X



オクトパストラベラー、IGNJチャンネルでストーリーや戦闘システムなどを酷評される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 21:43:12.73ID:u5pZqJKR0
渡邊名人:良いゲームだがコンセプトが分からない。ストーリー重視なのか探索重視なのかが分からないから80点台は出せない

クラベ:ゲームプレイ部分と映像美は評価出来るがストーリー重視のRPGとして評価するなら問題ある

渡邊名人:ブレイブシステムの作りが甘い。槍と弓が凄い強いのとブレイク状態が強すぎる
1番嫌なのがボスがオーラを纏って強い攻撃をしてくる前にブレイクを出来ないと負けになるのが嫌
じゃあ安定して勝つにはブレイクしちゃえば良い
粘着糸を使って弓と槍で突いてブレイク 相手が1ターン動く ブレイクの繰り返し
隠しボス以外はこのやり方でイケちゃうんじゃないかな

山田集佳:私も渡邊名人と同じくらいでギリギリ80点
ロマサガとかあの時代のRPGを現代的に刷新しようとしてる。やっておくべきゲームくらいには思った
このゲームは自由度がない
1つの街で話を完結させないといけないのでゲームシステムとかゲームプレイにストーリーが引っ張られてるのが勿体ない

クラベ:ストーリー重視にする必要なかった
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:52:14.60ID:G6FWZb6f0
最終的にやることは同じとか言ってるのが居るけど、工程を無視して極論行ったら
毎回やることは敵を倒すだけって事になってしまう
それってゲームのエッセンスもまともに汲み取れないって言ってるようなもんだよね
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:52:46.75ID:3H7YjHWX0
ちゃんとしたレビューとは少し違うけどファミ通に伊集院がオクトラの20時間ほどプレイ
しての感想載ってるけどこっちはかなり高評価してるね
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:53:18.46ID:lWpCQWpn0
>>169
なんで無知がドヤ顔でご高説垂れてるのか知らんけどさ
大技モーションが来るタイミングで毎回ブレイクとか火力足りなくなってジリ貧だろ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:54:00.37ID:voXVbd6F0
このレビューマジかよ・・・
なんで発売一ヶ月もしてからこんな既プレイ者に鼻で笑われるようなレビュー平気で出せるんだ?
弓と槍が突出して強いなんて思ったこと一度もねぇわ
ブレイク状態が強いってのも当たり前で、そこに知恵絞って最大火力ぶち込むのが気持ちいいんじゃねぇかよ
ってかペルソナ5とかに何点付けたんだこいつら?
当然バトルは0点だったんだろうな?
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:54:01.61ID:JvgQRYjp0
オクトラは戦闘よりもパーティが何で一緒に行動してるのかイマイチ分からないところとか、仲間が一緒に罠にハマって屋敷の地下まで降りてったりするところとか、個人戦として出場した闘技大会が一対一じゃないところのが突っ込みどころだと思うが。
特にテリオンをパーティに加える場面とか無理ありすぎだろうと。
ゲームの都合って分かってるけどさ。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:54:24.18ID:7Lm6GK3C0
ID:4k2EwF1S0
ID:b3Ci0Vi10
ID:5qHTc5LC0

こんなにも独特なレスをする人が3名もいるなんて…なんという偶然でしょうか
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:54:41.48ID:jTy5/5EJM
批判するのは自由だけど
誰も同意しないエアプみたいなことをメディア面して言うのはどうかな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:54:59.58ID:+cXPVWX90
>>189
眼の前で話してる人がボスになると画面いっぱいの大きさになるのもギャグ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:55:00.72ID:+Uxalf1v0
IGNJはヌルゲーマーしかいないからな
ロマサガもちゃんとやってるのか怪しい
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:55:05.86ID:M1pFcm2q0
>>118
特に戦略は考えず「レベルを上げて物理で殴る」が通用するバランスの方が良いと?
ADVと何ら変わらんゲーム性を求めるんだな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:55:19.63ID:ghF0bRVi0
デバフ大好きだから
コウモリ、フクロウと毒処方がほとんどの敵に効いて気持ちいいわ
あと神官の奥義強すぎない? 実質2回行動だろ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:55:47.86ID:fZrBARbo0
>>186
20時間だと1番面白いところだからな
40時間越え出すといろいろ気になる所が出てくる
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:56:24.78ID:1iw95lBa0
スイッチ本体と一緒に買おうかと思ってるんだが
空の軌跡とかが好きなら楽しめる感じか?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:56:39.61ID:3H7YjHWX0
IGNJの動画でBGM関連がなんもなかったな
今回音楽かなりよかったんだけどそういうとこがないのが不思議
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:57:06.34ID:+cXPVWX90
>>195
いろいろ積んだ上で神官の奥義からの特大魔法やれば6万以上のダメージ出るからな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:57:16.92ID:5qHTc5LC0
>>182
> 昔のRPGみたいなのがええってことか?

