X



オーバーロードさん糞つまらない展開が続くせいでイキリ骨太郎と馬鹿にされるようになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 13:57:59.91ID:z+kIJuPy00909
>>125
レイプしたけど完璧なアフターケアしたからノーカン理論
まぁ、エゴとはいえリザードマンの集団からすればプラスだしね
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 13:58:53.27ID:TMFhS8O700909
ゴブリンに村娘がひたすら持ち上げられる話をダラダラやってたところ
ほんと死ぬほどつまらんかった
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 13:59:16.84ID:z+kIJuPy00909
>>124
一期よりそれ以降が作者のやりたいことだから人を選ぶんだよなぁ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:00:47.51ID:z+kIJuPy00909
>>127
もう一人のオーバーロードって位置付けなんだが、一期の頃のキャラなんで読者は愛着があるんだよね
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:01:20.26ID:rWKiEtmIa0909
普っ通に進撃の巨人のほうが面白い
これが今期一番面白いみたいに言うアニメ層は理解不能
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:01:50.84ID:z+kIJuPy00909
>>128
言語障害おきてますよ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:01:53.98ID:TMFhS8O700909
2期のイビルアイが出来の悪いハーレムラノベのヒロインみたいなクソ薄っぺらいキャラだったあたりでこの作品大丈夫か?ってなって
3期でこの醜態
もういいよ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:03:17.23ID:yAZ0tI/ya0909
リザードマンもそうだけど、村娘がひたすらゴブリンから寵愛されてる展開を長々と見させられるのクッソつまらんかったよね
あんなクソ女は死んだほうが良かった
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:03:22.65ID:z+kIJuPy00909
>>133
一人くらい純情な乙女がいたっていいじゃん
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:07:18.06ID:uk6tjLHBp0909
今の方が面白いけどな。
アンチはダークヒーローじゃなく正義のヒーローものじゃないと楽しめないタイプ?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:29:50.49ID:7gDD/pUI00909
>>116
ひかりtvのビデオオンデマンドで昨夜見てたもんで
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:34:56.50ID:RkD9RYWya0909
>>133
ハーレム要員イビルアイは残念ながら死亡フラグ立ってるんだよなぁ
八欲王や13英雄など、大昔に降臨したプレイヤーと繋がるキャラなので
そう簡単に消えることはないと思うが、殺されたら泣いちゃうわ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:35:44.35ID:ISCXNYccd0909
>>136
ダークヒーローっても大概はより大きな悪と戦うんであって
罪の無いガチの善人、一般市民殺すようなのは殆どないぜ。
ゴルゴ13ですら敵は読者から見て殺されても仕方が無い奴だ。
ダークな話で善人市民が理不尽に殺される描写があっても
大概は殺すのが主人公の敵で主人公自身が善人市民を殺すのは滅多に無い。
なぜならそんな主人公には誰も惹かれないし憧れもしないから。
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:39:01.86ID:jWqhWu+Kp0909
なお作者曰くアインズは気の触れた屑
こいつ死なねえかなと思いながら書いてるのに読者がナザリックサイドに感情移入するので困惑してる模様
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:49:39.10ID:RkD9RYWya0909
>>139
俺は主人公が徐々に悪に染まっていく過程として読んでるよ。
