X



オーバーロードさん糞つまらない展開が続くせいでイキリ骨太郎と馬鹿にされるようになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 20:45:43.56ID:sJgL3BCqd
>>687
よくイキルって表現をあちこちで見るんだが、
イキルってこっちから積極的に相手にしてるイメージなんだよな
アインズの場合相手に無関心に近いんでどうも違和感がある
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 20:48:04.57ID:ZiJsYxwo0
イキリ骨太郎のオナニーショーで興奮しとるキッズおるん?w
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 20:50:24.11ID:LtwA4rel0
ナザリック陣営のマッチポンプを楽しめないなら観ない方がいい
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 20:50:58.44ID:sJgL3BCqd
>>696
異形種って表情認識とかどうやるんだろうね
人間種の表情認識との違いも知りたいところだ
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 20:56:19.56ID:moUGKdXZ0
>>760
アニメだとその描写が微妙だからおかしくなるんじゃね?

フールーダ回想モモン(アインズと会って師事)&皇帝が派遣指示→ワーカー派遣→
マーレが反撃で攻め込む→帝国が謝罪行脚

ワーカー派遣(ep7)→マーレ攻め込む(ep8)→謝罪行脚(ep9)→フールーダに会ってた描写(ep9)

あれ何時あったのか分からんわ
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 20:58:48.46ID:sJgL3BCqd
>>700
?よくわからんな
何でやられキャラに設定付けるのは駄目で魔法や生態系はいいんだ?
それ決めて良いのは作者だけだろ
それに作者は書きたいことは決まってるみたいだからそこら辺に文句つけた所でどうにもならんぞ
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 21:06:34.07ID:qfiK+1iy0
あの恐怖公に食われたちょい役のグリンガムも結構細かい設定あるんだよな
作者自身がタブラ・スマラグディナなんだよ
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 21:07:15.94ID:R3PwBsKW0
アバターの骸骨の顔が人間の表情と同じような動きしてたらグニグニする骨になるだろう
ましてや人の顔がないやつだっているんだからどうするんだってことだと思う
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 21:26:13.97ID:njcfUEFd0
BSで見てるけどOP以外見所なくて笑える
その後のアニメ(名前忘れた)はオーバーロード以上にクソでさらに笑える
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 21:38:16.24ID:sJgL3BCqd
>>712
作者はそれを想定して書いてるからな
胸糞なのは当たり前
それ前提な上の話でそれ以上の感想は自分になかった、それだけだよ
自分が思ってる以上にアルシェの死に引っ張られる人がいて驚いてるわw
自分にはそれより気になるキャラや設定が沢山あるからそこまでアルシェのことは引っ張らなかったなあ
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 21:38:37.35ID:RQAMOiIOp
>>778
それならキャラクターにその機能が無いって書けばよくね
最高峰のネトゲでも技術的に不可能だったはない
複数種族の顔をカスタマイズできて感情で表情を変えてたゲームは現実の2006年時点であったからもっと簡単だぞ
実際それからMMDとかVRchatで一般人が自由に表情作れるようになってるから未来設定で不可能になる理由がない

あそこは完全に作者の最近の技術に対する調査不足としか思えない
未来設定の宿命で現実が進歩したことで内容がチープになるのは避けられないってのはわかるけど
流石にゲームの事書くなら数年以内ゲームの事くらいは調べとけよって感じ
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 21:46:43.38ID:sJgL3BCqd
>>718
自分の意思で引っ越して来た訳じゃないんだが
それでもNPCの意識改革はしようとしてるんだよな
でもギルメン達にそうあれかしと創られているNPC達をどうやったら御せるんだろうな?
手っ取り早く命令はできてもそれは意識改革とは違うだろうし
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 21:59:21.99ID:sJgL3BCqd
>>723
あの世界自体が百年間隔で転移してくるプレイヤー達によって徐々に弱体化してるような気がするw
八欲王とか竜族には超迷惑以外の何者でもないw
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 22:15:42.32ID:sJgL3BCqd
>>727
ベルリバーとウルベルトはいないの確定してる
ベルリバーは謀殺、ウルベルトはユグドラシル終了時にリアルで誰かと対峙してる、共に悪として

