X



【朗報】ソニー、ソシャゲで天下を取るセルラン1位マギアレコード、2位FGO

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 12:53:11.33ID:0Qk2GgDz0
>>97
めっちゃ悔しそう
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 12:54:35.52ID:YqgKKCF4a
こんなんが軽く月100億売り上げるとかこの国のゲーム業界やべーと思う
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 12:55:04.01ID:0Qk2GgDz0
>>100
なんか問題あんの?
むしろ各社分配して出資したうえでソニーが大儲けしてるなら
それはリスクを抑えて、多大なリターンを得たということで、評価できることなんだが

なんで勝手にソニーがメインじゃなきゃダメ、と尺度を決めてるんだ?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 12:55:12.97ID:X6vAJQ2b0
>>1
ゴキは都合の良い時だけ日本限定よなー
他国じゃポケモンGOが流行りまくってるのにw
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 12:55:31.64ID:r2twpzfq0
>>101
反論できなくて涙目かよw
そりゃFGOなんかは課金馬鹿しかいない日本でしか流行らんもんなぁw
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 12:56:05.18ID:aL5xorMRd
そもそもポケgoは任天堂ってよりナインティックだろfehはまさしく任天堂だが
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 12:56:09.01ID:sqaOVpy90
>>31
アークザラッドのはソシャゲじゃなくてRPGだろ
アホなの?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 12:56:52.35ID:SWOgjF4pd
>>103
出資したら自分のものになるという考え方だけど
俺はSONYの株を持ってるけどSONYは俺のものかつFGOも俺のものになるのかね?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:02:08.58ID:0Qk2GgDz0
>>109
なるでしょ
一定比率の株を持ってれば権限が発生するし
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:02:19.28ID:1AOoX7SHa
売上すげぇと言ってるだけのおっさんばかりなので
スマホアプリの内容まではついていけませぬ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:02:54.71ID:0Qk2GgDz0
>>105
都合が悪い時はセカイセカイしないでよ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:03:07.89ID:UhdWnzZA0
両方とも狭く深く課金させてるタイプだから少数ユーザーが飽きたら
あっという間に落ち込むんだろうとは思うけど、
まさにかつてのライトにも愛されたPS1からPS2、3とオトナ!コア!マニア!連呼を経て
今の国内PSと被る需要って感じだよね
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:05:08.14ID:0Qk2GgDz0
>>106
都合がいいときはポケモンGoを任天堂のものにして
都合が悪い時はナイアンテックのものにするよね

だまされないよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:05:08.86ID:DaZms9f5a
FGOのマンガでSwitch手に入らないネタやVRスケベ需要のネタはワロタ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:06:05.66ID:0Qk2GgDz0
>>118
なんでここで聞くの?
Yahoo知恵袋で聞けば?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:08:11.57ID:0Qk2GgDz0
>>122
おかしくないでしょ・・・
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:09:28.22ID:SWOgjF4pd
>>123
おかしいよ…
なんでお前は間違った理論をそこまで自信満々に振りかざせるんだよ…
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:09:43.98ID:0Qk2GgDz0
ちなみに、「単独表記されているTYPE-MOONが一番権利を持ってる」
これは間違いだよね

このTYPE-MOONってのは原作者表記と同じ
ワンピースの作者が尾田栄一郎って言ってるだけ
実際に金出しアニメ作ってるのはは集英社やフジテレビやスポンサー、尾田栄一郎が偉いと示すものではない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:13:28.64ID:0Qk2GgDz0
>>126
まず前提としてテレビアニメの話ね

アニメは集英社が金を出してアニメ作ってる
それで儲けが出たら集英社がお金を受け取って、集英社が尾田に振り込んでるだけ
「権利を持ってる」という話ではない
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:14:16.09ID:wlZJVo21d
そんな山ほど権利あるなら、マベじゃなくてSIEがCS版作れよと思わないでもない
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:15:17.58ID:7pZ0RzmWd
>>127
例えば尾田栄一郎に無断でワンピースのアニメを作って尾田栄一郎が訴えたら尾田栄一郎が勝つ
これは尾田栄一郎にワンピースの権利があってアニメ会社には権利が無いから
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:16:47.24ID:7xTEAKyB0
空き巣ガチャだからな
アルまどなんだから一位くらい取らないと逆に恥ずいわ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:19:25.44ID:BQ/PujZx0
赤字16億円だっけ?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:19:38.33ID:oRy+C9sy0
何がやばいってこんな手抜きゲーにアホみたいにつぎ込んでる日本人が一番ヤバイと思う

