはとくに
信用しちゃってましたさーせん
なお、アンチャ、ラスアス、ウィッチャどれも一本道でな・・・

騙したな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:49:54.60ID:vWIT9arap
なぜPCでやらないのか
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:50:29.19ID:udiI8JLAM
ウイッチャー2がつまらな過ぎたから、3がどんだけ安くなっても買うの躊躇してる
とりあえずSteamで落としてダメなら返品すっかな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:50:57.36ID:m7ttbc+Z0
>>23
ホライゾンはおもしろいがゼルダの完全劣化品なんだよねぇ。ゲーム性は。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:50:59.45ID:RqmPTgQA0
1、2ビミョーなのによく3でここまで有名になったな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:52:31.68ID:ZLFZnadg0
一番ダメというか、レベルが低いのは
ゲームの大部分が「アクションゲーム」としてのていを装ってるのに
アクションゲームとしてクソ極まりないというか、アクションゲームのレベルが低いところだなw
モサモサもっさりもっさりしてる

これは文化の違いだろうなぁ
任天堂みたいな家庭ゲームから育ったんじゃなく
セガやカプコンみたいにアーケード育ちでもない
いかにもPCゲーム育ちwな悪いところというか、脱皮しきれないところが見て取れる
「2」はもっと酷かったらしいなw「3」で良くなったほうだとw


あと「ストーリー」や「バックグランド」を、これ読んどけみたいに
別に本とか辞典みたいなの読ませて、ゲームの中で表現するのを全て放棄してるの
これ、どうなの?
洋ゲーによくあるけどさぁ
別に本や文章よむのも嫌いじゃないが
それなら、最初から本読むがなw
そっちのほうが、遥かにレベル高いのに
ゲームなら、ゲームで表現しろよw
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:52:48.68ID:yCKWEgbc0
>>68
>>74
情報サンクス
とにかくシナリオが楽しめなかったクチなもんでな、悪いが。
ネガスレ立ててしまったファンユーザへの詫びにでも、調べてみるわ
箱○で出てるなら購入検討してもいいかも だが 期待はせんといてや
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:53:11.66ID:Rl34yxJK0
洋ゲーはsteamで買えば良いじゃん
合わなかったら返品できるし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:55:44.03ID:g2jgsAUvd
ウィッチャー1の戦闘はマジでやばいぞ
1からやろうと思ったPCゲーマーは戦闘のしょぼさで挫折する人が多いと思う
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:56:08.43ID:yCKWEgbc0
>>92
PCスイッチ最高!言うたら絶対パソニシ乙!とか言われるやんけ
PS4独占でも砂漠の中の金1粒 なみの確率でまともな作品も出るやんけ



例:グラビディダゼ、ホライゾンゼロドーン
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:57:36.96ID:E49fOy/md
俺もつまんないと思ったけど、怒るほどのものでは無かったな
神ゲー言われると、ん?ってなるけど
洋ゲーはやってみんと分からん部分は多い
和ゲーはある程度予測はつくが
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:59:34.90ID:GK5l2L310
ウィッチャー3は凡ゲーだよ
アサクリの方がまだ面白い
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:02:05.68ID:vWIT9arap
>>101
よっぽど独占タイトルじゃない限りPCでプレイするのが基本だぞ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:06:36.73ID:ztGoWK/ia
俺はゼルダゼルダ持ち上げてるから買ってみたら見事に騙されたわ
プレイ初日でswitchごと放置したまんま
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:07:54.05ID:yCKWEgbc0
>>93
2週間で2時間いないだっけ?プレイ時間

>>94
なぜワシが休みだとわかった
ニートだの夏休みキッズだの煽らずに休日の暇さを指摘する謎奴
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:10:34.50ID:xCYPiNwya
わかりやすいわw
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:12:18.75ID:LLO6S1tOd
クチコミを頼りに買ったところで合う合わないは個人差だろ
GOTY受賞作品でなにもゴキだけが絶賛してるわけじゃない
PC版、箱版ともに評価が高い
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:13:09.16ID:XkGVwEYp0
自分に合わなかっただけで他人のせいにする
クソガキかよ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:15:35.36ID:QMHYHqCN0
全然ジャンル違うけどウィッチャー3が合わなかった人は海外ドラマのゲームオブスローンズも合わないだろうな
どちらも最初はワケワカメなんだけどやってくうちに観てくうちにその世界にのめり込んでいくっていう
BotWやFO3は明らかに最初から面白いもんな、この1の言ってることも俺はよくわかるわ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:15:48.78ID:yCKWEgbc0
>>106
いつものBotWシナリオ低評価ニキか
おっすおーっす

