X



ファミ通買ったら179ページしかなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:07:55.76ID:URNdABZ90
手に取った時ボリューム感のなさに嫌な予感がしたけど
1年ぶりにファミ通買ったら179ページしかなかった
しかも背表紙の裏面にまでページ数を表記する水増しっぷり
1年前は合併号じゃなくても243ページあったというのに・・・
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:10:07.96ID:e0aPkyn50
でも、任天堂は広告出してるけど?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:14:42.83ID:7N43jy7J0
年々スッカスカで独占情報もないもんな笑
web情報やアフィカスがまとめてるような情報ばかりで金出すわけねえだろ失笑
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:15:56.25ID:fXvo81fX0
今やハミ通よりネットの方が情報速いからな…
それに昔の様なふざけた感じの面白い記事も無くなった
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:16:41.76ID:JUL9dpbta
角川ソニーの愉快なファミリー通信
広告費減りまくりピンチです
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:18:57.91ID:gZh8OJXM0
どうすんのゴキちゃんこれ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:20:06.74ID:LTUrhDiv0
ゴキブリの経典だもんなw
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:20:28.58ID:9XURIMCE0
年々発行部数減り続けてるからな
公証発行部数20万も嘘で、発行10万、実売数万部が現実的なところじゃないかな
0012ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/10/11(木) 19:21:29.59ID:OnD/fHnT0
ファミ通の後半のダラダラとしたコーナーって誰か読んでるやついるのか?
特にff14とかモンハンとかpso2のやつ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:25:27.10ID:SEuGSQRP0
ゴミ通はもう6年くらい手にとったことないわ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:25:34.01ID:mHmdX1Fj0
タウンワークみたいにフリーペーパーにすれば暇潰しで見る人が増えるのにな
広告ばかりなのにお金を取ったらアカンよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:25:58.46ID:URNdABZ90
>>11
裏表紙の間違いだったわ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:29:32.94ID:c+44MqpZ0
今は定額配信で十分儲かるから紙の雑誌は体裁でしか無いんやで
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:32:25.91ID:gkJzA2P8p
先週から極端にページ数が減ったな
先々週は250ページ位有って580円だったのに
先週から180ページ位で500円
そろそろ休刊も近いのか?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:33:55.36ID:uBSP9+u/d
気づいたら8ビットと福満の四コマ見て終わるぐらいになったからもう見てない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:34:41.85ID:7JMSfyw/r
なくなって誰が困るん
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:37:56.46ID:c+44MqpZ0
ブランドの体裁守るための紙雑誌やから原価率下げて置きに行った方が賢いんやで
自転車操業せんでええなら幾ら売れても儲からんもの回し続けてもしゃあないからな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:38:27.10ID:JUL9dpbta
>>13
エビテンdxパック
攻略本
も出してくれないとw
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:39:09.01ID:9XURIMCE0
>>17
それで儲かるなら雑誌廃刊しまくらんよ
明らかに紙の減少分を補えてない
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:39:27.40ID:pHPWx1Ax0
久しく見てないな
コンビニとかで売ってんの?
本屋には置いてないね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:39:42.51ID:7JzBBPb50
アプリゲーのゴミコードにご執心してた時期に買うの辞めたわ
中身薄くて価格高騰ってアホ過ぎやろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:40:04.85ID:pSvL3S0r0
ファミ通に載ってる記事ってファミ通.comってサイトの先出しファミ通って記事見たら全部分かるしな
特集記事はクソツマランし

ソシャゲ載せるならガチャ何回回したら出たとかそれにかかった金額は幾らだとか
現環境における有用性から今回のピックアップは回すべきかどうかくらい書いてみれば?
