X



海外メディア「steamの時代は終わり。大手は離脱し、残るのはその大半が低品質なインディーズばかり」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:33:53.53ID:nYY2/qIF0
ベセスダの脱スチームについて、海外の報道ではSteamの地位の変化を指摘する論調が多い

・これまでもEAやBlizzard、MSやテンセント(Epic Games)といったsteamを無視するパブリッシャーはあったが、ここにActivision(今年からCoD新作の販売を取りやめ)とベセスダが加わったのはsteamにとって終わりの始まり。
・この流れはSteamの売上や利益を大きく押し下げ、steamの地位を大幅に低下させる。
・大手は販売本数が下がってもsteamに払う30%のロイヤリティを節約したい
・UBIがsteamと決別するのも時間の問題で、他社もさらに追随するだろう。
・PCゲーミングにはあまりにも多くのプラットフォームが乱立する事になり、これはPS4やPSNの優位性を高める事につながる。
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:45:42.24ID:aeQqkNKfd
お前らさぁ
パソニシが可哀想とか思わんのか!?😡
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:46:13.13ID:iKoSicoB0
>>6
そもそもプラットフォームで整備だけで30%は高すぎだろ
CSのようにハードの開発や普及の負担もないのに
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:50:26.55ID:94ByPJR6r
>>9
メーカーは自社の利益を上げるために
PCに移行させたがりそうだし
PC専用特典とか先行販売とか初めて
パソニシ大勝利になるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況