X



ドラクエビルダーズ2、定価は同じなのに各所の予約価格がSwitch版のほうが高いと話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 22:18:12.84ID:HVKT6gHKr
[任売]PS4/NSwで同価格になってしまった「ドラクエビルダーズ2」、実勢価格はニシッチ版の方が高い有り様に
http://blog.hokanko-alt.com/archives/54067854.html
つまり任天堂販売案件という訳なのですが、何でスクエニは自社流通を持っているのにニシッチ版だけが任天堂販売で仕切り値も高くなっているんでしょうね。
私は勿論これも任天堂買取保証なんじゃないのかと思ってはいますよ。

メーカー希望小売価格はどちらも8424円(消費税8%込み)。

しかしながら実際の値引き後価格はPS4版が7580円でNSw版が8000円と割引率には倍程度の差がついています。
ポイントはどちらも10%還元ですけどね。

Amazonの場合だと値引率は4%差でしたっけ、その4-5%の仕切り値差を買取保証分の一部に当てていると思うと
任天堂ハードのユーザーって任天堂にとってはいい養分扱いですよね、
顧客に製品を提供してその対価を貰うのは企業の活動としては当然とも言えるのですが、
この場合は“任天堂らしい利益水準”の為に劣化版を高い値段で買わされるというんだから悲惨な話ではあります。

もちろん“嫌なら買うな”という論もあるかもしれませんけど、そうやって厭われて買われなくなっていった結果が
これまでの任ハード衰亡の原因の一つでもあるでしょうに。

やっぱり現役の携帯機がこの出来損ないだけという状況は歪みを呼びますね、
最も(悪い)影響を受けるのが日本のゲーム業界というのも面白くない話でもあります。
前から書いていますがPSVita後継機…PSP3(仮)はこういう所からも必要となるのではないでしょうか。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 22:21:18.61ID:W+/vOsG60
ジャンプ系の10代20代に支えられてるゲームは既にSwitchの方が売れるって
もうここ何作のマルチで結果出てるから小売りも高値にしてるだけだろ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 22:27:19.58ID:o5NdoFLF0
多少高くてもSwitchっでやりたい人が多いだろうからな
もし同じ価格だったら誰もPS版を買わなくなってしまうw
需要の差を考えた価格設定だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況