X



ソニーのソースあり PS4のダウンロード比率43%だった モンハン国内200万=280万本確定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:00:36.12ID:FPgaOHC50
PSN売上高 1Q
3003億円

任天堂ダウンロード売上高 1Q
185億円

直近の決算で明らかになってる数字でこれだよ
PSNには映画のダウンロードやPSPlusの売上高も含まれてるが
それを引いたとしてもPS4のダウンロード比率が43%というのは概ね正しいだろ
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:00:53.62ID:rKK8Az/gM
full game units sold
だから
インディーとDLCは確実に含まれてなくてセールは確実に含まれてるな
フリプは分からんけどsoldじゃなくねっていう
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:01:27.91ID:o4UW4DOqa
真面目に聞きたいんだけどなんでこんなDL率高いの?
地球防衛軍とかの話聞く限りじゃそこまで平均は高くなさそうだし一部タイトルが飛び抜けてDL率高いとか?
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:02:26.02ID:TwRvBB7E0
任天堂みたいにソフト単体の売上データ出してもらわんと分からんな
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:02:28.24ID:yEkAs6pu0
小売なんて超大手以外もう無理だろ
ゲームに限らず全部アマゾンで買われてる状態なのに
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:03:22.83ID:hO1ipIoQp
>>396
概ね正しいも何もその数字をソニー自身が決算で出してるんだからそれがおかしいとかの話じゃないぞ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:04:04.81ID:PpoErNDI0
>>399
単純に、国内よりも海外でのDL比率が高いと言うことだろう。

海外では流通の事情も違うし、DLのメリットが際立つところもあるのではないだろうか。
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:04:08.73ID:nvvD7Q5R0
ソニノカチッ!
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:04:24.93ID:FhRqX0/1a
パッケージが光の早さで値崩れするのに対してDL率がこれだけ高いならもうパッケージとか出さなくていいんじゃないか?
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:04:28.67ID:+OC352R/0
店頭ですぐ半額になるのに誰が定価のDL購入なんかするのか?
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:04:52.27ID:Lbtm39cM0
>>71
Z指定はフリプ出来ないから100円で販売
販売した物はリスト入り確定なんだよね
それならフリプは0円販売でいれると思うわ
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:05:18.78ID:pjuUGrD70
海外では日本ほど近場にショップがないとこが多いからDL版がメインな人が多いみたいなのは聞いたことあるけど
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:05:19.36ID:pacVxAfH0
>>397
full gameとPS4 software両方の区分で
対比になってんのはadd-on content(DLC)だけだよ

インディーはfull game側
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:05:29.20ID:GQ2iNzFF0
プラスのフリプをやり続けてるうちにDLでの購入に抵抗無くなっていったな
もう何年もディスクメディアではゲーム買ってないし
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:07:48.03ID:y0/88Ha00
>>407
フリープレイってタダで配布してるわけじゃ無いよ

契約条項見てもフリープレイはしっかり購入になってる
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:11:19.74ID:FX/CM1sza
>>405
DL専売になれば週販で争うこともなくなるな
これからはPSPGo路線で行こう
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:11:26.46ID:GQ2iNzFF0
極端に値崩れするソフトはあるけど基本、大体のソフトはそんなに値崩れはしない
廉価版が出ないと価格は基本下がらない
そうなると中古での購入になるが数も限られるし、値段もそこまで下がらない
小売も下手に抱えて棚卸資産でやりくりするのも面倒だから余分に抱え込みたくない

DLだと動きのない商材もセールで大幅に下げれるし、最初の出荷分である程度リクープで来てるゲームなら
中古よりも安い価格てセールもする

中古買い層がDLに移行してるのもあるんだろう
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:11:48.80ID:rYsyNDYg0
>>396
その数字と映画まで含まれてることを自覚していて何が概ね正しいと分かるんだ?
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:12:36.43ID:yPQRmLns0
>>11
まあそうやろうな
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:12:37.02ID:FBAiqxKq0
フリプとかDL専売とか分けてないでしょ
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:12:58.90ID:Sd5Ng1Lsa
無料で配ってるゲーム含んで高ダウンロード比率!って姑息すぎて草
さすがクソニー
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:14:08.68ID:6xvpZ3B70
逆にフリプが入ってると低すぎじゃない?