>>104
言いたいことはわかる
どちらも中世っぽいつくりだけどアサクリの場合街の作り込みと探索
BotWほどじゃないにしろ崖つかみ上りのシステムで、少なくとも探索してるだけじゃつまらない!にはならないからいいよな
ウィッチャの場合マジで探索目当てだと即飽き
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:16:24.54ID:uR3mtITs0
まあとっかかりはマジで悪いわウィッチャーは
最初やって点数つけるなら50点くらい
そこ耐えて、中盤くらいから色々分かり始めてくるとクッソ面白い
最終的に点数つけるなら93点くらいだな、間違いなく一生残るゲーム

まあ、こんだけ娯楽溢れた日本で、10時間20時間も耐えなきゃいけない時点でクソゲーと言われてもしゃーない部分もある
アニメが6話から面白くなるとして、1話23分で2時間も耐えれば面白くなるわけでさ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:17:07.44ID:ZLFZnadg0
アクションゲームがレベル低くて、「バックグランド」や「登場人物」解説はコレ読んどけってw
あまりにも酷すぎるよw
オレ、何やってんだって

真剣な話、ドンでもストーリーさえどうにかすれば、龍が如くシリーズのほうが上だと思うよ
今まで刑事だったやつが、「オレが黒幕!山口組の司忍とはオレのことだよーんw」
みたいなの止めればw
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:18:08.87ID:zZxKEraTd
発売から数年たってるソフトなんだからYouTubeみるなり参考材料はいくらでもあるだろう
下調べをしなかったのかと思ったらレビューはみてるようだしそれで文句言っててもなぁ
スレ立てるほどのことかと
お前が悪いんじゃん
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:18:43.16ID:PfNf7UHGd
おれのウィッチャー3評価は高いけどな(ただしPS4版は除く)

・登場人物、特に頭の弱いゲラルトのが魅力的
・絶景な景色、特に時間と天候変化による空模様
・細かいところまで練り込まれたストーリー
・ヒット&ウェイがどことなく癖になる戦闘

まぁ確かにラスアスとアンチャはウィッチャー3と比較にならんくらい糞ではあったが
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:19:43.07ID:yCKWEgbc0
>>111
あーーー
なんかそんな感じかも、しっくりきたわ

ちょっとズレるかもだけどチュート冗長なのももうアカンわ、完全やる気そがれる

ゼルダBotWって、あまり言われないけどある意味ではチュートくっそ長いんだよね
だって始まり台地を数時間探索し続けてやっと4つの古代神器手に入れてマントゲットして台地から飛び降りるやん?
あそこまでで十数時間やってたぞ俺w
ああいったチュートをチュートとも思わせないスタート時点ではい始まりーみたいなのが好きなのもかしれん
コテコテのチュートを消化しないと進まないのはホント苛
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:20:45.97ID:xzbUf7xKd
ゼルダ信者のこういうとこがうぜえ
なんでもゼルダと比べたがる

もう一生ゼルダだけやってろよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:21:53.58ID:xCYPiNwya
ラスアスからホコリが被ってる
何故かスイッチしかもってないニシくんには他ハード云々言わない
ゴキ発言

わかりやすいわぁw
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:22:37.91ID:TnUbciBYd
なぜ○○つまらない→○○コンプになるのか
意味は不明
あと俺ID:Bp4Ix0GY0
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:23:15.65ID:E49fOy/md
ただゲームの場合、途中から面白くなる場合もあるからプレー時間が少ないと、ホントの良さ気付かない場合はあるね
最初の段階でつまづくと特に印象で決めがち
特に洋ゲーはその傾向ある
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:24:18.01ID:yCKWEgbc0
>>113
なんからなんまで偶然だが
今シュタゲを初めての視聴してるんだよ、飽きて来て、どうにものめり込めないんだよ

ちょうどお前さんが言った辺りよ、5,6話あたりで
ダルのお前ら口調がキモいし
平等院キョーマだっけ?こいつもキショし
マユリとかこんな女いるわけないし赤髪の女ヒロインも嫌い

いつからおもしろくなんねんーーで途中で切ってる
いくら中盤から止まらなくなるからガマンしてみろ言われてもメンドい

 
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:24:32.67ID:RqmPTgQA0
>>121
セックスの時もブラしてて草生える
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:25:57.30ID:spoRPZFL0
ラスアスはストーリー良かったけど戦闘がいらんな
あってもいいけど妙に長すぎたり難しかったり
ウィッチャーはクソで正解
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:27:22.84ID:8ODn1sepd
ニシさんまたアイアムザパニーズしてしまったの?
ぼくとか間違ってもニシくんのフリとか無理
プライドが許さない
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:27:38.48ID:FDuoew1Vd
ゼルダ信者って禄にゲーム楽しめなくなる病気って感じがして気持ち悪いな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:28:38.14ID:yCKWEgbc0
>>119-121
書き込みありがとう

