X



【終戦】MS、新ゲームストリーミングサービス「Project xCloud」を発表【PSnow終了】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 23:06:59.23ID:fm7rjkXm0
https://blogs.microsoft.com/blog/2018/10/08/project-xcloud-gaming-with-you-at-the-center/
https://youtu.be/IzV_xrisMko

・スマートフォンやタブレットにBluetoothでXbox Oneコントローラーを接続するほか、新開発のオーバーレイ表示ボタンを使うことでゲームを操作可能
・Microsoft Azureで低遅延や高フレームレートなどを実現
・デベロッパーはXbox One向けゲームを追加作業なしでProject xCloudに展開可能
・2019年に公開テストを実施

流石MSは本業が絡むとクッソ強いな
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 06:47:52.22ID:I+7pZ/75x
箱1を仮想化で実現してるって事か
箱1用に作ればそのままスマホでも商売出来てサードもいい事だらけだな
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 06:50:15.18ID:k/U/CfUaM
>>750
馬鹿かお前
そもそもな話アップルが許可しない時点で統一もくそもねえよ
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 06:55:35.55ID:k/U/CfUaM
>>753
お前だよ
コンソールからF2Pまで全部クラウドゲーミングになると思ってんのか
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:01:31.13ID:HrEbCHilM
>>757
そう思うなら勝手にそう思っとけよ
もうお前の1レス目の内容が>>755になってる時点で支離滅裂なんだよ
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:03:30.38ID:2QIAkdfL0
画面サイズならもはやiPhone XS MaxがほぼSwitchでベゼルレスやからなぁ
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:04:07.95ID:8GDco4oq0
はたからみてても流石にこいつID:k/U/CfUaMはアスペか文盲くさい
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:04:45.81ID:k/U/CfUaM
>>758
日本語不自由すぎて意味不明
お前が>>701じゃないなら話の趣旨もくそもないし最初に安価してきたのもお前になるんだが
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:05:52.84ID:hFE3uO2a0
>>113
ゲームのためだけに物理鯖大量に抱えるのは限界がある
その点MSは強いし、そういうのに強い他のプレイヤーが出てくるだろうな
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:07:56.41ID:k/U/CfUaM
>>764
モバイル市場の大部分を占めるF2Pタイトルをクラウドゲーミングする目処が立ったらレス返せ
それまで日本語の勉強してろ
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:09:07.05ID:8GDco4oq0
>>744
そういやnVidiaも熱心に研究やってたね
鯖もってないとこはどの道この先厳しいだろうけど特許は結構おさえてそう
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:10:07.74ID:HrEbCHilM
>>766
はいはい
次からはちゃんとスレタイの日本語を理解してからレスしましょうね〜
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:12:41.30ID:mJ2Zewwbp
>>771
このスレでSteam持ち出した君に言われましてもねえ
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:13:16.66ID:k/U/CfUaM
>>769
目処が立つまでレス返すなつってんだろ
お前と話してると俺まで日本語ヘタクソになりかねんわ
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:17:27.54ID:Zi0viPqFa
クラウド定額でAAAも手軽にできるわけだからモバイルでも相当食い込んでくるだろ
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:20:48.29ID:8GDco4oq0
>>778
日本のネット環境とデータセンターの位置的には格好のテスト環境だけど
管轄がMSKKだからなぁ
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:22:04.81ID:k/U/CfUaM
>>776
いい加減日本語だけじゃなく引き際も覚えたほうがいいぞ
次レス返すときはF2Pタイトルをクラウドゲーミングする目処が立ったってソース付きで証明してからな
日本語不自由じゃなかったらこの文章読めるでしょ
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:22:10.65ID:7KhEJbijp
箱にインストールしてるhaloがPCで遊べるのか
MSなら所持ソフトくらい無料だよね?
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:28:19.93ID:HrEbCHilM
>>780
言語能力どころかコミュニケーション能力が著しく低いようだけど
俺がお前の指示に従う理由が何かあるの?
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:35:49.65ID:RvZ6CPRcd
ゲームビジネスがネットフリックスのような配信業になるってことか。
これはプラットフォーマーとしてはMSがかなり有利だな。
というか、ソニーに強みが全く無くなるな。
ソニーの強みはハードとその販売網だし。
任天堂は特化した配信チャンネルとして生き残れるかもしれんが。
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:36:44.15ID:+uC9+cTU0
郵便ポスト並の密度で計算ノードが分散配置されるようになったら全部クラウドゲーミングで遊んでやってもいいぞ
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:37:58.49ID:mcE1tBknd
任天堂はゲーム業界最強のIPホルダーだからな
業界が完全にクラウドに移行しても生き残れる
ディズニーがディズニーチャンネルでやっていけるようなもの
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:39:55.67ID:Zi0viPqFa
>>788
スマホでもタブレット箱コン使うだけで本格ゲームがやり放題とかやりだしたらモバイルゲームでも天下とれるな、MS
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:40:30.61ID:q4PQpwWGM
これが現実になってもすぐCSがいらなくなる
ってことはならんと思うけどな
ネット環境がしょぼいところなんていくらでもあるし
30年後とかならわからんが
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:40:39.48ID:mJ2Zewwbp
ゲームパスもサービスの基軸だから日本でやらない理由はないけど
配信タイトルとCEROが障壁と聞く
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:43:28.43ID:UYhAu8s50
>>790
おすすめタイトル言ってみろ!
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:45:08.20ID:AnTdgTU3d
>>792
IoTは加速度的に進化してるのに30年後って笑われるぞあんた
早けりゃ5年後には定着するわ
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:45:40.63ID:OJovcyB50
今の世代はいろんな国に売ってなんとかしてる感じだしな
インフラなんて追い付くことはないからなくなることはないにしても
ゲーム機の性能そのものの意味は薄くなっていくんじゃね
それこそ録画配信機能みたいなのの重要性が上がっていくとか
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:46:05.52ID:UYhAu8s50
>>792
任天堂基準だな
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:46:19.94ID:q4PQpwWGM
>>795
笑われるのはおまえ
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:48:21.42ID:q4PQpwWGM
おもちゃとしてCSは生き残るよ