基本的に専守防衛だったのが、いつの間にか世界征服へと転がり
自らのギルドを危険に晒してる。世界征服なんてしてどうするのっていう話なのに。
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:52:26.99ID:vHKhDkpt00909
ダークヒーローって感じはせんなぁ
何か小物っぽいんだよねリアルの性格が出ると
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:57:40.02ID:as59wk/3p0909
>>143
とことん流され系だからね
配下の暴走止めずにノリで世界征服に乗り出すぐらいだし
ナザリックなしのソロで召喚された場合は子供イビルアイを保護して育てるルートに突入とかこいつに主体性は存在しない
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:59:05.72ID:/uSH6OTK00909
つかあの善人4人PTはアインズが情け容赦ないってことを示すためだけに
登場させて長々と人間描写したのか?
これからある何かのための伏線だよな、普通は
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 15:10:19.14ID:niqDpH6p00909
>>146
あっさり死んだ彼らにもこんなバックボーンがありますよ的な世界観に厚みを持たせる為のアクセントじゃないの
キャラ設定に一文加えるだけだアインズにべた惚れしたナザリックNPCの薄ら寒さとの対比が出来て良かったと思うよ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 15:25:15.02ID:OzOiZRBL00909
視聴者から見たらどんなに濃い内部事情があろうと
アインズから見たらモモンとしてあの集会場で会ったのが全てだし
挙げ句の果てにはリーダーが「アインズ(モモンガ)の仲間に会った」とか嘘付いたからしゃーない
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 15:30:12.12ID:Th3D2XMjp0909
>>147
ナザリック勢って精々数百文字のテキストで生い立ちや性格が構成されてんだもんな
本当の意味でNPCなんだなって感じがするわ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 15:30:35.26ID:xpbiyqypM0909
かわいい?女の子にちやほやされるハーレム異世界じゃないと面白いと思わないんだろうなぁ。
あとイキリ骨太郎って初めて聞いたんだが…
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 15:35:22.70ID:VWSebnpEM0909
初回だけ良いのは、所詮は角川の社内での派閥闘争に使われてポイ捨てされるだけやろ。
社内でコマを育てる事ができないから、外から持ってきただけで。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 15:39:04.23ID:niqDpH6p00909
>>149
設定変えられた所為で愛馬に乗れなくなった上に実際乗ろうと思うまで本人が気付いてなかったシーンとか結構なホラーだと思う
外の住人みたいに人生を歩んで来たわけじゃなくてモモンガ召喚の瞬間に設定から作られたキャラってのが闇深
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 15:39:15.47ID:ISCXNYccd0909
>>150
一期は>>139に書いたようなテンプレを守ってたから多くの人に支持された。
三期はそうじゃないから単なる胸糞話になった。
それだけの話
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 15:41:39.47ID:yw7Vx5whd0909
ヴィランをダークヒーローだと勝手に勘違いしてただけだろ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 16:38:30.54ID:k/W0nATr00909
一期でもシャルティア戦前に本当の意味で罪のない冒険者が
アインズたちに皆殺しにされてるんだけどね
イグヴァルジなんてエルダーリッチにされてるし
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 16:44:36.40ID:co8Q85al00909
>>120
そういう理由ならいいんだけどね
ナザリック内に一人でもアインズに反逆しようとする実力者がいると面白いと思う
できれば権力闘争でも描いてくれれば面白いんだけども・・・