推測ではユグドラシル終了時に同時多発テロでも起こってる可能性もあるので
ゲームしてるどころかギルメンの安否を心配した方がいいんじゃないかと思うよ
新刊のギルメン紹介が楽しみだけど不安でもあるw
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 22:16:02.55ID:ZiJsYxwo0
普通の人間は殺害行為ではストレス解消できない
社会性のある生き物は他者を傷つける行為に、逆に脳がストレスを感じるようになってる

例外的に、悪や害を「裁く」行為でならストレスが解消されるが
飼ってる蟻など、無抵抗の罪のない命を殺して「ストレスが解消される」のは精神異常者
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 22:24:26.99ID:/dd8A6jza
これもしかしてリアルの方がおもろいんやないの
ダンバインみたいな
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 22:25:16.07ID:R3PwBsKW0
>>781
というかフルダイブだし
実際に顔を動かしているのを読み取ってそれをアバターに反映させるのではなく
いわゆる脳内で顔動かしてそれを反映させるわけだから技術違うんじゃない?
あとユグドラもMMDみたく事前に表情を変えるモーション組み込んで取らせることだけはできるらしい
0789ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/09/12(水) 22:25:41.95ID:pIQWTiMM0
>>787
俺もそう思ってる
だからもったいないなーって
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 22:58:35.10ID:moUGKdXZ0
>>781
原作開いてみたら脳内ニューロン・・・と言う説明があるから
脳波だろ?
脳波と会話から表情って技術的に行けるかね?
電気信号やらで義足や義手動かすのは成功してるから
体感型はいけると思うが
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 23:07:16.33ID:gLIhBfSn0
>>790
表情含めたノンバーバルランゲージのパターン化とか
組み合わせ少なすぎて脳波とか無しで自動的に適切なの選ぶ方式なら今でも可能やぞ
身体表現の方を脳波なりで拾えるならそれこそ楽勝だと思うで
適切なデータセットさえあったらディープラーニングで直ぐに98%ぐらいまでいけるで今でもや。
表情は身体動作やない言語や。
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 23:07:34.32ID:RQAMOiIOp
>>784
トカゲと猫はデフォで入ってたし無いならMODで作れのゲームだぞ
オバロは設定上700種類だから単純に作業量の問題
表情認識と3Dモデルの変形のどちらのつもりで不可能って書いたかは知らんけど両方一巻が出た2012年時点で技術的には可能

