X



アナリスト「プレステ5はXboxTwoより先行して2019年に前倒しで発売する可能性がある」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 10:25:35.26ID:WFZm8ZFzd
「プレステ5の投入は2019年に前倒し」との見方浮上
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180830-00010001-esquire-life

「PlayStation 5(プレイステーション5)は、2021年まで登場しない」とソニーCEOの小寺剛氏は言い続けていますが、しかし、ゲーム業界の複数の専門家らはある秘密の投入計画により、
「プレイステーション5」がかなり早い時期に私たちの家庭に届く可能性があると考えています。 

 テック系ニュースサイト「T3」によれば、ソニーは早ければ2019年のクリスマス(年末商戦期)に「プレイステーション5」をリリースすることで、
マイクロソフトのXbox Two(コードネーム『Xbox Scarlett』)に先行することを検討しているそうです。 

 この可能性は、世界有数のゲーム業界アナリストであるマイケル・パッチャーさんが示したものです。
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:49:44.28ID:vOQYfQqY0
>>18
CODやRDR2みたいな契約縛り以外もう軒並みリードプラットフォームXboxになってるぞ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 19:09:11.60ID:cSK+IVbyd
>>90
ソニーやMicrosoftが自社でやってることを任天堂は外注してるからだよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 19:14:04.90ID:Y2e5b0O5d
ソニーの犬がPS5チラつかせてOneXに顧客が流れるのを防ごうとしてるってだけ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 19:19:58.39ID:zkT8w1pd0
>>92
まだその印象操作続けてるんだね
X版はネイティブ1728p
Pro版はチェッカーボード1800p
普通にPS4が劣化だよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:17:52.47ID:jOo3GnUap
まだ発売日も決まってないファースト作品あるのに
2019年に次世代機出したところで、
ロンチの作品用意するファーストいないでしょ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:20:31.11ID:dCsCFCZe0
>>125
E3 2018のソニーファースト製ソフトは大半が動作環境非公開
察しろ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:21:15.61ID:3ptpwTe10
性能競争がハゲしくて先行するアドバンテージと性能が劣るデメリット
どっちの方が重くなるんだろう
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:38:27.98ID:8Nai46ry0
箱Xが出てそろそろ1年になるけどまだ値下げされてないよね
まだ5万だよ?それより高性能でいくらになるんかと
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 23:13:47.44ID:wMMZeuBU0
2019年はPS5じゃなくPS4Proの更新だと思う
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 06:40:31.97ID:fHUJscx40
次期Xboxはクラウド版で価格勝負して従来のコンソールと同じタイプは安くならないんじゃないかな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 06:42:25.21ID:fHUJscx40
ゲーム機のベンチマークになるような性能って話が本当なら、価格的な縛りを廃して、はじめからOne Xのようなものを出す可能性がある
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 08:01:35.28ID:sKqu8dwEM
2021ならEUVがこなれてくるころやな。ゲームだけなら2080Ti並はやれそう
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 08:08:17.90ID:6nY47rlZ0
2019で万円くらいにしといて
値下げロードマップだけ見せる感じでええんちゃう?
初日の争奪戦&プレミア転売を見ると
ゲームハードの最初の三か月ほどは"公式が高く売る"が常識になってええと思うよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 08:32:02.16ID:kUoZeRWeM
公式が高く売ってるのは見たことないな。
転売ヤーや、一部の店が高額で売るのはよくあるけどね。需要に対して供給が大きく足りない時は仕方ないとも言えるが。。。
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 08:55:58.70ID:6nY47rlZ0
公式サイトで割高でって意味じゃなくて
最初は6万くらいでスタートして
半年後に値下げしますとあらかじめアナウンスしてしまうとかね
値下げまでの期間が短いところと、それを隠さないことね
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 09:17:44.21ID:6alvQMfUM
理屈としては分かるんだけど、発売後即完売あるいは納期がずっと先になるものは結構あるけど、取れるとこから取るって考えが露骨に見えるんで実際にはほとんどやらないよね。
ゲーム機も車とかとは比較にならないとは言ってもそれなりに大きな市場なんで、現実には難しいよ。
HDD 2TBモデルを2万高で売ってそちらの供給を優先するとか、限定特典付とかそのあたりが限度ではないかな。

一般家電と違ってもともと定価販売でも粗利が乏しいので、市場での調整範囲もほとんどないしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況