インディとかDL専売含めてぐらいのが
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:15:10.41ID:FPgaOHC50
>>402
フリプを入れてるかどうかという点にはやたらこだわってる人いるけど
PSNの売上高が直近3ヶ月3000億円もあるという事実(このペースだと単純に
年間1.2兆円ペース)はどう考えてるの?
フリプは売上高が0円なわけだから無視できるわけで(PSPlusの売上高は計上されるが)
どれだけ少なく見積もっても売上ベースで見てもDL比率43%くらいあるだろ

だから概ね正しいと考えられる
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:15:29.70ID:m4XD6e6lr
>>25
ダウンロード率4割なら1.67掛けじゃね?
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:15:53.56ID:I10xRIdr0
ソニーは数値のマジック使いすぎて当の本人達ですら実態を把握できなくなってることがあるので注意
OBが強すぎ&社外取締役が適当すぎ&株主が弱すぎ&グループ間の対立が多すぎ、の弊害なんじゃないかなと思う
因果が逆転したりもしててカオス
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:16:03.98ID:oDGwVWP3p
インディとDL専は疑いもなく含まれてるっての
フリプをどう扱ってるかは言及されてないから分からん
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:18:02.98ID:nvvD7Q5R0
>>422
生産出荷とかいうまやかし数字を使ってるソニーなら普通
>>423
半分はオンラインに繋いでない倉庫のPS4だから正しいよ
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:19:51.52ID:vHVsBvJBd
フリプについては「プレイ予定ないけど履歴つけとく」
みたいな奴もいるから、本気でこのDL比率は当てにならん
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:19:58.44ID:cw2q3T9O0
真偽はともかく>>1が普通に計算ミスってるのは言うたらアカンやつ?
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:20:27.64ID:rKK8Az/gM
>>409
アメリカのPSstoreでindiesとfullgamesを共に価格昇順でソートして比較するとindiesが含まれてるようには思えんけど
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:20:41.63ID:ioafaa3zM
フリプもDLはされてるんだから嘘はついてないぞ
ソニーが嘘ついてるとか言ってる奴は謝れ
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:23:27.89ID:2jI4AugP0
まあセールも多いしなフリプ込みだとしたら笑えないけど
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:24:31.58ID:TwRvBB7E0
インディーズはスイッチの方が売れてるからな
PS4が売れてるならあんな群がったりしない
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:24:44.81ID:H5ejKKim0
>>423
プラス会員3,400万人に対して1Qのソフト売上が4,000万本
DL販売が全部フリプだと仮定すると月間570万本のフリプダウンロードとなって
フリプ利用ユーザは最大でも17%ほどってことになるもんなあ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:24:58.30ID:k5vJptAM0
新作が43%売れてるわけじゃないからなあ
旧作セールや専売と合算して平均
日本国内は更に低い
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:25:35.27ID:stwhVEZlM
毎週負けててもDL版が売れてるから!という理由をソニーが用意してくれたな
これでPSも安泰だ
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:28:37.88ID:QWq5QawYp
ニシくんが必死にフリプ入れたがってて草
よっぽど悔しいんやなぁ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:28:46.06ID:nvvD7Q5R0
>>440
大日本帝国の勝利で終わりそうだなw
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:29:33.05ID:46Mj/OIp0
ブーちゃんに都合の悪いニュースばかり流れるね
世界でもSwitch大失速でボロ負けだし