何でもかんでもネットに繋いでたら災害や停電のとき何も出来ないぞ
それでいいの?
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:49:48.16ID:zCVHc0cd0
今はOfficeもクラウドなんやろ?365とかいう月額課金のOffice
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:50:25.06ID:/BRy2SZh0
>>791
専用コントローラー買ってまでモバイル機でプレイする奴なんて居ないよw
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:50:49.51ID:Qy5kZm8uM
>>359
ガイジ
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:51:19.47ID:zWic5+LJ0
こういう動きは期待してるけど、クラウドや回線の質と負担をどうするか解決しないと何とも言えん
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:53:11.72ID:ucCqzmc80
クラウドの流れはいいことなんだが
光回線の速度すら遅い日本みたいなネット後進国には厳しくなっていきそうだな
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:53:13.45ID:vcTv3MFF0
ps3時代、ダウンロード版なんて誰が買うんだと思ってた。
10年後には当たり前のようにクラウドでゲームしてるんだろうな
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:53:52.67ID:zCVHc0cd0
いまでは信じられんけど
少し前までは音楽なんかは店で円盤買うか円盤レンタルして聴いてたからなぁ
いまではストリーミング主流やろ
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:55:54.56ID:RvZ6CPRcd
ゲーム会社はコントローラを売る会社になったりするのだろうか?
プラットホーム=コントローラになる時代がくるのか。
もしかして、WiiUのシステムが陽の目をみる時代が来るかもしれん。
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 07:58:08.04ID:xRdIDvfv0
ググるに勝てないでしょ
あちらさんはモバイル市場を制圧してて、PCとモバイルの統合も実質完了してる
YouTubeも持ってるし
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:00:04.02ID:vcTv3MFF0
月額二千円ぐらいが妥当かなぁ。
ソフト代金は別途かかるだろうし
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:03:19.59ID:75rxO9tiK
>>801
あれ処理はローカル 
MSは買い切りよりサブスクリプションがやりたいんなろな
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:04:50.86ID:75rxO9tiK
それより頓挫したクラックダウンは? 
あれのクラウドの会社も開発会社も無くなっとるがな
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:06:09.95ID:EnWB6dL9M
実際はEA/UBI /Aciti
全部別々でクラウド配信やって

