X



スクエニ「PS3版ラスレムは和田が中止にした」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 11:29:14.33ID:yCUG7ksAd
TGS生放送より

「PS3版はそれなりの月数やコストがかかることが分かった。PS3版は当時の経営者と話をして・・・」
「僕たちは出す気まんまんだった」
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:31:59.37ID:4GtTUa2wp
和田の功績はなんだろうな
エクストリームエッジかな。やってることは今もクズだけど
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:32:19.23ID:8JXmpeWj0
松田、うーん松田ねえ
やめる頃には手の平返してそうだけど面白いから放っておくか
こないだのアレでもまだ気付かん奴は気付かんのね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:33:16.20ID:0vit5ebU0
時間とコストかけた上で出す気まんまんで頑張って
PC版クラスのもの出来るなら
後発完全版としてはありだったかもね
まあ無理なんだけど
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:33:21.53ID:gwOaJL970
ようやく卒業できるとかファミ通のPS3予定表から消せるとかゲハってたな
やっぱみんな見てるんだな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:34:23.68ID:4GtTUa2wp
>>67
ゴキ「和田の方針に従わない三馬鹿最高。屈するな」

FFクソゲーに

ゴキ「三馬鹿をコントロール出来なかった和田が悪い」

何故なのか
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:35:01.29ID:HqSqoXkT0
決裂状態だった任天堂と交渉して
和解へ持っていったのは
和田と河津らしいな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:36:45.73ID:V3gJogJEa
アフィカスの記事貼ってるヤツがドヤ顔してんの草生える
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:38:42.95ID:MG+ejCDkd
>>68
ソースがまとめサイトでワロタ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:39:44.71ID:k8ajZwY90
>>68
ソース求められてそれはなんのコントだw
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:40:12.17ID:v8f+Eon5M
>>68
ゲハで刃ソースはバカにされるってことも知らなかったのかよ。あとショット・ウェポンってのはただの名無しでスクエニ社員ですらない。和田が言ったソースでも何でも無いわアホ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:41:00.88ID:lfF0iITY0
いやまあ、箱でも結構ヤバかったからPS3やめたの英断では?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:41:22.84ID:Zh6YjUz80
PC版出た当時はまだpen4が主流だったのにiシリーズじゃないとまともに動かんかった記憶がある
そんなのをPS3でって無理に決まっとろうが
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:41:34.57ID:0vit5ebU0
jinの記事にソースが書いてあるんだろうきっと

開かないけど
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:43:34.07ID:hKoth3/+a
刃がソースとか誰も見ねえよ
真性のアホかよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:44:38.14ID:4GtTUa2wp
野村くん仲介じゃなくて、その直のソース貼ればいいのに
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:44:49.03ID:v8f+Eon5M
ショット・ウェポンってアカウントは一昔前にツイッターで騒がれたゲーム業界人アカウントだけど、本職からいろいろ違うと突っ込まれ、終いには自分が言い出したことすら『間違ってたから訂正』とかやり出して、信頼性がなくなった頃いつの間にか更新停止してた奴だよ。
ドラクエのパチンコが出ないのはすぎやまこういちが右翼だから、とか語ってたら『いや、ドラクエのパチンコは会社がヤバくやったときの最終兵器としてとっとくだけ』みたいな突っ込みうけてたよ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:45:39.69ID:t6Z2/w7T0
和田は旧14の人選やら洋ゲーの販売の仕方、どう見てもゲームについてそんな興味もないっていう人だったからなぁ
あの頃のスクエニの売り方知ってて擁護できる奴はアホなのか?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:46:00.76ID:DQ1Uv8UB0
>>1
PS3をSwitchに置き換えると低性能でサードソフトが出ない事がぶーちゃんでも理解できそうな
やり取りで笑った
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:46:37.74ID:4GtTUa2wp
>>91
洋ゲーの販売の仕方は相変わらずクソですよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:47:30.67ID:TZjsh3wq0
360でもギリギリみたいなゲームだったからPS3じゃ相当厳しいだろう
だが中止発表はするべきだった。ファミ通がピエロじゃないか
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:47:46.00ID:OaPhD6ci0
>>41
ほらよ
日経がソースなら満足か?


