X



岡本「ドラクエは海外で売れてくれないともう作れない」3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 11:04:58.07ID:Q0MgunbQ0
「海外で――ある程度でもいいですけど――売れてくれないと、もうドラゴンクエストは作れなくなっちゃう」
そして、DQにとって、海外ファンベースの拡大は非常に重要なことのようだ。日本で国民的RPGというステータスを誇るDQだが、ゲームの規模が大きくなり、
開発費が年々増えていくという状況において、もう国内だけの売上で回収することが難しくなりつつあるようだ。
「海外で――ある程度でもいいですけど――売れてくれないと、もうドラゴンクエストは作れなくなっちゃう」と岡本氏は話したのだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180924-00000002-ignjapan-game 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 12:04:15.98ID:ZmgMH0y+d
>>344
日本でしか売れない、350万なんて任天堂にしてみたら大した弾じゃない、ソシャゲは束になってもFEH1本にも敵わない
流石にもうハードメーカーが「ドラクエだから」って理由で特別扱いするランクじゃないよ
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 12:09:22.83ID:/PqJhrt80
一時期、スクウェアとエニックスで分離するなんて憶測話があったな
いっその事そうしちゃえよ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 12:40:18.12ID:ICmIUyEna
すぎやまは歳、鳥山はモチベ無い、堀井も細かい内容にまで口出ししてるわけじゃないんでしょ
少なくともすぎやまだけは変えるべき
今のすぎやまを降ろしたところで、「やっぱドラクエの曲はすぎやまじゃないとダメだな」なんて言う人は日本人にも居ないでしょ
音楽は劣化してるのに政治活動だけやたら元気で勘弁してほしいわ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 13:11:15.94ID:l7hOo9nJM
11の新曲が酷すぎたから椙山残せって意見は皆無になったな
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 13:26:42.52ID:6FHPstIr0
すぎやまの諸々の発言は日本人が思ってる以上に海外で問題になってるな
いわばナチスを賞賛してるように受け取られてるよ
海外ではタブーな発言してるから
早めに外しておいた方がいい
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 13:51:34.76ID:5sv/Cah50
>>353
でもナチスに正義があったのは間違いないし
ロスチャイルド家を皆殺しにしないと世界平和は訪れない
あいつらユダヤは日本に今でも人工地震で攻撃してきてる
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 13:51:57.99ID:FZ+hXtwL0
Also a reminder that he supports financially an organization that has done everything they can in order to deny Japanese war crimes

すぎやまは日本の戦争犯罪を否定する為にあらゆることをしてきた組織を財政的に支援してる事も覚えておけ



Ewww. There is no way i will play the new game with that guy in it. It contradicts my existence 。
すぎやまが関わってるDQ11をプレイするつもりは一切ないよ。それは俺の存在そのものを否定することになるからね。


もう終わってるな
海外では売れないよ
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 14:03:10.21ID:f8Vxb3PF0
開発費を3DS版に回すようなゲームはもういらない
12はスイッチ独占でどうぞ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 14:17:34.13ID:FZ+hXtwL0
これガチでやばいぞ
今読んでるんだけど
だからクリエイターに政治的発言させたら駄目なんだ
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 15:42:17.44ID:qGCHyxQq0
本当にスイッチ国内独占になりそう
そうなると新作の開発は早いだろうね
ターゲット絞れないのが一番つらいから
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 15:57:41.10ID:FZ+hXtwL0
Fuck Sugiyama, not DQ. The franchise will continue for decades
without him when he dies from age. Unlike him, the other DQ staff
don't have such things (at least from what we know, of course) and
the franchise itself don't have this problem either.
彼が糞なのであってドラクエが糞なんじゃないよ。彼が死んだ後、
彼無しで何十年もこのシリーズは続くだろう。彼と違って他の
ドラクエスタッフはそんな考え持ってないんだし
(もちろん私たちが知ってる限りね )このシリーズ自身も当然この問題を持ってないよ。

