X



【終戦】MS、新ゲームストリーミングサービス「Project xCloud」を発表【PSnow終了】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:06:59.23ID:fm7rjkXm0
https://blogs.microsoft.com/blog/2018/10/08/project-xcloud-gaming-with-you-at-the-center/
https://youtu.be/IzV_xrisMko

・スマートフォンやタブレットにBluetoothでXbox Oneコントローラーを接続するほか、新開発のオーバーレイ表示ボタンを使うことでゲームを操作可能
・Microsoft Azureで低遅延や高フレームレートなどを実現
・デベロッパーはXbox One向けゲームを追加作業なしでProject xCloudに展開可能
・2019年に公開テストを実施

流石MSは本業が絡むとクッソ強いな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:44:44.46ID:vWDjz5Ip0
>>79
One向けゲームを作るのが一番の負担ってことだな
コードが共通で使えるようになってるのがデカい
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:45:04.74ID:Y6Q89CW60
複数年計画だから5G見据えた計画だろ
まだまだ未来の話だよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:45:58.57ID:oOXyRxyy0
ソニーはPlayStationを今後どうするんだろうな
今でさえPSNは多額の費用を払っAWSにおんぶに抱っこの状態だけど
既にMSとGoogleが火花散らし始めたクラウドゲームについて行けるのか?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:46:31.93ID:S1WKzuA/0
日本でのサービスはあるの?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:46:44.99ID:JTJJRTnL0
Project xCloudではネットワークトポロジーの進歩によって遅延に対処する方法を作り出してるって言ってるな。さすがMSだな。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:47:51.06ID:qYxj7pCld
なんでか知らんけどこういう超大企業がゲーム業界に参入するとことごとく失敗するよね
中国のテンセンス?とかも一時期ゲハでここ参入したらソニー終わるとか言われてたけどさ
それもう数年前の話じゃん?
あれどうなったの?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:48:14.81ID:VZPsiCKkd
クラウド版は有料オプションでウルトラ設定とかできそうね(´・ω・`)
そしてクラウドで遊んで気になったらDL購入でローカルプレイってスタイルが主流になりそうね(´・ω・`)
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:49:17.72ID:JTJJRTnL0
>>92
まぁその限界はそのうちAIで補完するんじゃないかなと思ってるけどどうなんだろうね。ノ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:49:38.03ID:wrUY6RdoM
まぁ
おま国サービスだろうなぁ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:49:53.19ID:sTM7/5bZ0
>>106
最近次世代機までに再構築します頑張りますって噂出てたような
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:50:35.75ID:qYxj7pCld
>>110
へえ
グーグルとアップルてハード事業にもう参入してたんだ?なんてハード出してるの?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:50:50.13ID:hKky08TC0
ソニーが一番警戒してるのクラウドサービスだろね
Azure使われたら勝ち目無いしどうするんだろ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:51:15.03ID:4MIq9cYl0
ゴキブリ死亡ww
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:52:12.29ID:rR54X/Uf0
配信元のサービス次第では誰もが数千円でRTX2080tiSLIで遊べるって考えると凄いな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:52:36.80ID:oUQeLQ+c0
>>114
スマホとCSを別の物だと考えてるなんて古すぎませんか?
今の時点でもスマホを含めたマルチなんて当たり前にあるのに
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:52:47.99ID:dEMHV3d90
光を電気信号に変えないでそのままルーティング出来るようになればレイテンシだいぶ下がるんだろうけど
いつ完成するんだ光ルーターは
まあそれでも物理的限界はあるが
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:52:50.83ID:PZokv/IM0
これからはサービスで食ってく
そのために今準備してるってのはMS全体の方針だからな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:53:25.89ID:UA53JVUYa
これが現実

XB1X  PS4Pro
 ○     ✕    4Kゲーミング
 ○     ✕    後方互換
 ○     ✕    後方互換4Kアップグレード
 ○     ✕    4K60fpsHDRキャプチャ
 ○     △    4Kストリーミング
 ○     ✕    4K Ultra HD Blu-ray
 ○     ✕    CD
 ○     ×    HEVC
 ○     ×    DirectX12
 ○     ×    HDMI IN
 ○     ×    DTS X
 ○     ×    UWP
 ○     ×    Windows 10
 ◎     △    コントローラー
 ◎     △    クラウドゲーミング
 ○     ×    Kinect
 ○     ○    HDR10
 ○     ✕    120hz出力
 ○     ✕    FreeSync/2
 ○     ✕    Dolby Atmos
 ○     ✕    Dolby Atmos for Head Phone
 ○     ✕    Dolby Vision
 ○     ?    HDMI2.1(VRR,ALLM)
 ◎     △    ネットワーク
 ◎     ✕    静音性
 ◎     △    クロスプレイ
 ✕     ◎    外部アカウント汚染
 ✕     ◎    ステルスマーケティング
 ✕     ◎    キチガイ信者