>>788,789
現代技術だとものすごい情報量になる味覚嗅覚を法律でわざわざ削除してる未来の超技術だぞ
手足を自由に動かせるのに表情筋を技術的に扱えないってのは言い訳として苦しくないか
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 01:50:35.12ID:p5zmdM490
>>781
それ作者が初期に
個人的などうでもいいこだわりであえてそういう設定にしてるからあんまり気にしないでって言ってたよ
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 04:59:47.55ID:tlBRy9a80
100年間隔でユグドラシルプレイヤーが召喚されてる感じだけど
モモンが来る100年前は誰よって感じだが
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 06:14:47.32ID:9asoX9rR0
>>794
わざわざ現実世界より劣った未来設定にする拘りってなんだろ?
こんなすごい伏線気にするなって無理だよな
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 06:25:32.46ID:Pc2LlioV0
そら閉塞感マッハのディストピアの中で限られた娯楽であるMMOに拘らざるを得なかったってとこだろ
しかし小卒社会人でもそんなゲームを遊べる環境を構築できるだけの収入はあるんだよな
しかも0時前にゲームを遊ぶ時間的余裕もある…企業が支配する国で一応健康面も配慮されているディストピア(笑)
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 07:28:22.11ID:4DmliuuYp
現代でもアレクサやSiriがテキスト読み上げしてくれるのに雄叫びくらいしか設定できない未来のゲーム
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 07:37:40.36ID:AeK2AEFm0
オバロ信者の糞さが広まってきてるようですね(ニッコリ
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 07:38:12.80ID:4DmliuuYp
複雑な質問を理解できる人工知能ワトソンが無料公開されるとか一部話題になってた現代
NPCが決められたコマンドしか入力を受けつけない未来
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 08:11:54.02ID:Vq1CEfxq0
つまらないと言われながら切られないアニメNo.1
彼らをそこまで焚き付ける物はなんなのか
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 08:41:13.61ID:yLxocuGU0
なろうのバカ小説で、信者が「作者は設定厨」とか言うたびに呆れるんだが
なぜ転移した異世界のルールがゲームそのまんまなのか、という謎に対して
神様のような超越的存在出すとか、そもそも語る気もないとか……
ある意味一番大事な設定に尻を向けて逃げ出してるような作者を設定厨とか片腹痛い
あれはマクガフィンだからとかアホか、それ設定厨とは最も相容れない物だろ
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 09:14:23.45ID:E0rjCnhN0
信者は妄信することで矛盾を見えないようにするお花畑共やしな
信者に何を言っても無駄
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 09:16:28.11ID:/9FXPGRmp
作家なんて多かれ少なかれ大体みんな設定厨だと思うけど、
なろうの流行り後追い勢は多分違うんだろうなとも思う
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 09:20:12.23ID:nyKr28qia
ゲハでオバロスレが完走しそうとか何コレ?
信者もアンチもせめてゲーム化してからやれよ
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 09:25:15.17ID:AeK2AEFm0
イキリ骨太郎がマッチポンプでオナニーしてるアニメだよね
控え目に言っても最高に気持ち悪いのだが…
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 09:28:24.60ID:00JI7htpd
設定が多いだけの事を設定凝ってるとか言うのに違和感ある
ぜんぜん活かされてないじゃん
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 09:30:06.88ID:xDeZkBfnp
>>807
スカイリムのオバロMODがある
あの残念ナザリックを見れば個人制作の大変さがわかる
アインズによろしくでガチギレしたのも頷ける
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 09:32:54.25ID:AeK2AEFm0
>>809
ほんこれ
モブの設定多くても意味ねーわ
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 09:37:16.82ID:ekU1pjRz0
>>805
よくあるのが、それは読めば分かるようになってるからの
分からない奴が妄想扱いして争いだしてる間に
本物の妄想で穴埋めしてる変人が出てきてカオスになるっていう流れだなw
ラノベはハイコンテクストに作られてるから、ありがちって言えばありがちな展開だけどな
そこ読み取れない人間はそもそも対象にされてないエンタメなのに
なぜか自分が対象にされてないエンタメが流行ると許せない人が出てくるってのも
滑稽な話ではあるよね。
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 09:40:10.08ID:AeK2AEFm0
ニコニコで信者が暴れてるらしいな
イキリ骨太郎のタグが故意に消されてるってよ
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 09:42:10.73ID:g0ZcAQbK0
まあまあ楽しめてるけど、一般ウケはせんやろうなって感じ
原作まで追う気にはならんな、疲れそう
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:00:16.64ID:fcpFbjbka
基本的に、原作もアニメも、
現実の日本社会で下層に居る人間や虐げられてる人間が、
日常感じてるフラストレーションを解消するために人気出てる作品だから、
いわゆる一般的な小説やアニメが好きな人向けでは無いからな

ライバルとの争いや苦境からの脱出とか、そういう展開は基本無いし

たぶん、派遣や契約社員やらで日常的にしんどい思いしてる人が少なかった、
30年くらい前なら、極少数の異常性癖のコアファンだけついて売れなかっただろう

今、それなりに人気作になってるのは、現代日本でしんどい奴が増えてて、
日常でフラストレーション解消も抵抗も社会変革もできない歪みが大きいせいやな

だからこそ、中流以上やリア充にはまず受けない作品でもある
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:06:10.80ID:fcpFbjbka
異世界で強者とされてる奴が酷い目に合う様に、
無意識に派遣先の上司や正社員たちを重ねる読者もいるだろうし、
無意識に学校の教師やいじめっ子を重ねる読者もいるだろう

