X



バイオハザードとかいうクソゲー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 11:35:15.20ID:s4bsZMX900909
1234は良かったけど
567はマジクソゲー
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 13:57:45.31ID:s4bsZMX900909
リベレーションとか一番のクソゲーじゃん
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:12:27.50ID:sK35UOsZ00909
>>19
FPSな7で去ったバイオファンも多少は戻るんじゃない?2リメイクで。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:16:54.93ID:Q7G9m0r800909
>>36
逆にあそこ大嫌いだわ
ちょんとでも障害物に当たれば即死だし
スノーモービルとカーチェイスも嫌いだが
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:26:57.42ID:L4r1zz4i00909
6はマーセも酷いな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:28:37.77ID:fTE6146Ua0909
ホラーゲー実況よく見てて
バイオとか見てクソつまんねえだろうなと思いつつ
7を見たら自分でもやりたいくらい面白そうだったわ
お前も家族だ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:30:57.68ID:R50O3MBW00909
7以外は糞だと思う
なんでこれまで絶賛扱いなのか疑問だった
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:31:14.84ID:4lkgfq7vd0909
6はガンサバやクロニクルズよりもバイオ感が薄い
ストーリー付きのレイドモードやってる気分になる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:45:46.05ID:4lkgfq7vd0909
7はサイコスリラー調にしても看板にデカデカと「バイオハザード」と書いてあるせいで
ネタバレ全開状態でプレイする形になるから何を見せられても上滑りしていって終始シラケムードだったわ
VR意識したからか安直なビックリ演出多かったし
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 14:56:03.20ID:YB+bxeMc00909
リベレーションズは任天堂ゲーム機の3DS独占で出たから、
ゴキは批判するわけです

メーデーさんとレイチェル怖すぎだわ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/09(日) 16:02:09.53ID:LhRZMyImM0909
メタルギアとかモンハンみたいにもう少しカメラ引いてくれるだけでいいのに
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 09:12:25.17ID:QB9N+Vx9d
7が一番センス良かったよね
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 13:09:20.30ID:LOhqpltf0
7はバイオにキャラを求めてる人には受け入れられない。RE2が7路線ならキャラ軽視が心配
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 13:22:22.16ID:QB9N+Vx9d
たしかに他のナンバリングのようなアニメキャラみたいなノリは無いね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 21:48:07.31ID:NxCbcQ740
5以降のバイオよりサイコブレイクの方が面白い
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 22:31:01.15ID:LfR2AU8B0
>>51
既にレオンクレアシェリーの顔が終わってる

あれじゃモデルがキャラのコスプレして演じてるだけだ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 07:36:02.87ID:uannDH/70
バイオ2リメイクはtpsでありながらアイテム管理とパズルに比重が置かれてるので6とは別だな

4をもっとオリジナルバイオに寄せた作りって言ったらいいのか、
オリジナルバイオ2を肩越しにしてストーリーに味付けしたって言った方がいいかな

もともとバイオはホラーとアクションとパズルとアイテム管理があってこそのバイオだったのに5からは撃って殴るだけのクソゲーだから物足りなくなった
リメイク2は全部揃っててしかも肩越しになった事でアクション、シューティングが強化されたって見方が1番しっくりくる

4はパズルだけ抜けて代わりに派手な演出やスタントが目立つアクションになったからちょっと方向性がズレただけどホラーとアイテム管理がまだ残ってたから初期ファンにもうけいれられたんだな

バイオ5は残念すぎて同時期に出たデッドスペースの方が遥かにバイオハザードしてたからファンが離れた
そしてそのファンを取り戻そうって言うので7とリメイク2を作ったんだな

リベ2はその実験みたいな感じだった
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 09:13:38.77ID:sSuyttkA0
7はシリーズの方向性を見直すことに時間を取られてたみたいだし、試行錯誤の連続で形にできなかった部分も多かっただろう
8は7で妥協した点をより詰め込むだろうから期待できる
大体3〜4年の開発スパンだから、21年くらいに発売かな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 15:31:01.57ID:NyDOxp4A0
7はバイオかといわれると違うとおもう
まあバイオハザードらしさ、などというものも3までのロメロのゾンビパニック映画的なノリから
4以降のB級映画感あふれるスーパーヒーローアクションもの、という感じで変遷はあるものの
いちおう悪の企業によって生み出された科学兵器の暴走という筋で、とくにオカルト要素もなく
あくまでこの現実世界の論理の延長線上にあるフィクショナルな世界、という印象だったんだが
7はあれ、カビで人の思念を操れる能力をもつロリババアが一家をオカルティック洗脳する話で、
もう生物兵器の範疇を超えちゃってるんだよね
スタッフが参考にしたのが死霊のはらわただってぐらいだし、
どっちかというとサイレントヒル系のオカルトホラーをバイオというタイトルでやるから違和感だらけ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 16:58:45.95ID:l9VXukRE0
考えて攻略するゲームから敵を倒すゲームになって
敵を倒すゲームから一瞬だけ考えて攻略するゲームに戻ったかと思いきや
今度は上手に銃を撃つゲームになってあとはずっと上手に銃を撃つゲームのまま
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 17:40:42.60ID:W2yaqUk30
3がイマイチだと思ったのは俺だけ?
なんか急いで作った感じがする

5は最初だけ面白かった、中盤から話が北斗が如く並みにつまらなくてダレた
6は体験版で余裕で回避
よく、こんなのにお金掛けて発売できたな

発売前にモニターして正直な意見を聞いて修正しないで発売してるんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています