X



オーバーロードさん糞つまらない展開が続くせいでイキリ骨太郎と馬鹿にされるようになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 21:29:04.59ID:4Fq15ke200909
>>225
前後編の別れてるWeb版って2014年から更新が止まってるけど
作者は終わらせる気あるのか?
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 21:33:10.64ID:k/W0nATr00909
書籍と設定がごっちゃになるといけないから書けないみたいな話だったから
そっちが完全に終了してからじゃないかな
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 21:35:43.45ID:1toFFCjj00909
文庫版でもWeb版用に書いたものを直しきれてないような不自然さを感じることもあるな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 21:56:37.67ID:u0ArU5lOd0909
>>29
そんな勧善懲悪展開なアニメに飽きた層が見るアニメがオバロなんじゃないのかね
嫌なら見なければいいのに
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 21:58:58.22ID:u0ArU5lOd0909
>>192
カルレちゃうカイレ婆ちゃんだ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 21:59:36.61ID:vj19RMXY00909
最初に秘書っぽいのの設定弄ってキモいキャラにしちゃったのがちょっと…
あの設定変更全く活用されてないしなんかの伏線になる気配もないし要らなくない?
書籍化かアニメ化のタイミングでなかったことにすりゃ良かったのに
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:02:58.77ID:u0ArU5lOd
>>183
そもそもゲーム終了時に強制的に異世界転移しただけの主人公が
明確な目的持ってること事態変なんじゃない?
むしろ現状維持と何となくこうなったらいいな程度の目的の方がリアリティーあって好き
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:04:06.05ID:tp2KCG0Rx
オバロに限らずにこれから出るラノベは異世界俺ツエー、オナニーハーレムと異能の原因と説明無しは一切禁止な
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:07:07.15ID:u0ArU5lOd
>>199
死んでるって出るのが原作だとアニメ三期終わった後の展開で説明されるんで
今までその情報が出ないのはストーリー的には順当なんだぜ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:08:21.89ID:HwfAtUGN0
>>231
いや…
ワーカーってさ、要は公務員に慣れなったサラリーマンや派遣社員じゃん
拷問されたり虐殺されてるのは大衆の視聴者だよな
オバロ信者みたいな人達がワーカーだぞw
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:11:59.41ID:z7gQBNof0
>>233
アルベドがアインズウルゴウンを下らないって言った理由がこの辺にあるのかなと俺は思ったんだけどどうなんだろ
あくまでモモンガを愛してるのであってアインズなんとかなんて知らんみたいな
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:12:31.39ID:qljGwlMs0
アニメのこの流れのスピードから行くと、冒険者組合〜武王闘技場その他細かい話が4期になるかもな
ドワーフ王国編は5期かな
聖王国編は6・7と別れるかな
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:14:22.19ID:nWXQWlDBp
アニメしか見てないけどこれから強い敵出てくるの?
一期は狂った姉ちゃんとか洗脳シャルティアが相手で面白かったけど
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:15:07.87ID:u0ArU5lOd
>>201
ワーカーのロバーデイクにも言ってたが、
アインズは自分が強者であることは認めても自分より強いものが居ることを知ってるんだよね
ユグドラシル時代でもアインズはロマンビルドだったせいもあり中の上程度の実力だし
自分のギルド内にもたっちみー他自分より強い人がいた
だから自分が強くなることに余念がない
強者の傲りがない魔王様っていうのは目新しいジャンルかもしれない
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:20:39.10ID:tp2KCG0Rx
>>238
主人公の化けの皮が剥がれて洗脳が解けた部下達に完膚無きまでにフルボッコされるエンドを見たい
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:20:51.20ID:Y+lhtTpJa
>>240
ナザリックよりも強い敵は出てこないよ

