X



ゼルダBOTWって攻略動画抜きでは進行不可能じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 18:49:59.62ID:Z9hxXM390NIKU
>>25
やったやったw
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 18:50:55.91ID:tLU6aEgV0NIKU
チャレンジをクリアしないと姿を現さない祠とか攻略サイトを見なかったら絶対クリア出来なかったわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 18:51:16.34ID:AmBiLyY30NIKU
任天堂のソフトスレっていつもワイワイしてていいよね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 18:52:29.75ID:kATom42lMNIKU
>>58
神獣はどこから始めてもいいんだから
最初にリーバルトルネード取得するプレイヤーは1割未満じゃなくて2割5分(25%)じゃんガイジ
二つ目までにリーバルトルネード取る確率は50.5%で半分以上
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 18:52:37.57ID:ZW3g4bWv0NIKU
攻略法は1つじゃないし普通に見ずにクリアできたけどな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 18:53:10.12ID:DvgyQiOe0NIKU
BotW発売時期はどこからネタバレ食らうかわからないってネット断ちしてる人多かったでしょ
特に祠の簡単解でまわりはじめたころはネタバレ嫌がられてたし
もちろんがんがん攻略関係のサイト見たりプレイヤー同士で情報交換してる人もおなじくらいいたけどね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 18:53:37.16ID:aphhNVC+0NIKU
ルッタのバトルでもアイスメーカー使う仕掛け面白かったわ
アイスメーカー活用できる場所もっとあって欲しかった
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 18:53:44.02ID:iRKasWKQdNIKU
星の数だけ分からんかったな
それ以外でググったのは最後の祠の場所くらいかな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 18:54:24.53ID:zNz624iCMNIKU
最初に雷コースいって、イーガ団アジトで一撃死をくらって、これ難しいコースだと、水コースいったら案の定簡単でこっちを先ってことねと気付いた
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 18:55:09.63ID:DvgyQiOe0NIKU
神獣はメインチャレンジのルートの兼ね合いで他よりゾーラが高くなりそうだけど
ゲルドリトは同じくくらいおちついてそうだが統計は知らない
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 18:55:17.84ID:iXQ8Thek0NIKU
わからなけりゃ数日詰まるとかそういう感覚て今のゲームやる人間にはないんだろうな
そりゃ無駄といえば無駄なんだけどゲームってそういうもんだし見てやるの味気なくないか
ブレワイなんてそういう意味じゃ解法が複数提示されてる仕掛けばっかだからやりやすいだろう
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 18:57:47.87ID:JlgHvU2SaNIKU
言うほど最初に攻略した神獣の確率綺麗に片寄らないと思う
火山や雪山や砂漠通らなくていい分ルッタが一番多そう
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 18:58:39.31ID:Gp2T1TgY0NIKU
>>62
素直に誘導にしたがったら最初はルッタなんだよなあ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 18:59:05.22ID:6lXPJqUT0NIKU
>>5
それが楽しいって思えるのが理解できん
思うように先に進めないのは単純にストレスだわ