I've never heard anything positive about him, so I can't say I'm surprised.
A shame Square apparently can't just fire him, he brings nothing of worth.
私は彼に関していい噂を聞いた事無かった、だから私は驚かないよ。
スクエニが彼を解雇することが出来なかったことは残念だ。
彼はスクエニにとって何のプラスにもならないのに。


I feel awful about buying DQ knowing his involvement.
Going by the method of donation to good cause
everytime I buy DQ to balance out the money I'd be giving him.
Still a bad taste in my mouth
彼の関与を知って、ドラクエを買うことに酷く嫌な気持ちを感じる。私がドラクエを買う時はいつでも、よい行為に対する寄付のような気持ちでいたんだけど…… 。まだ嫌な気分が抜けないんだ

Sugiyama is literally the reason that I've bought every other DQ
since 8 as well as all the past ones used, not new.
While this dude lives and money goes into his pocket
with every sale of a new DQ game, there is no way that I'm going to contribute to his pocketbook.
DQ8以来、すぎやまの音楽は文字通り私があらゆるドラクエを
買ってきた理由そのものだよ。でも彼が生きてて新しいドラクエが
出る度に彼のポケットに金が入る間、私が彼の財布に貢献する
理由は一切無いね。
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 16:01:50.97ID:FZ+hXtwL0
もっと酷い発言もあるんだけど載せるの辞めとくわ
日本語に直すと刺激が強すぎる
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 16:02:34.94ID:KCpoyZGn0
(・О・)
バカチョーン
バカチョーン
バカチョーン
外国のどっかのグローバル面のブサヨのバカチョーン
てめーらなんか知ったことかー
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 16:12:51.75ID:qGCHyxQq0
すぎやんがグローバリストに睨まれているというなら
海外展開は絶望的なのでは?
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 16:17:55.14ID:KEkq/O+60
この話がどの程度なのかだよな
海外で100万売れれば良いならそういう調整もできるだろ
ただ、日本で300万ライン絶対死守は今後どうなるかわからんから
どこに金使ってるかわからんようなものは辞めたほうが良いな
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 16:19:33.43ID:KEkq/O+60
もっと言うと、FFはもう作ることが前提になってるし
海外の出荷は成功したけど
国内初動ミリオン大幅割れを受けて、体制が何かしら変わるよな?
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 16:23:40.99ID:qGCHyxQq0
12は早い段階でこれこれで出しますと言ってしまった方がいいね
11もハードが限りなくフルで行き渡っている上での300万だった訳だし
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 16:39:41.35ID:JVg8Gg99a
ネトウヨ発狂フリーランww
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 17:53:41.24ID:qUFjm6rqa
一応言っておくけど、DQXが唯一海外展開してる中華ではFF14の数倍ユーザーがいる
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 22:14:47.98ID:RmkxfIxA0
終わったな
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 09:41:20.96ID:qaRIblcP0
どの程度の数字が出るのか楽しみだねえ
豪華グラフィックwで海外爆売れ間違いなしって言ってたよなw?
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 10:23:24.48ID:8UDyV9vz0
所詮もしゴミだわ、やる奴が馬鹿
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 11:18:16.80ID:dX4sCXPC0
Switch版が予想以上に開発長引いてコスト膨らんでるんだろうなあ
だからやめとけばよかったのにな
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 13:03:44.63ID:ypD16EK40
海外でも拒絶され嫌われてどうすんの
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 18:04:18.29ID:eNBY7Y1Q0
>>217
俺はFF好きだけど国内売上下がってるのも考えものだよなぁというかマスコミがFFを持ち上げなくなった気がする昔は特番とかしてたのに
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 18:06:40.52ID:eNBY7Y1Q0
>>265
このメンバー結構良くないか?
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 22:27:41.98ID:82zJxgxx0
FF8は発売日に夕方のニュースで取り上げられてたし、
進行不能バグが田舎の地方紙にすら載ってたからな
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 23:38:35.06ID:p2LfpDl90
作らなくていいよ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 01:40:57.87ID:ObpJ768k0
売れないね
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 05:38:55.14ID:Y/4PVyiSp
つべLiveでチョンが荒らしまくってfuckKOREAって言われてモデレーターにキレられてブロックされまくってるという
杉山アンチもそれだろうな
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 06:10:50.26ID:dU7NZzXFp
発売から結構経つのに海外の売り上げ本数ってまだ分かってないのか?
いつ頃数字出るんだ?
