【速報】グランディア、グランディア2のHDリマスターがNintendo Switchで発売決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:14:39.19ID:/Gukm9LK0
ハードの性能の不利をキャラだけドット調の一枚絵を角度で変えるって任天堂の組長発言的発想で切り抜けた作品だよなw
ある意味オクトパストラベラーのパイセン
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:16:22.86ID:xKytUqd8M
一部のアンチに叩かれてるだけで3も十分に名作なんだよなぁ
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:16:26.00ID:x0g82R8w0
今は亡きゲームアーツの名作ソフトか
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:17:14.75ID:S0TX6DCL0
https://youtu.be/M5L0KGHHoxc

これ、初めて見た時打ち震えたわ
ガキの頃に戻りたい
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:17:15.15ID:lT2hlles0
この調子で天外魔境や神機世界エヴォリューションもリマスター出してくれんかね
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:17:46.96ID:oif97IZyd
>>367
いや、3は流石に・・・
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:18:17.24ID:xstoPnAkd
>>361
ポリゴン背景にドットキャラは
確かにオクトパストラベラー
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:18:17.68ID:4QQX0wuda
キャラをドットにして正解だった
FF7は背景2D、キャラ3Dで全く逆の作りだったが今だとキャラのポリゴン荒すぎて見れたもんじゃない
だからフルリメイクなんていうくっそ手間のかかることをしなきゃいけない
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:19:21.09ID:lT2hlles0
ブレスオブファイアも同じ手法取ってたんだけどイマイチマイナーだな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:19:29.85ID:pdDZhSyb0
ハード性能の不利ってSSはPSより高性能だったぞ
当時まともにフル3Dゲーが動くのは64だけで
PSとSSは背景かキャラどちらかを2Dにするってのが一般的だった
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:19:40.04ID:AxvDP29wa
これ確か
街→ダンジョン→次の街→次のダンジョン→次の街→次のダンジョン
っていう一本道RPGで飽きるんだよな
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:20:22.80ID:ELQ4/lBad
マジかよ
グランディア1はガチ名作だからやっとけ
PSアーカイブスだと処理落ちしたりするからな
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:21:43.51ID:KUaGvvDe0
ポリゴン背景にドットキャラはゼノギアスも同じ手法
使えるポリゴンの制限キツイ中での手法の選択
FF7の逆なので裏FF7とか言ってた記憶がある
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:22:59.76ID:lT2hlles0
だからサターンもプレステもトータルの性能面で優劣なんてほぼ無いっての。得意分野が違っただけ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:23:33.03ID:M0fW6vRKM
スクエニ的には元祖オクトパストラベラーはゼノギアスだと思ってそう。
まぁグランディアの方が少しだけ発売日は早いけど。
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:23:48.51ID:U72m/q3i0
steamの2は、おま語だったんだが
Switch版は日本語入れてくれるのかね。
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:24:15.35ID:NmnX/PkA0
Grandiaをツイッターで検索したらPS4って候補でてみてみたら外人がPS4にクレクレしててわろた

日本でも海外でもソニー信者のクレクレは共通やな
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:25:13.00ID:lT2hlles0
>>387
Steamオンリーならともかくわざわざ日本で強いSwitchで出そうってんだから流石におま国は無いと信じたいがはっきりとは言い切れない
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:26:22.22ID:ICcaE1hJ0
グランディアもいいけど同じゲームアーツってことでメガCDのシリフィードも頼む
LUNARもほしい
2はメガCD版1はサターン版で
メガCD版1も好きだけどサターン版で追加された船の上で歌うシーンすきやねん
両方収録が理想
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:26:46.07ID:a4MECIZE0
PSは音源が致命的だったな
スパロボとか月下の夜想曲はSS版とBGM全く違ったわ
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:26:53.37ID:KUaGvvDe0
Switchって歴代任天堂ハードでもっとも海外比率が高いはずだけど状況変わったの?
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:27:01.88ID:bjUQAKrCa
音声はオリジナルのままなんだろうな
ガドインとか再録無理だもんね
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:27:35.48ID:ARTcjJ0Za
>>392
いや、ちょうど次世代機になってフィールドマップが廃止され始めた頃だった
それまで冒険=フィールドマップという感覚の子供たちからすれば確かに違和感はあったよ
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:27:56.98ID:w21oUUNG0
アプリメーカーがみんな揃ってswitchに協力的
DeNA
cygames
ガンホー
GREE
mixi

