X



【PS4】なぜ中高生はプレステをやらなくなってしまったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 18:08:07.87ID:dX6UNKI1M
中高生がプレステではなくスマホゲーを選ぶ傾向が定着したが
なぜ中高生はプレステをやらなくなってしまったのか?
なぜソニーのスマホゲーは中高生に受けないのか?

新規獲得ルートが絶たれてしまった
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 09:41:58.95ID:saDuLVbwM
1.任天堂 ニンテンドーDS (ニンテンドーDSi含む) 3286万台 2004年12月2日発売  
2.任天堂 ゲームボーイ(カラー含む) 3247万台 1989年4月21日発売  
3.任天堂 ニンテンドー3DS 2382万台↑2011年2月26日発売
4.SONY プレイステーション2 2198万台 2000年3月4日発売  
5.SONY プレイステーション(PS 1含む) 2159万台 1994年12月3日発売  
6.SONY PSP (PSPgo含む) 1969万台 2004年12月12日発売  
7.任天堂 ファミリーコンピュータ 1935万台 1983年7月15日発売  
8.任天堂 スーパーファミコン 1717万台 1990年11月21日発売  
9.任天堂 ゲームボーイアドバンス 1552万台 2001年3月21日発売  
10.任天堂 Wii 1274万台 2006年12月2日発売  
11.SONY プレイステーション3 1023万台 2006年11月11日発売  
*12.SONY プレイステーション4 657万台↑2014年2月22日発売  ←
13.セガ セガサターン 590万台 1994年11月22日発売  
14.NEC PCエンジン 584万台 1987年10月30日発売  
15.SONY プレイステーションヴィータ 562万台↑2011年12月17日発売   
16.任天堂 NINTENDO64 554万台 1996年6月23日発売
*.任天堂 ニンテンドースイッチ 477万 2017年3月3日発売  ←
17.任天堂 ゲームキューブ 400万台 2001年9月14日発売
18.セガ メガドライブ 358万0

滅びも間近
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 09:44:33.50ID:0c5iaXAFM
>>187
でも厨二病とも言うとおり、
陽キャコンテンツだけではなく陰キャ的なコンテンツが刺さるのが思春期なのに
その思春期に相手にされないのは…つれぇわ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 09:55:58.71ID:rp5nhPkea
プレイステーションの歴史は任天堂以外のソフトメーカーの歴史が全て
スクエニやらバンナムもスマホ重視でさらにミクシィだのガンホーみたいなプレイステーションと無関係な所で完全上位まで現れたんだからそら衰退するわ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:11:46.83ID:rN/dNVf8a
中高生がやりたいソフトがPS4にない

フォトリアルで喜んでるのはFC世代のオッサンだけ、中高生にとっては綺麗なグラと言われてもだからなに?状態
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:21:14.99ID:NJqvPD9u0
たしかぴろしが中学生のほとんどはスイッチユーザーって言ってたろ
ぶっちゃけプレステなんてキモいの代名詞みたいなもんだからな
やってても恥ずかしくて他人には言えないハードになっちまった
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:32:29.70ID:5VVFHsHo0
いや別にキモいとも何とも思われてないよ
無だよ無
完全に興味の対象外
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:41:10.31ID:ATH9Erm40
FF知らん世代だしな
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:47:27.92ID:T0lEPpHj0
PSやPS2の時は新しい客に向けてアピールをしてた気がするけど
それ以降は同じ客を囲い続ける事しか考えてないようでな。

PS1は凄く上手かったと思うんだよね。
一番ボリュームある大人になった元ファミコン世代を取り込むような施策を採ってたもん。
営業面でもチャレンジを失ってしまった感じがする。
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 12:33:26.04ID:GfSy+KRax
PS4も初期のだと比較的安いので
割り切れば月額払わずに中古でやれるゲーム機としては悪くはない
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 13:05:01.25ID:W3qdIFJbM
中1と小5の子供がいるが2人共DQ・FF一度もプレイしてない。DQのオープニングだけ聞いたことあるレベル