また、今後海外でもスイッチ版dq11が出たとして、
その時この板はどうなってしまうんだ?
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 06:14:58.71ID:4WApDfj60
ドラクエなんて国内で100万本単位で売れるんだからそれで「続けられない」とか金の使い方がおかしいだけやろ
ドラクエなんて別に金かかる技術が必須なゲームでもないんだし
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 08:02:00.80ID:dhn1Q91q0
しるかこの野郎 お前らが10年間海外でまったく売れない低性能ハードで作ってたんだろうがこの野郎
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 08:10:12.16ID:mFvIPEUFd
今回9はおろか8以下の売上に終わりそうだから低性能ハードが云々ってのも的外れだぞ
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 08:16:08.13ID:gMitp5+x0
元々ドラクエってゲームの表現力が未熟だったころ
堀井のセンスとアイデアで受けた作品
そしてヒットし過ぎたためにその後の進化や方向転換が上手くできなかった
もう耐用年数が過ぎて作品疲労を起こしてる
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 09:20:29.75ID:rFtR2r6r0
>>380
FF14が「光のお父さん」ってタイトルで地上波ドラマになってるじゃん
対して知りもしないFFのファンみたいな面すんなよ・・・
ニシ臭いぞ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 10:59:17.49ID:LSKUUtiY0
任天堂ハードで出してたのが黒歴史だったな
海外手薄になったし
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 12:42:54.95ID:MluljIqT0
>>392
箱庭系癒し系RPGとして年寄りを慰めて行く役割が残ってる
DQ10はそっち方向かなと思ったらバトルで締め上げてたから
まだDQ需要の特殊性とだだっ広さを理解出来てない印象
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 12:54:03.39ID:0GR01Gc30
正直8ですでにかなりの信者切ってるよ
7以前とは別物だし
だから今更ドラクエらしさとか言われてもピンと来ないんだよね
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:03:27.76ID:sOuga+t1a
海外に合わせるとつまらなくなるからなぁ
日本ならではを貫かねえとな
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:08:37.51ID:0GR01Gc30
シナリオが肥大化してもう他のRPGと変わらんのに
相変わらず主人公が喋らないとか変な部分を残してるんだよね
こういう部分含めて外人には分からないとこだろ
日本人でも疑問に思ってるのに
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:12:50.21ID:0GR01Gc30
今のドラクエって他のRPGと変わらんと言うか
ドラクエならではの売りが無いんだよね
古臭いコマンド戦闘が売りと言うなら笑えるが
アニメ絵のくせにアニメ方向にはいまいち突き抜けてないし
全てが中途半端になってる
この辺が外人に受けないところ
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:21:42.31ID:0GR01Gc30
マリオとかゼルダとかFFとかそれなりに時代の最先端に追いつこうとする熱意みたいなのは感じるけどドラクエにはそういうの一切感じないよね
進化を拒否してるというか
ただ昔の信者むけに作ってて、その昔の信者はゲームはほぼ卒業しててゲームで遊ぶのは5年に1回のドラクエだけ
彼らにとってはそれがゲーム体験の全てだからグラは綺麗だと思うし、シナリオもループ物( 便宜上そう呼ぶ)を新鮮な気持ちで体験出来る
でもこんなループ物とかすでに使い古されてるよね
ほかのメディアでは
だから彼らが絶賛しててもそれは小さな子供が初めてゲーム遊んでどんなゲームも楽しめるのと一緒で世間一般の感覚とズレてんだよ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:24:18.92ID:Q6vcGYaTp
海外失敗したのはドラゴンウォーリアという名前は仕方ないとして
割とマジで3までのあのパッケージデザインにあると思うw
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:26:22.15ID:k/xyOympH
ドラゴンボールクエストにすれば脳死で買ってくれるよ外人は
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:26:37.41ID:0cCCTmZhr
7みたいな小エピソードたくさん散りばめたオープンワールドやればいいのに
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:28:37.48ID:0GR01Gc30
ドラクエっていわばドラクエしか知らない情弱向けに騙して売ってるだけど、こんなもの海外で日本のRPGわざわざやりたい情強な奴らに受けるわけないよね
売れないのがデフォなくせに、なんで売れないんだと考える方がおかしいわけで
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:33:35.45ID:HR2KySTBp
>>405
ドラクエ10オフラインが出ればそれに近くなる
オープンワールドではないけども
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:39:33.45ID:0GR01Gc30
>>408
7はやっぱドラクエなんだわ
堀井のテキスト読んでユーザーが想像で世界観やストーリー補完したりする部分が
8でそれを映像で見せるようになったからね
小説と映画ぐらいの違いがある
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:39:44.45ID:LSKUUtiY0
>>402
マリオが時代の最先端に追い付こうとしてる熱意がある?????
ドラクエやる層はライトなんだから設計自体は間違ってないだろ
評価高いんだからな
難易度調整はあってもいいけどな
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:43:32.47ID:KBhWy/P2p
まあ海外で苦労するの分かっててもドラクエくらいは変わらずってスタンスが国内ではウケたんだから間違った采配ではないかもな
F Fは古参は去って行ったからな、同じメーカーでうまいこと住み分けしたやん
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:44:34.21ID:0cCCTmZhr
>>407
実際そっち方面望んでたんだけどな

ドラクエって海外で人気のRPGを日本に持ち込むことを目的にしてたのに、今じゃただの劣化JRPGだもんな
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:51:03.88ID:0GR01Gc30
俺が考えてるドラクエらしい部分の大半は8で失ったから、今のドラクエとかほんとただの抜け殻なんだよね
ドラクエらしい部分捨てたくせに進化は拒否するという何がしたいんだ状態
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:02:40.06ID:0GR01Gc30
8が絶賛されてた時すげえ疎外感を感じたんだよね
ドラクエを上手く3D化したとか言ってたけど何処がだよって思ってたわ
ただの平凡なJRPGに成り下がっただけだし
ここで同じドラクエ信者でもドラクエを楽しんでた部分は違うんだなと思ったわ
俺は堀井のテキスト読んで想像でドラクエのストーリーや世界を楽しみ、テンポの良い戦闘を繰り返してキャラ育成するのが楽しい部分だと思ってたが8で全部なくなったし
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:04:31.99ID:IHBL+rzdp
>>413
ドラクエ8はPS 2のあの時代に未だに見下ろし型だったら余計に馬鹿にされただろうからあれはあれで良かったんじゃないの
変わらないドラクエを否定してたお前自身が変化を否定してどうすんだよ
懐古厨はお前の方じゃん
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:09:39.74ID:fLxaQnS80
おま国やる余裕がある内は大丈夫
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:20:46.80ID:8J0NeQn50
>>416
俺の言ってることよく読んで欲しいんだけど
8で俺が考えるドラクエのいい部分はほとんど無くなったんだ
だから俺としてはここでドラクエは終わったんだけど、
こういうドラクエのよかった部分を捨ててまで8で進化しようとしたんだから、そのままドラクエらしさとか考えずに進化しろよと思うんだよね
もう8で重要なドラクエらしい部分切ったんだから何を守る必要あるんだよって感じ
でもまったく進化しないよね
主人公は相変わらず喋らないし
もはや形骸化した約束事だよね、これって
表情で主人公の感情を見せてる時点でこの主人公はユーザーとは違う人格持ってるの明らかなんだから
ここまでしておいて何で喋んないの、おかしいよねって思って当然だよ
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:24:07.43ID:NkwVIUGNp
ゼルダも喋らんのとちゃうん
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:25:22.04ID:Hn/Jvzpt0
海外で売りたいならTES風DQ1を作るしかない
ラダトームから海を泳いで竜王とすぐ戦えるくらいの自由度で

スクエニには無理だろうけど
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:27:53.36ID:8J0NeQn50
>>419
リンクは1人やん
ドラクエは仲間がいっぱいいて喋りまくるのに主人公だけ黙ってるんだよ
何でこいつだけ喋んないんだと思うよね
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:28:05.72ID:sJg9T2/fp
あれだけドラクエ好きだった淡路恵子も8が1番好きだったし主人公が絶対喋らないのが大事って言ってたからそれも重要なドラクエらしさなんじゃない?
俺にとっての重要なドラクエらしさって日記帳なら知らん。
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:29:22.33ID:4Zs1b02xp
リンクにもナビィやらミドナやら仲間がいたよ
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:29:59.04ID:8J0NeQn50
>>422
その辺ほんと分からないんだよ
極度のドラクエファンでも8絶賛してるだろ
俺とは見てきた部分が違うんだなとしか思えんわ
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:30:25.73ID:gMitp5+x0
ペルソナも主人公はしゃべらないしな
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:33:19.22ID:E6ijTZvFp
ドラクエ10やれよ
周りにチャットでウンコとかしっことか喋りながら走り回れるぞ
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:37:53.58ID:qZcBT15D0
>>402
ゼルダは日本で売れてないから冒険できているだけ
マリオはハード普及の成否で売上が大きく変動数から質と売上の相関関係が判定不能で自由に作りやすい
FFはずっと海外病で日本軽視だから当然
ドラクエとは全部前提が違う
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:40:31.41ID:JK+D+mIT0
ビルダーズの方がドラクエっぽいと言う人も結構居たね
11のグラも好きだけどマネキンっぽさが半端無いし
日本人はマネキン型のグラ好きな人も結構いるけど
8は最初違和感あったなぁドラクエはドットの印象強かったし
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:40:35.85ID:9EmD2KrQa
的外れ過ぎてワロタ
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:44:00.35ID:8J0NeQn50
ちなみに俺は7は名作だと思ってるよ
堀井の集大成だと思ってる
もちろん批判されてる部分はほとんど同感だけどね
ここで力つきたから8からは一線を退いたんだろう
もうあの路線ではあれ以上やりようがないからね
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:47:53.36ID:0cCCTmZhr
主人公しゃべらなくても選択肢選べれば個性発揮できるけどドラクエははいしか選べないからな
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:49:22.74ID:8J0NeQn50
俺の7の遊び方はちょっとイベントが起こる度に片っ端から街の住民のセリフを聞き回るやり方
最初村に着いて一通り会話する
次にイベント起こってイベント中の会話を聞き回る
そしてイベントおわったらまた全員と会話する
7はとにかくテキスト量が豊富でイベント起こる度にセリフが変わるんだよね
まるで住民が生きてるみたいに
こうやってドラクエの世界に命を吹き込んでたのが堀井のやり方だったんだ
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:53:14.92ID:JK+D+mIT0
7はゲームとしては微妙だけど
あれだけ社会風刺を上手く効かせたシナリオ大量にあるのは凄い
大人になってからプレイした方がよく理解できるね
人間の汚い部分をしつこいくらい描いてる割にドラクエっぽさで上手く緩和されてて嫌悪感がそこまで出ないし
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 15:00:29.55ID:E6ijTZvFp
読めば読むほどお前らドラクエ10やれば神ゲーなんじゃね
あれも7に近いぞ
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 15:01:14.46ID:M2c1s0e40
いっそのことロックマン9のようレトロ調にしてスマホで出せは開発費安く済むだろ
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 15:13:37.00ID:HTmwSIwa0
そりゃ7は堀井というより藤沢シナリオ
10もシナリオの基本は藤沢が構築してるし
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 15:19:22.88ID:3CfA5Cz50
>>436
それは嘘
7のシナリオは堀井の他に数人で書いてて全て堀井のチェック入ってる
本人がリメイク7の社長が聞くで話してる
藤澤はアシスタントとして製作途中ではいってきただけ
藤澤とかほとんど7に関与してないよ
自分で7途中から参加したといってただろ
シナリオアシスタント募集の記事をみて応募したら採用されたって
それが何で7のシナリオを藤澤が書いたことになるんだ
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 15:32:06.04ID:3CfA5Cz50
これがソースね
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol24/index.html

