UBI社長「PS4のような据置型ゲーム機は終わる。ゲームは数年以内に全てストリーミングになる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 12:48:55.84ID:ljNDE0WqM
Ubisoft CEOは数年内にビデオゲームはストリーミングに移行すると信じている。

 UnisoftのCEOは家庭用ゲーム機は次世代で実質的に最後のハードウェア更新となり,マルチデバイスのストリーミングサービスにその座を譲ると信じている。

 Yves Guillemot氏はクラウドベースのゲームが持つ優位性を指摘する。並びに,NVIDIAのような会社によるストリーミング技術は将来どのようにハイエンドPCから携帯電話にAAAゲームを配信できるかを示しているという。

 氏のコメントはE3に先立って行われた。我々はE3では新型Xboxや(すでに開発中だという噂が根強い)PlayStation 5の発表を期待していたのだが,仮に発表されたとして,Guillemot氏はそれらが最後のゲーム機になるだろうと信じている。

http://jp.gamesindustry.biz/article/1806/18061201/
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:19:21.67ID:sB7N2QCy0
>>394
ソニー任天堂どっちが生き残るかって必死に議論してるがどっちも死ぬよなw
自社タイトルがある任天堂はソフト販売でまだ食っていけるかもしれないが
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:19:25.43ID:8nNIjKcUd
>>394
コントローラ一つとっても群雄割拠するわけにはいかないから取りまとめ役は必要よ
それがSteamになるかMSになるかソニーになるかはわからんけど
今のところソニーが一歩先んじてる
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:19:38.26ID:FzsH76FL0
>>397
オフゲーいつまでもやってる奴ってちょっと変わり者だとは思うけどな
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:20:02.29ID:BKxX7Y7p0
ゲームの快適性に拘って、WiiUみたいな低遅延タブコンを開発したのにな
あの時の任天堂ポリシーはどこへ行ったんだ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:20:38.05ID:FzsH76FL0
>>399
HORIのコントローラー使いたい
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:21:19.98ID:f9SStohdd
真っ先に死ぬのは任天堂だろこれ
ネットワークサービスが貧弱だしスマホと100%競合するし何より独自機能がすべて不要
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:21:50.57ID:TATA/Qz70
間違いなくコンテンツ勝負が今より苛烈になる
ハードの垣根がなくなるのだからサードは今より更に特定のハードに固執する必要もない
研究研究と言ってるが、そんなことはファーストに限らず大手サードもやってるからな
だからこそUBIからもこういう発言が出てくる
今までのビジネスモデルがパラダイムシフトを起こす
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:22:56.27ID:OLH3ZopBd
>>399
コントローラーはアプリ側で管理でいいと思う
ただ俺はクラウドなんて流行らないと思う
当分いままで通りゲームハードってのは続くと思うよ
各ソフトメーカーが各自cmうったり客を集めるより今まで通りPSや任天堂の名前の下ソフト売るほうが確実に客は集まる
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:23:26.84ID:b7ppZFppa
同時に売ってくならまだしもクラウドだけなんてのはならんだろうし
PS5が最後にはならないだろう
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:23:53.30ID:p29kSiaDp
>>400
セール始まった途端に上位にくるの何年も前のゲームでオフゲーが圧倒的に多いのにそれはないわ
ストリーミングだろうと同じことになるよこういうのは
結末は手元に残るか残らないかだけ
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:24:10.71ID:TATA/Qz70
PSというハードを通さなくてもいい、となった時
ソニーがサードに対してどれほどのインセンティブを与えられるだろうな
繋ぎ留められなきゃ死ぬわな
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:25:41.81ID:8reyi+uo0
>>410
今だってPCというものがあるのに売れてるんだからそれなりに需要はあるんじゃないのかね
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:27:53.52ID:umtDf5K90
NVIDIA NOWの知名度ゼロの時点でストリーミングでゲームは流行らない
スマホゲームみたいにローディングでデータを細かくダウンロードするようになると思う
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:30:27.60ID:p29kSiaDp
>>413
ガラケーでよくあったやり方だね
RPGに多い
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:32:52.11ID:3eEMrRfi0
(´・ω・`)何十万円もするパソコン誰が買うねん定期
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:33:20.71ID:jl6OWW8Ra
これけっこう昔から言ってるけど全然そんな事なってないんだよなあ