RPGは妖怪とポケモン、ゼルダくらいしかやってない
スプラトゥーンでTPSデビューして今はフォートナイトにガチはまり
昨夜も友人とボイチャしながらやってた

おれ自身がPS4持ってないってのもあるけど
子供達からPS4も欲しいと言われた事はないな
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 13:23:39.76ID:K/XVFnBd0
そもそも今時の中高生って部屋にTV無いからな
TV見るくらいならスマホでyoutubeでTVを全く欲しがらない
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 13:33:17.57ID:w3bAlBBV0
ゲームPCを欲しがるようなオタクでないとモニタもない
ゲームPC持ってるオタクならゲーム機いらねとなる
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 14:35:29.91ID:0c5iaXAFM
5万円スタートも微妙に手が出せないわな
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 15:34:03.38ID:+wBonAzF0
スイッチ500万達成おめでとうございます
ゴキちゃんネガキャンしても勢いを止められなかったねw
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 15:38:32.49ID:DsriwkGyF
>>9
PSの今って20年前の厨2のまんまだからなぁとは思う
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 15:39:52.18ID:PjKQcTjG0
女子中学生が荒野行動おもしろーいって言ってる時代だしな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 15:41:01.75ID:FliR9nVj0
中高生なんかブームに振り回される年頃だからな
皆がやってるもの以外に興味を持つこと自体 ありえない
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 16:53:06.64ID:nMt/BqUo0
>>1
爆死ゲームの続編ばっか出すキチガイメーカーしかいないから
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 16:58:40.38ID:HvvDDYrDa
中高生がPSPでモンハンやりまくってた時代から10年くらいは経つのかね
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 17:21:03.98ID:12yzxV800
ゲームはコミュニケーションツールなんだから友達が持ってないゲーム機を欲しがるやつなんていないよ。
PS4の話してたら違う世界(グループ)の住人扱いされる。
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 17:25:33.96ID:CRr8UxWAa
>>9
オフラインソロプレー、ネット対戦/連携プレーゲーはスマホで満たされてるからな。。
なんでわざわざゲーム機買うの?って
パーティー/接待ゲー需要の手堅い任天堂機との決定的な違いだわ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 17:28:16.68ID:lhH/2ZCd0
固定ファンのおっさん向けにばかり商売してると
制作側も若年層に対するアンテナが磨かれないのだろうな、としみじみ思う
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 17:43:21.20ID:CRr8UxWAa
>>173
子供と思うだろ?
ドラクエ、FFはFC時代、老人を除く全年齢から受けてたんだぜ
リーマンや学校の先生がどこまで進んだ?って雑談に絡めるのがごく普通だったという
今やドラクエはともかくFFは完全にオタクと回顧オッサンオバハン狙いになってまったがな
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 17:55:44.53ID:HvvDDYrDa
そういや俺も小学校の頃担任の先生とドラクエの話したわ
今はそういうの無くなってんのかな
悲しいなぁ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 18:06:43.55ID:lrWxkCGJd
ゴキブリだらけのゲハ板だとまずもって受け入れられない話だろうけど
今はドラクエよりもむしろ、FFこそ任天堂ハードに移行した方がいいんじゃないかなあ
少なくとも今の小中学生におけるFFのブランドはもう消滅してしまったと言っていいレベル
俺の記憶では、ゲーム屋の店頭で、FF6とかのデモ映像に小学生は皆釘付けになってたと思う・・・
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 18:15:13.54ID:CRr8UxWAa
>>264
・時代錯誤なフォトリアルV系キャラを止めて、KHやすばせかみたくトゥーンで頭身低くしてコミカルにする
・シナリオは王道から大きく外さない
これだけでかなりユーザー層の若返りを期待できるんだけどねぇ。。
FFを全年齢に向けて売るって発想がそもそもスクエニに無いのかもな
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 20:31:26.22ID:0pL+XjOlp
今はスマホゲーとユーチューバーでコミュの時代
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 20:40:34.89ID:1EIfxJWq0
>>1
頭ん中だけ中高生の連中がメインユーザーだからそれで我慢しろ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 20:43:22.25ID:wQYAu4qW0
リア中高と大人オタに特化してカジュアル、キッズ切り捨てた結果が今の状態
ボリュームゾーンだったリア中高がごっそり抜けてドラクエFFモンハン程度しかやらない
浮気なミーハー層と熱心なハードファンくらいしかプレイしなくなった
海外じゃ廉価なゲーム専用PCとしてリア中高から支持されてるんでまた事情は違うけど
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 20:57:29.71ID:DNMSsE+x0
>>1
スマホのゲームが正に旧来のPSソフトと同じ品質で満足してるからに他ならない。
仲間とコミュニケーション取るのに最適なゲームツールだわ。
今の時代にTVにPS接続して部屋に友人入れたりするか?
ファミレスなどの外食店でパーティー組んで遊べる環境が有るのに。
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 21:07:38.85ID:+wBonAzF0
もう浸透しているしね
キチガイはゴキちゃんの方にいるって
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 07:46:16.74ID:ioOlei5/0
うっわああああああああああああああwwwwwwwwwwww