原作ですら他のパーティは出て来ておらず、
この後は、アインズが王国作るだけ

ひたすら俺Tueeee!!と弱者を嬲る展開

原作者が力こそ正義という宗教チックだから、
普通の作品みたいな展開求めても無駄
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:21:31.90ID:ISCXNYccd
アニメにしろ書籍にしろ
視聴者、読者の支持を失えば打ち切り喰らうんだが
作者は分かってるのかね?
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:21:48.48ID:u0ArU5lOd
>>214
時々アインズがリアルでの話をポロっとするよ
一話の風呂回のリアルだとスチームバスが精々だった〜とかな
鈴木悟のリアルは環境汚染の酷いディストピア未来そのものだよ
上のスチームバスの件も飲料水が貴重っていう描写のひとつ

原作だと巻末のギルメン紹介欄に色々書いてある
ベルリバー謀殺の件もそれ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:22:32.61ID:I2e+TNlM0
とりあえず最新刊(アニメがこのペースだと6期くらい?)まではナザリックサイッキョ
モモンガ以外の廃人連中やナザリックの仲間も転移してるくさいけど神様扱いだし時代が進み過ぎてるのよな
そいつらとやり合うまで行くのはまだまだ先っぽい
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:23:49.18ID:Y+lhtTpJa
>>244
ちょい間違い

×他のパーティ
〇他のプレイヤー

基本的に、異世界の連中はナザリックより圧倒的に弱く、
異世界の強者ですら、ナザリックの中程度の従者以下がほとんど

基本的に、原作者の力こそ正義教を楽しめる人以外には向いてない
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:24:02.40ID:tp2KCG0Rx
>>244
作者の脳ってお兄様の作者と同等か
むしろラノベ書いている馬鹿ってなんで皆同じ設定と同じ展開しか書けないのかが疑問
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:25:13.25ID:vj19RMXY0
>>242
爆弾なのはわかるけど、それが落ちる気配も活用されてる展開も全くないんだもん
設定を他の奴に書き換えられるとかいう話なら、「直前に書き換えられた」ってのがキーになることはないし
仮に愛してるの一文が無くなっても他の守護者と立場は一緒だし
既に本人に設定書き換えちゃったこと話してるし、どういう条件で爆発すんのアレ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:27:38.51ID:u0ArU5lOd
>>215
そもそも転生じゃなくて転移な
アインズ本人は正義にも悪にもなる気はないよ
ナザリックの維持さえ出来ればあとはどうでもいいからな
多分スライム刈ることでナザリック維持ができるとなればやるだろうね
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:29:26.65ID:I2e+TNlM0
アルベドは書籍化漫画化アニメ化にあたって女キャラ増やす為に無理やり足したキャラだしそんな深い意味は無いでしょ
後々アルベドのマスターが出て来たときになんかあるかもしれんけど

作者の人、web版終盤は謎の学園編であんなgdgdにやらかしちゃってるからちゃんと考えてるかはちょっと微妙だな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:30:09.35ID:u0ArU5lOd
>>216
作者からも正式に狂人扱いされてる主人公です
まあ数年間ギルメンが誰も来ないギルドに一人で出入りしてる時点で…
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:30:49.29ID:vj19RMXY0
>>249
それが売れるから
別にそういうのしか書かれてないわけじゃなくて、色んな話があるけど
書籍化してアニメ化して目にとまるのは今流行ってるそういうのばっかりってだけよ
なろうにしたってクソ劣悪なディストピアで主人公が死ぬほど死ぬような目にあいながら最終的にやっぱり死ぬ話だってあるよ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:34:11.64ID:gRnOoKgz0
>>250
アルベドはモモンガ様への愛が全て
他の至高の御方達は自分の創造主も含めて嫉妬と憎悪の対象
モモンガ様独占のためにナザリックを壊滅に追い込む危険がある
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:35:30.20ID:u0ArU5lOd
>>222
作者はそういうリアル側の事は一切書かないらしい
ただリアルでの設定だけは原作の中にチラホラ出てきたり、ギルメン紹介欄に載ってたりする
実際物書きは副業で本業は別にある作者だし
リアルでの話は監修だけして別の人にSF小説として書いてもらうのが一番現実的かもしれない
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:37:45.60ID:Y+lhtTpJa
>>255
それはちゃうだろ