>>123
まあ思い返してみたらフォルアウも風来のシレンとかも
ハマったとはいえ最初はワケワカメ状態だったのかね?
シレンは直ぐダンジョンもぐれるにしても、フォルアウ3は
ヘンな地下巨大カプセルから出ていくまでが長かったんだっけか そこからは荒廃の世界を冒険とかいうだけでワクワクできたけど
ただその冒険がおもしろいと感じるのも結構時間かかったような?あのころはバイト代からの必死捻出だったからな・・・・
最初詰まらんくてもせっかく金払ったんだから必死にプレイしてたから、そういう背景も関係しちょるのかもな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:29:37.74ID:nlIw4xXa0
無情なる心はゴミだったけど血塗られた美酒は神DLCだったな
レダニアとかニルフガードにも行ってみたかった
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:29:51.97ID:PfNf7UHGd
ゲーム大好きマニアックなプレイ大好きっていうヲタク気質じゃないと最後までやる前に止めちゃう人は多いと思う
日本じゃそういう人たちが9割りだろうし
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:33:36.40ID:vWIT9arap
ここではホライゾン評価高いけど実際どうなん?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:34:35.63ID:ERPoAHec0
バットマンからの受け流し型の戦闘単調でクソつまらんよな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:36:44.89ID:RqmPTgQA0
>>130
なにを言ってるんだ?
オルギエドを救済した時、俺はこのDLCを心からやってよかったと思ったよ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:37:42.88ID:/20RbU9l0
なんかエアプくせーなうpしてくれよ、現在のウィッチャー3のトロフィー取得状況でもいい
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:38:17.40ID:F/utQ6eIp
>>45
じゃあゲハで時間無駄にせずに オクトパストラベラーやっときなよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:38:37.54ID:LPXkFMQx0
>>10
行けると思うぞ

正直デモンズは初期作品だからめちゃくちゃ不親切だしモーションも粗いしグラもショボいからかなり快適に死にゲー出来るしこんなんわかるかボケっていう謎解き要素も通常クリアするぶんにはあんまり入ってこなくなっててやりやすいよ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:38:38.03ID:yCKWEgbc0
>>126
わかるわ
もっと言うと、ラスアスは映画ならむしろ俺は佳作ー良作と評してあげたいくらいやわ、それこそデトロイトも、
それこそアンチャーテッドだってB級おバカアクション映画として高評価してあげたい

だがそれがゲームとなると

>>128
いやだから、何回も言ってるだろ、
それもある意味正解なんだよ

だって実際BotWやってから
GTA、RDR、スカリ、ウィッチャやるとマジで不便感現れてくるぞ

崖でも建物でも、何かしらに近づくジャンプして飛びつく→掴まれる→しかもそのまま登れちゃう
→極論それによって完全シームレスなOPWマップ中の、どこにでも、行けてしまう

これ体験したあとだとGTA5のフィールドマップがカスゴミに感じてくるぞ
フィールドデザインとして耐えうるのはRDR,ゼノクロくらいやろ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:41:17.34ID:ge94202Nd
それで神ゲーなら
ノーマンスカイも絶賛しそう
宇宙の何処にでも行けるしな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:44:42.76ID:w/ftC9Z/r
>>139
ゼルダやった後でもGTAVもウィッチャー3も余裕で楽しめたから、多分お前は病気やで
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:46:11.85ID:mxyLPqjW0
何処にでも行けるのがいいなら
GRAVITY DAZE2がオススメだよ!
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:46:36.59ID:I6w5c9aF0
まー合わなかったんだな、ドンマイ
で済む話題、大衆が神ゲーと認めたからって自分が楽しめるとは限らないし
特に和ゲー好きがいきなり洋ゲーやりゃあ受け付けないのは当たり前
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:47:50.61ID:kCVULGJi0
そもそもゼルダの何処にでも捕まって登れる要素そのものが別に面白くもねえからな、無駄に体力ゲージ消費してイラつくし
ライオットアクトでビルを飛び回ってた方がよほど楽しい
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:48:42.34ID:VWiGnM7cp
なんで洋ゲー好きな奴って、和ゲー好きな奴がいきなり洋ゲーやると楽しめないとか思い込むんだろうか
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:48:43.00ID:0GhcFJOw0
洋ゲーいくつも購入したけど、クリアまで遊べたのはGTAVだけって言うね
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:50:16.71ID:vWIT9arap
和ゲー好きな奴ってなんのゲームしてるの?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:51:07.33ID:l217V88La
ゼルダやって、今後はもう広大なマップにイベントを散らせて撒けばよいっていう安易な作り方じゃ受け入れられなくなってくなとは感じた
ウィッチャーはゲームとしてはまあ落ちるだろうけど、正解のないストーリーはすごい好きよ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:51:11.89ID:BWWV1uSz0
>>1
ゼルダと比べたらなんだって糞ゲーだろ