NSW リトルドラゴンズカフェ ひみつの竜とふしぎな島 11,860
PS4 リトルドラゴンズカフェ ひみつの竜とふしぎな島 5,308

普及台数(現実)更新

スイッチ500万達成おめでとうございます
また同時発売のサードでスイッチがPS4に勝利
"サードが売れないPS4"がもう確実視されるようになってきましたね


*.任天堂 ニンテンドースイッチ 500万 2017年3月3日発売

1.任天堂 ニンテンドーDS (ニンテンドーDSi含む) 3286万台 2004年12月2日発売  
2.任天堂 ゲームボーイ(カラー含む) 3247万台 1989年4月21日発売  
3.任天堂 ニンテンドー3DS 2384万台↑2011年2月26日発売
4.SONY プレイステーション2 2198万台 2000年3月4日発売  
5.SONY プレイステーション(PS 1含む) 2159万台 1994年12月3日発売  
6.SONY PSP (PSPgo含む) 1969万台 2004年12月12日発売  
7.任天堂 ファミリーコンピュータ 1935万台 1983年7月15日発売  
8.任天堂 スーパーファミコン 1717万台 1990年11月21日発売  
9.任天堂 ゲームボーイアドバンス 1552万台 2001年3月21日発売  
10.任天堂 Wii 1274万台 2006年12月2日発売  
11.SONY プレイステーション3 1023万台 2006年11月11日発売  
12.SONY プレイステーション4 661万台↑2014年2月22日発売  
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 08:26:24.62ID:f1XX5No0d
中高生と独身男性がターゲットのps
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 10:39:46.95ID:S59OsUX5M
コーヒーや洋楽と違って
かっこ悪い大人の所有物の象徴になってしまったのがなあ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 10:46:40.32ID:S59OsUX5M
>>266
あのナヨナヨしたメンタル弱そうな大人は
思春期が最も嫌うよ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 10:51:56.18ID:RgdgHIb00
すなおに勉強ばかりやってる訳ないし
まったくゲームやらないのは考えにくい
ほんとうに面白いものを作れば再び引き込めるよ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 11:04:53.85ID:SJwvO3Tb0
昔は中高生どころか小学生までFFやドラクエやってたんだがな
まあこういう昔はどうだったとかいう時点で俺も歳食ったなあと
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 11:24:58.99ID:a5fjVTJ80
PS4とかにムダ金払わなくても暇潰せるスマホがある時点で全部説明がつく
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 11:32:23.32ID:6jl0Drg4M
>>283
ぼんとそれ歳だよw
昔は昔で今は今で良いところもあるのだから俺は昔はーって言いたくない
それより今のゲームも楽しみ生涯現役を目指したい
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 13:15:29.31ID:RSgaEgJE0
でも今のゲームって昔より多様性は失われたよな。確実に。
ビッグデータから弾き出した売れる要素を
取り入れて作ってるから似たようなゲームばかりになってる
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 13:20:01.90ID:+Za/Z0luM
昔に比べ出来る事や表現力は増えたよ
昔の価値観に囚われず流行り廃りも楽しめば良いんだよ
ソシャゲもバトロワゲームも楽しいぞ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 13:29:52.38ID:zmycZjrl0
>>286
まあ今の洋ゲー大手とか人間という生物への最適化を頑張ってやってる感じがすげーするな
俺としてはいいからGTA3やマインクラフトのようなゲームを作って欲しいが
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 18:46:31.47ID:ioOlei5/0
ゴキちゃんはもうスマホでしょ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 21:26:12.92ID:/NyDMoCPM
ゴンじろーみたいな小学生向きよりも
中高生に受けるゲームを作った方がいいよな
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 21:29:15.54
ゴキブリ「PSWはサードが売れる」
現実
PSWはどれも前作割れだった

