シャープがパソコン修理サービスを9月30日に終了
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1809/25/news093.html

シャープは、9月30日をもってパソコンの修理サービスの受け付けを終了すると発表した。対象は
全機種(部品不良により、無償点検・修理の対象となっていたPC-TX26GおよびTX26GSを除く)。

シャープは、1970年代から国内PC市場の一角を担ってきたが、2009年を最後にPCの生産を終了
(その後、タブレットPCを投入するがこちらも生産を終了している)、2016年に鴻海精密工業に
買収され、現在は鴻海グループ傘下。なお、2018年はそのシャープが東芝PC事業の買収を発表して
話題を集めた(株式譲渡10月1日)。


(´・ω・`)