switchのお兄さんであるSHIELDタブレットがどうなったかみんな知ってるだろ?
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:33:36.59ID:A3UvH5v2p
>>411
PCで最新ゲームをやろうと思うと、今はまだcsに比べて高すぎるからね
クラウドは品質の問題、PCは価格の問題でPSに遅れを取っているけど、どっちも時間の問題
次のPS5でどういうの答えを出すのか見ものではある
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:35:48.99ID:eb58UfY/0
回線混雑は解決出来るん?
動画サービスもどんどん増えてるけど
今までより尋常じゃないアクセス増えるよね
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:38:37.33ID:fPAXtwmi0
ソーシャルゲーとかサービス終了すればパーになるわけで
所有してないでゲームの使用権を借りるみたいなのは、お値ごろ感しだいでは。
パッケと同価格だと2年で使えなくなるのかよって思ってしまうけど(´・ω・`)
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:41:33.42ID:rixUwGoB0
そのうちCSも高いってなるよ
経済成長しなさすぎた国だし今も停滞衰退してるし
諸外国みたいにちゃんと成長して給料上がってればPCなんかこんなもんかくらいに思えるよ
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:41:52.49ID:p29kSiaDp
どうもPS NOW for PCは触れられたくないらしいね
PS4でしか出来ないリストが壊れちゃうからね
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:42:46.72ID:A3UvH5v2p
>>421
まあでも実際、2年前にクリアしたソロゲーをまたやりたくなることがあるかって言ったらそんなにないよね
サービス終了したら終わるソシャゲも、CSゲーも、実質的にはそんなに違いは無いような気もする
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:45:13.79ID:9euuR+eK0
>>392
既にEA、UBI、ActivisionBrizzard、MSなんかはダウンロードPCゲームのプラットフォームを
もってて相互に提携したりしてなかったりする。EAは月額遊び放題サービスやってる。
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:46:36.56ID:8FYJJJ3Jd
>>425
(ここはクラウドが主流になるって話のスレでハード依存を喜ぶ場所じゃないですよ)
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:47:26.28ID:ETAxXnGG0
その答えがクラウドかよw他人様と自分の通信環境にびくびくしながらやるなんて御免なんだよ
だったら2年以内に要らなくなったら後の日数分払い戻ししろカス、ゴミになる物はいらないんだよ
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:49:53.61ID:n7YrukXeF
インフラすらまともに整ってない国だらけなのになるわけねぇーだろ
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:50:02.70ID:8FYJJJ3Jd
>>23
草しか生えない
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:51:00.39ID:p29kSiaDp
>>428
>>432
ニワトリかお前は…
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:53:12.85ID:LMeWBl6Ua
まあ快適だろうと期間730日だろうと
時限式で遊べなくなるものにフルプライスは払う気がしない
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:56:23.18ID:8FYJJJ3Jd
>>434
え?クラウドなら60fpsで動くとでも思ってるの?
バイオの結果見てさえも
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 15:57:40.52ID:vFVGJpijM
メーカーとしてはそうなってほしいというのもあるんだろうね
ゲームに限らず買い切りのソフトだともう大作つくれなくてサブスクリプションみたいな方向にいってるから
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:01:49.72ID:LMeWBl6Ua
>>436
言われりゃそれもそうだが一つ違うのは
MMOとかは月額制しかないって事かな
アサクリは通常は買い切りなんでそっちと比較してしまう
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:09:37.00ID:oPj3wJw9M
>>241
だな
MSソニーが一切手を出してない段階で
バイオ、アサクリというAAAをバンバンクラウド化する任天堂の先進性はすごいわ
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:11:33.67ID:i5lUD2xe0
いやクラウドやってるのはゲームメーカーで
psは ps nowを自社運営してただろ
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:14:56.38ID:Q/RPElVW0
>>404
任天堂ソフトが独占であるいじょう競合はしないんだよなぁw
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:17:00.23ID:Mr3Kbzo1K
>>381
そんな社会嫌だわあ
パケで確実性がほしい
7割は本当なのだろうか
アメリカはホームレスや不法移民が多いが
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:19:40.69ID:Q/RPElVW0
>>412
任天堂は任天堂ソフトってキラーソフト群があるから同じじゃないぞ?
今回のスパイダーマンがソニーってだけで予算がある所ならマベから権利買って箱でもswitchでも作れるがマリオゼルダポケモンスプラは任天堂でしか出せないんだからな?
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:21:39.77ID:8FYJJJ3Jd
>>443
ソニー→ゲームハブとして生き残る
任天堂→事業縮小してただのゲームメーカーになる
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:23:03.74ID:i5lUD2xe0
まー任天堂はクラウドはやらんだろうね
おもちゃメーカーという存在意義がなくなってしまうから
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:23:53.56ID:vDgRdMvp0
絶対やだ
ダラダラ課金し続けるのが嫌だから早解きする羽目になってしまう
その気にならなくてしばらく遊びたくない時だってあるもの
買い切りがいい
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:25:03.73ID:8FYJJJ3Jd
>>450
GK乙!花札は賭博道具でおもちゃじゃないというのに
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:25:34.34ID:tOm0Vx/p0
「でも今じゃない」で終わる話やね
むしろこれからインターネットはますます混雑するし
従量制になるんじゃねえかとすら言われてるのに
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:26:20.34ID:8FYJJJ3Jd
>>451
逆に糞ゲーはすぐにやめれば出費が少なくなるから
いろんなゲーム体験がしやすくなると思うよ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:28:15.30ID:FUBvtIHY0
アサクリって自慰フォースNowで何本も出してるんじゃないの
まだサービス展開してないのかな
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:29:21.54ID:ctjfsnYk0
不具合やメンテナンスの時はできない糞仕様が標準になるとは思えんな
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:29:34.70ID:fp+dlV+Gd
まずubiが死にそう
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:31:54.80ID:c1q66b/i0
クラウドの凄いところはPS5のソフトなど次世代ゲームもswitch程度で出来てしまうところだ
極端な例えだが
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:32:21.77ID:UZtX3/e0d
>>23
画質もそのまんまだしなー
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:32:48.66ID:XKYHS7V20
>>351
質より便利の方が勝つのが世の中

