電ファミニコゲーマー@denfaminicogame
これからするゲームの話はゲームデザイナーだけでなく経営者にも聞いてほしいです。

#CEDEC2018 #宮本茂講演
https://pbs.twimg.com/media/DlKjtWGXsAI0J3v.jpg

任天堂は独創を大事にしています。
僕の場合はゲームをコードから考えている。
ドンキーコングとかはそう。
それからセンサーでどう遊ぶかを考えた。それから高グラフィック化で、スタッフが増えてどうマネジメントをするか。
海外で受け入れられるためにどうするか

オリジナルというものは自分の体験から生まれるということも言ってきた。

昨今のインディーズの流れも面白い。小さく出して大きく育てることもできるようになった

センサーゲームもこの10年でかなり発達したし、VRやARもかなり使いやすくなり、位置データなど、スマートフォンを使った遊びも増えた

ここ10年での最大の変化はスマートフォンの普及。
最初のiPhoneは2007年に出た。
ジョブズがタッチなんだよ!と言った時正直DSが先だなと思った。
タッチの方式は違っても。
くやしかった(笑