X



クールジャパン死亡。14億の映画製作費も不明。日本のヲタク系ゲームアニメは海外で全然人気無し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 01:22:35.03ID:qp45NB/00
「事業は瀕死」クールジャパン機構を長崎企業連合が提訴
藤田知也 2018年9月21日20時28分

官民ファンド「海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)」と組んで米国で「日本茶カフェ」事業を展開する長崎県の企業グループが、
機構が一方的に運営会社を清算しようとして損害が出ているとして、約4千万円の損害賠償と出資契約の無効確認を機構に求める訴訟を東京地裁に起こした。提訴は11日付。

原告は、日本茶を輸出するマエタクや地方銀行十八銀行など長崎県や周辺の11企業・団体が出資する会社グリーンティーワールドホールディングス。
機構とは15年4月、約210万ドルずつ出資して運営会社をつくり、米ロサンゼルスでカフェ1店舗を営む。運営会社株は長崎側が50・1%、残りを機構が持つ。

訴状によると、機構は昨年以降、事業赤字などを理由に運営会社の解散を迫り、今年4月には米国の裁判所に清算を申し立てた。
長崎側は、機構から不相応に大きな組織や新ブランドの商標登録を要求されて費用負担が膨らんだにもかかわらず、今度は運営会社を無理やり清算させられようとしているとして、出資時の契約に違反すると主張する。

長崎側は単独での事業継続を望んでいるという。原告代表者は取材に「不毛な時間と費用、労力を費やして事業は瀕死(ひんし)の状態。早く機構のしばりから解放してほしい」とコメントした。

機構は取材に対して「機構としては手続きを踏んでやむなく清算を求めるに至ったと認識している」と回答した。

クールジャパン機構は日本の商品や文化の海外発信支援を目的に13年に設立。
会計検査院から投融資額を回収額や保有株の評価額などが下回る損失状態と指摘され、近く改組される産業革新機構の傘下に入る方向で再編が検討されている。(藤田知也)

https://www.asahi.com/articles/ASL9P42MYL9PUUPI001.html
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 21:47:44.55ID:K5AUwcxG0
The_Donaldはほぼ死滅してAlt-Right勢は今は4chanにこもってるでしょ
フロントページで見るのはLateStageCapitalismとか左派が中心
運営がポリコレ重視路線を明確にしてからは明確な差別はBAN対象になったしな
ぺぺもだいぶ前からgreentext(4chanヲチサブレ)でしか見ないよ
Alt-Right一派はどっちかというとneckbeardとか呼ばれて揶揄される側
「悪いアニオタ」の象徴みたいな感じで、彼ら自身がアニメ馬鹿にすることは少ないと思う
引用ばっかりだけどもしかして君自身はreddit見たことない?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 21:53:07.99ID:C0/mk3+mM
>>84
海外は日本よりもアニメ好きが多いような気がするけどな
日本人って滅多に寿司食わないけど向こうでは寿司バーが毎日大盛況だし
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 21:53:44.90ID:K5AUwcxG0
ぺぺを始めとする差別ミームってのは、
要するにアイツは在日でうんたらかんたらみたいな
ゲハでもよく貼られる差別コピペと同じようなもん
国内メディアはミーム文化がよくわかってないから「ミーム」で一緒くたにしてるだけ
「wholesomememe」っていうそのものズバリ「心温まるミーム」を集めるサブレもある
ぺぺもAlt-Rightに目つけられるまではただの悲しいやつって感じで
自虐ミームとかでよく使われてたんだぜ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 22:25:15.18ID:z7G/Z5Bra
>>94
現実
https://youtube.com/watch?v=hiPrxKPVXa0

http://i.imgur.com/ffZFnvm.jpg
http://i.imgur.com/tOKefHQ.jpg
http://i.imgur.com/1yewStw.jpg
http://i.imgur.com/4GXGtaa.jpg
http://i.imgur.com/42d58IA.jpg
http://i.imgur.com/2IoKHNL.jpg
http://i.imgur.com/Vku7UKc.jpg


試してみたいね。金払う前に寿司がどんなものなのか分かってよかったよ

うちじゃ好きな人はいないから私一人で食べているよ

彼女をいじめないでやってくれよ。私も寿司が嫌いなんだ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 22:27:21.85ID:ZhSjcTTc0
まずクールジャパンという単語がダサい
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 22:31:15.11ID:VbEI+2vO0
クールジャパンと言って国が、こいつら見てるとたまに政府批判するとでも思って
言って潰しに来たのじゃないか。
不良やヤクザにだけパッパと上から金降るようにしたら、うまくいくだろう。
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/23(日) 00:40:32.94ID:1phi5drW0
>>60
> ネットフリックスで日本のアニメが大人気なの知らない?