ねぇ君たちここにいて辛くない?
死にたくならない?
死んでいいんだよ?
ぶーちゃんの自殺配信まってまーすww
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:30:42.80ID:bgXUh1vo0
ソニーのDL比率43%は本数の話
任天堂は売り上げ高比率
またベースの計算も同じかどうか分からんのに
比較する話でも無いような
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:31:26.53ID:m5ljfBMtd
セールとクーポン、10本分埋めました(´・ω・`)
これに決めた!
https://i.imgur.com/iIhzxcm.png
さかあがりハリケーン
この青空に約束を
ビタースマイル
パルフェ
Dragon's Dogma
FF15ロイヤル
アークザラッド2
クローバーデイズ
白衣性愛情依存症
チャリ走
41,299円が
25,736円引きの
15,563円
クーポン無しで17000円がこの値段
お買い得ですねぇ
サマーセール今日までですよ
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:35:01.20ID:4WrYeaL/0
毎週の週販って自殺したくなるほど悔しかったのか…惨めすぎるw
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:36:02.09ID:JF3SPq4Sd
>>445
随分買ったな
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:36:16.62ID:rYsyNDYg0
今日のポイント
・ソニー本数ベース
・任天堂金額ベース

これを忘れないように
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:40:13.56ID:GCMHsl6Gp
>>449
それにソニーのはPS4プラットフォーム全体の話で、
任天堂のあくまでも任天堂の売上高の話
まるで違う数字だな
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:40:43.57ID:TwRvBB7E0
日本の小売りはどう思うかな、DL率高いなら発注抑えられてサードのパケ売り上げ減っちゃうのでは
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:40:45.02ID:jA9zq77b0
本体紐付けで容量ほぼなしの任天堂と
アカウント紐付けで容量豊富セール頻繁にやるソニー

DL比率は圧倒的に違うんだよなぁ
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:40:47.40ID:3QsZRNBnd
サードに頼っておきながら
フリプで儲けるのは大元のソニーが大半
これでサードの楽園とかいってるのがなあ
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:41:07.28ID:8mLisddV0
任天堂タイトルは全然セールせんからなぁ
たまにやっても渋い値下げ
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:41:21.43ID:2qJLep/x0
>>452
なんで?
店頭で並んでるのはパッケージ説明書等のもろもろの費用が含まれての値段
ストアはその店頭で並んでるパッケージに合わせた値段だろ
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:41:22.00ID:+UMUPN1J0
>>375
本数少ない時の方がDL比率と一本当たり価格高いってのはプライスプロテクション絡みかな。
新作の初動ではDL比率が高い。プライスプロテクションで値下げされた時に
新作発売時より大量に売れてDL比率下がり売上高も上がる。

DL版オンリーの販売含んでる事考えると
パッケージ版新作発売直後はDL30%台、プライスプロテクション発動で20%台、
トータルで30%程度か?

30%も有るのか。世界ではDL販売比率高いな、という印象。
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:41:45.57ID:+Ta6W20c0
>>453
せやなw
またゲハに毒されてアホ発言してしまった
今日はゲハ見るのやめるわ
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:42:00.92ID:FPgaOHC50
>>456
ダウンロードで売れた方が定価販売で利益率高いから問題無いのでは?
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:42:15.49ID:irDAglFaa
280万でもスプラ以下だろうなぁ
スプラはパケだけで250万超えてるし
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:42:26.69ID:QFyiZJUla
このスレの豚の発狂ぷりやべぇな
直近の決算の数字みて何も思わなかったのか?
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:42:59.80ID:bgXUh1vo0
>>461
DL専の低価格インディやアケアカなんかがDL側の本数に含まれるんだから
本数比にすると当然デジタル比率が多くなるだろ
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:43:41.77ID:pacVxAfH0
>>451
>>300
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:43:55.16ID:jA9zq77b0
任天堂ハードのサードソフトの少なさと、力の入れなさみりゃわかるだろ

儲かるのはソニーハード
儲からないのが任天堂ハード
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:43:56.65ID:TLSOF/P40
希望…妄想…願望…だというのに!
※ニシは灰になりました※