クラウドの方が利便性があるなら
こっちの方向になるだろうね
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:36:46.87ID:XKYHS7V20
>>449
SONYはgoogleやアップル、そしてアマゾンに勝てるかな
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:37:49.27ID:KDD9GQoE0
FPSとかクラウドだと論外だろ
ただでさえCSは30fpsとか60fpsで遅延ありまくりなのに
クラウドのクソ遅延環境だとゲーム性が破たんするだろ
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:44:29.86ID:OLH3ZopBd
>>446
だから任天堂がどうとかSONYがどうとかはどうでもいいの
それにSIEもラスアス、GOW、horizonと今世代でも相変わらず売れてるじゃん
ブラッドボーンだってだしてるじゃんか
売れてるソフトはSIEもあるんだけどね

クラウド主流になれば何故かPSだけ立場悪くなるような書き込みあるけどそれはどこでも一緒だろと言ってるだけなんだがね
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:44:52.20ID:KDD9GQoE0
つまりゲーム業界はeスポーツの時代になるとか微塵も考えていないってことだわな
クラウドの遅延なんてeスポーツと相性悪すぎなわけだし
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:51:42.82ID:7yoVhzxU0
スレタイでPS4のような〜って言われてるうえにSwitchのアサクリの件で
プレステ要らない!って言われてると思ってる奴が多すぎる
そういう狭い話じゃないのに
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:54:02.91ID:rGylbjde0
安定したネット回線無い場所では遊べないゲームが主流とか迷惑だから止めてくれ
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:58:27.63ID:NIE6VrsH0
それを推進したいならあの馬鹿げた料金プラン考え直せよ
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:59:16.40ID:eb58UfY/0
ぶっちゃけゲーム専用回線用意するくらいのプラン用意できなきゃ
全く信用できないなー

数フレームのドロップでも危ういのに
バッファで誤魔化せる
動画や音楽サービスとでは比較にならない
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 16:59:17.12ID:OLH3ZopBd
ただクラウド主流になるとプレゼントなんかにゲーム買うってのはへるかも知れないな
そうなると任天堂にはかなり影響でそう
まぁクラウドが主流になるなんてまだまだ先の話だろうけど
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:00:01.02ID:8wsUYAXR0
つーかスマホゲーがとか言ってる奴は池沼なのか?
スマホゲーもアプリインストールするだろ
そのクライアント側アプリのおかげで通信量激減させてるんだが
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:01:44.02ID:czcJ/4AJ0
スマホがゲームプラットフォームとしてある程度の地位を得たのと同じように、
クラウドゲーミングも主流とは言わないまでも、無視できないようなものにはなるかもしれんな。
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:04:58.39ID:SE6b+Bfb0
最初にゲーム機出すのやめるのはMSで
その次がソニー
任天堂は最後まで粘る