本当か?アメリカのプライムビデオでコメントの数と5つ星の割合を見てみたのだが、

Frozen 19731コメ 83%
Zootopia 8441コメ 82%

Ponyo 1078コメ 85%
Dragon Ball Z: Resurrection 'F' 880コメ 71%
Your name 769コメ 90%

だった。ディズニーに桁違いに負けているわけだが。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/23(日) 01:30:04.17ID:sGEqAtrX0
>>92
つまり俺らもPedobearを射殺しないといけないのか?


              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/23(日) 02:41:52.22ID:1phi5drW0
>>100
あ、日本語分からなかった?「桁違い(けたちがい)」を国語辞典で引いてみようなw
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/23(日) 03:28:08.76ID:JjHpLuCs0
金出さなきゃ出さないで外国に負けると文句言い
出したら出したで無駄だと文句を言い

ここで批判してるやつらもクールジャパンをよく理解もしてないし
お前ら文句しか言わないよな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/23(日) 03:30:46.67ID:ytIP/nRw0
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない

ドラゴンボール超 中国で爆発的な人気に
http://dragonballsokuhou.net/archives/sb2608.html
>>中国昨日まで再生数5億突破した

「トットちゃん」、中国で1千万部突破 北京で記念式典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000021-asahi-int
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html

なんか最近アメリカでも日本コンテンツの勢いが凄い。4chっていう日本アニメオタ集まるサイトはアメリカに色々とムーブメントを起こしてるたみい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm

ポケモン 4兆6000億円以上 ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/
日本超えた中国アニメ市場 コスプレ、オタ芸にも熱
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO19266660W7A720C1000000/
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html
そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/13483152/
日本アニメを爆買いの中国、最大の版権購入国になるのも時間の問題―中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171027/Recordchina_20171027068.html
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
アニメの市場規模、初の2兆円超え!
https://www.cinematoday.jp/news/N0095751
> 2兆9億円のうち7,676億円が海外における上映や放送などによる売り上げで

世界メディアミックス総収益の上位6作品中、4作品が日本のコンテンツ

1. Pokemon (year of inception 1996), grossed $59.1 billion
2. Hello Kitty (1974) $50.3 billion
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/23(日) 03:34:13.17ID:Rv7vqc630
>>1がバカすぎる
このファンドの破綻は別に「日本のヲタク系ゲームアニメは海外で全然人気無し 」を意味しない
>>1のバカは事業内容をちゃんと読んでないのか?
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/23(日) 10:29:11.83ID:IU2tyzTX0
>>102
どっちかというとお前さんの使い方がおかしいだろ
位取りの意味だけで言ってるの?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/23(日) 15:04:18.64ID:xzbu0xoG0
じゃあ逆どうすれば良くなるのさ(´・ω・`)
ポーランドとか最近サブカルチャー(ゲーム)に投資してるけど、全て成功してる(ウィッチャー、サイバーパンク2077)
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/23(日) 15:07:38.71ID:rUaL2/IS0
>>109
それだけど、政府の投資もあるけど
東欧って、欧米の下請けでゲーム作って
地力を蓄えてたから、成功につながった
のもあると思う。これがなんも、そういう
地力がない状態で、政府が支援だけしても
ここまでこれなかったような。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/23(日) 15:12:47.04ID:Hc0kofub0
ガチで世界中で大人気だったのてドラゴンボール、セーラームーン、キャプ翼、ニンテンドー、キティ、ドラえもんぐらいなんだよな
この辺は割と冗談抜きで海外の一般層にまでめっちゃ浸透してる