まあこういう意見は少数派なんだろうけどな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 18:59:40.52ID:H/FaxX9n0NIKU
>>62
実際は等確率にはならないよ
リーバルのところは遠いし
一番多いのは近くて誘導がある水の神獣
実際実況動画とか色々見たが大半の人はまず水の神獣からクリアしてる
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:00:26.98ID:SGtaWYai0NIKU
これ祠や神獣にワープポイントあるあたりが考慮されてるよな
後回しにしてもピンときたときに即座に戻れるし馬宿や村の近くに必ず設置されてる
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:00:30.99ID:o1ll6WN00NIKU
リーバル抜きのラクダ初見&宝箱コンプはそれなりにキツイ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:02:01.58ID:mfLdPVH70NIKU
これでもゼルダシリーズの中じゃトップクラスに簡単なんだけどな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:02:07.45ID:BIs5upOf0NIKU
チュートリアル後いけって言われるのが
カカリコ→ハテノ→ロベリーだから
寄り道で行きやすいのはゾーラかゴロンだな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:02:21.00ID:kATom42lMNIKU
>>71
どっかにデータあんの?
準備なしだと気温ダメージあるゴロンはともかく後はプレイヤーの好みの問題じゃん
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:04:10.21ID:XU/G1uJM0NIKU
東に村があるんだろってまっすぐ進んだらハテノについた
馬宿に気づいたのが神獣二つ解放した後
ポーチ増加に気づいたのが三つ目解放後
ゴーゴー飯食って終始祠ばっか探してたな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:05:20.63ID:4m6WkJ6T0NIKU
今回のゼルダは謎解きを全部動画で見てもなお楽しむ余地が残ってると思うし好きにしろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:05:27.11ID:iXQ8Thek0NIKU
>>80
プレイしてんだかしてないんだかわかんねえけど
カカリコから道なりに出るとシドと会え会え言うゾーラ族がいくらも転がってる
素直にプレイするのならばその流れでルッタが最初になる人間が多い
ちなみにこういう誘導はゾーラしかない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:05:31.18ID:BIs5upOf0NIKU
>>77
あれ星の数っていうタイトルでミスリードしてる
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:05:58.96ID:bKD4CxYDHNIKU
>>80
データは実況動画とかで取るしかないと思うが
一律にはならない事を示すのにはデータはいらないな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:07:19.82ID:QEEQImW60NIKU
歴代ゼルダの中で簡単な方だろ。
ゼルダ脳だと逆にハマる場面もあるけど。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:09:50.68ID:H/FaxX9n0NIKU
>>77
面倒くせえから答え教えてやるよ
色々ある星の形をそれぞれ形ごと数えて、その数に対応したところに玉をおけ
ちみにこれで扉がひとつ開くと、もうひとつ壁画があるがそこも同じ要領でそれぞれの星の数を数えて球を置き直せばok。こっちはアイテム(たしか王家の剣)だから無視してもクリア
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:14:35.68ID:JMKo+2gApNIKU
祠の場所、最初は攻略マップ見て行ってたけど見ないようにしたら恐ろしい時間かかって笑った、崖の裏側とかむしろ内側にあるとマジ詰む
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:16:34.12ID:mqf7+QKNdNIKU
>>19
それ、隠された風の道だろ
よう俺
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:22:42.02ID:w3hNME1R0NIKU
記憶探しと祠コンプは攻略サイト見ないとキツかった
クリアだけなら歴代でも一番楽
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:24:49.93ID:mfLdPVH70NIKU
祠はともかく記憶なんて場所教えてくれるのに何がわからないんだよ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:26:20.61ID:iXQ8Thek0NIKU
崖の裏側とかそういうのってレーダーに反応するから楽なもんだと思うが
普通に一番苦労するのは反応のない祠チャレンジのどこかだろう
これは自分で発見して達成するしかないから最後まで見落としてる可能性がかなりある
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:28:28.71ID:H/FaxX9n0NIKU
神獣は誘導があって近くて簡単な水からが大半
雷はイーガのアジトもボスも強いので一番最後
炎と風はたぶん近い炎から先が多いかな?ぐらい
基本、水→炎or風→雷の順番が想定ルートになってるね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:29:07.79ID:rwzpbwh4MNIKU
双子山はウツシエではなく、Switchのキャプチャ機能使ってたわ。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:29:20.32ID:x+hCkV3RaNIKU
あれがクリアできないとか発達障害でしょまじで
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:29:45.87ID:4E+wHgJmMNIKU
>>62
阿呆か、製作者側が最初にルッタへ行くよう自然に誘導してるの
自然にゲーム内の指示に乗っかって動いたらリーバルのところなんて行くの3番目位だわ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:32:47.46ID:ehH4eZxi0NIKU
風水炎雷の順ですたな
最初リト行かないときついべ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:38:18.99ID:AtOA4vJnMNIKU
>>99
ルッタ最初に攻略しといて言うのもなんだがリト族のクエストが一番簡単じゃん
イーガ団が一番面倒で雷の矢集めは適当にやってるとライネルに何度も殺される
ゴロンは楽だが地形が敵だから装備代無いと門前払い
でもリト族のクエストは歩くだけだから一番楽で攻略しやすい