48TB    8TB   外付けHDD最大容量
245W    310W   最大消費電力
2265    1815   タイトル数
49,980   44,980  価格 (PS4Proは10月12日に39.980に値下げ予定)

解像度比較
http://i.imgur.com/NlXjfor.png
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:53:31.28ID:JTJJRTnL0
>>107
テンセントは暴れだしたらどうなるかわからんと思われたけど結構まじめにやっててUBIとパートナーシップ組んでるな。
したたかで頭がいいし余計に厄介だよw
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:53:44.56ID:UA53JVUYa
>>123
ソニーはAWS
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:53:51.65ID:qYxj7pCld
>>120
え???まさかスマホのことを指して"ハード事業にもう参入してる"と言ってるの???
まじで言ってるの??頭おかしくなった??
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:54:35.81ID:xjUsnBFb0
クラウド詳しくないけど

MSは、自前サーバを、昼間はビジネスに、夜はゲームに振り分けて効率よく運営できたりするんかな?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:54:46.03ID:46gf/LZ60
>>112
Azureリージョンが2つもある上に
回線インフラが安定してる国なんだからむしろ一番対象に入りやすいだろ
CERO Zタイトルは障壁になりそうだが
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:54:51.94ID:wrUY6RdoM
>>117
ぶっちゃけMSとしては
xboxよりSurface売れてほしいんじゃね?
ハード屋よりストア屋になった方が金になるし
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:55:45.05ID:rR8DZt7K0
>>107
ビデオゲーム産業の資本にどれだけ騰訊が手を伸ばしてるか知らない感じかな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:56:01.97ID:VZPsiCKkd
仕事関係でAWSとAzureどちらの資格も所持してるけどAzureと比べるとAWSはしゃかりきに頑張ってる少年という感じに見えるよ(´・ω・`)
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:56:33.11ID:nFmnreURp
>>126
SIEはそうかも知れんが
保険もazure使い始めたよ
ttps://www.nri.com/jp/news/2018/180830_1.aspx
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:56:44.28ID:oUQeLQ+c0
>>127
クラウドになるとハード事業なんておしまい
Firetv stickにコントローラみたいので遊ぶようになるしスマホで遊ぶのも当たり前
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:57:20.63ID:iw3/uzIy0
日本ではサービスなし
箱は完全撤退
こんな未来しか見えない
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:58:44.21ID:tUJXo7qD0
じゃあパソニシも絶滅するってことか?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:59:06.24ID:VZPsiCKkd
クラウドサービスによる月額固定のゲームし放題
最高性能ハードによるローカルでの物量映像

この2つで押すのが次世代の最強ビジネスモデルね(´・ω・`)
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:59:58.84ID:VZPsiCKkd
そして最後の仕上げはPCとXBOXの統一
まずはクラウドで完成されそうね(´・ω・`)
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:00:02.87ID:nV0GyVQ/0
>>138
家庭用ハードを好む層がいるから作り続けるみたいな事を言ってた。数十年先の将来にはなくなるかもね。
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:00:10.09ID:Bc20L2S00
箱は言語全部入りとか差異のない仕様でゲームを作らせてるのにはクラウド展開が背景にあったんだな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:00:22.73ID:9zaCscVs0
ハードとかいう売上減らす要因はいらねマルチデバイスでいい
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:00:34.07ID:M+DElcDP0
>>138
両方の選択肢を提供するんだよ
次世代Xboxハードは複数存在するってリークもあったろ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:00:58.72ID:LB9qoswdd
まぁいつかはすべてのゲームがクラウドで完結する時代がくるだろうけどPS9を鼻から決めるぐらい時間かかる話だな
10年後20年後の未来の話だよ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:01:12.52ID:wEGOfiCs0
今と同じかそれを超える環境で更に快適にmod等も使いつつ遊べるのなら
PCも不要になるだろうな
ただPCの場合はいろんな環境がある
まずはシングルモニタでハード性能にのみ頼ってるようなCSが消えそう
とはいえコンテンツ次第かね
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:01:23.04ID:U6sc+Bri0
やっぱ4隅取られてるわこれ…
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:01:57.17ID:rrj2Los70
クラウド進化すると買い切りソロゲーが売れにくくなるからSIEが一番キツそう