どちらにしろDLスルーしないと生きていけないんだからいちいち理由つけなくていいよ
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:45:02.26ID:kU9pbbez0
ん?海外込みの数字だよな
日本がDL率で足を引っ張ってるのは任天堂ハードでもPSでも同じだが
世界で4割なら日本は2割、高い時で3割だろ
スクエニとカプの報から見ればオフ寄りのゲームは15〜20%、オン寄りなら3割の時もある
くらいだろ
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:45:48.74ID:nASGNLfq0
4割売れて国内のこの惨状ってどんだけ売れないんだよPS4は
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:45:52.71ID:ZFlMBLt3r
つまりダウンロード専売ソフトのダウンロード比率も43%だって事だな?
そしてダウンロード版の無いパッケージ版のみのソフト(あるかは知らんが)も
ダウンロード比率が43%あるって事か、なるほど
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:45:55.10ID:TLSOF/P40
ダンボール抱えた小売の事も考えてあげる優しいニシ
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:46:09.69ID:FPgaOHC50
>>470
PS4出てからずっーとソフトが売れてない爆死だなんだと言われてるけど
サードはPS4にソフトを出し続ける謎なw
結局サードは売れてるし儲かってるから出し続けてるというのは
どうしても認めたく無いらしいww
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:46:40.69ID:2qJLep/x0
>>467
インディやアケアカがPS4で売れないって騒いでなかったっけ
それに価格が安いソフトだろうが利益はストアで購入されたほうが全然高いだろ
だから金額ベースで出してる時点でお察しのDL比率なんだっば
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:47:35.39ID:XdjWd4V9a
フルゲームソフトウェアのデジタルダウンロード率は、次の式で計算されます。
「デジタル取引を介して販売されているフルゲームソフトウェアユニット」 /「物理的取引とデジタル取引の両方で販売されるフルゲームソフトウェアユニット」

フリプ込みじゃね?
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:48:19.64ID:nASGNLfq0
>>23
中古が大盛況のPS4は金のないガキだらけって事か
Switchは中古回ってないしな
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:48:23.06ID:VM6tjEiSd
Full game Degital Download ratio だからフリプもダウンロード専用も含まれてねーよw

豚はどんだけアホを晒すんだw

Full Gameってのはソニーがパッケージ版が存在するゲームを表現するのに使ってる言葉だよw
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:49:32.90ID:QFyiZJUla
金額ベースの何が問題なのかさっぱりわからない
100円のDL専売ゲームが100本と8000円のゲームが10本どっちが価値あると思ってるんだ
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:49:33.06ID:bgXUh1vo0
>>483
16 Game Software includes physical software sales and digital software sales (including full-games and add-on content)
和訳してみそ
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:50:02.28ID:VM6tjEiSd
>>480

It's worth noting that the 'free' games Sony provides as part of its PlayStation Plus service aren't included in such figures

はいアホー
含まれてませんw
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:50:15.03ID:Z/VOFN6kp
>>479
インディとかそこら辺はデベロッパーがswitch版の売り上げで大喜びしてるのがソースだからなあ
それは否定出来ないだろ
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:50:21.83ID:nASGNLfq0
>>32
パッケージ版無くなったら値段跳ね上がるに決まってるやん
みんなパッケージ版をワゴンや中古で回してる市場なんだから
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:50:59.73ID:VM6tjEiSd
>>485
16番の注釈はダウンロード比率のとこじゃなく金額のところだろ
豚の捏造力やべえなw

あ、頭がイかれてんのかw
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:54:30.14ID:0IRbQAZed
>>485
逆にソフト売上本数と比率の項目にその記載がないことでダウンロード比率には含まれてないってことを証明しちゃったね
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:54:36.19ID:WvqiBnHu0
それにしても盛り上がらないハードだな。
パッケージタイトルの値下げスピードと、
中古パッケージの回転は凄まじいけど。
ゲハだから現実と乖離してね?と疑うけど、
普通の人や市場はそんなの考えもしないからなぁ、やりたい放題でしょ。
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 11:56:03.02ID:nASGNLfq0
>>51
DL率100%の国がたくさんあるんやで
ソフトの流通網無くてPSNでしかゲームが手に入らない国が
世界100カ国以上で展開するってのはそういう国に大量に売ってるって事だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況