オクトパスの戦闘よりかは全然良いよ、こと戦闘システムに関しては
Wizみたいなのでいいんだよ

本来戦闘なんてものは”事前に終わってる”ものなんだよ
勝てるステータス、アイテム持ちだったら勝てるし、勝てないのなら勝てない
そういうもの
故に名作RPGってのは別に戦闘システムに凝ったものなんかではない
戦闘以外の探索だったり、ロールプレイというのを上手く体現する(プレイヤーをその気にさせてくれる)演出したものが名作になってるわけだ

戦闘だけ抜き出したら、サガスカーレットになるんだよw
あれは完全に何か間違った例だな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:57:19.07ID:H2tjdpAA0
>>169
お前はエアプの恥の上塗りして何がしたいんやw

ボスは大技意外にも色んな攻撃をしてくるから
そんな都合よく毎回大技に合わせたブレイクを
狙った戦い方は簡単に出来ねぇんだよw

適正レベルよりも結構上まで上げてやれば
そういう余裕のあるプレイもできるが
適正付近ではまずそんな余裕ねぇわ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:57:23.99ID:GZRnumVg0
オーラの対処なんてブレイクはもちろんバフデバフ絡めて受けてもいいしブレイクしてもいいし回避出来るアビリティ使ってもいいし
回復上限で受けるとか単体攻撃なら死んでもらって蘇生するとかなんとでも対処法なんてあるだろ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:57:31.82ID:jTy5/5EJM
>>34
エアプすぎる
ただネガキャンしたいだけだから情報が足りてない
基地外はPS独占
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:57:45.35ID:KEDpKOjf0
>ストーリー重視なのか探索重視なのかが分からないから80点台は出せない

なんで、どっちかに寄せなきゃならんのだ(´・ω・`)<兼ね備えてるからこそオクトラは良作なんだろうが
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:58:08.78ID:L3EQ/vg70
オクトラの戦闘システムはシンプルかつ奥深いを体現した素晴らしいシステムだろ
雑魚は弱点わかればサクサク倒せるし、
ボスは何回も弱点や行動変えてくるから最後まで頭使って楽しめる
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 23:58:58.71ID:+cXPVWX90
気になるのは戦闘よりも紫宝箱のせいでテリオン外せないとこだよ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:00:12.30ID:bqClGp9o0
フォールアウト1と2知ってる人間なら
オクトラの良さは理解できると思うが IGNJとかいうカスはなんだ?
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:00:48.37ID:FE9eH/JKa
まあシナリオは酷い
昭和の三流小説にありそうなシチュエーションを
適当にぶっこんだ感じ
纏り無いし個別に見ても全く面白く無い
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:00:51.09ID:Z9BWDCR/0
>>207
いうほどストーリー中に開けないとダメか?
あとで回収しにくればいいだろ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:00:53.19ID:iDT8gKjC0
>>192
まーそのあたりはボスの演出ってことで納得はできるんやけどね。屋敷に忍び込もうとする凄腕の盗賊が学者と神官と狩人の目立ちまくる人達(盗みはど素人)と一緒に屋敷に忍び込む光景を想像したら笑ってしまったわ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:01:08.47ID:UyQqCLRf0
敵のたたかう→回避→反撃でブレイク狙うのが面白い
まぁそういう時に限って敵が技使ってくる乱数引く訳だが
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:02:02.12ID:4X6d52Yq0
まあIGNJのいいレビュー材料だな
こういう連中は自分らも評価される側だって自覚持つべきなんだが
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:02:40.24ID:6VOrTNRD0
>>201
それは好みちゃう?
必ず勝てるなら戦闘する必要すらないわけで
それこそ作業やん

