ぶっちゃけ任天堂からしたらそういう事も十分考慮に入れてるかと
結局有料オンラインサービスってのは定額が払える学生年代以上が対象というのが原則でしょ
子供は友達の家行ったり持ち出して外で遊べるんだからオンラインの必要性は薄い訳で
そういう事が出来ない大人向けのサービスになるのは必然ですよ
そういう観点から言えばオン人口が減っても残った層からガッツリ課金して貰うって
方向性で全然問題無い訳で、まぁそれでも子供が全くいなくなる事は無いだろうけどね

ただ金払わない子供を完全に門前払いするってのも体面上アレだから、
箱Liveのシルバー会員(無料)みたいに最低限の情報サービスや機能くらいは
使える程度の入口くらいは残しておいても良いかもね
入り口だけは見せておいて本格的な有料サービスを受けたいなら課金して下さいというよなね