>>227
だからロイヤリティだろ
「商品を作る際に必要なもの」ではなく「権利者として徴収するもの」な
だからソフト1本毎に料金が発生してる

あと任天堂とソニーとマイクロソフト、ロイヤリティが一番高いのはソニーだからな
EAやアクティビジョンも任天堂は7%、マイクロソフトは9%なのに、SCEは15%も徴収していると問題視して騒いだことがあるし

ソフトの収益から見ても、PS年間2億本と任天堂年間1億本のソフト収益は、本来ファーストが強い任天堂の方が多い筈なのに
PSソフト≒任天堂ソフト×2.3
くらいだから確実に「ソニーロイヤリティ>任天堂ロイヤリティ」