ドラえもんはアジア限定感がかなりあるけど
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/23(日) 15:33:45.48ID:rUaL2/IS0
>>111
次は電撃、きらら。ガンガンなどの萌えと
異世界が世界を制圧
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/23(日) 16:30:57.85ID:LVH9wOG2H
日本茶カフェ1店舗に億単位の出資は草
抹茶に砂金でも入ってんのか?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/23(日) 16:41:32.04ID:xzbu0xoG0
>>41
これだな

海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態〜マレーシア編〜
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20180607-00085979/
・クアラルンプールの一等地に約10億円の公費投入
・【食品フロア・地下】2万円の山梨ぶどう、2千円のいちごは誰が買う?
・【日用雑貨フロア・2F】11万円の仏像、なぜかスターウォーズ推し〜
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/23(日) 16:45:58.45ID:gCNZOPRb0
クールジャパンの海外のイベントに何故か何時も平然と混じってる韓流
もうその時点で駄目でしょ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/23(日) 21:56:12.98ID:WU2hMR0Sa
>>115
兄さんの脛にかじりつききりって感じだからな
まあそれが事実かどうかもわからんが
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 03:31:15.43ID:jEEjaNaRK
>>113
たぶん苦いから砂糖くれって苦情言う客に
「これがクールジャパンだ」
って曲げなかったんじゃね

海外進出した料理屋が一時期ハマった沼で
日本に来る外国人旅行客と
向こうで暮らす外国人を同じに考えて失敗するパターン
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 14:25:43.75ID:kf2TsBgna
妖怪→ブーム終焉
ポケモン→アニメは惰性で続けてるだけで超絶ド衰退

2点に共通するのは海外では全く売れてないって事、エバもそうだけど
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 14:33:39.53ID:PtxbGrRZ0
ポケモンは海外でも普通に見られてるけどな…
どうしてもローカル性に欠けるから
メジャーとマイナーの境目くらいで
安定してる感じ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:15:19.24ID:w1ZqT8HDa
>>122
>>106
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 21:53:59.01ID:CxVOVjIN0
国のお金投入したら利権で腐るのなんて誰が見ても分かりそうなもんなのに
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 21:56:22.25ID:45C2Dkcl0
まあ日本のeSportsもどきもこうなるな
所詮は利権目当てのもどきだから

単体で成果が出てるわけじゃなく補助金にたかってるだけだから
補助金が出なくなれば自動的にアウト
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 22:28:18.37ID:w1ZqT8HDa
しかもジャップ版eスポーツは外国人を差別するローカルカースト最底辺のキモウヨ集団の集まりだしな
そりゃ流行るわけがない
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 22:54:16.39ID:CxVOVjIN0
ハングリー精神が無くならないギリギリのラインで
現場の環境改善にお金使えばいいのに
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 23:04:38.54ID:GqBlN40jr
無駄金使う事しか脳がない官僚や公務員が営利事業なんて運営出来るわけねーだろw
第三セクターとか赤字ばっかなのにいつになったら学習するんだよw
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 02:05:55.36ID:Ik7sSN170
>>124
確か、今のアニメ産業っていろいろひっくるめて
2兆規模じゃなかった?
去年の今頃にアニメの市場規模が2兆になったとかで
ニュースになったし
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 07:39:04.96ID:w+bwCn3la
その割に今年だけで3社もアニメ会社が潰れてるがな
お前の妄想かなんか?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 07:46:15.97ID:dGGlCcn9M
アニオタは怪しいソースも真顔で語るから困る
原作漫画の実写化映画までカウントしてそう
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 08:59:24.95ID:YEg47XlQ0
ガラケー全盛時に半分お役所(元電電公社)のNTTドコモが
i-Mode世界で流行らせようとして、ジャップをパケ死させて搾り取った金を欧米につぎ込んだけど全くの無駄金に終わった
>>1
それと同じパターン
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 15:14:02.98ID:oHhmyJ1Za
>>132
原作付きの漫画原作さえもアニメの下敷きくらいにしか考えてないからな
何に対しても敬意がなくアニメが最優先
頭のおかしい連中
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 15:43:15.54ID:UeA55Txn0
アニメよりゲーム事業の方が遥かに売上多いのにな
なんでアニメを売り出そうとするんだか
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 22:07:23.87ID:LTMKasGBa
企画した奴が安倍みたいな年寄りヨボヨボジジィだからゲームとかの文化を知らないんだろ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 23:10:39.87ID:VAt8ji080
ミクシやニコニコも調子良く成長してた時には
何度も欧米進出しようとして失敗して、日本人から儲けた金を海外に捨ててる