ゼルダ以外のオープンワールドと比べるとかなり良くできてるぞ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:51:24.23ID:kCVULGJi0
>>146
ストーリーは面白くて評価高い漫画でも自分が嫌いな画風だと素直に楽しめないのと一緒
和ゲーの世界観好きな奴が洋ゲーの世界観を素直に受け入れられないのは実際ある
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:52:26.61ID:/vRlGJUed
ブレワイなシステムでストーリーが濃厚だったら最高だろうな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:53:17.84ID:yCKWEgbc0
>>132
飲み食いしながらネトサーしながら
流し見してたら平等院凶凰真?だっけ?のキショいセリフが頭に入ってこんじゃんか

>>64
ラスアスアンチャ、ウィチャー3
ほんと騙
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:54:26.94ID:l217V88La
ライオットアクトは2で糞になって3は延期三昧
初代はおもしろかったし、あの方向で磨いてほしかったな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:54:41.66ID:mmk8jLdY0
>>148
オクトラと世界樹やってるよ
世界樹の一昨日からの盛り上がりは凄かったぞ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:54:48.01ID:/20RbU9l0
結局エアプかよw
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:56:08.06ID:N6ewRZyhd
>>6
https://youtu.be/HqG6-RA-wfk

Devil May Cry4seはこんな感じ

ベヨネッタに似てるけどあれより技の方向性が多様で、移動技とかも結構あるから戦闘はめちゃくちゃ楽しいぞ

プレイヤースキルがそのままゲームに反映される感じはすごい楽しい
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:58:00.44ID:LPXkFMQx0
>>138
比べたらかなり快適になってるって意味です
文章足らず
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:58:13.44ID:4MOQeddA0
ウィッチャー3は視点クソ過ぎて滅茶苦茶酔うからCSでやるもんじゃないぞ
MODで自由にカスタマイズできるPC版一択すぎる
なんでもそうだけどPC版あるものはPCでやったほうが良い
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:59:00.79ID:VWiGnM7cp
>>151
それは個々のゲームにある問題で、スマホやインディー含め様々なゲームが世界に向けて売られてる状況で和ゲー洋ゲーと一括りにする事に無理がある気がする
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:00:10.01ID:yCKWEgbc0
>>145
なぜあんなよくわからんゲームを引き合いに出すのか 10年前とかじゃねーの?
だったらまだPROTOTYPEのほうがスタイリッシュでカッコいいだろ、出直してこい
ああいうのは割り切ってつくられてて好い。

 
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:01:02.16ID:mxyLPqjW0
GRAVITY DAZE2は自由に重力を操れて何処にでも行ける!
オープンワールドで様々な大陸があり
自由に往き来出来て何処にでも行けるよ!
サブクエも盛り沢山!
これは買うしかないよ!

PS4®『GRAVITY DAZE 2』プレイ映像 -街で遊んでみた
https://youtu.be/xuQJGVXmvvk
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:02:45.39ID:0+WIOuKMM
お前に合わなかっただけでギャーギャーいうとかみっともないわ
100レスマンのやつとやってることが同じやで
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:03:13.70ID:/vRlGJUed
ダセ2も持ち上げタイトルのひとつだわー
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:03:15.95ID:yCKWEgbc0
>>155
世界樹気になってるんだけどおもろい?初めてだからちょっと躊躇してんだよね
まず世界樹不思議のダンジョンからはじめようかなーって思ってるんだがどうよ
シレン大好きだからさ

おととい何があったんだ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:03:43.48ID:SZVYB3fs0
暗いよなあ〜 世界観が 根暗 洋げーは全部根暗 夢がない
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:04:05.47ID:kCVULGJi0
>>160
単純にイメージの話だよ、厳密に言えば君の言う通りだが洋ゲー=バタ臭い、和ゲーのようにポップじゃないって言うのが共通の認識
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:04:29.68ID:LPXkFMQx0
>>6
フォールアウト好きならスカイリムもいいぞぉ

あ、あとディスオナードおすすめ
難易度高いけど
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:06:48.66ID:yCKWEgbc0
>>162
さすがに草
そのテンション 嫌いではないよ

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドは自由にマントを操れて何処にでも行ける!掴める!登れる!
基本完全シームレスオープンワールドで様々なエリアがあり
自由に往き来出来て何処にでも行けるよ! サブクエも盛り沢山!
これは買うしかないよ!