プレイディアやん
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:03:35.50ID:UWOxO3640
伊集院の記事軽く抜き出すけど

まず、書いておきたいのは面白いって事。 1日2時間と決めて遊んでるけど今20時間目
位まで来ていて順調。 とりあえず飽きる気配もなし。 凄い面白いっていうのとは違うけど
とても心地いい。 

ただの懐古主義のゲームではなくて、スーファミ最後くらいの時代の正統進化というか
あのころの僕が期待していた進化を感じさせるゲーム
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:03:52.37ID:iDT8gKjC0
>>199
逆に想像しても綺麗な回答出てこないから今は「ゲームだから」って思ってやってるよ。オクトラは悪く言えば話に細かい整合性がなくても良い作りになってるからね。
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:04:13.79ID:zbdtsFu70
槍と弓が最強だと?魔法とルーンマスターと武芸者が最強だろ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:04:52.00ID:XRJ2R/Uq0
この名人ってスプラ2にありえないくらい高い点数付けた人だよな確か
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:05:23.00ID:vFQnkByfM
>>43
批判のための批判だな

瀕死になっても回復しないで攻撃し続けても進めるような
完全に自由なバトルなんて存在する?

アクションだってRPGだってパズルだってシミュレーションだって全ジャンルが最適解を求めるのは当たり前
現実のスポーツだって理に適ったことをしないと負ける
自由でも進めると言うのは雑にやっても進めるヌルゲーでしかない
具体例を聞きたいもんだ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:06:12.94ID:f5K3jMKf0
テリカス1章は擁護不能だと何度言ったら
まあ2章からはかなり良くなるけど
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:07:41.65ID:PyCoTwid0
ブレイクしなきゃ勝てないって言うけど裏ボスくらいじゃね?ブレイクしなきゃ勝てないのは
他は装備とレベルさえ上げて強い技連打で倒せるやろ
アーフェン必須かもしれんが
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:08:25.10ID:3WYmiR8w0
3人もいて全員ズレてるのがヤバいな
そういう感想の奴も中にはいるだろうが大多数がこのシステムとストーリーを楽しんでるというのに
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:09:13.29ID:vFQnkByfM
>>52
エアプだろう
弱点が一つなら強要されてると言えるが4つ5つあるの当たり前じゃん
どの弱点突いても、突かなくてもいいのに何が強要なのだろうね
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:09:20.09ID:8O2m7uUw0
>>221
制限があるからこそ、ゲームが、ゲーム性が成り立つのにな
この世の中にルールのないゲームがあるか、いや、ない
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:09:43.85ID:GC4wTX8f0
戦闘の前準備としてサポアビやジョブ(重複不可)選ぶ必要があるし、戦闘中もバフデバフや攻撃アイテムの使用にブレイクのタイミングも見極める必要あるから忙しい
レベルあげるだけじゃどうにもならない
どんなに高レベルでもブレイクしなきゃダメージが稼げない。ボスならなおさらだ
合う合わないはともかくけして単調ではない
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:09:54.55ID:UyQqCLRf0
パズルで最適解?
テトリスなら都合のいいピースだけが来るって事か?
そんなの無理じゃん
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:11:01.38ID:qcaDQV2y0
お前らゲハにいて今更何言ってんだ?
IGNJは任天堂から出たゲームに対しては
いつもエアプレビューだろ
いい加減慣れろよ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:11:19.32ID:vFQnkByfM
>>74
パーティ強制ですらないのにどこが誰がやっても同じなんだろうか
パーティによってはまず弱点が?????になっててわからんし
どこが作業?
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:11:26.68ID:uGxkwToB0
今のゲームにないものがいっぱい詰まっていることに気がつかないとは情け無い。
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:12:03.09ID:uwwsybDxd
50点。ストーリーがゴミ
jrpgなんてもう戦闘システムは研究され尽くしてるからあとはストーリーぐらいしか差のつく部分はないのに
そのストーリーがクッソ退屈だったので
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:13:21.39ID:Ho0Zn/q30
>>229
本家よりエアプなのは草生える
まあ本家は人が多いからちゃんとやる人も出てくるんだろうけど
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:14:59.08ID:alSQkpB+0
オクトラは贔屓目抜きで良作で、決して満点ではないが
80点以上はつけられる完成度の高いRPGだったから
的外れなレビューには反論したくなる
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:15:01.41ID:5Jzu5HPg0
槍と弓ってトレサ最強って事か。知ってた

