X



オクトパストラベラー、IGNJチャンネルでストーリーや戦闘システムなどを酷評される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 21:43:12.73ID:u5pZqJKR0
渡邊名人:良いゲームだがコンセプトが分からない。ストーリー重視なのか探索重視なのかが分からないから80点台は出せない

クラベ:ゲームプレイ部分と映像美は評価出来るがストーリー重視のRPGとして評価するなら問題ある

渡邊名人:ブレイブシステムの作りが甘い。槍と弓が凄い強いのとブレイク状態が強すぎる
1番嫌なのがボスがオーラを纏って強い攻撃をしてくる前にブレイクを出来ないと負けになるのが嫌
じゃあ安定して勝つにはブレイクしちゃえば良い
粘着糸を使って弓と槍で突いてブレイク 相手が1ターン動く ブレイクの繰り返し
隠しボス以外はこのやり方でイケちゃうんじゃないかな

山田集佳:私も渡邊名人と同じくらいでギリギリ80点
ロマサガとかあの時代のRPGを現代的に刷新しようとしてる。やっておくべきゲームくらいには思った
このゲームは自由度がない
1つの街で話を完結させないといけないのでゲームシステムとかゲームプレイにストーリーが引っ張られてるのが勿体ない

クラベ:ストーリー重視にする必要なかった
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 01:57:12.19ID:8ehXmn9J0
>>447
TRPG畑の人が関わってるのもあって、その辺は想像で補完してね!的な感じかと
これが駄目な人は、ここ10数年の何もかにも全部語っちゃうよ!的なJRPGに慣れすぎたのかもね
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 01:57:29.16ID:QPDvj1p60
>>447
そもそもRPGに何を求めるかは人それぞれでしょ
何でストーリーがダメならRPGとしてダメになっちゃうのか謎
レビューでもバトルシステムや世界観を評価してる人も多いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況