おまけコロプラ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:28:14.36ID:pdDZhSyb0
>>383
トータルではSSが大分上だよ
マルチ系はロード時間やfpsに大分差出たし、2D+3Dゲーが多かった分SSが有利だった
FF、DQ決まるまではSS優勢だったんだけど当事このIPはハード情勢決める力を持ってた
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:28:41.43ID:pUd5/jT4M
>>401
当時はワールドマップ歩くようなFFみたいなやつが主流だったから、グランディアみたいに地図の上を指定してそこに入る…みたいなのはたしかに少なかったと思う
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:29:00.79ID:bjUQAKrCa
戦闘に入る前のロードをごまかす長ったらしいエフェクトは改善しといてほしい
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:29:02.13ID:PuYp2aAB0
メモリの都合で入り切らなかったドットやボイスは沢山あるのだろうな。
もしデータが残ってるなら入れまくって欲しい。
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:30:48.76ID:JI5AbDEKa
グランディアは戻れないからこそ母ちゃんの手紙やスーとの別れがグッとくるんだろ
とうとう世界の果てまで来たかーって感慨とか
戻れないことを演出としてうまく使ってる
だからエンディングでニューパームがうつると本当に懐かしい気分になるのだ
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:31:08.85ID:pesezSGnp
まじか 嬉しい
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:31:52.95ID:pUd5/jT4M
>>410
それな
世界の壁を苦労して超えてんのに前の街に戻れたら興ざめだしな
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:31:54.61ID:ssa4cxuNd
>>384
ゼノギアスはゼノブレイドのお兄さん
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:32:55.52ID:ARTcjJ0Za
>>402
サイゲはPS4に特化した開発エンジン自作するほどPS狂だぞスマホ分野では任天堂と提携したけど
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:33:12.13ID:KUaGvvDe0
>>401
広大なワールドマップを3Dポリゴンできっちり作るのは、手間もコストもデバッグも大変なことになるからな

予算青天井の洋ゲー以外だと、いまだにゼルダbotwとゼノクロくらいな気がする
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:33:27.80ID:GFRMldg60
この流れに便乗してスクエニにはゼノギアスのリメイクを出してほしいわ
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:34:08.59ID:AmTgxG6L0
>>412
それ自分で戻らなきゃいいじゃん
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:34:49.94ID:X/PH82vU0
>>419
スクエニのリメイクとか地雷確定案件じゃん
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:36:08.47ID:pUd5/jT4M
>>420