早川書房はなんでこんなポンコツ共と組んじゃったんだろ。小島ageといいゲーム関係で見る目無いよな
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:15:19.22ID:bqClGp9o0
久しぶりに本当のジョブチェンジを見たわ
他のゲームによくある服着替えてステ少し変わりましたじゃ あれはジョブチェンジでもなんでもない
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:15:38.67ID:vFQnkByfM
>>91
だいじょうぶ
スイッチ持っていればお前がエアプだということはすぐわかるから
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:16:27.08ID:lBZyFrAy0
この半年くらいでレビューの質が上がるどころか下がってきてるよなIGNJ

多分昔よりメーカーから色々イベントに呼ばれたりする様になったり
企画を色々立ち上げて進行しているせいかゲームをやる時間が減ってそう

そのうちファミ通みたいに2時間遊んだだけだろコレ!みたいな
批判をされ始める日も近いのかもしれんね
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:17:04.84ID:ZefWmnlgd
威力が強い攻撃、攻撃回数が多い攻撃、優秀なスキル持ちだけど他が弱いジョブ、
特筆すべきスキルがないけど全体として優秀なジョブ、これら全てがバランス
なんだよね。

例えばトレサとルーンマスターの組み合わせは優秀だけど、逆に一人の役割が確定
されてしまうデメリットもある。それで完封できるボスもいれば、不利になることもある。
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:17:12.70ID:6//7AjFbd
あれだけ各所でステマした割に一瞬で話題消えたのがいい証拠だわな
どのハードもソフトが無い空き巣状態を狙って発売したのは上手いと思うけど
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:17:27.45ID:oAg3ynQL0
渡邊のプレイは35時間で真ボス着だから参考にならん
ロープレの楽しみ方じゃないだろそれ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:17:34.83ID:Ho0Zn/q30
>>233
なんかサスペンス的というか
最後までやらないと全てのシナリオが実は密接に繋がっていたという
謎の解明に至らないのはかなり冒険してると思う

あれはちょっとびっくりしたけど
最後までやる人がどこまでいるのかとは思った事はあるな
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:17:46.59ID:vFQnkByfM
>>85
そもそも強い攻撃っても防御とかしていればレベルが高くなくても耐えられるからな
負けになるってのが嘘
負けになるのは回復アイテムも用意しない馬鹿くらいなモンだろう
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:18:21.33ID:FBAiqxKq0
流石にこれのバトルをしたり顔で貶されるのはマジで腹立つわ
ターン制バトルやっててこれほど楽しいと思ったことなんて凄く久しぶりだったから尚更だ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:19:18.76ID:FBAiqxKq0
>>244
まず馬鹿は喋るな死ね
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:19:32.25ID:lBZyFrAy0
>>242
それもう、結局のところ戦うか逃げるかしか選択肢ないドラクエはゴミとか
攻撃で倒すか落下させて倒すしかないダクソはカスとか言いかねないレベルじゃん
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:19:50.31ID:3WYmiR8w0
このゲームはクリアすることを強要されてる、みたいな言いがかり
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:21:46.01ID:46Mj/OIp0
楽しくないからさっさとクリアしたんだよ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:22:37.40ID:6VOrTNRD0
>>253
まともなプレイいうてもメイン3固定してストーリークリアしてたらそんなもんちゃう?
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:23:00.66ID:1C1DCo0Za
自分で型にハマったやり方しかできないと自白してる馬鹿が名人()ですかw
しかもこれが既プレイヤー向け動画とかマジで酷い
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:23:04.86ID:vFQnkByfM
>>242
だから何?