アルベドは、モモンガ以外のギルドメンバーは、
自分たちナザリックの面々を捨てた裏切り者だと思ってるだけ

モモンガだけは残ってくれたのと、
あの一文のせいで盲目的な崇拝と敬愛の対象になった

むしろ、モモンガがナザリックを去ろうとしたら、
可愛さ余って憎さ百倍でアルベドの壮絶な復讐が始まるんじゃ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:38:35.17ID:u0ArU5lOd
>>227
書籍を終わらせないと作者自身が混乱しそうなんだよな
微妙に設定違うし
会計士然とした黒スーツのパンドラズアクターとかさw
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:40:56.15ID:vj19RMXY0
>>252
えっ、web版に居ないの…?
じゃあちゃんとあの設定使うのかなぁ
でもあの設定が問題おこすなんてそれこそヤンデレ化くらいしかなさそうだが
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:42:17.59ID:OY3MXl5M0
お前らさ・・
スカイリムとかフォールアウトやってても同じ人間のNPCとか殺したら罪悪感もつの?
アニメで説明もあるけどモモンガの心境ってその状態だから
昔の仲間=人間でその他はお気に入りのNPCかどうでもいいNPC程度の情しかないぞ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:43:34.45ID:OY3MXl5M0
>>258
”忠誠”ってのは絶対的なものでデミ公とか絶対裏切らない
でも”愛”ってのは時には敵にもなるんだよね
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:44:29.13ID:Y+lhtTpJa
>>260
アルベドは他の従者と違って、
自分たちを捨てた他のギルドメンバーに対して明確な憎しみを持ってるから、
あの一文があろうがなかろうが、他のメンバーが現れたら問題起こすんじゃないか
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:47:33.34ID:46h9CyaL0
これは圧倒的な強さをもった主人公が俺つえーする小説で
そういうのが好きな人用なので合わない人は見ない事がおすすめ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:47:49.99ID:BD/zucbG0
13巻って別の人が書いたの?
すっげえつまんなかった
次巻がずっと先と聞いて全部売ったわ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:48:22.24ID:Oz5jtYDB0
アインズ一行が強いのはいいんだけど、圧倒的すぎて
進行が全部茶番でしかないのがな
他プレイヤーでもワールドアイテム保持者でもいいから
アインズらが苦戦しないと、この先ずっとこの調子でやられてもなあとは思う
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:48:57.67ID:u0ArU5lOd
>>237
犯罪者だよ
アルシェ達はやってなかったみたいだが、八本指の麻薬の運び屋やってた奴もいるからな
というか、墓荒らしは犯罪じゃないのか?
墓の中にいるのがアインズだからワーカーは討ち取られたが、普通のアンデッドだったらアンデッド倒してお宝ごっそり持ってったよね?
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:53:42.08ID:Y+lhtTpJa
>>260
あの設定が明確な問題を起こすとすれば、
アルベド自体があの書き換えでおかしくなってるとこじゃないか?

モモンガが思いつきで一文を修正し加えたせいで、
アルベドのキャラ設定には矛盾が生じており、それは作中でも描写がある
サキュバスなのに処女であるため、バイコーンに乗れない等

つまり、アルベドのキャラ設定は狂っており、
アルベドの人格にもその影響は出ていて、ある意味、アルベドは狂ってる

アルベドが他のギルドメンバーに対して敬愛よりも憎しみを持ってるのも、
あの改変が引き金となったキャラ破綻が原因じゃないかね
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:54:49.04ID:qljGwlMs0
13巻面白いやん 大ボリュームで
特に最後のシズ大活躍編はアニメも期待 というかアニメで人気出るとこだろうなあそこは
14巻は2019年冬には出てくれるといいな
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 22:58:51.60ID:Y+lhtTpJa
>>267
残念ながらそういう方向性には進まない

基本的に、敵はナザリックよりも弱いし、
アインズは王様になって支配を始めちゃうし、
異世界人は、ナザリックの面々に手酷くやられるか、
そうでなければ、アインズ様スゲー的な信奉者になったりとかだし

ちなみに、これ全部ホントw
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:00:40.22ID:u0ArU5lOd
>>243
NPCは洗脳というよりギルメンという創造主に「そうあれかし」と造られた存在なので
創造主自身に書き替えられるか命令されるか
あるいはアルベドのようにギルマス権限で書き換えられない限りその性格は変わらない