>>154
アメコミのヴィランの方が感情移入できる背景があったりする
例えばX-MENのマグニートーはかつてナチスドイツに粛清されかけたユダヤ系移民のアメリカ人だったり・・・
そういう悲惨な背景持ってるキャラが人間とミュータントは決別するべきだと考える流れは読者にも共感を呼べる
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 16:49:58.45ID:ISCXNYccd0909
>>157
あの冒険者はアインズ相手にイキッてたろ。
主人公を舐めた冒険者がお仕置きされるテンプレ。
お仕置きが皆殺しになる辺りは尖ってるとは思うが。
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 16:54:48.49ID:4Fq15ke200909
書籍版の方がアニメ一期二期より全然面白いよ
アニメはダイジェスト過ぎて意味不明

>>36
大昔に大暴れしたプレイヤー達がいまは各宗教で神扱いされてるけど
とっくにあの世界出身者に退治されている
プレイヤーより強いやつはいまでも生き続けてる(対軍勢ではどうなるかは不明)
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 16:59:28.22ID:z7gQBNof00909
アニメは演出とか見せ方が上手い
多分スタッフは優秀なんだろう
シナリオは何も面白くない
作者自身も着地点が見えてないんじゃないだろうか
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 17:08:52.94ID:sYTsTUY200909
>>161
アニメが見せ方上手いとか流石に無いわ
2期のセバス絡みとかくっそショボかったし、尋問シーンなんか緊張感0だった
今期もルプスレギナの叱責シーンとかふわっとしてたしなあ。モモンガの声優が下手なのもあるが
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 17:18:05.47ID:yE0uCDUU00909
マッドハウスもイキリ骨太郎なんか真面目に作るモチベがないんだろ
同情するわ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 17:32:28.06ID:z7gQBNof00909
>>162
原作が文字媒体のアニメって説明口調になりやすいんだけど、オバロは表情とか動きの表現を上手く使えてる
原作ファンからすればあっさりしすぎのように見えるのかもしれないけど、アニメとしては正解の表現だと思う
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 17:36:05.81ID:h9V7a2G100909
アニメはどうでもいい部分に話割き過ぎなんだよな
そのくせ重要な部分は端折る
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 17:36:13.73ID:QAipi67ya0909
>>162
ヘタか?ゼロ使のサイトやってた人やぞ
うまい人だと思うけどな
魅せ方、演出の問題やろ
例えばどこか適当なシーンで暗転、心理状況を描いたりとか、威圧感あるシーンでエフェクトかけたりとか、見開き一枚絵で両者の距離感立場を際立たせる絵を出したりで大きく変わると思うわ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 17:53:41.30ID:ndYqTX+1p0909
アニメスタッフがどれだけ頑張っても原作がイキリ骨太郎じゃどうしようもないだろ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 18:02:55.79ID:k/W0nATr00909
原作売り上げがオバロ以下のアニメでも良作はあるからそうでもないだろう
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 18:07:21.06ID:/6S8zJ0m00909
3期中盤で主人公のどクズさとそれをナザリックコントでごまかしただけの糞アニメだと気付いて切ったわ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 18:24:15.15ID:pbzLINJg00909
物語として先に興味をもたせる動線が何も無くなってるんだよな
1期はシャルティアを洗脳するような強敵を匂わせたのに
2期3期とただ弱い者いじめしてるだけでこれの何を楽しめばいいの?状態
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 18:31:44.85ID:ofohrbsr00909
ハーレムハーレムしないだけで良作に見えてくる昨今
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 18:33:53.07ID:2fMv0/7id0909
ネトゲーに飛ばされた設定が投げっぱなしジャーマン過ぎて、よくこれが流行るなって思った
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 18:35:26.53ID:qljGwlMs00909
3期はどこで終わらすんだろ
ガゼフの死くらいまでなのか、武王と戦って帝国属国化までなのか
4期はドワーフ編かな
ドワーフ編楽しみ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 18:40:42.69ID:yE0uCDUU00909
マッチポンプ反復横跳びとかいわれてるけど、これもう実質エンドレスエイトだろ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 18:45:54.44ID:CsDcbeMb00909
おまえらほんと正義のヒーローが好きだなw(´・ω・`)
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 18:46:28.16ID:tq9Xvr7ia0909
>>130
いかんせん格落ち感がね
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 18:48:38.80ID:VB67Ohpd00909
>>177
どっちかって言うとそれとは違う物を求めた人がお勧めされて
少し読んでアレ?ってなる感じじゃないかな
けっきょくファンタジーの定番設定やキャラを出してただコケにするだけってのが続くからね
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 18:53:57.27ID:tq9Xvr7ia0909
>>177
アンチヒーローも弱い者いじめはしないからなぁ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 18:58:27.92ID:KeCaQGA6d0909
アインス側の目的がふわふわしてるせいだと思う
とこにいるかもわからない、いるのかさえわからない仲間を探すだの、
誰から?基地を守るだのってだけで
明確な目的が表示されてない

話は嫌いではない
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 18:59:33.94ID:ISCXNYccd0909
>>182
大抵の物語は勧善懲悪だよ。
一期のオーバロードだって意図はともかく村人助けたりしてたでしょ。
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:00:42.39ID:h9V7a2G100909
何かと描写不足なオーバーロードだけど
このアインズ様の壮大な自作自演物語をどう〆るのかは気になるところよね
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:03:35.48ID:/uSH6OTK00909
>>172
これ
シャルティアを洗脳した敵がいるはずなんだよな
2期ではその先の展開が・・・と思ったらトカゲ戦士の見たくもない恋愛話だったからなぁ
あのトカゲあれだけ時間割いてこれからの話にどう絡んで行くの?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:07:12.96ID:u2uk8l9100909
>>182
勧善懲悪が子供っぽいって発想は子供っぽい
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:13:02.31ID:k/W0nATr00909
>>183
仲間の元まで届くまで名前を広めるみたいなこと一期で宣言してたけど
あれじゃダメなの?
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:15:40.92ID:sJvPXGgHp0909
昨今のハーレムアニメが好きな人や正義のヒーローものが好きな人には受け入れづらいだろうな
俺はそういうのにウンザリだからオバロが好きだが
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:16:59.11ID:sYTsTUY200909
>>186
2期の1話で出てきてるんだよなあ…本来もっと後で出てくるはずのキャラのただの顔見せゲスト出演だからそれ以降全く話に絡まないけど