戻れてしまったら意味ないだろうよ
たとえ自分が戻らなかったとしても
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:36:21.13ID:xKytUqd8M
グランディアは名作だからグランディアファンはやるべき
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:36:46.70ID:bVMR4ggQa
スーと別れる感動の名シーンがボイス無しだったのが残念だから撮り直して欲しい
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:38:16.18ID:X/PH82vU0
しかし最初の街の作りこみでカネ掛けた感はファイファン7より凄かったな
プレイはさすがに1本道すぎて壁超えたあたりでダレちゃったけど
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:38:47.30ID:bXe8a+Fx0
>>426
今53だぞ
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:39:05.83ID:4QQX0wuda
システム上で戻れないようにすることでより主人公に感情移入ができる
キャラクターがもう後戻りはできないとか言ってるのにプレイヤーが勝手に戻ったら冷めるだろ
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:40:17.32ID:PuYp2aAB0
このニュースを聞いてからグランディアのBGMが脳内再生されまくりで困る。
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:41:45.69ID:kRRk1ro3a
最近ゼノギアスとかスクエニのソジャゲのコラボぐらいにしか使ってないんだからヘタに弄らずリコの強化だけしてリマスターでも出せばいいのにな。
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:42:01.22ID:q83SUESy0
初代グランディアのリマスターは良いかもな
たぶんだいぶ画面の感じが変わるかも
2のほうはそれほど変わらないかなと
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:42:09.69ID:PuYp2aAB0
最初の街に戻れないのはいいけど、最後のダンジョンからは出られるようにして欲しかったな。
一度クリア後でもいいから。
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:42:43.62ID:fNQSlGrup
PS4に他にリマスターやリメイクいっぱいあるしグランディアなんて要らんわ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:43:07.18ID:nnJins12d
こういう、少年の冒険活劇RPGでなくなったよな
二ノ国はこんなんなんかな
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:44:56.93ID:q83SUESy0
>>440
内容忘れた頃に出るから良いわけで
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:45:01.46ID:XLYmpcoKr
1のシナリオ2のBGMXのシステムを組み合わせたやつ作れよ
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:45:43.18ID:87wTk8NlM
1主人公は王道の熱血少年
2はクラウドコピーのふん....興味ないね…だったようなぼやけた記憶
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:45:59.20ID:4QQX0wuda
1は冒険ものRPGでは間違いなくトップレベル
他にいっぱいある言われてもこればかりは替えが利かない
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:46:26.86ID:/Gukm9LK0
>>420
出来ないと出来るけどやらないは違うんだよなぁ
FEのカジュアルとクラシックもそうだけどやらなきゃ良いじゃないフェニックスモード?なんて尚更な
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:47:59.37ID:5tmZRDHr0
>>384
ドット職人のレベルはPS1やSSで最高潮になったわけで
SFC中期レベルしかないオクトパスとは次元が違う
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:48:08.33ID:4QQX0wuda
>>439
二ノ国1だけやったけどグランディアほど熱くならなかった
辛くないカレーみたいな感じ
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:48:39.96ID:H8uFP9qx0
2は何よりも確かストーリー短かったんだよな
それもあってあんまり記憶にないのかも
ヒロイン2人のやりとりくらいしか覚えてないな
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:49:37.69ID:SP8Oa+vaM
グランデュエルとかいうのがゲームボーイで出てて
移植だと思ってたのに
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:51:53.68ID:bVMR4ggQa
>>431
サンサーラナーガ2と同じだな
主人公が通り過ぎた階層は消滅する
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:53:12.43ID:Vl36snes0
熱くて面白かった記憶はあるがシナリオもバランスも覚えてねーや
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:54:54.77ID:w21oUUNG0
>>450
ゲームボーイ版のグランディアは戦闘がおもしろかった
ダライアスのように特典でゲームボーイ版がついたら。。。
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:56:05.59ID:oaZ0+8Mdd
負けハードゴミステでは出ないのか
ガンホーはわかってるな
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:57:38.94ID:SP8Oa+vaM
この流れでゼノサーガ12もSwitchに来ないかな
もちろんドットの方で
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:58:26.84ID:3/14agZ5p
>>125
概ね同意だけど手紙まで15分はねえよw
たっぷり2〜3時間はかかるだろw
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:58:41.87ID:qPu7Bfse0
懐かしいな
後戻り出来ない系一本道RPGでも唯一これは好きだった
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:59:14.22ID:a4MECIZE0
2はヒロインがエロかった様な記憶しかないな
確かプレイ時間も20時間位でクリアだった気がする
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:59:59.00ID:Cs1yPObFp
ゼルダ
ゼノブレ2
スナックワールド
オクトパストラベラー
すばらしきこのせかい
work work
ポケモン
FE
真女神転生V
グランディア

RPG結構あるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況