ベセスダの脱スチームについて、海外の報道ではSteamの地位の変化を指摘する論調が多い

・これまでもEAやBlizzard、MSやテンセント(Epic Games)といったsteamを無視するパブリッシャーはあったが、ここにActivision(今年からCoD新作の販売を取りやめ)とベセスダが加わったのはsteamにとって終わりの始まり。
・この流れはSteamの売上や利益を大きく押し下げ、steamの地位を大幅に低下させる。
・大手は販売本数が下がってもsteamに払う30%のロイヤリティを節約したい
・UBIがsteamと決別するのも時間の問題で、他社もさらに追随するだろう。
・PCゲーミングにはあまりにも多くのプラットフォームが乱立する事になり、これはPS4やPSNの優位性を高める事につながる。