>>69
eshopのサーバー利用費込みのライセンス料で200万ちょい、CEROの審査料で70万ちょいの初期投資がかかるんじゃなかったっけ
ここにゲーム自体の開発費が上乗せ、宣伝にも結構な資金が要るわけで、
まあ個人でやってる人もいるにはいるけど普通はどこかにパブリッシングしてもらわないとキツいんじゃないか

ニンディーズ推しになってライセンス料やら開発機材は安くなったんだったか?