これもクールジャパンのつもりで思い上がって通用しなかった例だ
税金は使ってないからまあOKだけど

落ち目になった今は島国に引きこもって日本人の固定客から手堅く金取る戦略
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 00:35:49.74ID:IKdyQPpr0
アニメって海外では学生や底辺労働者が金かからない娯楽として海賊サイト使ってみてるだけだから金になりにくいんだよな
>>130
大半はソシャゲとパチンコとかだったろそれ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:08:09.74ID:kBAmFhYGa
ごく一部の上級キモウヨはクランチロールとかを引き合いに出すけど
あれも言うなれば海賊版の数を減らしたというだけであって売り上げに直結できてないからな
それ以外の海外配信サービスでもディズニーのカートゥーンや中国のカートゥーンは有料何百円とかで配信されてんのに
ジャップのアニメだけ無料とかザラにあるからな
もうそういう扱い
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:54:26.52ID:ZYLBk+Fp0
>>1
国がやった物なんて売れるわけ無い抑々宣伝が目的じゃないのか?
商才有ったら公務員なんてやって無いだろ

しかもそれで日本のコンテンツ人気無いとかアホか
>>1は朝鮮人かよw
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 08:02:39.12ID:XKHPHvY+0
>>115
売れない最大の理由がそれだったりして
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 08:12:28.04ID:wjlQnpue0
実写映画がゴミしかないから、それよりマシなアニメを推すしかない
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 08:18:28.24ID:V42nk6gBa
あのBSでやってる寒い番組が酷い
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 09:50:45.66ID:quLb03s30
NHKがキャバクラみたいに外人並んで座らせてジャップ褒めさせる番組か
外人がジャップ褒めるクラブかカフェやったらネトウヨが常連になるな

「ゾンビ企業、延命しない」 新官民ファンド社長が宣言
http://www.asahi.com/articles/ASL9T52CCL9TULFA02Q.html
クールジャパン機構も傘下に
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180925005408_comm.jpg
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 12:39:53.41ID:MtWiCB6ka
海外アニメ→ケーキ屋のショートケーキ
ジャップアニメ→うまい棒
そりゃ金にならんわけだわ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 15:00:49.88ID:zDgw1rJr0
日本のアニメに関しては
原作付きアニメはキャラゲーみたいなもんの思考にならないと
文化的にかなりヤバいと思う
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 22:17:58.54ID:r5tL4z4n0
>>145
キャバクラの従業員の女性がそのまんま白人に置き換わってるだけだからな
公共の電波でキャバクラの映像垂れ流してるも同然だ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 23:09:22.52ID:qgunHv9r0
愛国キャバクラ明朗会計!

ホワイトキャバ嬢が日本を褒める 3000円
ブラックキャバ嬢が日本を褒める 1000円
イエローキャバ嬢が日本を褒める 300円
イエロー(中韓)キャバ嬢が謝罪も賠償も不要と言いながら日本を褒める 10000円
イエロー(北朝鮮喜び組)キャバ嬢が日本を褒める 時価
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 03:46:52.76ID:GD0i7HOq0
クールジャパンが世界に向けたアピールとすれば