でもまあ日本人の性質だよな
昔ブランド品とか買いあさって人に自慢してた奴らが
今の時代はガチャになっただけ

馴れ合い大好き
一見おとなしそうに見えてひとに羨まれたい自己顕示欲の塊
いかにも日本人の特徴が出てるわ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:19:39.85ID:0Qk2GgDz0
>>131
それは集英社との契約によるでしょ?
そもそも「アニメ化する権利」の話ではなく、「出資してその利益を得られるか」という話だから

FGOもアニプレックス(SONYの会社)、ノーツ(TYPE-MOONの会社)、ディライトワークス(開発会社)がお金を出してるわけで
TYPE-MOONが著作権表記だけで金もらえるならノーツとして出資する必要ないじゃん
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:23:31.36ID:0sDOfUtWd
>>135
その「契約」はTYPE-MOONが権利を持つからSONYは契約を結ばないとそれを使用することも利益を得ることもできない
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:24:38.24ID:0Qk2GgDz0
>>136
で?
ソニーが契約を取って、多大な利益を得たわけだろ
素晴らしいことだな。さすがソニー。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:26:34.86ID:0sDOfUtWd
>>137
結論的にFGOはSONYのものじゃないってことだね
利益が得られたのは良かったね
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:27:46.32ID:0Qk2GgDz0
>>138
そうだよ
ソニーも参画しているFGO PROJECTのものだよ
ソニーが参加してるスマホがセルラン1位なんて誇らしい
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:28:34.85ID:HcAOYZpI0
豚ハードってガキゲーしかないからソシャゲでもソニーに勝てないんだなw
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:30:29.52ID:0Qk2GgDz0
>>141
それでいいよ
ソニーが金だして作ってるアプリが1位・2位を取ったのは変わらないから
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:31:57.96ID:xSqROJw80
ゼロからキャラクターやシステムを作ったわけじゃない作品ではしゃいで空しくならないんだろうか
賢者タイムとかないのかな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:33:17.84ID:GK3hNer60
一方SIE子会社のソシャゲメーカーは赤字を垂れ流していた
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:35:14.60ID:qjWLLY4Gd
>>142
そうだね
SONYが作ったアプリは売れないけど
SONYがお金出したアプリは売れて良かったね
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:35:18.72ID:0Qk2GgDz0
>>143
既存のIPで何が売れるか見抜いて、出資して、儲けを出すなんて十分大変なことだろ

任天堂だってゼノブレイドや零やベヨネッタをそうやって見出したんじゃないんですかねえ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:37:13.27ID:0Qk2GgDz0
>>145
出資してる=ソニーが作ってるってことだぞ?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:39:55.28ID:E3TcyGUE0
ゲハは売り上げ大正義なんだから凄い事じゃん!良かったな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:40:34.67ID:wlZJVo21d
まどマギ厨や型月厨より厄介なFGOキッズとはこういうのを言うんだろうか
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:41:51.31ID:0Qk2GgDz0
>>149
FGOの著作権はFGO PROJECTのものであって、ソニーの同意なしでは利用できないよ
製作委員会でぐぐってこい
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:42:32.57ID:jhgjJzeOp
>>150
FGOキッズに失礼
ID:0Qk2GgDz0 はただのゴキ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:43:52.95ID:qjWLLY4Gd
>>151
SONYの同意なしで使えないのはそうだね
でもSONYのものというわけではないよね
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:45:07.31ID:IMbzpbwEd
>>145
ポケモンGO批判してっとニシくんに酢飯扱いされんぞ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:45:10.09ID:0Qk2GgDz0
>>153
ソニーが参加してるFGO PROJECTのものだよ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:45:19.98ID:xRDjM5mZ0
>>14
ビジネスは突き詰めれば利用者から搾取することだし
ガキからぼったくったり利用者とは無関係な人を殺させる殺人アプリで儲けてるどこぞの反社会的企業よりはマシじゃない
最低限の仁義すらないからなアレ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:46:04.32ID:0Qk2GgDz0
>>154
まどマギは最初のアニメの時点でソニーが出資してるから、任豚に都合が悪いw
fateのように「ソニーはいちから作ってない」とは言えないんだ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:48:05.85ID:0Qk2GgDz0
>>159
まあfateに出資すると決めて、ここまで出資し続けて、育て上げたソニーはすごいよね
まさにソニーが育てた
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:48:20.84ID:eh3AF3+2r
>>158
いやそういう意味じゃないけど