スクウェア・エニックス・ホールディングスが13日に発表し
た2011年3月期の連結決算は、
最終損益が120億円の赤字(前の期は95億円の黒字)だった。
「ファイナルファンタジー(FF)14」など大型タイトルの発売延期が響き大幅減収となったほか、
ソフト開発中止に伴う損失などを計上。
上場来初の赤字に転落した。都内で開いた決算説明会で、
和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた


和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
https://r.nikkei.com/article/DGXNMSDY13099NT10C11A5000000?s=3

こんなことも知らんのかよ
無知なくせに
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:48:58.16ID:mw5QZ3Q70
>>24
リストラは和田が就任する前からの決定事項
んでリストラする際に優秀な人から辞めようとするから引き止めるのが就任最初の仕事だったって和田言ってた気がする
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:49:08.08ID:vYALVtyl0
>>10
ゴキブリ未成年淫行は知らないんだが
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:49:55.76ID:qT6hrzUH0
>>19
ラスレムは売らなかったからここまで有名になった感はある

うってたらユーザーからはロードオブギャラクシーと同じ扱いをされて終わりだった
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:50:00.08ID:OaPhD6ci0
>>81
どう反論すんの?
本人がはっきり言ってますけど?


スクウェア・エニックス・ホールディングスが13日に発表し
た2011年3月期の連結決算は、
最終損益が120億円の赤字(前の期は95億円の黒字)だった。
「ファイナルファンタジー(FF)14」など大型タイトルの発売延期が響き大幅減収となったほか、
ソフト開発中止に伴う損失などを計上。
上場来初の赤字に転落した。都内で開いた決算説明会で、
和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた


和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
https://r.nikkei.com/article/DGXNMSDY13099NT10C11A5000000?s=3
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:50:13.54ID:t6Z2/w7T0
>>93
CODを字幕版と吹き替え版で別売りしたり、ジャストコーズを自主規制しまくってゲームそのものを破壊したり、日本語吹き替えパッチを2000円で販売したりとか今でもやってるか?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:51:14.70ID:ucsSi83X0
>>91
豚は何故か和田を持ち上げるんだよ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:51:15.87ID:pSrL7Ds20
旧FF14は中華に開発させてたんだろう…大金払って
馬鳥に右食指に左食指にと気持ち悪かった
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:51:25.63ID:Zh6YjUz80
優秀な人間ほど会社にしがみ付く必要が無いからな
特に技術畑には傾いた会社に留まるメリットなんて余程優遇されてなきゃないだろうし
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:52:39.21ID:OaPhD6ci0
>>90
能書きはいいから反論してみろよ
日本語読めるよね?


スクウェア・エニックス・ホールディングスが13日に発表し
た2011年3月期の連結決算は、
最終損益が120億円の赤字(前の期は95億円の黒字)だった。
「ファイナルファンタジー(FF)14」など大型タイトルの発売延期が響き大幅減収となったほか、
ソフト開発中止に伴う損失などを計上。
上場来初の赤字に転落した。都内で開いた決算説明会で、
和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた


和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
和田洋一社長は「ゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
https://r.nikkei.com/article/DGXNMSDY13099NT10C11A5000000?s=3
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:52:55.37ID:Zh6YjUz80
>>102
漢字の好きな日本人スタッフが自分の趣味でやったとか小学生でもしない様な言い訳してたな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:53:03.42ID:N/KD3fzK0
サガファンからすると
曲がりなりにミンサガとラスレム作らせてくれた和田>>>雀の涙みたいな低予算新作とソシャゲでシリーズ潰しにかかってる松田
だけども
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:53:04.70ID:8YV+wkPI0
2ちゃんねるでは「和田が来たからクリエイターが辞めた」とディスられた―― 元スクエニ社長・和田洋一氏がFacebookで過去ぶっちゃける
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1607/08/news154.html