ソフトメーカーは対戦ゲームや長期運営で話題を維持して金を払わせ続けられるとこが
結局生き残れるだろうがSIEは今のところそっちの方面は切り捨てちゃってるし
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:02:22.85ID:GqUdpKJW0
Kinectすげぇ〜
 ↓
クラウドすげぇ〜

箱信者ほんとに惨めだなw
次の5年もまたしょーもないアンチゲーマー機能持ち上げてアフィカススレで暴れまくらないといけないんだから
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:02:59.18ID:emKbWK1o0
クラウドは10年後には業界標準になる
主因は2019年からいよいよ商用スタートする5G(米国ではもうサービス開始したそうだが)
の普及によるものだが、他にもメリットは多い

@クラウドはハードごとに移植する必要がなく、基本的にはソース一つで全機種に対応できる
A対応できるハードは過去最大。全てのゲハ、全てのスマホ、全てのPC(タブレット、ノート型含む)に対応可能。
A中古売買ができない
B割れが存在しない(鯖で処理して映像を送ってるだけなので)
Cチートが存在しない(同上)

最近は各メーカーが試験運転を兼ねて、5G開始前なのにクラウド版をリリースしだしてるが
本番は2020年以降だ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:03:42.61ID:nV0GyVQ/0
ソニーもアマゾンに頼めばサービス自体はなんとかなるだろうけど
自社でクラウド事業やってるMSとコストで張り合うのは無理だろうな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:04:22.44ID:U6sc+Bri0
パッケージで売り続けて好きなタイミングでxCloudに登録すれば二度おいしい感じか…
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:04:36.05ID:0uu61RvS0
>>152
Moveすげぇ〜
PS Nowすげぇ〜
PSカメラすげぇ〜
PSVRすげぇ〜

持ち上げてた奴全部死んじゃったね
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:04:53.06ID:9VAf6n4c0
>>153
1はどういう理屈で?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:04:55.84ID:yO3bY7Pa0
Microsoft Azureっていいんか?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:05:05.06ID:YalUHo49d
クラウドの一番の問題はネットインフラ進んでない発展途上国向けにはどうするかだな
モニターとゲーム機に電気通ってればとりあえず起動するもんと違って電波搭はどうにもならんからな
中東からアメリカに接続するんじゃお話にならんだろ遅延だらけで
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:05:11.21ID:soW/PGTF0
>>152
無限のクラウドパワーって言ってたの忘れたか?
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:05:36.45ID:aHrAd9Qt0
>>141
需要が偏って後者が消滅しかねんなぁ
それが一番怖い
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:06:08.09ID:4f3xpVO3d
とりあえず11月のXBOX発表会を楽しみに待ちますか( ´∀`)
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:07:40.44ID:d+UFaEG30
ぶーちゃんゴキちゃんどうすんの
持ち上げるハード無くなるよ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:08:14.80ID:UzcXaz070
MSはサーバーが強いからな
どこぞの欠陥企業とは訳が違う
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:08:21.37ID:GKPeVfpjd
>>1をアンチソニーにわかりやすく例えるとPS9を鼻からキメるぐらい荒唐無稽な話だよ
技術屋がよく言う"できることはできる"っだけ
"ただし実用化レベルまでには長い時間がかかる"が抜けてる
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:08:30.31ID:GqUdpKJW0
>>162
もうすっかりゲーム業界消滅を望み始めたなテロ箱信者はw
あまりにも不毛だからさっさとゲーム以外の趣味探したほうがいいよ

