X



買取保証が事実だからこれだけ話題になってるのになぜ豚は認めないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 11:19:30.22ID:hQaZSlta6
何があっても常に売上が直線のハードってありえないよね
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 11:20:39.93ID:V/JVDdFZ0
wii版のモンハンで指摘してる人いたよね
消化率いいのにすぐに投げ売りされてたからね
あんな事があったのはwiiのモンハンだけ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 11:20:47.90ID:b8BFhNXbr
アルアルアールのルノアールよいしょ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 11:23:19.01ID:y/spMvsf0
嘘も100回言えばなんとやら
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 11:24:14.16ID:LnyH+Zuod
自社買い分が固定3万としたら揺れ分は実売として納得行く
むしろ完全な定数なら本当は誰も買ってないハードになっちまう
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 11:24:49.15ID:Bek/comGd
買い取り保証はそりゃデベロッパーとパブリッシャーの関係なら何処もあるわな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 11:26:06.02ID:0qwNvlu0d
ゲハで言う買取保証て結局意味がよくわからんが

連呼してる人らは任天堂が粉飾してるって方向に話を持っていきたいのか?

そこらへんもよくわからん
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 11:26:40.86ID:sLV9ta330
というかPS4のゲームが全く売れなくなった事実をゴキブリが認めた結果が
その誤魔化しの為に買取保証とか言わないといけなくなった過程があるのが哀れ

買取保証の前にゲーム作ってくれるところに開発費の補助をやって
ベヨネッタが無くなったりと、ゴキは都合の悪い話も含まれてそうだししょうがない話
むしろ開発費の補助とかしないからクソゲーラッシュになってるんでしょ?PS独占って
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 11:27:37.11ID:mXawd3Kod
買取保証が発生すると、海外版モンハンが国内アマゾンで半額投げ売りされたり、国内版が海外で投げ売りされたりと意味不明な出来事は発生するぞ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/25(火) 11:30:53.54ID:BRQZRixKd
っていうかソフトメーカーにとっては良い話では?
ソフトを作るときには売上を予測した上で予算を組むのだろうけど
予測はあくまで予測で実際には全然発注が来ないかもしれない。
そういう時にハードメーカーが何万本か買い取り保証してくれるのなら
ソフト開発のリスクが格段に減る。
ソニーもMSも独占ソフトには買い取り保証してあげるべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況