異世界の日常や体制がナザリックに破壊されていく様を楽しむ読者は、
現実の日本でも戦争が起きても構わないという割合の増えた若者と重なるし、
現実世界での日常のリセットを望む希望を持てない連中が増えたこととも重なる
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:07:15.89ID:acfKn7grd
この作品、疑問に思ったことスレで言うと猛烈な勢いでレス返ってくるけど全員違う事言うんだよな
信者が好き勝手に妄想するか設定語りするかで結局答え自体存在しない
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:08:15.19ID:Bv45NGOAd
>>807
>75見ると
ゲーム化してるね
コラボもしてるね
もうすぐ事前登録30万人のゲームもでるぜえ
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:11:06.96ID:ju4DjTw30
味方側も敵側も設定は山盛りだが
作中では終始、Lv100がLv10を舐めプ虐殺してるだけで
何の設定も活かされていない

ぶっちゃけ敵や敵組織の名前を覚える必要すらない
敵全員噛ませだからな
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:12:19.35ID:+dvfkQXU0
>>817
結局フロム脳と同じで妄想出来るように書いてあるから読者も好きなように妄想するんだろ
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:17:24.18ID:fcpFbjbka
>>819
異世界の日常や体制が踏みにじられるのを楽しむ作品だから仕方ない

そして、現代日本でもそれを楽しみにするしかない、
日常に希望を持てない下層の人間が大幅に増えてるってことよだよ

オバロを楽しめない人は、割と恵まれた環境にある訳
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:19:04.08ID:ekU1pjRz0
>>815
貴様ピカレスクロマン好きを真っ向から敵に回す気だな

それはともかくとしてなろう系で主人公が底辺ってのは
現実の社会がーってのはたぶん合ってるけど間違いだと思うで
それよりかは消費スピードが上がったからってのが理由じゃないかな
ライバルや強敵との相克も努力も根性も
結局は落差を作る為のギミックにすぎない
読者の消費速度が上がっているので
読者を掴むフックにするために
その落差を一発目のギミックに使う為に主人公を底辺にする
最近ではなろうの中でハイコンテクスト化が進んでいるので
底辺であるって所を省いて転生したという事実だけであとはフレーバー程度に底辺ってのも多い
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:26:10.40ID:fcpFbjbka
>>822
あのさあ、オバロをピカレスクロマンの枠に入れるのは、
少なくとも従来のピカレスクロマン好きを真っ向から敵に回すだろw


あと、俺一言も主人公が底辺なんて言ってないんだけど?
モモンガは言うほど底辺とは言えないだろ、ブラックに居たとはいえ

そういうことではなく、体制破壊や日常破壊を妄想する底辺が増えてるだけ
ある意味、オバロは現代日本の空気に合ってたってこと

実際、若い世代で戦争が起きて欲しいと望む割合が有意に増えてる
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:26:10.44ID:EmDUx3830
>>812
面白くないと言われて「お前は俺に刺さらないエンタメは正さねばって思ってる神の戦士」という人が出てくるのも滑稽だよな
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:27:54.21ID:fcpFbjbka
>>825
そうだよ?

その通りのこと言ってるんだけど、何よ?w
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:29:02.21ID:p5zmdM490
>>817
設定多すぎて、にわか信者では把握しきれてないんだよ
他の人の勘違いやデマを信じちゃってる人も多いし
まあ全てを把握してる信者がいるかどうかも疑問だけど
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:33:04.67ID:fcpFbjbka
>>828
何言ってんの?
ナザリックは異世界にとっての遺物だから体制じゃないだろw