お前らには理解できないことだろうけどガチゲーマーは世界中にたくさんいるから
残念ながらそうはならない
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:09:01.77ID:ii7SQiBg0
>>154
やっぱアメリカには勝てんよ
ガラケーがスマホに駆逐されたようにIT分野じゃ日本は無理
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:10:11.84ID:i/OXg7rd0
スクエニやケムコのスマホゲーや
カプコンの逆転の移植はこの展開を見越してたんだろうね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:10:13.65ID:4f3xpVO3d
Cloudはあくまで手段のひとつだからね
携帯ゲーム機はこれで作る必要はなくなったのと動画配信のように月額制のサービスが展開できる
というだけ今は
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:10:42.76ID:JehImWRX0
XB1で次世代のための実験をいろいろしている感じだな
ターゲットはもちろんPS5で、全てのPS5サービス・システムを潰す計画だろう

社運を賭けたXB2でPS事業を再起不能にする計画かも
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:11:21.18ID:6H4VVR3r0
結局アメリカ様には勝てない
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:11:22.29ID:aHrAd9Qt0
>>168
いやまじで極端な両極化はマズイってw
その中間を埋める存在がCS業界なんだからさ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:11:44.66ID:GKPeVfpjd
今のMSが無理なんだからSwitch版のバイオ7とかアサクリのクラウド版の遅延無しはやっぱ嘘っぱちだったか
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:12:54.04ID:mI6BXYYG0
>>155
他社のサービスを利用する側と自社でサービスを構築し、azureのデータセンターに
数百億の投資を実施する会社じゃ話にならないだろうねぇ。
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:13:11.49ID:rRNMlWcy0
MSのWEBコンテンツはみんないまいち
ストアが流行らないのもWEBが苦手なせい
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:13:40.24ID:U6sc+Bri0
そのうちSwitchやPS4でXBOXのゲームがクラウドで遊べるようになるんだろうね…
ライト層なんか気にせずMSアカウント作ってゲームしそうだね…
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:14:12.11ID:Zb1h9CDR0
どうせコンマ一秒の争いになる対戦ゲームじゃクラウドは物理的に無理だからクラウドがすべてのゲームに取って代わるとかあり得んよ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:14:18.66ID:7vxadB2Wa
本格的にスマホがゲーム機になるな
まぁ今でも市場のでかさはCSとは比較にもならんが
MSが力入れるならクラウドゲームが流行るのはそう遠くない未来か
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:15:27.11ID:nV0GyVQ/0
>>181
アラブに2つあるな。問題になりそうなのは北アフリカとロシアぐらい。
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:15:56.25ID:9zaCscVs0
いや 何が凄いのw
PS Nowに4年遅れで今更クラウドゲームとかw
リモートプレイもPCなきゃできないしマイ糞は常に遅れてるなw
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:16:00.03ID:NvrYC6mm0
>>183
AWSはリージョン数じゃAzureよりかなり下だよ
価格的にシェアは勝ってるけど
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:16:06.27ID:+/uDT354M
ちかくん週販2台とかになっても
頑張れる無敵の精神力を見習いたいな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:17:06.75ID:nV0GyVQ/0
>>188
ほんとだよな!4年先行してるGaikai先輩の本気を見せてやってくださいよ!
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:17:11.11ID:9zaCscVs0
あれ IDかぶってんなw >>145
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:17:25.91ID:DSm8JDOs0
MSは次世代の施策を色々模索してますね。
キネクトみたいにかるのもあるだろうけど、そのうち化けるのも出てきそう。
コソコソと国内だけでも他社プラットフォームで出すの止めさせたり、広告資本で業界ぐるみで追い出したりしてる陣営とはなんかスケールが違うな。
それに取り残されてしまうのかな?日本のゲームは。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:17:41.62ID:8J7lOZHCd
>>177
質は世界一だね
値段も世界一だね(´・ω・`)
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:20:14.01ID:acAKP3IL0
クラウドゲームが流行るとかはたぶんないと思う
FPSをはじめとした対戦ゲームに物理的に不向き
できるのはせいぜいDQ11みたいなRPGやポチポチスマホゲーム程度

>>189
Azureも伸ばしてるけどそれでもAWSとAzureじゃ倍近くシェア違う
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:20:22.05ID:8J7lOZHCd
これからの売り上げなんてスカウターと同じ役割ですよ(´・ω・`)
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:20:59.96ID:+/uDT354M
>>195
確かに!
来月には0かもしれないしな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 00:21:11.59ID:XsgI5H4t0
いや現時点でも世界で1番売れてないのにクラウドと従来のハードの延長で2つ分けるとか売れるわけないっしょ

マジで頭お花畑だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況