2018年発売サード売上累計
PSハード累計(PS4+VITA) 4,755,474
任天堂ハード累計(3DS+スイッチ) 1,221,472

2018年発売サード売上TOP10
1位 PS4 モンスターハンターワールド1,944,083
2位 Switch マインクラフト 254,602
3位 PS4 実況パワフルプロ野球2018 238,401
4位 Switch太鼓の達人 183,563
5位 Switch OCTOPATH TRAVELER 180,923
6位 PS4 北斗が如く 167,338
7位 PS4 真三國無双8 162,205
8位 PS4 ディシディアFF NT 142,346
9位 PS4 ファークライ5 141,282
10位 PS4 ダークソウルリマスタード 118,244
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 21:35:05.51ID:5gk06ye10
ゲーマーが感動するゲームを沢山集めても駄目なんだよ
俺はゲーマーだから嬉しいよ?
でも、今のPSは新しいゲーマーが育つ土壌が無い
ゲーム機の入り口として誰もが楽しめるゲームが必要なんだよ

PSが国民的ハードだったのはPS2までだな
子供から大人まで、ゲーマーからライトまで楽しめるソフトが充実してた
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 21:37:38.31ID:2cqyIr+oM
国民的ハードじゃなくても別にいいよ一般人はグラブルでもやってりゃいいよ
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 02:36:48.97ID:VeinWQJo0
今どきの中高生はスマホでSNS見て「任天堂が大人気」ってこと知ってるからな
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 06:21:03.27ID:l01Hx3Al0
長時間腰落ち着けて遊べるほど時間ないからじゃん
ニートじゃあるまいし
10分くらいでさっと遊べるゲームが最強
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 06:57:41.27ID:fPAXqtUM0
今でこそPS4はコア層向けハードと言うイメージを前面に出している
そのイメージでそのまま考えるからスレタイの様な疑問が出てくるのだ

PS、PS2はむしろライト層向けハードっつーイメージだったからな
むしろライト層と言う概念を作ったのは当時のSCEだと言っても過言ではない
しかしPS3くらいの時代にそのライト層をDSやWiiに大量に奪われてしまったが故に
方針転換せざるを得なくなったのだ。だから、PS1や2の時代みたいに中高生と言えばPS
と言う雰囲気ではなくなったのも当然と言えよう

で、紆余曲折があって今ではそのライト層はスマホゲーが持って行ってると言う事だ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 08:03:38.89ID:IgKmwtn50
そんなこたーないでしょう
ニコ生のゲームタグいつも ​PS4ゲーム配信が1位だし
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 08:27:02.83ID:BVV4c1id0
>>297
子供やライトを先に捨てたのはPSだよ
それが任天堂以外の業界全体の方向性
dsやWiiは奪ったのではなく拾っただけ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 08:44:08.86ID:ZS6S+IySM
>>298
それ動画勢が多いだけで
プレイヤーが多いという証明にはならんだろ・・・

実況動画なんて再生数が100万越えしても
ソフト自体は10万も売れてないなんて余裕で起こる世界だぞ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 08:51:23.55ID:QaQz1M8f0
もうニコニコは中年だらけだぞ
角川に買収されてから急激にそうなった
角川は中年ヲタクしか惹き付けられず
客が高齢化しつつある会社だから当然だが
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 09:01:55.67ID:fFY2sGmoM
て言うか全年齢で良いじゃん
任天堂が低年齢層に偏ってるだけ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 09:06:51.96ID:fPAXqtUM0
それは見解の相違だね
俺は任天堂ゲーほど幅広い年齢層で楽しめるゲームは他に中々ないと思ってる
普遍性・汎用性があるんだ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 11:31:42.64ID:VeinWQJo0
PS3の時代から高いので大人に絞ってアクションかけたのが始まりじゃない?
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 11:55:39.59ID:7yHgu+ZM0
>>1
何故、任天堂ハードユーザーは任天堂ソフトしか買わなくなったのか??
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 20:04:36.57ID:VeinWQJo0
家でテレビ前に座ってじっとってプレイスタイルがもう限界なんよ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 20:16:23.40ID:LNn/yl8E0
>>264
君にはゴキブリだらけに見えるのか。
不思議だな俺にはソニーアンチだらけにみえてしまうが
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 02:17:31.84ID:d8g4slMY0
switchの方は親が子供(孫)に買っててPS4は自分で買ってるんだろうな
集計外だけど10歳未満も多いんだろう
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 03:27:00.36ID:zKgVXCxd0
>>sage
ソレダ
一行LEDつけて文字を20文字だけと
YM2406(だっけ?pc88にはいってたやつ)
でテレビ代わりにすればOkなんじゃね!?