スマホでやるならショバ代はグーグル林檎に払うから
この2つだけが儲かるという
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:07:08.56ID:YB3d7uCTp
>>319
KPD
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:09:33.12ID:4/1ws6390
今更クラウド参入してもグーグル相手じゃMSはキツそう
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:11:40.34ID:63ZqKhSn0
現状使い物になる層は都市部の人だけな気がするけど配信事業の根っこに関わるのが大事なんだろうな
スイッチのアサクリみたいに重いゲームを携帯端末やTVで動かす需要は絶対あるし

現状うちの回線なんて人口密集地だからか光なのに時々異常に重くなるけど
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:13:42.40ID:mJ2Zewwbp
>>811
クラウド市場では3番手軍の一つに過ぎないね
日本にもGCPのリージョンはあるけども
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:16:41.60ID:Ae5L4lnO0
ゲームプレイ中も遠方はクラウド処理。車ゲームなどのリプレイ動画をクラウドで
処理してから観られたらいいな
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:17:46.64ID:75rxO9tiK
これの問題は配信デバイスのシェア確保 
ブラウザがあればOKのシステムだから、極小シェアの他社のサービスに乗る必要が無い
あと箱は過去資産も弱いしな
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:19:07.66ID:ss/0wg77M
ノートパソコンではできんのかな
できるなら、外でノーパソで、自宅でやってたゲームの続きできるんだが
って、それならPlayanywereでいいだろってなっちゃうか
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:21:12.09ID:4/1ws6390
>>822
バカのためにわかりやすくかかんですまんね
今更「クラウドゲー」ってことだよ
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:23:26.19ID:lXr2b2Dba
やっぱりsieが1番ボンクラ集団ってのが証明されたな vitaで出来てた事を任天堂そしてMSに実装される 自分達は流行るわけないps VR
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:23:59.46ID:mJ2Zewwbp
>>829
それが目的
Anywhere、Any Device
最近の流行り
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:27:07.85ID:U/gUAs570
>>22
スペック関係なくなるって
任天堂もお山から降りてきて在野で生きなきゃいけないってことだよ、気づいてる?

任天堂の時代遅れの糞グラは自分のところのハードに引きこもってるから許されるんやで
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:27:45.40ID:zCVHc0cd0
>>830
今更ってEAもはじめてるし
GoogleもChromeでテストし始めたのに
今更なの?笑
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:28:01.63ID:9+zLbdfXp
これでもPS独占ゲーは引き続きPS5でローカル対応のみみたいにしたらMSはサービスだけが売れてソニーはハードも売れてどっちかというとソニーの方が有利になったりしないのかね?

大型マルチタイトルはPSのパケ版も選べたりするし

クラウドゲーミングには負けても別に痛くもなさそうな気もする
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:28:29.78ID:uikIFe+s0
>>15
まあこれだけ浸透した名前を捨てるのはないよな

なんで任天堂は毎回名前捨てるんだろうな
もったいねえ
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:28:35.98ID:kDX3FMECd
無知な連中いるがMSは急に始めたわけじゃなく
前から発表もしてたし長いこと準備続けてたプロジェクトだぞこれ
ようやく2019年に形になるけどそれもテスト段階
正式なスタートは早くても2020年

その頃のこと少しは想像して語ろうぜ
バカじゃないんだから
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:29:55.00ID:mJ2Zewwbp
>>836
ハード売れても薄利
ソニーもサービス強化を掲げてる
もう少し勉強しなよ
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:30:16.11ID:XV/SnDAF0
>>837
だってお前、考えてみろよ
DSの後に3DS
Wiiの後にWiiU

まずは「WiiUのタイトルはWiiでは動きません」って説明しなきゃいけないんだぞ?
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:31:42.14ID:75rxO9tiK
>>840
どれだけ時間を掛けても言い返せないだろ
そういう理が無いサービスは勝てない
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/09(火) 08:33:24.01ID:KJFHwrBP0
MSの場合、技術はあってもコンテンツ集めるのが下手なんだよなあ。
まずそこをなんとかしようぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況