日本人向けには、日本で工場が潰れて製造業が落ち目になるのと比例して
もの作りニッポン!とか信頼の日本製!とか
製品パッケージに日の丸描くとか愛国ポルノっぽい日本の製造業アピールが増えた
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 03:52:17.23ID:GD0i7HOq0
その「日本の製造業」の正体は
日本人の最低時給より安い金で働く中国人ベトナム人の技能実習生なんだから笑える
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 04:29:36.21ID:es5/koDh0
じゃあ政治家官僚の給料から全部出して貰おうか
嫌なら政治家辞めちまえ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 06:28:08.03ID:ie1Y3c320
>>145
ゾンビ企業はお前さんの国の方が酷いがどうすんの?
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 07:27:53.02ID:PirglTNYa
>>149
実際ホルホル番組って白人以外の人種が殆ど出てこないしな。
アジア系の人種をホルホルに使うことは滅多にない
何故ならこの手のホルホル番組を作る奴らこそ、キモウヨかあるいはそれと同レベルにアジア人を見下している奴らばかりだから
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 08:38:06.23ID:+XYM8Vgua
萌えはいらん
世界で通用するなら格好良い男性の活躍を描け
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 08:41:24.91ID:Q6Qo4ten0
でも中国辺りには日本のアニメ漫画バカ受けらしいよ
日本のアニメ漫画で育った世代の中国人達が日本人受けするソシャゲバンバン作って日本のソシャゲと全面戦争してるくらいに
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 11:59:30.33ID:GD0i7HOq0
ジャップは中国の三国志や水滸伝や西遊記が大好きだけど、中国人はジャップ戦国時代や平家物語に興味ないよ?

ジャップは中国人が発明した漢字が大好きだけど、中国人はジャップが漢字を変形させて作ったカタカナひらがなに興味ないよ?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 18:09:03.90ID:Luk6PuT/0
過去の日本を舞台にしたソシャゲが大人気になったことあるやん
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 21:46:31.71ID:uA9l9dAJM
でもこれアニメすら押してないじゃん
需要のないものばかり並べて
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 21:48:36.49ID:uA9l9dAJM
>>156
アニメ漫画は普通の書店やアニメショップで盛況してる

クールジャパンは高級瀬戸物とか売ってるからな…
ガラガラも当たり前
何のために税金垂れ流してるのかわからない
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 22:27:47.34ID:S6VavX+Qa
>>150
まとめサイト「保守速報」、広告停止でグッズ販売開始

まとめサイト「保守速報」が2018年9月20日、ノベルティグッズの販売を始めた。
サイトのバナー広告が全て停止したことを受けた動きで、この販売収益を運営費に充てる狙いだ。
グッズ第1弾は「旭日旗」をデザインした「しおり」で、価格は1080円(税込、送料別)。
右下には縦書きで「保守速報」の文字が書かれている。

https://news.nifty.com/article/technology/techall/12144-339247/

そのしおりのデザイン
https://i.imgur.com/AGdntfa.jpg
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 23:22:35.63ID:jK9NS72c0
>>161
高すぎワロタ
愛国ポルノやってるから衰退するんだな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 06:50:51.54ID:dyNMCQdUM
調理器具とか並べてるよこのナンセンスジャパン
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 07:47:21.52ID:POScfubR0
>>155
今、若い世代が電撃やきららのような
深夜アニメ系メインになってきてるように
海外でも、DBやナルトから「萌え系深夜アニメ系:」
のシフトし始めてるわけだが、
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 08:14:13.65ID:k9mD5/ge0
ドラゴンボールやNARUTOといったちゃんとした少年マンガのアニメがうけてただけで
乱造してる1クールのポルノアニメなんかうけるわけないな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 08:20:03.24ID:POScfubR0
>>165
深夜系でエロを売りにしてるのって、
ハイスクDDぐらいなんだが、
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 12:28:03.85ID:XYS4Us6Wa
>>162
結局こいつら金のためにやってんだなとこれではっきりするな。
真剣に国のことを考えていたわけでもなんでもない、ただ金のためだ。
そしてキモウヨは手軽に情報にタダ乗りしたいだけの馬鹿が大半占めてるから、こんなもん買うわけがない。
広告が復活しない限り、保守速報はそのうち勝手に死ぬという見立てだ。
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 12:36:40.75ID:QRIKYBRU0
>>164
ソースどこだ?例えば同じサブカルチャーのK-POPとか海外で若者に人気だけどビジネスになってる
ソースはビルボードでTOP1飾るほどだ
けどアニメは?今年でアニメ会社3つ潰れてるんだけど
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 18:35:15.50ID:F/2XHdK20
>>168
それアメリカで大問題になってんぞ
知ってた案件だがなw