体制は王国とか帝国の方、あとはギルドとかね

だから、王国や帝国やギルドがボコボコにされるのを楽しむのが、
体制や日常の破壊を喜ぶ底辺目線の楽しみ方

強者かどうかと体制かどうかは別問題だぞ
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:35:59.78ID:g0ZcAQbK0
とりあえず本編完結したら設定だけ追おうかな
見ながら待つには疲れる作品やし
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:39:08.98ID:F5CfbBDdp
結局他人が長年かけて作ったD&Dの設定に乗っかっただけの一般的ノータリンなろう小説にまともな設定求める方が頭悪いってことだよな
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:39:29.49ID:ekU1pjRz0
>>823
オバロって結構ピカレスクロマン的やで
ピカレスクロマン自体が貴族主義とかキリスト教世界の秩序に反感を持ってる人間の為に産まれたものだしな。
和製ピカレスク的か?と問われたら違うなと思うけどな。
むりくりに型にはめるなら、ノワール小説の方が近いとは思うけどな。
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:47:33.79ID:EmDUx3830
ID:fcpFbjbkaの想定してる下層から成り上がる正統派ピカレスクロマンに対して
チートで俺ツエーの作品持ってきてピカレスクロマン的とか言われても薄すぎて困るわな
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 10:55:40.40ID:lDk1PkuZM
>>833
ID:fcpFbjbkaはむしろピカレスクじゃないって言ってるのに何言ってんだ?

あと低層から犯罪行為等で成り上がるのは和製ピカレスク的で
本来のピカレスクとはまた違う。
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 11:06:09.52ID:EmDUx3830
>>834
はあ?
>ID:fcpFbjbkaはむしろピカレスクじゃないと言っている
俺の発言のどこがそれに反してると思ったんだ?

あと和製ピカレスクとか定義の曖昧なものを持ってこられるのを許容してもいいけど
むしろ逆じゃねえか
和製ピカレスクの方がとりあえず主人公を悪人にして活躍させて何ならさらに巨悪をぶちのめしてスッキリしましたって話だろ
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 11:12:19.69ID:lDk1PkuZM
>>835

お前の中ではID:fcpFbjbkaは想定してるんだろ?下層から成り上がるピカレスクを
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 11:12:53.45ID:EmDUx3830
いやまあ別にオバロがピカレスロマン「的」だってのが間違ってるとは言ってないよ
ピカレスクロマン的俺ツエーなろう小説()だってことやろ
ピカレスクロマン風?

でもその薄い定義で、従来のピカレスクロマンの話をしてるID:fcpFbjbkaに噛み付かれても困るわなって言ったの
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 11:18:56.07ID:0i2dm5qVd
>>827
単に作者が考えてないだけだろ?
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 11:22:27.98ID:EmDUx3830
>>836
それは正統派=従来のピカレスロマンに対して俺が付けた修辞句な
それが気に入らないなら訂正して取っ払ってもいいけど理屈は変わらんよ?
想定してる、ってオバロがピカレスクロマンだと想定してるって俺が書いたと取ったの?
なんかもう全然話が通じないやっちゃな

定義の異議申し立ては聞くし間違ってたら謝るけど、それ以前の問題で何言ってるのか理解できないわごめんね
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 11:23:53.24ID:g0ZcAQbK0
なんだかんだスレ完走しそうなの草
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 11:26:26.03ID:lDk1PkuZM
>>837
俺の理解ではID:fcpFbjbkaは一貫してオバロはピカレスクでは無いだろってレスしかしてないように思えるんだが…

結局、お前の中でID:fcpFbjbkaはオバロをピカレスクと思ってるのか思ってないのかどっちなんだよw
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 11:31:33.53ID:EmDUx3830
>>842
なんだ、ただ単に文意を読めてないだけか
ピカレスクロマンについて高度な論争を仕掛けられたのかと思っちゃったよ
俺もID:fcpFbjbkaはオバロをピカレスクロマンだなんて認めてないと一貫して書いてるよ
それなのにチートで俺ツエーのオバロをピカレスクロマン的だとかレス付けられても困るよねって話
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 11:38:01.45ID:lDk1PkuZM
>>843
ID:fcpFbjbkaの想定してる下層から成り上がる正統派ピカレスクロマンに対して

なぁ、お前は自分が書いたこの文章とその後のレスに違和感を感じないのか?
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 11:41:29.63ID:AeK2AEFm0
イキリ骨太郎の信者は毎日イライラしすぎやろw
糞アニメなんやし気軽に楽しもうや、な??www
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 11:43:24.91ID:Ti4dbHOA0
何でこんなに慎重なの?
万単位の兵隊がナザリックにはあるんでしょ?
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 11:50:16.61ID:4cqvIDj6p
このスレ絶対人気作を蹴落としたい競合同業者いると思うわw
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 11:50:59.96ID:EmDUx3830
>>844
いや全く
これを見て、「ID:fcpFbjbkaはオーバーロードはピカレスクロマンだと想定してる」と取ったってこと?
文章を分解して説明できる?