>当時2ちゃんねるでは「和田が来たからクリエイターが辞めた」などとディスられていましたが、2000年時点ですでに相当な数のクリエイターが辞めており、まったくの「事実無根」とのことです。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:53:49.20ID:TZjsh3wq0
「僕たちは出す気まんまんだった」
スクエニはこんな開発者ばっかりだから一向に完成しないソフトが溜まっていくんだ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:54:00.55ID:N70eTItsM
>>68
アフィカスwwwwww
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:54:06.36ID:t6Z2/w7T0
>>102
つーかゲームについて少しでも詳しかったら旧14の責任者を評判悪かった11の最新拡張の責任者に任すような人選はしなかった
この時点で11の人だから程度の浅知恵で和田が動いてたのは明白なんだよなぁ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:54:29.51ID:qmbnVlKH0
2chは出たソースおっかけるだけだから
そうなった経緯にまで考えお呼ばず都合のいい解釈をつける
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:54:45.07ID:0g2PzyvU0
今の社長はお手軽乱発し過ぎでなぁ
昔築いたブランドだけでなんとかやって来れたのに、ファン相手の手抜き荒稼ぎは長期的には自分達の首を絞めることになる
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:55:04.72ID:t6Z2/w7T0
>>106
DSのサガはクソだったぞ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:56:04.95ID:v8f+Eon5M
>>95
そのソースよく出されるんだけど、それは『自分がリストラして開発者がいなくなった』じゃなくて、『プロデューサーの好きなようにさせてたらゲーム開発が進んでなかった』って意味な。
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:56:57.35ID:t6Z2/w7T0
>>112
末期の和田なんてまともにゲーム当てれてなかったろ
13の奴らの鳥山だっけ?
あいつが関わったゲーム全部駄作だったのに責任も取らせず任せっぱなしだった時点で無能
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:57:01.23ID:L/W7i2KK0
和田がいなけりゃeidos買収もなかったしとっくに潰れてておかしくないのに
和田アンチ必死すぎないか
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:57:23.99ID:v8f+Eon5M
>>114
>「ゲーム開発力がものすごく弱くなっている。私の想定以上だ」
と嘆くのはスクウェア・エニックス和田洋一社長。
人気シリーズの最新作で、オンライン版のみ無料で提供している
FF14を含め、自社のゲームの拙い内容に不満を募らせる。
矛先は開発プロジェクトを指揮してきた制作者に向く。
「クリエイターにはクリエイターの領分があると思ってこれまで任せてきたが甘かった」
とプロジェクトの企画運営を酷評。批判は制作者が開発の全権を握るゲーム業界全体の慣習にも及び
「この業界は悪い意味で若すぎる」と眉をひそめた。

全文。リストラのせいなんて一言も言ってない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:57:38.72ID:4GtTUa2wp
>>100
Steamも相変わらずクソだし
ラスレムだって販売止めたでしょ
洋ゲーに限らずスクエニはそういうやり方
和田憎しで全部背負い込ませるのもどうかと思うけどね
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:58:10.21ID:t6Z2/w7T0
>>116
和田が辞めなきゃ、とっくに潰れてたの間違いだろ?
辞めた理由くらい知ってから言ってくれ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:58:25.11ID:Zh6YjUz80
そんな事言いだしたらTBTやノムラを野放しにしてる松田も無能って事になるぞ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:58:57.70ID:t6Z2/w7T0
>>118
質問に答えてない
俺が言ったような事は今でもやってるか?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:59:00.48ID:6mQ3ZtSea
松田はIP殺してでも稼げるだけ稼いでトンズラしようとしてるってなぜわからないのか
元々ゲーム興味ないからね
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:59:26.64ID:4GtTUa2wp
洋ゲー洋ゲー言うてる割にはな
トゥームレイダーもヒットマンも無かったな
エクストリームエッジだけはよくやったわ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 12:59:37.06ID:DM75hbRX0
和田に親殺されたやつおるってマジ?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:00:40.84ID:N/KD3fzK0
>>113
売れなかったけど内容面は
肯定的な評価のほうが目立ってると思うがね
お前個人の評価なんざ知ったことではないよ