なんとなくこういう印象がある
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:06:50.96ID:/lKD55YS0
ストリーミングサービスは、無線だとかなりキツイと思うんだけどな
出張先でノートPCでPS4をリモプしたことあるけど、有線なら十分に遊べたが、無線だとかなりきつかった
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:11:39.85ID:snn9yT3T0
ひかりTVってゲーム出来るんだな
ファルコムが充実してて草生えた
あんな感じになるのかな
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:11:59.62ID:UDsPVcBHa
ソニーが一番割食うと思うが
そんな時代になるんなら各メーカー好きにすりゃ良いんだし
スペック要らないって事でもあるし
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:14:26.96ID:gq9y/mWzK
まあアメリカとかパッケージで出すとゲーム機本体だろうがソフトだろうが返品出来ちゃうもんな
洋服なんかも友人の結婚式用に買って、結婚式で着たら返品とか出来るような国だと
そらDL版に移行したいというか、移行するだろな

日本は現金主義でキャッシュレスに否定的な人が多いし
ゲームもパッケージのが買った満足感があるとかで
UNDERTAL、DL版の安さに対してパッケージ版4320だもんな
それでも予約完売してたりするくらいパッケージ売れてやがる
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:16:48.88ID:6nDTCekG0
ソフトメーカー単独で出来るのかな
配信部分をよそに委託することになればそこが今で言うゲームハードみたいな扱いになりそうだけど
映像分野で、どのサービスでも同じものをってわけではないみたいに
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:19:55.89ID:/lKD55YS0
>>484
前世代での話だが
2013年にヴァンパイア リザレクションが発売されたとき、海外ではDL専売だったんだが、
日本ではパッケージ版じゃないと売れないというので、日本ではパケ版専売になったということがある
後に日本でもDL版出したけどね
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:21:01.79ID:56OVAVLPa
クラウドが主体になっても問題ないゲームとクラウドじゃまともにやれないゲームに分かれるよね
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:24:58.08ID:+O7Ol0W90
>>132
半年後に3割引。1年後に半額
みたいな値段にしてくるかもね
最新ソフトは最新ソフトの値段でしか売らないという値段設定なんだろう
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:25:41.64ID:A3UvH5v2p
>>485
スマホのキャリアみたいに、サービスを提供してる会社の中でどこと契約するかって感じになるかもね
任天堂やソニー、MSの純正サービスは価格が高いけど品質が安定していて、MVNOみたいな新興のは安いけど品質が悪いとか
今ゲハ戦争やってるやつらは未来でも任天堂の鯖は不安定とかソニーの鯖はお漏らししてるとか騒いでそう

実際にMSがスマホの販売方法をパクったみたいなの始めたしな
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:30:27.45ID:cwsDR1Vh0
サーバーはいいとしても、プロバイダの帯域制限のが心配だな
今なんか夜の混み合い時間だとベストエフォート型だとほとんどADSLかっていうくらい速度落ちることあるしなぁ…
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:33:12.69ID:fxSY8wjd0
本来ストリーミングって家にいなくても出先のパソコンやスマホからできるよってサービスなのに、
スペックが足りないからクラウドにするという発想がちょっと笑えるんだけど
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:42:31.01ID:2GWd+xzH0
アサクリクラウドをスイッチに出す口実に使ってないと良いがね
クラウドはまだ早いしDL専売のほうが現実的
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:42:35.63ID:vX81T8iBp
無理矢理感はあるけど
アサクリが普通に遊べるレベルになればノーマルPSの意味はないね
俺は箱XでHDRないと無理だけど
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 17:45:47.12ID:vX81T8iBp
この先クラウドdivision クラウドwatch dogs クラウドスプセル
クラウドゴーストとか出たら笑っちゃうな
んで最終的に月額1200円のUBIパス
俺の予想は当たるんだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況