ぶっちゃけ人間のような私心による反乱はないのでフルボッコエンドはない
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:02:28.78ID:u0ArU5lOd
>>245
むしろ副業は切っても本業持ってるからあんまり関係なさそう
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:02:57.07ID:ISCXNYccd
>>261
アニメの最初でナザリックの守護者たちがNPCらしく無いことに驚いてるし
あの世界の人間達を見ればNPCなんかじゃないことは直ぐ分かる。
んなこと言ってもアインズにとってはNPCと変わらないんだよ
とか言われてもそのアインズの感じかたを読者や視聴者が共有できないんじゃ意味がない。
読者や視聴者にとっての善良な人間を単なるNPCのようになぶり殺しにすれば
アインズは視聴者にとって単なる嫌なやつでしかない。
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:03:35.01ID:c3RZUhqcp
>>220
二期からその設定八割も活かせてないだろ
特に頭フル回転も何も部下が全部行動方針決めて何も考えてないのと同じじゃね
面白さゼロでクソになったって話?
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:05:03.11ID:u0ArU5lOd
>>247
少なくともウルベルトとベルリバーは来てない
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:06:21.68ID:Y+lhtTpJa
>>272
それはNPCとしての設定であって、
転移後の従者が本当にそういう存在であるかは確証が無い

少なくとも、アルベドはモモンガに手を加えられてない部分でも、
設定を逸脱する思考してるよな?

他の従者についても、時間経過と共に変化が無いとは言い切れない
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:11:01.34ID:qljGwlMs0
まあ議論が進むアニメとしては個人的にエヴァンゲリオン以来じゃね?とも思うレベルでハマってる
マンガでいえばハンター×ハンターレベルかな
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:14:32.43ID:zTIWj/P80
元の人間の心?と役を演じてる部分に乖離がありすぎて
どっちが本当の心かよく分からないのが気持ち悪い

本当は平和に過ごしたいだけなのに、周りが勝手に勘違いして騒動になる、
っていうコミカルなストーリーに集中してたら楽しめた気がするんだがね、残念だ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:14:55.40ID:u0ArU5lOd
>>260
アルベドどころかマーレもいないよw
だからストーリーも所々違う
はっきりとどうなるとは言えないけど、アルベドの不穏さのお陰で話に緊張感があるのはいい改編だと思う
Webだとデミウルゴスが頭脳無双してもうこいつに任せればいいやって感じだったしw
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:16:41.78ID:Y+lhtTpJa
>>278
え?w
悪いけど、俺は議論はしてるけど、作品としてはそんなに評価してないww