うれるかっつーの........
0318317
垢版 |
2018/09/08(土) 03:29:38.28ID:zKgVXCxd0
あんかみすた
>>313だた
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 05:58:54.45ID:4yXI35lq0
>>315
ないない
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 13:35:08.16ID:4yXI35lq0
>>320
だから、それがないのよ
その調査結果がね
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 13:43:04.19ID:zKgVXCxd0
もしPS4に、テレビの代わりに20文字LEDをつける事になったら…

「オレPS4買ったんだぜ!」
「おー、オマエも買ったかー。ソフト何買ったの?」
「えっとね、夏目漱石全巻セットと三国志 吉川英治に
銀河英雄伝説全巻セット、宇宙皇子全巻セットだよ^^」
「テレビ買う金ないって言えよw」

意味不明過ぎる会話w
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 20:51:00.30ID:4yXI35lq0
>>323
ないない
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/08(土) 21:18:07.83ID:zKgVXCxd0
>>323
ブルーレイ50GBにありったけ版権切れとかオワコン小説を
山のようにぶちこんで
激安500円くらいのUSB接続LEDで表示w
YM2608とZ80でFM音源再生wwww88,98時代のゲーム音楽も
ありったけぶちこんで再生www

わろすwwwwwwwwwボリューム感ありすぎwwwww
いつ全部読み終わるのみたいなw
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 03:43:19.74ID:ZPnGTece0
ゴミソニーがいるせいでね
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 03:47:48.94ID:Ww08LGOK0
世界が間違った方向に行かなくてよかったよ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 04:05:09.19ID:dCOr/G6i0
まあ簡単に言えば大人ゲーマーが増えすぎてメーカーも楽に稼げる方に流れた。
大人ゲーマーとは自分の意思でゲームを買うことが出来るから計算しやすい。
ただ完成度が高いものを好む一方で大きな変化を嫌う。
その結果として良く言えば手堅い、悪く言えばステレオタイプな作品で溢れ返ってしまう。
それが進取を好む若年層に響かなくなった最大の理由だろう。
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 12:31:45.48ID:ZPnGTece00909
>>329
ないない
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 12:36:18.32ID:p/VmL/AEa0909
>>298
動画見て満足しちゃって肝心のゲームは買わないって人が多いから
国内PS4はソフトの売上が奮わないんでしょうに
YouTubeもそうだけど再生数が多い=売上増とはいかないのがゲームというコンテンツ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:00:02.50ID:ZPnGTece00909
PS4は中高生が買ってるのみだよ
どこの世界にネプティーヌ買う大人がおるんやw
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:24:16.99ID:CmflPT1SM
>>304
少子高齢化と言われる日本も一見そのようにバランスはいいのだけどね
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 01:21:11.06ID:r2OH0GF3M
>>329
言い訳こねればこんなことも言えるのかと感心したけど
単純に10代に売れるゲームが作れなくなって
箱に出てたような洋ゲーを取り込んで、販売国数を増やしてるだけでしょ
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 02:06:08.62ID:ru8d2vLW0
大人になればなるほど分かるよ。ゲームやんのはすげーめんどくせーんだなって
ゲームは子供向けってのはそのままの意味じゃなくて、子供の様な好奇心とあらゆる事に対するモチベーションが強い人向けって意味
だからそれが薄れていく大人になるにつれてゲームなんて基本皆ドロップアウトしていく
PS4は大人がどうたらとか多分ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況