ID:fcpFbjbkaの想定してるような「従来のピカレスクロマン」に対して
ID:ekU1pjRz0がチートで俺ツエーのオーバーロードをピカレスク的だって言うのがお笑いだ、ってレスだよ

勿論ID:fcpFbjbkaが「下層から成り上がるのがピカレスクロマン」だなんて思ってないって指摘ならいくらでも受けるけどね
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 11:53:55.52ID:g0ZcAQbK0
>>847
死と目的未達というタイムリミットさえ無ければ、例えば信長なんかは岐阜以降従来よりも慎重に侵攻したと思うよ
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 12:31:55.05ID:eIxg2+8w0
上の方でワーカーのアルシェが死んだのが胸糞とか書かれてるが
書籍ではその後そのアルシェの帰りを待ってた双子の妹達も死んだみたいな話があるんだよね
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 12:42:43.32ID:yXq5PCgG0
>>847
敵戦力が不明なんだから当然だろ
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 12:57:57.09ID:r5jWjS+dd
>>804
八欲王が500年前にワールドアイテム使ってユグドラシル仕様の魔法を使えるようにしたからだよ
それまではワイルドマジックを竜王達が使えるくらいだった
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 13:10:02.90ID:yyekW1uh0
というか設定的な矛盾点とか文体の問題とか登場人物の頭の悪さとかなら兎も角
展開が気に入らない俺の望んだ話じゃ無いから面白くない詰まらないってのは作品の質云々では無く
単純に合う合わないの問題でしか無いと思うしなぁ

個人の感想としてそういう評価をしたらダメって訳でも無いけどそういう感情的な評価を絶対評価だみたいな事言う人は
流石に偏執すぎるだろとは思うな
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 13:19:31.38ID:gO5L4PDy0
みんな猿マンのとんち番長で学んだはずなのにな
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 13:21:26.71ID:W6m7CFv/0
ていうか、胸糞悪すぎて視聴辞めた
作者が精神病すぎてやばい
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 13:35:15.57ID:lDk1PkuZM
>>860
俺と一緒に悪の教典読もうぜ!
あと違う意味で
あーもーお前あーもー
ってなる
黄金色の祈りとか読もうぜ
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 13:38:09.65ID:yyekW1uh0
>>859
後付けでも上手く回収されてるならそれは矛盾では無い様な?

まぁ、でも最近は詳細が判ってない状態でも過去の記述と違える内容があると
「何故違うのか?」と考えるのではなく「作者のミス」と叩き始めるからなぁ
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 13:59:40.26ID:19jqOAyvp
>>862
後付けで上手く回収出来た時点から矛盾は矛盾でなくなるって言いたいの?
なんか時系列がモヤモヤした書き方だからわからんけどそうなんじゃね?
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 14:10:56.32ID:g0ZcAQbK0
お前らもっとキン肉マンを読んで寛容になれ
設定は変遷して行った方がより洗練されて面白くなるはずだ
まあでもオバロに限っては出す予定のない設定だから違うか
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 14:13:37.86ID:yyekW1uh0
>>863
そそ

一件矛盾に見える要素でもその物語の進行度合いでは原因が言及されて無いだけだったりする事って
わりと良くあるし後付けでも回収されてるならそもそもそれが矛盾では無かったって事になるんじゃない?って事
あと矛盾するように見えることが状況を打破する為のトリガーだったりってのもあるしね
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 14:29:32.23ID:19jqOAyvp
>>864
読んでないけどキン肉マンも新連載で長年ネタにされてたことを回収してたりするんだろ?
そんな読者と作者の関係素敵やん

>>865
作者が矛盾に見せてる伏線を矛盾と捉えられる人は最高に楽しめてる状態じゃね
回収方法を予想する楽しみ方もあるけど作者の掌で転がされるのも悪くないぞ
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 14:44:48.16ID:AeK2AEFm0
イキリ骨太郎ってサイコパスだよなw
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 15:44:05.57ID:AeK2AEFm0
>>868
作者調べたけどやべえなコイツwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況