【防弾少年団/KPop】ストリーミング再生回数を操作して全米チャートの順位を上げる方法が問題視される[09/27]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1538060403/
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 21:59:02.77ID:POScfubR0
>>168
深夜アニメの〇〇がヒットみたいのはないが
Danbooruみたいな海外の画像投稿サイトで
外人が書いたと思われる日本の深夜アニメ
のキャラが出てきてるのを見ると、徐々に
あっちも深夜系が浸透してきるのがわかる

Steamのインディー洋ゲーでも日本の
萌えを意識したのが出てきてるし
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 22:17:31.95ID:du2SrWwLa
>>170
そんなもんふたばピクシブで描かれるエロ絵くらいのもんでしかなく一般化なんてもんではまるでねぇだろ
てめーの中だけの世界を一般の世界と一緒くたにするな
だからセカイ系()なんてバカにされるんだよキモウヨのオナニー作品は
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 22:25:14.44ID:POScfubR0
>>171
ネット/SNS時代の今じゃそういう流れが
無視できないんじゃないの?
特に若い世代はマスコミよりネットだし
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 22:27:55.50ID:ktL5Uvo6M
日本人はみんなクールジャパン=日本のアニメ漫画ゲームを広めてると思いこんでるが実態は全く違う


海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態〜マレーシア編〜
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20180607-00085979/

https://rpr.c.yimg.jp/im_siggTysTszDBr7bxcyoK3tcf1Q---x800-n1/amd/20180607-00085979-roupeiro-000-19-view.jpg
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggKWddVPugrBkJ2e1K1JVwAw---x799-n1/amd/20180607-00085979-roupeiro-002-19-view.jpg
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggYL4JVO0TGxzN1Un9IJCwaQ---x799-n1/amd/20180607-00085979-roupeiro-003-19-view.jpg
https://rpr.c.yimg.jp/im_sigg6w3A_OnGJeM7dgdsPjZBYQ---x799-n1/amd/20180607-00085979-roupeiro-004-19-view.jpg
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggYU0b8mH_nmWSOnTrR8o2uQ---x799-n1/amd/20180607-00085979-roupeiro-006-19-view.jpg
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggXhjfwAs9kW70HO65lVXK1A---x799-n1/amd/20180607-00085979-roupeiro-005-19-view.jpg
日本文化=ディズニー
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggW2WSHXshzDy4ayjMMF3qnQ---x799-n1/amd/20180607-00085979-roupeiro-007-19-view.jpg
日本の文化と言えばミッキーマウス
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggCE6Nluimtzte0iz7lKHX4A---x799-n1/amd/20180607-00085979-roupeiro-008-19-view.jpg
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggEvmsiyZPqxJ0eSUz9nhzOg---x799-n1/amd/20180607-00085979-roupeiro-009-19-view.jpg
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggZ3TXxdudwaVd38NoVh7AYw---x799-n1/amd/20180607-00085979-roupeiro-010-19-view.jpg
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggJQCwez2FIihF3fK4Bks25w---x799-n1/amd/20180607-00085979-roupeiro-011-19-view.jpg
※全部営業時間中らしい

>私達はいま一度、血税を垂れ流す巨大な無駄、クールジャパンの実態と向き合うべきである。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 07:28:24.47ID:2ysyw7/20
>>174
マレーシアでディズニー?
捏造にしてもひでーなw
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 08:15:06.58ID:WIGZK6Y5a
>>175
涙拭けよ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 11:44:44.31ID:62b5a5Hv0
>>131
アニメ会社なんてガンガン潰れればいい
儲かりもせんのにあほみたいに大量にアニメ作って
それで給料安いから政府どうにかしろとかふざけすぎだからな
単なるブラック企業なのにアニメだからって許されてるのがおかしい

