X



 任天堂はいつになったら「トゥーンキャラの子供向け路線」をやめて大人向けソフトをだすのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 13:29:12.08ID:GYex2gSk0
ゼノブレ2には期待したのに、結局は主人公が子供でトゥーンキャラばかりだった
ああいうんじゃないんだよ
スパイダーマンとかRDR2、ウィッチャー3みたいな大人向けのソフトを「任天堂に」作ってほしいんだよ
それが俺ら豚の総意なのにさ
すごいの作って、GKの奴らに「まいりました」って言わせてやりたいよ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 21:43:58.79ID:RdAO5Kdo0
何故やめなきゃいけないのか意味不明すぎる
そのジャンルめっちゃ脅威だからやめてくれ、ってんならわかるけど
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/10(月) 23:02:35.08ID:T43ybuxV0
>>83
セガの(如く)見りゃ分かるようにフォトリアル
調にするのに特殊な技術なんかいらないぞ?
いるのは人海戦術で細部まで作り込むための
金だ。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 01:45:41.37ID:AR9MMjO+0
グロゲー好き=大人って考えてるのがすでにガキだよな
タバコ吸っている=大人と思ってるガキと同じメンタルな感じ
大人に憧れて未成年で法的に禁止されてることも
成人しても害有ることも理解できないヤツらと同じ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 08:24:29.93ID:J3i9U4o80
任天堂が子供やライト層しか相手にしていないのは昔からだし、それゆえに俺も任天堂はファミコン時代から好きではなかったが、
そういうメーカーなんだから大人とかコアユーザー層に向けることを任天堂に求める必要はないんじゃないの?
他にゲームメーカーはいくらでもあるんだから。
任天堂の作風が好きになれないのはわかるが、だったら他に行け、ということ。
いい大人がコロコロコミック毎月読みながら「なんでこの雑誌はもっと大人も読める漫画を載せないんだ」と文句言ってるようなもんだろ。
少年ジャンプに「なんでゴルゴ13のような劇画を〜」でもいい。
北斗の拳やシティーハンターあたりのような作品ならジャンプに戻ってきてほしいとは思うが。
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 08:31:53.80ID:J3i9U4o80
>>79
ディズニーは実際、リアル路線の映画とか結構作ってるだろ。
普通の実写系もいろいろ作ってるみたいだし、
トロンのように実写とCGを合成したようなものとかも。
最近のファイナルファンタジーみたいな、フルCGでリアル路線なのはあったっけか。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 23:43:24.44ID:ijqe1dq/0
大人向けの定義をフォトリアルとすると没個性に繋がりやすいから難しいんじゃないのかねやっぱ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/11(火) 23:52:59.40ID:ed3WICdX0
>>1
GKってGOKIBURIの略称だったか?
なんでゲートキーパーと書かないのかね、こう書くとソニーに都合が悪くなるんだっけ?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 11:30:09.32ID:jv5E1A/a0
任天堂はいつになったらゲーム機から撤退したほうがいいと気がつくの
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 11:51:32.25ID:UPl4aZDl0
>>82
これ手動だから凄いよな
キチガイはPS独占っていうけど、キチガイのレベル高すぎるわ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/12(水) 21:41:12.07ID:jv5E1A/a0
任天堂は債務超過したら一発アウト
子会社じゃないからね
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/13(木) 04:39:33.16ID:zE0W4dr90
スパイダーマンみたいなゲームはやく任天堂も出しなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況