いずれにしろサガ関連の扱いは松田が最低最悪だからな
別に和田を特別擁護したいとかじゃなくね
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:00:42.49ID:t6Z2/w7T0
>>121
そこはKH3 にかけてる部分あるでしょ
野村を外部の人間と関わらせたり十分使ってると思うけどな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:00:52.66ID:eUCqBuVj0
和田のおかげでスクエニソフト新品買い減ったわ
最後に買ったのはFF13かPSPのKHだっけ
ある意味感謝してる
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:01:06.32ID:4GtTUa2wp
>>122
お前が満足するかなんてどうでもいいんだよ
相変わらずやってることクソだろ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:01:45.71ID:t6Z2/w7T0
ぶっちゃけ当時洋ゲーやってた人間で和田を好意的に見てる人間なんているのか?って話
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:03:50.45ID:G4dDqe4xd
>>39
俺もそう思う。
14とドラクエで月額での収益の基盤を作ってアプリで儲けてHDの開発に回すっていう仕組みは和田が作った。
日本のメーカーはこうでもしないとHD開発出来ないくらいになってしまってる。
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:04:09.75ID:t6Z2/w7T0
>>129
それこそ個人的な問題に逃げてるなぁ
日本語のパッチを有料で販売する
1本のゲームで言語選択をさせずにフルプライスで英語と日本語でゲームを別売り
ゲーム内容すら改竄して国内外で評価がひっくり返るようなゲームを出した
今の売り方がクソだというならこれに匹敵する具体例がないと
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:04:23.38ID:hGVOGp+E0
ホントスクエニはPS3のボロさにかなり酷い目に合わされてたんだな。
FF13はPS3のデモに使われたがために
シリーズをブッ殺す歴史的大失敗作に追い込まれるわ
ラスレムは最終的に開発中止になるわ
FF15は発表から10年かかり中身は残念なホモゲーになるわ散々だな。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:04:26.13ID:OaPhD6ci0
>>114

>『自分がリストラして開発者がいなくなった』じゃなくて、
『プロデューサーの好きなようにさせてたらゲーム開発が進んでなかった』って意味な。


これを和田が言ったというソース出せよ
まさか俺にソース要求しておいて自分はソース無しで適当なこと言ってんじゃねえだろうな


そもそもさっきお前>>41でこのソース知らない態度取ってただろ
だから俺にソースは?って聞いたんだろ
本当に適当なことばっか言ってんな
発言が矛盾してるの気づけよ
なにが「そのソースよく出されるんだけど」だ
笑えるんだけどw
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:05:01.44ID:iQAqFh0d0
スクエニの役員の人が松田社長になったころにブログで書いてたが
和田社長は自分は開発のことは分からないから開発者に任せるってスタンスで
それに甘えて誤魔化しながらずるずると開発を長引かせてた人達がいて
後任の松田社長はスマホ側の人で利益重視の人だからきつくなるぞって言ってたな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:06:21.58ID:eUCqBuVj0
>>133
うまくやってたメーカーもあるわけで
PS360世代になってスクエニのハリボテメーカーっぷりが浮き彫りになっただけじゃねえ?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:07:30.13ID:4GtTUa2wp
>>132
何が匹敵だよ
お前のさじ加減なんてどうでもいいんだよ
和田が辞めて良心的な販売してるようなミスリードがまずおかしいわ
相変わらずおま国してるゲームもあるし、ラスレムなんて相当なクソ販売だ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:09:05.06ID:t6Z2/w7T0
だいたい和田はかつてツイッターでダークソウルやったけど鐘のガーゴイルでEDだと思ったとか臆面もなく言う人間だぞ
これ見た瞬間、「ああこの程度の人が社長やってるからここのゲームつまんねぇのか...」ってなったからな
FMエボルブも3rdBとか当時の外れ連発もあって叩き酷かった
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:10:15.47ID:LUrLztOP0
正解だろ
あのポンコツハードに読み込み遅いUE3は相性最悪だし
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:10:54.86ID:v8f+Eon5M
(当時の洋ゲー事情思うと、クソ翻訳のカプコンと、クソぼったくりのサイバーフロントがいたから、スクエニが特別アレって感じもなかったな……)
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:11:02.33ID:7BDs1gYe0
和田は開発側に任せてくれるから開発側からの人気が高かったってスクエニの誰かが言ってな
>>117ではそれじゃいかんかったと反省してたみたいだが

・・・つーかまあ、主にFF(ry
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:11:09.57ID:Zh6YjUz80
和田時代が良かったなんてこれっぽっちも思わんが
和田が辞めて松田に代わって良くなったか?おれには全く変わらん糞企業のままに見えるんだが
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:11:30.62ID:t6Z2/w7T0
>>138
具体例は言えないわけね
それと別に良心的に拘ってると誤解されてるけど違うんだよ
和田の頃の売り方が特に悪質だったって言ってるだけね
これ否定できないでしょ?
まぁ君のさじ加減だと具体例は示せないけど同じだとしか言えないんだろうけど
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:12:30.75ID:G4dDqe4xd
>>143
だからこそ和田はクリエイターというよりは吉田や田畑みたいにスケジュール管理出来るプロデューサータイプの人を重用したんだろな。
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:12:51.12ID:4GtTUa2wp
FF15があれじゃぁ本質は何も変わってない
FF7Rも何年経った
それまでにトゥームレイダー何作出るんでしょうね
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:13:22.13ID:t6Z2/w7T0
>>144
少なくとも当たりが増えたから
ニーアとかオクトパスとかは和田が社長だったら世に出てたかどうかもわからんし、KH3とかやっぱ期待してしまうよ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:13:21.60ID:UOP+wgjn0
和田右食指
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:13:29.18ID:qAwitCbw0
和田はラスレムなんかよりFF14をウンコにした方がやべえ
0151転載禁止
垢版 |
2018/09/22(土) 13:13:45.54ID:fgzfQ3F30
まあ、ffマルチにするってのは
いい判断だけどな