最初か2番目にリト攻略する割合は決して低くないぞ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:40:17.21ID:AtOA4vJnMNIKU
リトのクエに的当てあったの忘れてたけど書くの忘れるぐらい楽だしあれ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:41:06.68ID:iXQ8Thek0NIKU
それは楽だと知ってるかどうかで変わることであって
カカリコハテノから遠く始まりの台地からも距離あるリトを最初に選択する理由にならないんだがな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:44:03.98ID:4E+wHgJmMNIKU
>>103
一番簡単とかそういう問題じゃない、攻略見なけりゃそんなのわからないんだから
最初に双子山〜カカリコに向かわせ、その近くにゾーラへ向かわせるためのNPCをたくさん配置してる時点で大抵の人は水に行く
で、次に行くとしたらそこから一番近くて目立つ火だろうという話
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:45:34.55ID:rwzpbwh4MNIKU
初見なら、リトが楽とか、最初にリトいかないときついって知らないと思うんだけど。

何も知らんで始めたけど、水→火→風→雷だったなぁ

2周目はリトから行ったけどね
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:51:29.88ID:NpvgTicn0NIKU
何か象みたいな神獣の所でどうやっても先に進めなくなって詰んだわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:54:19.25ID:vD0lnkwWpNIKU
>>103
どれが一番簡単なんて全部やってからしか分からないだろ?
何言ってんだおめえ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:58:05.87ID:XVteJJjRaNIKU
友達の兄ちゃんに攻略聞いた奴は批判禁止だぞ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:58:40.04ID:ehH4eZxi0NIKU
何故初見でリトへ向かったかと言われると
神獣が飛んでるのが目に入ったからだなw
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:59:14.72ID:H/FaxX9n0NIKU
>>108
別にクリアしなくても問題ないよ
クリアしても妖精の代わりになるのくれるぐらいだし
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:00:10.02ID:ZW3g4bWv0NIKU
あと土地毎の環境が
砂漠、極寒、灼熱、雨なんで
その点でもルッタは行きやすい
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:02:12.10ID:aUWfW0O4aNIKU
リトは遠いからな
メドーが遠くから目立つから行く人は行くだろうけども
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:03:28.92ID:aUWfW0O4aNIKU
デスマウンテンは名前と見た目と熱さ対策必須なせいでここはヤバそうだから後回しにしようって人も多そう
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:03:51.83ID:AtOA4vJnMNIKU
>>109
>>1みたいなルッタを正規の解放で解けないガイジとか基準にしたら
矢集めでライネルに殺されるから後回しにして一番簡単なリト行かね?って話
ゴロンも適当にやってたら耐火薬作らないから後回しにするだろ普通