Nintendo Switch『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』プレイ映像 -ハイラル平原で遊んでみた
https://youtu.be/gokiburi.zelda.
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:07:21.34ID:LPXkFMQx0
でもスカイリムやるならPCのVR版が一番楽しい
あの微妙に楽しくなかった魔法ですら撃つの楽しくなるからなぁ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:10:48.55ID:VWiGnM7cp
>>168
言いたい事はすごく分かるんだけど、それは昔の認識で今は大分違うと思うんだよなぁ
例えばフォートナイトとかさ。キャラバタ臭いやん

昔ならキモいと言われてたようなアイマスとかFateとかが子供に受けてるように、日本人の感覚も大分昔から変わってきてると思う
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:10:56.83ID:mxyLPqjW0
PSVR版もプロエンハンスドアプデでまともなグラになったぞ
PCにはちょっと及ばないが
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:11:54.29ID:yCKWEgbc0
洋ゲーがバタ臭いのはほぼほぼ事実なんだよなぁ
ただラスアスのメスガキは好きだったかな
洋ゲにしちゃあ珍しく 
 
>>167
国民性として、夢がないのは日本なのに
つくるゲームの中身が対照的なのはホント不思議
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:11:55.70ID:LPXkFMQx0
あと仁王もいいぞ
ニンジャガとダークソウル足して2.5で割ったゲーム
ただ俺はニンジャガのが好きだけどね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:13:33.39ID:mmk8jLdY0
>>166
DRPGと薄味ストーリーが受け入れられてコマンド戦闘が好きなら損はないと思うよ
シリーズ集大成でボリュームあるし過去作やってなくても全く問題ない
あとせかダンはオススメ出来ない 1も2もね
盛り上がってたのはプレイ時間が一定を超えないと開放されない種族?が発見されて
ガセだどうだとか言ってたら初期発見者が配ったQRコードから
一部のプレイヤーにそのデータが感染して
その条件がうんたらかんたらの検証で大盛り上がりしてた
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:14:30.16ID:zt5xFc3e0
>>1
動作戦闘あたりを褒めてる人はウィッチャー好きにも多分いないと思う
キャラデザはいいと思うけどね
シナリオと世界観は好みがわかれるかなぁ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:17:50.17ID:wi4fmPDv0
ゼルダの圧倒的高評価に発狂して遊んですらない奴らが持ち上げてるだけだからね
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:19:35.21ID:yCKWEgbc0
>>177
サンクス!
えええええセカダンあかんのけ?
期待してたのに・・・シレンと世界樹の融合体になれるか!って
駄作だったのかよ

DRPGと薄味ストーリーは受け入れられるし
コマンド戦闘は赤緑やマリオRPGや黄金の太陽くらいしかハマった経験ないけど嫌いじゃないよ、それでもいけるか?

けっきょく検証の結果その種族の解放条件は
ハッキリしたのかい?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:19:57.14ID:maZqvo0PM
豚はこんなエアプしてまでウィッチャー3恐れてんのかよ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:20:33.23ID:AsCrCg6J0
ゴキブリはパンツゲーしかやらないからな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:22:35.06ID:LPXkFMQx0
ウィッチャー3は実際あの世界を旅出来ることに魅力感じられないとちょっと厳しいので…
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:23:55.80ID:GfhUvCxg0
文字読む、分岐を考える等のゲームは、低学歴には無理
跳ねる、叩く、走ると言った一時動作のゲームをお薦めする
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:24:59.80ID:mmk8jLdY0
>>181
世界樹Wの体験版があるからやってみたらいいんじゃないかな
ビルドが楽しめれば買えばいいと思うよ
まだダッシュなかったからスローな歩行に耐えられないかもしれんがw
条件は一応は分かったよ俺も解放できた まだ完全ではないかもだけどね
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:25:05.75ID:yCKWEgbc0
というか>>148だけどさ
そもそも和ゲーが特別に好きなやつって存在するんかね

ちな俺は
・オクトラ
・スターデューバレー
これで手一杯なのに
ファミスタスイッチ、サガスカ、大神、その他スイッチインディー作多数を積んでしまった


なにより世界樹新作3DS最終作が気になってほしくてやばいやりてえ
スターデューバレーって和ゲー風洋ゲ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況