どのレベルかというと、他のラノベと同程度でしかない
ラノベにピカレスク的な要素持ち込んだのは他にも普通にあるから、
オバロだけを特別視するものは無いな

ゴブリンスレイヤーとかと同程度かな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:25:13.33ID:qljGwlMs0
まあ別に他人に見てもらいたい!って訳じゃないから自分の評価的にはって話だけどね
広くは受けないとも思うしな
でもアニメ自体もゲームオブスローンズS8を待つよりわくわくではある
海外ドラマ中心だから他アニメは観ないけど、これだけは観てるって感じ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:25:20.61ID:u0ArU5lOd
>>277
変化はしても創造主のこうあれって設定はNPCを縛り続ける枷なんだよ
そこら辺が人から生まれた人間と創造物の違い
もしバッドエンドがあるとしたらNPCの枷から逃れられない守護者達が一人また一人と死んでいって
アインズが一人残されるエンドがあり得ると思う
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:34:47.91ID:u0ArU5lOd
>>281
ラノベには結構あるよね
スレイヤーズの二部だってそうだった
でも、あの二部がアニメ化することはなかった
ワーカー編のみんなの騒ぎようを見ると、TVアニメで善人の女の子を殺すのって本当にハードル高いんだなーと思ったよ
オバロはそういう意味でも挑戦的な作品だと思う
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:41:29.93ID:IddIoZO00
もともとつまんなかったろ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:41:55.67ID:80ny+6WQ0
コミックしか読んでないからすげー力持ってる部下が結構人間に肩入れしてるのは面白いとか思ってるわ
執事みたいなキャラが好き
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 23:45:34.78ID:qljGwlMs0
アニメでも2期中盤セバスが活躍する頃くらいから面白さが加速すると思う
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 00:00:44.28ID:xTngArKg0
薬師とそいつの女と婆さんだけ守れって言ってたから
ド忘れポカで妹ぶちころがされる展開だと思ったのに何事も起きなくて萎え
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 00:31:13.30ID:e1PGb/qDr
>>288
妹も保護対象になった
骨の大好きなナザリックをなんの打算もなく誉めちぎったから
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 01:04:10.96ID:jmaEUf090
これって主人公は決まってないの?
アインズ様ほとんどでてこなかったりするけど
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 01:05:20.46ID:HfnSzj5L0
12にあったダークヒーロー要素なくなったからイキリ骨太郎扱いも残当
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 01:17:31.94ID:VLAA0nNY0
>>293
2にありましたかね・・・?
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 01:20:03.02ID:JYHQQ23e0
>>233
ナザリックのNPC達はゲーム時代にプロフィールに書かれた以外の部分の人格は創造主の人格を受け継ぐという設定があって、
アルベドは1話で主人公が設定を弄ったことで本来の創造主から主人公が人格を上書きしてしまった形になってる
物語開始時点での主人公は自分を置いてゲームを辞めてしまった仲間達に怒りを覚えていたので、アルベドはその部分を引き継いでしまったと考察されてる
実際、最新刊ではその辺の性格が顕在化してきて、ギルドの仲間達がもし異世界に来ていたら始末しようと動いてる節がある
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 01:20:46.40ID:jmaEUf090
これだけ力あるのに何故ヤラセみたいな方法とってるの?
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 01:27:31.63ID:JYHQQ23e0
>>296
実際に魔王として君臨して全世界の全人類を相手にした場合、
ナザリックに引きこもっている限り負けはしないけど勝てもしないだろうとナザリックの戦力を評価してる
そうなると本来の目的である自分のように転移してるかもしれないギルドの仲間達を探すこともできなくなるので、できれば穏便に事を進めたいと考えてる
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 01:46:01.48ID:jNJEQ3Op0
>>296
そりゃ実際この世界全体がどのぐらいのパワーバランスなのかなんて
読者と違って主人公には分かってないからだよ
シャルティアを洗脳するようなワールドアイテムを持つ謎の敵(主人公主観)なんてのもいるわけだし
どこにプレイヤー集団がいるかも分からない