藤本

スクウェア・エニックスに歴代の『ドラクエ』の仕様書が保管されているんですけど、
『VII』はほかのナンバリングよりも圧倒的に多くて「これ、ほとんど『VII』なんじゃない?」と

いうくらいの量があるんです。しかも資料がぜんぶ、紙なんですよ。

堀井

『VII』までは、紙に手書きでシナリオを書いて、データとかもすべて紙上でつくっていました。

岩田

時代を感じますね。

堀井

ちょうどシナリオスタッフを増やした頃で毎週、スタッフからこのくらいの
(人差し指と親指をいっぱいに広げて)シナリオが送られてくるんです。
それを一言一句読んで、修正を延々やって・・・。あの時は毎日つらかったなあ。

一同

(笑)

藤本

1日に数百枚のFAXをやりとりするので、機械がしょっちゅう故障したそうです。

岩田

紙で扱うには、もう手におえない量ですよね。振り分ける作業だけでも大変そうです。

堀井

『VII』ではじめて、仲間と会話するシステムを取り入れたんですけど、
そのセリフの量がまたとんでもないことになっちゃって。

杉村

それまでのシリーズでは仲間キャラクターと話せなくて、誰もいない方向に「はなす」コマンドをつかうと
「その方向には誰もいない」と表示されていたんです。それもちょっとさみしいので、
「そこを変えよう」と話をした覚えがあります。

堀井

物語的に仲間になるキャラクターも、仲間になる前はいろいろ話せたのに、
仲間になった途端そのキャラと話せなくなるのは寂しかったので仲間セリフシステムを入れました。
でもそれが、とんでもない量になってしまって(笑)。
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 15:32:50.21ID:gsXHbddzp
何個か藤澤のシナリオだったような
ゼボットとかそうじゃなかったっけ
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 15:38:43.70ID:3CfA5Cz50
そう
藤澤は何人かいたシナリオスタッフの1人でいくつかのエピソード書いただけだよ
それも全て堀井のチェック入ってる
たまにいるよね
藤澤を過大評価してる人が
俺には全くわからんわ
ドラクエを破壊した戦犯の1人だろ
9とかなんだよあれ
ただの糞ゲーじゃねえか
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 15:41:51.54ID:3CfA5Cz50
藤澤って9の転職クエ作って、「発売後」に堀井から面倒すぎると怒られたとか
言ってたけど堀井ってもはや監修すらしてねえのかよと思ったな
そらドラクエも糞ゲーになるわ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 15:42:45.51ID:E0c/SRMJ0
9は日野の所為だろ、遅れてるから10から長期出張するために吉田に渡した
で藤澤が戻る頃10は青山がヤバイと思う状況になったから彼が藤澤を動かしたわけで
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 15:47:49.53ID:opg8q7cYp
9のシナリオは成田って奴
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 16:08:20.73ID:p1Cya+9C0
藤澤って転職繰り返してキャラを育てるのがドラクエらしさとか言ってたけど、そんなこと思ってるのお前だけだろと思ったな
もう今のドラクエは各自が勝手に思い描いたドラクエらしさで
作った二次創作みたいなゲームになってんだよね
なんちゃって堀井節とかね
こう書いとけば堀井さんのテキストみたいだよねって
必然性があってそうしてるんじゃなくて堀井テキスト真似ることを目的にしてる感じ
0445ゲハの良心 ◆G20l29T106
垢版 |
2018/09/28(金) 16:19:53.08ID:xeoZ9Pf20
海外で売るつもりなら次もPS5は外せないじゃん
任豚もイライラするわけだわ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 16:20:49.94ID:p1Cya+9C0
今のドラクエスタッフにいい感情抱かないのもこの部分が大きいんだよね
勝手にこの部分がドラクエらしいよねっていうのを決めて
どう? 凄いでしょう? ドラクエらしいよね?って言ってる感じがして
正直鬱陶しいんだけど
一体これからドラクエをどうしていきたいのかが全く見えてこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況