俺はライネル斬り殺して矢集めしたガイシだから肉を大量に食って耐火薬無しでラストにゴロン行ったが
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:05:48.16ID:H/FaxX9n0NIKU
矢もライネルのところ行かなくても20本とか集まるからな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:06:24.80ID:AncAlxVD0NIKU
>>116
ウオトリー村で矢を買い込んだチキンが来ましたよ
でもそれだけでは申し訳ないと思って数本は雷獣山で確保したけど
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:10:20.57ID:1Lc5QuwLpNIKU
750匹超えたあたりからコログは攻略見てるが、それでも時間かかるわ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:16:56.36ID:2zZlzhTZ0NIKU
ゼルダは謎解きが全く楽しめなかった。バイオみたいにネタが判れば解決じゃなくてネタが分かったあとの複雑な操作が無理だった
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:20:44.65ID:kkiWYfdD0NIKU
砂漠は単純に移動ダルいから後回し
火山はかくれんぼダルいで後回し
雪山は訓練ダルいから後回し
仕方ないと水からやったな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:27:17.67ID:iXQ8Thek0NIKU
>>121
どこができなかったか言ってみろや
ラッシュすらできなくても問題ないゲームだぞ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:32:40.39ID:nTYHJGV60NIKU
ライネルに殺されまくって
一部位だったラバー探しに旅立った結果3番目になったわ
必ず防寒持ってるしリトになる確率も高いだろ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:34:24.68ID:2zZlzhTZ0NIKU
>>124 玉転がすの。他も祠は動画見てもクリア出来ないのばかり。ゲームが下手なだけなんだが
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:40:22.58ID:+Kh5Q2NG0NIKU
ルッタ行くときに一度も王子とも他のNPCとも会わんかった なんかずっと雨降ってるとこあるやんけって端っこから攻略してたせいだと思う
んで滝で氷で足場作って山頂まで登ってゾーラの里に着く前にライネルさんと一戦する羽目になった(もちろん死んだ)
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:50.15ID:RI7Ka1rY0NIKU
滝をアイスメーカーで登っていくのは良い発想
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:47:38.28ID:iXQ8Thek0NIKU
>>125
まああれはしょうがない面もあるか
1つ目に関しちゃそんなに難しくはないがそれでも盾構えて動く方法知らなきゃ方向合わせられない人もいるかもしれんな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:52:25.17ID:N+XvBSX00NIKU
時オカを攻略本見ながらやったのは
ゲーム人生最大の失敗だった
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:53:43.36ID:eQg3KGB/0NIKU
>>131
わかるー。俺はミニチャレンジの雷怖いで敗北した。
フロドラの写真とりまくったり、周囲の電気ウィズ一掃したりとか
自分なりにいろいろ試したつもりだったんだがなー
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 21:29:05.41ID:bq8ael0+dNIKU
ルッタって象?
あれはややこしいけど少し考えればいける
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 21:33:41.39ID:yhMLqJRP0NIKU
あれだけ導線引かれてて、あえてクソめんどくせぇ雷から行った奴は凄いと思うわw
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 21:40:45.64ID:LlY+Z/Xo0NIKU
こういう>>62みたいなのがいると
ゼルダチームがいかにルッタに誘導しようとしてたのかをいちいち語りたくなってくるが
もう多くのゼルダファンには周知の事実だろうから言わない

俺の勝手な憶測だと
70%が初手ルッタだと思う
残りは、誘導に逆らいたくなった天邪鬼(orあくまで自由を感じ続けていたかったヒッピー気質)
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:14.71ID:yhMLqJRP0NIKU
水行く道中矢一杯拾えるし、よく出来てんだよな
そしてあえてライネルさんにぶつけて怖さを強調するのも
二週目は風から行くのもよく分かる
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 21:50:24.83ID:LlY+Z/Xo0NIKU
>>111
「100年間戦い続けている娘を救ってくれ!」
「そのためにはまずカカリコ村に行って、自分の使命について詳しい話を聞いてくれ」
という話をガン無視して「わー、なんか変なのが飛んでるー」ってメドーに向かったお前も当然ヒッピー気質だよ