知らない人増えてブランド毀損してりゃ世話ない
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:14:30.92ID:QM5WkF5Ip
>>141
下痢便が快便になったくらい変わったよな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:10.42ID:HqSqoXkT0
スマホ推しなのは時代の流れだから仕方ないような気がする
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:11.96ID:8YV+wkPI0
【速報】スクエニ和田、取締役異動決定
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1364289411/

536 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 19:45:49.17 ID:ZXDfvuTV0
普通にやってたらどうやっても儲かるブランド持ってんのにな
ここまでスクエニを破壊したWDは逆にすごいよ
海外傾倒がやっぱ一番不味かったと思う、着眼点は悪いとは言わんが

609 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 20:03:22.40 ID:qAbfOFUE0
>>590
そもそも世界に挑戦するという発想自体が日本のゲーム業界、特にサードに蔓延している病な気がするわ。
かつて海外で受けていた日本のゲームは海外で受けることを前提として開発されていたゲームなのかと。

ソーシャルにいけ、なんて言うつもりは毛頭無いけど、大艦巨砲主義みたいなゲーム製作してたって
海外大手みたいに自爆するのが目に見えてるし、もっと小回りが効くやり方の方がいいんじゃなかろうか

672 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 20:18:54.75 ID:ZXDfvuTV0
海外市場の数字だけ見て目が眩んだ銀行屋のWD
多分スクエニを世界一のゲーム企業にしたかったんだろうなぁ

710 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 20:32:35.82 ID:ZXDfvuTV0
何回言われても糞翻訳とかカマしてるし品質管理をまずどうにかせいよ
後は海外病は一旦お休みにしてまず足元を固めて欲しいね
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:19.24ID:t6Z2/w7T0
どんなに和田を擁護してもFF14を傾けた最高責任者って最大の罪があるからな
あのクソみたいな人選は一生歴史に残る
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:25.89ID:4GtTUa2wp
>>145
具体例出してるじゃん
お前が納得するしないじゃなくて阿漕なことやってる事実に変わりない
引くに引けなくなって長文になってんじゃんお前
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:37.18ID:cq1+8vZn0
和田はMicrosoftから枕営業でもされてたのか?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:40.46ID:j4L3ZG4j0
>>144
そらそうやろ
人材おらんし変わる訳がない
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:47.12ID:G4dDqe4xd
>>152
そうか?
スマホで稼いでCSの開発してくれたら何の文句もないけどな。
ビビってHD開発から逃げてる糞サードよりよっぽど応援したくなる。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:16:33.47ID:0g2PzyvU0
ゲームに詳しくないとはいえ、外野から三馬鹿と言われてるクリエリター陣に任せざるをえなかった和田も可哀想ではある
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:16:56.68ID:4GtTUa2wp
>>159
先にセカイセカイやってただけだぞ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:16:59.35ID:t6Z2/w7T0
>>153
その決断すら下せない無能が和田だろ
人の使い方ができてないから和田はダメだった
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:17:13.87ID:cq1+8vZn0
360版ですらクソだったしスクエニの技術力でそれよりマシになるとも思えないから、これに関しては和田の判断が正しいとは思う
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:18:03.28ID:cq1+8vZn0
>>163
セカイセカイならいいが明らかにXbox優遇しまくってたからな
自分とこの客層も考えずに
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:18:06.78ID:t6Z2/w7T0
>>158
少なくともあの頃と同列扱いは言っちゃいけない事言ったって自覚ある?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/22(土) 13:18:21.00ID:L/W7i2KK0
ff14がうんこだったのは田中弘道と河本の所為なんだが
承認はすれどゲームを作るわけじゃないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況