だからこそリスクヘッジとして常に大義名分を用意できるような方法を取る
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 02:00:35.51ID:OIRw7cN60
アルベド関連はアニメではかなりはしょっているからね。
原作ではアインズでも勝てない最強のNPCパーティーを結成して至高の御方狩りをしそうな雰囲気があるし。
アインズは至高の御方達との再会を望んでいて、アルベドは至高の御方狩りを目論んでいる(と予想されている)
このすれ違いもオバロの楽しみ方だぜ。
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 02:07:42.44ID:UZ92GpgR0
しかしこのスレ、1から読んでるとレメディオスみたいなのがちょろちょろおるな
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 04:59:36.23ID:0dfwbAIlM
あー、あくまでアニメの話なのなwwww
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 06:12:10.16ID:gcDRVRuJ0
こういうアニメ化した作品のスレは原作派とアニメしか見てない派で話がかみ合わんな
文字媒体の作品とアニメじゃ情報量があまりに違いすぎるからカットされまくりだし
俺がアニオタが嫌いな理由でもある
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 06:27:53.73ID:1Fs84MFJ0
アニメの方はかなり端折っているから 書籍読んでいないと理解できない所もあるだろうね
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 06:44:58.88ID:sfGxpx5xa
そもそも原作とアニメ版でオチのつけ方が違う事があるからなぁ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 07:27:43.13ID:pHipJ4L8d
なろう系の小説でも
『この世界がゲームだと俺だけがしっている』
はゲハ板住人に超オススメ
作中に出てくるバグや裏技等は読んでてニヤニヤしちゃうこと間違いなし。
書籍化もしてるけど『小説家になろう』のサイトならまだ無料で最後まで読める。
なろう小説では珍しく綺麗な大団円で完結済みだからオチが無くて物足りないこともない。
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 07:32:58.72ID:1Fs84MFJ0
なろう系ではあるんだけど
web版と書籍版でも違うところあるんだよね
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 07:52:01.18ID:CPrlTQQJa
>>308
ディアブロ強いんやな
見てみるわ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 07:53:43.34ID:N/iczyxo0
元々胸糞悪さを売りにして書いてるから。
これからもっと胸糞悪くなる展開だらけですよ。
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 07:54:27.69ID:0dfwbAIlM
>>306
キモいわアホ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 07:54:57.80ID:bJOhiB47p
>>306
あれ解決方法が後出しでこんなバグがある、以外殆ど無いのがちょっと…
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 08:00:27.30ID:yt+pza+sd
>>308
ディアブロ時間対策とれてるの?
ユグドラシルプレイヤーを相手にするなら時間対策は必須だぞ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 08:14:52.17ID:SN9HTUahp
ユグドラシル勢は単純高火力に始まって状態異常やスリップダメージ絡めたハメ技を複数持ってそうよな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 08:51:20.31ID:rC2Anmun0
こんなスレ立てて何を争っているんだか・・
まずラノベもアニメも全てゴミクズだってことを理解しろよw
燃えるゴミ・生ゴミくらいの違いしかないってことにいい加減気付けw
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 09:33:15.34ID:Wng3eBb70
まあ確かにアニメだと心理描写は描かれないし作画は手抜きだしで
つまらなく感じるのも無理ないわなw
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 09:51:10.50ID:DAige4yg0
いやモモンガも情報は大事だって言ってるのに
アニメの情報だけで原作組みにケンカ売るのがアホだわ
マウント取られてフルボッコだわ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 10:00:32.99ID:pfaccUzlp
これまでのアニメの展開が無意味にイキってるだけでつまんねーのに信者が先の展開で説明されてるとか言ってて笑ったんだが
それ世の中では後付け設定って言うんやで
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 10:09:34.69ID:TpwI2Omv0
原作読者がこの場面はこうなんです
て説明しないとよくわからんアニメ構成に問題があると思う

村をトロールに襲わせたのだってアニメ見てただけだと
理由がさっぱりだぞ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 10:30:44.02ID:bJOhiB47p
>>318
アニメだけの描写じゃわからんって意見に原作には書いてあるから!じゃ
アニメの描写不足を肯定してるだけだと思うんだが
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 10:34:14.61ID:qET+KSiv0
>>320
前後の流れで本当に防衛できるか試したってのはわかるぞ
そもそも「テスト」だって言ってるし

未読だと本当にわからんのは
ワーカー襲撃の時のアインズとリザードマンの首に付けてた枷
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 10:34:55.64ID:Ppkf/T3jp
んじゃギルメン探しに3回使える願い事の指輪初手で使わなかった理由はなにか説明あるんか?
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 10:53:16.03ID:jNJEQ3Op0
>>323
ほぼみんなキャラデリ垢デリして引退してる
でも最終日だから新垢新キャラ作って来てるかもしれないとかって薄い望みも持ってる
ゲームシステムを基盤とした願いを叶える指輪じゃ、さすがに新垢の中の人まで判断できない
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 10:58:37.55ID:lCPO2JY/0
>>310
というよりも原作でもこの話だけ
取り立てて糞
簡単に言うとオーバーロードが面白い点を作者自体がウッカリ忘れて話を設計したみたくなってる。
話の面白さってぶっちゃけると、落差にあるんだけど
強さの落差を使わないで、アインズとその部下の内心での評価の落差を使ってるのがオーバーロードなんだけど
原作でもこのワーカー編とか言われてる話はこれが上手く機能してない
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 11:00:54.31ID:ola6D0Hsp
ワーカー編でグダグダ言うようなのがいたら聖王国編なんかまず無理でしょ
ていうか今週から始まる帝国虐殺編でもああだこうだ言われんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況