もう分かった
満足するまで好きにやりな
マギレコなんてどうでもいいならこれを餌にするなよ
普通にFGO人気ってスレ立てて好きにやれ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:50:28.83ID:0Qk2GgDz0
>>162
いや じゃなくて
お金出してるソニーの許可なしにFGOのグッズとか作れないから
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:50:33.95ID:ZhW/XcPa0
よくキモヲタ搾取集金ソシャゲを持ち上げる気になるもんだ
まあここの層にはドンピシャか
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:50:36.13ID:Id+HFDU+0
勇なまだとか一般消費者がソニーのものと思ってくれる系ほど凄惨死してるから大変だな
成功したアニメものについてソニーも出資で影響力を持ってるからソニーのもの・・・か
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:50:42.98ID:aU/yxCEzd
よく任天の客はスマホに逃げてるとか言うけど、がっつり逃げられてるのはPSの方だったと言う事実www
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:52:30.96ID:0Qk2GgDz0
>>166
FGOにソニーが金を出し続けたからここまで育ったんだぞ
もちろんノーツやディライトワークスの功績もある
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:53:44.06ID:0Qk2GgDz0
ここまで任豚が金を出した人が偉いっていう、資本主義の常識を理解できてなくてつれえわ
そんなにも無知だとは思わなかった
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:54:27.84ID:+k6ug/lRd
あれ?ぶつ森ちゃんは?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:54:31.27ID:qjWLLY4Gd
>>168
じゃあ「SONYが育てた」は間違いだよね
「SONYも協力して育てた」なら良いけど
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:54:33.89ID:yZUNVyMg0
ソニーは基本的に会社ごとに敵対してるからアニプレとソニーは別勢力やで
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:54:53.31ID:Id+HFDU+0
アークザラッドはCS本編の10年後設定続編がスマホアプリにとかやってるからな

任天堂がスマホに屈服するとはこういうものだという醜態の図を
実際にやってしまう完全屈服者はソニーだった
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:56:05.70ID:4eKWv+hjM
たぶんfgoのグッズ展開は型月が権限握ってる
アニプレだったらあそこまで二次創作を黙認通り越して推奨まではしない
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:56:12.45ID:0Qk2GgDz0
>>170
Fate/Grand Orderじゃなくて
Fate/EXTELLAじゃん
別物じゃん
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:56:59.07ID:7EHNoq6da
ID:0Qk2GgDz0がうだうだ語りつつFGOを実はやってませんって展開なら最高に笑えるんだけどどうなんだろうね
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:57:32.42ID:0Qk2GgDz0
>>172
それでいいよ

ソニーがfateの価値を見抜いて出資して利益を得たのにはかわりがないから
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:57:53.17ID:jhgjJzeOp
>>176
お前マジで言ってんの…?
FGO初出のキャラがゲームに登場してるのにFGOプロジェクトの表記が無いってことはキャラや設定に関しては一切権利を持ってないってことだぞ…?
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:58:50.66ID:0Qk2GgDz0
>>178>>180
じゃあキャラの権利は持ってないんじゃね?
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:59:51.16ID:0Qk2GgDz0
>>183
で?
何がいいたいの?
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 14:00:01.50ID:jhgjJzeOp
>>181
キャラゲーなのにキャラの権利無いって権利無いに等しいんですが
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 14:01:04.20ID:0Qk2GgDz0
>>185
え?なんで?
FGOがゲームやグッズで儲けたら、そのぶんお金もらえるんでしょ?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 14:01:54.54ID:jhgjJzeOp
>>186
アプリで儲けた分は入ると思うがグッズは入らないだろうなぁ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 14:02:16.40ID:0Qk2GgDz0
>>188
アプリのぶんが入るならいいじゃん
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 14:02:24.72ID:cPoxDHyG0
パブになっただけでウハウハとか棚ぼたってレベルじゃないな
どういう経緯でFGOのパブになったのかは知らんがとんでもない金のなる木を貰ったもんだな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 14:03:23.30ID:0Qk2GgDz0
>>190
そのとおり
労せず儲けてるんだからすごい
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 14:03:30.92ID:jhgjJzeOp
>>189
そう、つまりアプリ分の権利しかないからFGOはソニーのものじゃないってことだな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 14:04:46.31ID:0Qk2GgDz0
>>192
FGOはソニーが参加してるFGOPROJECTのものだよ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 14:05:59.49ID:jhgjJzeOp
>>193
そうだな、ソニーはFGOプロジェクトのお零れを貰ってる立場だな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 14:07:56.16ID:PzWrTjRn0
何気にパズドラすげえな
落ち目かと思ったのにランカー常連かよ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 14:08:19.33ID:4dn8wrurM
ゲーム専門の部署でSIE管轄であるフォワードワークスは情けないよな
予算全額没収して成果出してて稼ぎ頭のSMEにまわした方がいいぞ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 14:09:12.14ID:0Qk2GgDz0
>>196
ソニーが出資したからこそFGOが作れたのにその表現はおかしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況