0028ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/10/11(木) 19:41:22.24ID:OnD/fHnT0
ファミ通はps3時代頻繁に言ってた「ゲームはコアでないといけない」っての
どうして今言わなくなったか説明してほしいね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:41:42.03ID:95EFANUO0
いつだったか特典目当てで10年ぶりくらいに買ったけど
薄いわ情報殆どないわ高いわでもう廃刊で良くねって思った
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:42:22.74ID:pNyyl4Dn0
ファミ通から情報仕入れてるような情弱はPCもスマホも持ってないPSN繋いでないPS4ユーザーだけだろ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:42:25.90ID:95EFANUO0
>>10
何年前から公証20万だっけか
もうヘタすりゃ10万どころか1万とかじゃねーの
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:42:34.33ID:em8J7hgL0
ファミ通読まなくなったどころか本屋にすら行かなくなった
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:42:36.65ID:IzKZAjUj0
レビュー以外に週刊にする意義が薄れてるからな
で、紙媒体向けの広告も集まんないからページ単価だけがはね上がる
そのまま電子メデイアにも移行できないとなると思い切って完全アプリ化するしかないね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:43:03.16ID:dn++9c2g0
ファミ通チャンネル入って電子で読めばいいのに
嵩張るけど時々置いておきたいのがあればその時だけ買えばいい
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:43:26.05ID:L3OzDMAG0
ゴミ
0038ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/10/11(木) 19:44:37.42ID:OnD/fHnT0
ファミ通とか電撃とか週刊アスキーとか見たら俺は感心する
凄い分量のテキストがババババババっと書いてるのに全く意味のある情報がない
ある意味しっかりと仕事をこなしているw
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:45:16.66ID:B0XFgIDC0
わざわざ金払って記事のフリした広告を読むなんて馬鹿のする事
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:45:43.23ID:12DlUWAf0
スマホゲーを表紙とかにしてるしな
CSゲーのネタがないわけでもないのに
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:46:36.29ID:fmzk3xeX0
ファミコン通信時代にゲーセンの脱衣麻雀の記事で乳首を麻雀のパイで隠してるのが良かった
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:48:07.21ID:gXWBoOpz0
ゴミ痛ぼったくり減ページ廃刊wwwwwwwwwwwwww
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:48:32.30ID:2xSutzFO0
ゲーム雑誌なんて今日日誰も買わないよ
ネットの方が情報が多いのに
新聞読まないでネットでニュース見るようになったのと同じ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:49:00.63ID:VRJ177Vo0
俺の手元にファミコン通信94年7月のものがあるが
218ページほどあるよ
発売直前マザー2特集だよ
あそびじゃないのが面白いよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:49:11.10ID:dn++9c2g0
だれもファミ通チャンネル見てないのか?
Steam通とかシュールな番組もあって月額費用の価値はあると思うぞ
きょうはおっき!が出るけどジサトラと被るから後で見よう
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:49:24.56ID:YMnAJx+F0
今はなき箱通は紙媒体だからこその誌面作りを感じたな
インタビューなどで文字びっしりの中身で紙でじっくり読ませるって形だった
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:50:17.40ID:B9thFcT/0
>>44
ネットの攻略サイトも記事も95%は10年で消えて無くなるから結局最強は紙なんだよなあ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:51:14.78ID:p6mG/L0E0
ゲームを遊ぶのに攻略情報なんてノイズでしかないからな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:53:22.00ID:c+44MqpZ0
>>24
そりゃ無料でも見られなきゃ収入にはならんが無料なら見てもらえる程度の雑誌ではあるんやで
ファッション誌は大体そうやな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 19:59:41.56ID:9XURIMCE0
>>50
雑誌(紙+電子)って毎年市場規模減り続けてるんだけど
去年も10%以上減だよ。電子のみでは増えてるが、紙の媒体の減り幅を補えておらず電子を含めたところでトータル10%減以上大幅減
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 20:01:11.50ID:efLjp1q30
風のように永田のコラムは好きだったな
糸井重里のとこ行ってしまったけど
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 20:08:07.20ID:c+44MqpZ0
>>52
どうせ普通の雑誌は売れても儲からんのやで
部数を掲げて広告呼び込めるだけで
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 20:09:36.62ID:9XURIMCE0
>>54
頭悪いな
雑誌の規模自体が減り続けてんだよ
電子を含めてな
だからどんどん雑誌廃刊になって行くわけで、電子に移行してるわけじゃないのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況