日本はアニメの制作本数を半分かもっと減らすべき
アニメだけじゃなくて日本の文化業界はどこも量を作り過ぎだし文化の質自体薄くなりすぎてる
作る数減らしてもっとちゃんと人材集めて質を上げるべき
会社の数が多すぎてまとまりも無く好き勝手なことやってるからな日本は
音楽業界とかだってバラッバラ
0178ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/09/29(土) 11:58:05.55ID:JgrSZQ7X0
クールジャパンが始まったのは90年代半ば
あの時代は歴史問題とかで日本叩きが凄かった時期だ
あの時代に渡部昇一とかの保守知識人が藁にも縋る思いで飛びついたのが「世界で日本の
アニメや漫画が受けている」という情報
彼らは誰一人として漫画やアニメの内容を知らなかった
ただ「日本が受けている」という情報を知って小躍りしていた
そういう保守派の惨めなコンプレックスにつけ込んだのが今のクールジャパン業者
保守派はアタマが弱いアホなので「日本が受けてるんですよ」というだけでホイホイ信じて金を出す
そして実際には全く中身が無くて金を吸い取られるだけ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 12:16:47.49ID:62b5a5Hv0NIKU
役人は東南アジアでもっと日本文化が人気あると思ってたんだろうな
でも実際はアニメ漫画すら大したことなく、ドラマ音楽に関しては壊滅的
でも結果が欲しくてごり押しするが全く相手にされない
NHKのニュースで東南アジアのどこそこで日本のドラマが放送開始とかたまにやってるけど
ああまた負けまくって役人頭抱えてんだろうなって感じで見てるわ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 12:21:10.73ID:BOlLzmB8aNIKU
日本人は、世界では変わり者だから日本で人気なものを売り込むのは難しすぎるわな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 12:57:40.00ID:tnPRm0n+0NIKU
他に誇れるものがないから仕方ない
外人が萌え絵に目覚めたらそれも終わりだけどな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 14:37:12.37ID:jI54m4Dg0NIKU
日本の文化は80年代の時点でアメリカやフランスを中心に知れ渡って人気出始めてた
ヨーロッパの国々でも「フランスで流行ってるのか?」と知って興味を持ち始めた

だが殆どの日本人はそれを知らな状況で90年代に入って知識人(笑)や役人が騒ぎ出した
アニメの件は一般人の目は冷ややかだったな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 15:00:52.11ID:/OiM21Hp0NIKU
ゲームはかなり頑張ってるだろ
アニメは80年代90年代の方が通用してたっぽいが、まあ、今でもそこそこだろう
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 15:22:45.89ID:M+NnLf330NIKU
無能のたかりの糞官僚や政商が耳にした時点でピーク、
準備し始めたら廃れてるからこいつら無能すぎなんで税金の無駄
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 17:14:46.35ID:urDaTX80aNIKU
>>182
文化っていってもアニメ漫画とかの幼稚なもんばっかじゃん
昔はあぶない刑事とか刑事貴族(牧編)みたいなド派手な社会的なアクションドラマとかも多かったんだが、全部死んだし
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 19:05:55.76ID:VGPxDH300NIKU
世界で流行るには音楽と映画、ギリでゲームだな
漫画アニメは無理。海外(フランスとか)の売り上げ見たら10万そこらで滅茶苦茶少なくてビックリ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 19:35:48.42ID:g94xxiE7aNIKU
なんつうか
業者って分かりやすいな
同じようなスレ建ててんなよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 19:39:22.62ID:mnzdlXPu0NIKU
>>185
クールジャパンで推進してるのは茶道とか和食とか日本画とかがメインだぞ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 19:42:01.97ID:sXWR62qA0NIKU
クールジャパンはオタク産業でもいいんだよ政府さえ金出してくれれば、まああいつらは相撲協会と同じで守銭奴だがな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 22:23:06.66ID:/3Z6hvDoaNIKU
>>188
>>174
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 22:32:01.74ID:uHlaJOV/0NIKU
国による日本のコンテンツ支援自体は賛成なんだけど
ほんとそういうのとは関係ないどーでもいい事に金使われてんだよな・・・

どっかの大企業のショッピングモールとかそんなもん自力でやらせとけって話でさ
クールジャパンでやることかよ?

どうせバックマージン狙いの天下り野朗とかが入りこんでるんだろうけど
使い物にならんメンバー総入れ替えくらいしないとダメだろ
日本の官僚とかホント糞
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 22:39:39.22ID:D9dg1ELMaNIKU
>>1
世界で大人気のマンファを教えてくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況