いや、もちろんそれも正しい楽しみ方の一つで
お前は何一つ間違ってないどころか人の二倍botwを楽しんでるがな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 22:22:42.95ID:iXQ8Thek0NIKU
ナボリス2番目までに攻略した人多いんじゃないかと自分は思ってる
何故かというとリトは単純に遠くてゴロンは馬宿で手順踏まないと基本行けない
始まりの台地から飛ぶとゲルドはそんなに遠くないんだよね
砂漠も街までなら中継のオアシスがある上にそこまで遠くないし朝と夕方は服装そのままいける
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 22:32:25.59ID:4E+wHgJmMNIKU
>>140
そうかな?マップの東を探索してる途中でいきなり南西へ向かうより、そのまま少し北上して隣接するデスマウンテン行く人の方が多いと思うけど
馬宿に行けば燃えない薬ももらえるし
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 22:49:37.60ID:8FGJhbsF0NIKU
最初はマップが欲しくて目に付く塔に直行だから
その時の方角で人によって変わるだろ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 22:51:48.12ID:LlY+Z/Xo0NIKU
>>140
俺もナボリス二番目だったけど
俺の場合「このゲームは自由らしいから、ここであえて最後に行きそうなところに行ったれ」っていう
天邪鬼的な発想から来てたんで
その見方には懐疑的
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 22:56:07.55ID:dxzOGS+I0NIKU
ゼルダシリーズに関しては収集要素を除けば攻略サイト類を見るのは楽しみの大部分を失ってると思う
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 22:58:20.39ID:c9so3bs20NIKU
ゼルダは攻略みないな
一番美味しいとこ捨てるようなもん
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 23:03:26.61ID:OVvh/85T0NIKU
今作は攻略を見るのはNGだが
本スレやリアルの知り合いと攻略情報を交換するのは最高に楽しいゲーム
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 23:12:34.69ID:igdK6Vi80NIKU
>>136
おう、呼んだか?
東に行けって言われたらまず西に行こうとする天の邪鬼でな
西の滝の下に祠も見えてたしね
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 23:22:36.28ID:RI7Ka1rY0NIKU
最初は間違いなくルッタの人が多いだろうけど次はどうだろうね、気になるところ
ちなみに自分はルーダニアだった
これは単純に過去作のイメージで火山は2番目、砂漠は最後だなって
先にマップ埋めする進め方したからこそ、どの地方がどんな地形がわかったわけだけど
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 23:27:36.79ID:c9so3bs20NIKU
自分はマップ全部埋めてからダンジョン攻略したような
気がする
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 23:35:58.48ID:igdK6Vi80NIKU
最初に行くとされるのが南東だって知ったから、まずはじまりの台地の南の塔に登って、そこから反時計回りで埋めながら倒していった
最後にカカリコ村行った
カカリコ村行かないと、北東の研究所が無人なのよね
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 23:38:42.76ID:0HUEZxYu0NIKU
>>149
今回デスマウンテンは近づくだけですぐ死ねるから
4番目にする人が多くなるように作ってるな

鳥と駱駝の到達しやすさはだいたい同じくらいに調整してると思う
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 23:39:08.52ID:/YkoCJC+0NIKU
砂漠が最後はお約束だな。
まあ、今回はそのお約束にこだわる必要もないんだけど、
砂漠は一番地形的な変化(他の場所との)があって魅力的なんで、
最後にとっときたくなるんだよな。
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 00:52:46.00ID:whuiU1S+0
>>140
俺はカカリコ村をスルーしていきなり西に飛んだ結果最初にナボリスを殆ど攻略したけどカースガノンが倒せなくて結局後回しにしたマン
武器も防具も全然揃ってない段階だったからまともに戦うことすらできなかったんだよね…その点コーガ様はまともな武器がなくても余裕で倒せるからえらい
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 01:06:54.88ID:GdZFLvIX0
ハテノ古代研究所までいくやん?
そういや始まりの台地あたりちゃんと見てないなーって気づくやん?
そのまんまの流れでナボリスいくやん?

っていう人間だっている
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 01:35:36.93ID:fGApkyco0
>>157
そういう人もいるのは事実だろうけど少数派だろつね
カカリコ方面に行くよう指示されるし道中にはポーチ拡張のためのキャラも配置されてる
その一番遊びやすい筋道の近くにゾーラの里へ向かわせるためのNPCも複数配置されてるし、素直に進めたら9割方ルッタに行く
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 01:51:31.38ID:GdZFLvIX0
>>158
そうみたいなんだよな 9割かどうかは知らんが
俺そもそもゾーラの里に誘導してくれるNPCって最初の1人しか会ってないもん
パラセール楽しすぎて山登りすぎたかな?とは思ってる
他のとこでも制作者さんの意図の逆順から攻めたとことかあってさ 別に人と違う道行こうとか思ってないんだけどそれちゃうみたいなんだよな
なんか順路的なのって普通分かるもんなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況