アクションゲームで相手の隙を突くことを強要されている
サッカーでゴールに向かってボールを蹴ることを強要されていて自由度がない
野球でバットの芯に当てることを強要されて自由度がないと言ってるようなもんだろ
馬鹿の一言
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:24:28.61ID:GsEvS9Li0
>>246
別になくても完結するってのが上手いよね
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:25:53.61ID:Z9BWDCR/0
>>255
そんなもんなんか
推奨レベルってちゃんと書いてあるから推奨付近までみんな割とレベル上げするもんやと思ってた

ボスバトル中の低レベルの介護辛そうやな
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:25:53.76ID:ZefWmnlgd
>>255
キャラの一人を無視して無理やりクリアしてるだけなんだよなぁ
で、それで済ませると隠しボスで苦労する
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:26:13.28ID:vFQnkByfM
>>228
テトリスなんてブロックをおくことを強要されるし
うまく並べてブロックを消すことを強要されるし
最適解が求められるし
自由度がないクソゲーなんだろうね
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:26:35.52ID:JYVfA6P10
>>257
IGNJの連中も素でこういうこと言ってるから
動画見てこいよ酷いぞほんと
テリオンのストーリーで強制盗みパートでレベル上げてないせいで3%チャレンジやらされたからクソだとか
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:27:05.52ID:5CPetJrk0
たたかうや防御コマンド含めて死に技がほぼ無いのもすごいと思うんだ
ブレイク狙う時は魔法系の先生やオフィーリアも殴りに行くことがあるし
防御なんて行動順入れ替えが付いてるから頻繁に使う
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:27:44.44ID:FBAiqxKq0
客観視ってものができんのかね?
自分には合わなかったけど、こういうタイプの人には合うだろうとか色々あるよな
自分に合わなかったからこのゲームは駄目とか、仮にもメディアのレビュアーが傲慢にも程が有るわ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:27:58.57ID:Q2+ZEOPc0
少なくともシナリオはFF15より遥かにマシというのは断定できる
100点とは言わんが今のスクエニからすれば上出来すぎる
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:28:14.41ID:BSGYX9mk0
ボスが強い攻撃してくる前にブレイクできないと負けになる?のがよくわからない
別にそれ受けても即負けじゃないと思う
負けになるやつもいるかもだけど

あと、音楽に誰も言及してないのかな?あんなに素晴らしいのに
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:28:33.36ID:6VOrTNRD0
>>264
死に奥義はわりとあると思った
使えるやつと使えないやつの差がすごい
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:29:38.68ID:yOBw53OW0
バランスブレイカーみたいなキャラやアイテムが簡単に手に入っちゃうのはどうにかしたほうが良かったな…
勧誘や盗む%が低くても、簡単にロード&リトライで取れちゃうもの
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:29:41.04ID:JYVfA6P10
>>264
おっとブースト防御さんの悪口はそこまでだ
全く使いどころがないとは言わないけど誤爆の方が使用回数多いだろうな
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:29:41.22ID:vFQnkByfM
>>201
WIZは売れなくなって終わったし
WIZ的バトルのRPGも総じて死んでるよね
オタクにゃそれでいいのかしらんけど一般ゲーマーにはまったく合ってないね
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:30:07.06ID:ZefWmnlgd
>>268
え、みんな強くないか?
少し見劣りするのもあるけど、そのジョブは他が強いし
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:30:23.34ID:Z9BWDCR/0
オクトパストラベラーで1番イラつくポイントは攻撃がスカる時
そこまで考えてたブレイク手順が台無しになる
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:30:54.36ID:bqClGp9o0
2章ぐらいでブレイク即狙うどころじゃないほど
馬鹿でかい被ダメの雑魚敵とか出てくるけどな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:31:57.31ID:iMbfwYoU0
>>201
誰がやっても同じ手順は嫌うのに
事前に終わってるぐらい過程や結果が固定されているのはいいのか
矛盾してるな
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:32:07.41ID:vFQnkByfM
>>269
動画見てるとゲーム下手っぽい女でもボスがオーラまとい出したら防御するけどな
防御してなかったとしたら脳みそ死んでるのだろうね
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:32:15.00ID:6oOTAwie0
>>255
固定三人で進めてけばレベル20ちょっとでもおかしくない
でもネットで情報見て裏ボスまで来てるという事は戦う意志があったという事だろ
なんか戦わずして余裕で勝てますみたいな喋りだったがな
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 00:33:32.17ID:Z9BWDCR/0
商人の奥義は後半いらなくなってこない?
他の奥義のためにパサッてる方がマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況