ていうかシャルティアを洗脳した相手自体は当時シャルティア自身が殺してるんだけどその辺全部カットしたからアニメじゃ意味不になった
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:19:49.40ID:qljGwlMs00909
朝方、暴れん坊将軍やってるからそれ見ればいい
・・・結構面白いよ

シャルティアをワールドアイテムで洗脳しようとしたスレイン法国のカルレってばあちゃんはシャルティアのスキルの槍でほぼ死亡
シャルティアの呪いで治癒もできず、その後死亡 老人だからか復活魔法も無理 
んでそのスレイン法国のワールドアイテムはとりあえずカルレ以外は使えないから問題ないのに、
未だモモンガは誰かに精神支配されるって危険視して不安って状態
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:21:29.33ID:pfKIC1PZM0909
>>189
その目的がすごくふわふわしてるからな〜
というか言い出した本人も昔の仲間なんかいるわけないと思ってるし
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:21:51.17ID:VB67Ohpd00909
でもこれ頭の悪さはSAOどころじゃないだろ
俺ツエー設定の雑さはキリトさんどころかお兄様より酷いからねえ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:29:56.59ID:u2uk8l9100909
部下の暴走を止めないのは少し小者くさい、ナザリックに引き篭もらせて冒険者を普通にやるだけでそのうち目的達成しそうなのに
後顧の憂いを断つ目的でレベル上げを図ってるけど、そのうち首を絞めそう
というより絞める過程を見たくてオバロ見てるけど、もしかしてこのままナザリック圧倒で終わるんだろうか?
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:36:47.79ID:CsDcbeMb00909
>>191
カットしてないぞ
アニメの描写が無いだけでセリフの中にあった(´・ω・`)
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:38:11.28ID:h9V7a2G100909
>>196
小者くさいってか実際小者なのよ
いつ仲間に裏切られるかもしれん恐怖と戦いながらアインズを必死に演じている
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:41:51.01ID:UKfGy0eXa0909
>>191-192
洗脳した相手はとっくに死んでるって、それはカットしちゃダメなとこでは?
というか死んでるっていう設定自体がなんじゃそりゃだとも言えるし、原作の時点で雑でくだらないストーリー展開なんじゃないのって思ったんだが
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:44:01.73ID:qljGwlMs00909
アニメだけだと話を理解するのに大変だと思う
アニメ好きの友人のおっさんは1期のアニメ数話見て脱落してたな
漫画で数回読んでからアニメいった方がわかりやすいよね
その後小説行けば全部細かいことまでわかる
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:48:55.34ID:u2uk8l9100909
>>198
小者なのに実利の伴わない小者にあんまり優しくないよね、まあ現実でもそんなところかもしれないけど
レベル上げさえしなければ、作中の問題の半分くらい起こってなさそう
よく言えば未知の脅威への備えなのに、割とあらゆる意味で裏目ってるよね
動向と行く末を見るために視聴を続けて居るけど、現状もっとピンチが欲しい
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:52:22.55ID:BpGj25Vc00909
骨太郎ボコボコにするSSとか流行りそうだと思った
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 19:58:44.48ID:k/W0nATr00909
SSを書くために原作を読み込まなければならないというハードルがあるだろう
アンチにそんなことができるわけがないし
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:02:36.58ID:1toFFCjj00909
原作読んでると叙述トリックじゃねーかとも思えるけどな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:03:29.93ID:/Ugsf1LNd0909
AAスレでキャラの使われ方見てると皆のイメージが判る
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:03:32.57ID:FgVZMe/Va0909
>>204
読者が騙されてるの?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:04:44.06ID:dMeYc1cB00909
つまらないのに700万も売れてるのはなぜなの?
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:06:58.15ID:k/W0nATr00909
自分に合わなかったというだけでしょ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:08:33.33ID:1toFFCjj00909
>>207
売り上げを基準にするのはおすすめしない
10巻以上続いてるラノベ読んでみたら5巻まで読んでも全く面白くならなくて、
売れてる売れてないはホントあてにならねー
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:10:24.83ID:z6KaBqGPp0909
流石モンハンW1000万をノーカン扱いするゲハ民の言うことは違う
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:17:09.67ID:iaquDBHcM0909
売れてなけりゃそもそもつまらないって感想自体でない
まあアニメ化の恩恵がでかかったな
他の作品がスタッフに恵まれなかったり面白くなるのに時間掛かるのにたいして
こっちは最初の方が面白くてその後失速するタイプだったのがよかった
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:17:31.27ID:Y+lhtTpJa0909
>>97-98
オバロ原作読者やアニメオバロ信者の素行調査したら、
きっとサイコパスや異常性癖者がゴロゴロ釣れて、
犯罪予備軍の把握に役に立つと思うよw
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:19:55.06ID:qljGwlMs00909
結局最終的には現実の2138年での出来事に移行するのかね

ギルド初期メンバーのベルリバーは複合企業に暗殺されて、書類をウルベルトに託したっぽい
ウルベルトはテロリストとして活動し、警官であるたっち・みーが絡んでくるのかな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:23:25.56ID:u2uk8l9100909
>>213
そういう話なん?
アニメだと現実描写がなさ過ぎて全く違う作品に聞こえる
伏線とかは今のアニメにもあるの?
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:26:33.92ID:pbzLINJg00909
「正義のヒーロー物が好きなお前らが幼稚なだけ!」と信者はいうけどさ

これ逆にアインズが正義のヒーローとして転生したとしても
やってることは最初の街で延々スライム狩ってるだけだろ?
ドラクエの池沼コピペと同じことやってるだけやで
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:29:02.33ID:bhYSNWOh00909
信者wwwwwwwwwwさんw
こいつが元人間とか思いたくない
頭の中も化け物
で、惨たらしく死.ぬ展開ないんだろどうせ
俺つえー最強だろうし
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:30:21.08ID:k/W0nATr00909
現実として考えたら時間かけても余裕持って次の町に行ったりボス戦したいな
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:33:59.98ID:sYTsTUY200909
>>214
本当はこないだのワーカー編で闘技場のあった第6層が自然にあふれたデザインなのは
ギルドメンバーが2138年の現実にもうこんな風景が残ってないからゲーム内だけでもって思って作られたってシャルティアが説明するシーンがあったんだけど
アニメでは例の如くまるっとカットされた
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:36:23.71ID:u2uk8l9100909
>>218
ほーん、そこまで続ける気ないからカットしたんかな
あともう一つ聞きたいんだけど、NPCって部下含めて現実世界の事を曖昧でも知覚してるん?
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:45:24.07ID:qljGwlMs00909
つうかアインズ(鈴木悟)は小卒のサラリーマン営業職?で、対人の交渉に長けてて一般常識もよく心得てる
で、温厚で争いを好まないのでギルドメンバーに強く信頼されててギルド長にもなった
基本天才肌じゃない 努力家の秀才もどき
ゆえに頭フル回転してなんとか支配者然としようとして理解しようと頑張ってるが、デミやアルベドにいつも先読みされ混乱
ってとこが面白いとこなんだが
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:50:12.58ID:sYTsTUY200909
>>219
神の世界があるという認識はあるけど具体的にどうかってのは現地世界の常識から想像できる範囲でしか把握できてない
例えばアウラ・マーレ姉弟の創造主が声優やってることをキャラに命を吹き込む仕事=創造神だと思ってるとか
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 20:51:26.33ID:qljGwlMs00909
2138年の現実世界がかなり酷い事になってて、世界をコントロールして酷い状況を作り出している複合企業がユグドラシルを提供してたが
それに反抗した人たちがユグドラシルとリンクさせて作ったゲームが今のモモンガの世界とか 
現実とゲームがごっちゃになるマトリックスみたいな展開になるかもね

ちゃんと書ききればそこまで行くのかもしれんが、書くの遅すぎて脱落してお茶濁しそう
結構遅筆だからなぁ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 21:00:02.27ID:u2uk8l9100909
アニメだけ見てその展開の予測は難しいな…
もっと原作進めてからアニメにして、ところどころ後付け伏線しておけばもっと世界観の幅を広げられたんじゃなかろうか
アニメは今のところミニマムな話過ぎるよ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 21:05:02.32ID:sYTsTUY200909
多分アニメだけだとアルベドがアインズ=ウール=ゴウンをくだらないって言ったシーンの意味もよくわからんだろうな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 21:06:45.85ID:H96pjniR00909
>>216
少なくともweb版では2回ほど負けさせるらしいよ。まぁ死ぬかはしらんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況