X



【悲報】任天堂「Yボタンが水分の影響を受けて故障しており以下の金額にて交換させて頂きます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:42:13.27ID:07SrmmGT0
>>150
友達もそれで悩んでたので保証期限切れる前に送った方が良いと言って送らせたら
彼も無償で普通に良い奴になって帰ってきたと言ってた
保証期限切れる前に送るべきだったね
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:42:13.31ID:/x2opbTf0
>>128
そもそも粉と故障は何の関係もないと任天堂が断言してる
その上で粉が全く出ないように軸にテープ巻いても今でも当たり前のように壊れる
Amazonの購入者レビューも相変わらずこの欠陥商品の被害者が増え続けてる
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:44:01.88ID:w6EZkTGGd
>>145
開ける人の賃金いるし開ける人が会社組織に属してるならいろんな保健なんかもいる
開ける為の設備や場所もいるし電気代だっているだろ
君が自分の所持してるコントローラなりをビス数本緩め基板ばらしてそれをもう一度組み立てて動作確認までしてみたらわかるよ
どれだけ面倒で時間かかるかが
サービスマンはなれてるしそもそも講習なり受けてるからこの金額で済むだけだよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:44:30.16ID:KseBHoUX0
水害で自動車故障してもゴキは水分だけで壊れたと解釈するんだろうな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:44:32.37ID:07SrmmGT0
粉吹きはどのコントローラでも多少なり起こる、まぁ確かにProコンは多いけどね
そういう場合はグリスを塗っておくのをお勧めする
擦れても粉として飛び散らないし操作感も買った当初のまま使い続けられる
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:46:00.37ID:2UXbi78w0
プロコンは粉が出るほどフチにゴリゴリ擦りガンガン当てて
フチを支点にして根元にダメージ蓄積していったんだろうと思う
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:46:03.88ID:hvxezBgG0
>>1
基盤まるごと交換だろうな、ボタン1個だけの基盤構造なんて無いし
ユーザー側の過失で部品代のみ技術料ゼロってのは珍しい、というか謎
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:46:05.51ID:wRYMD9xhd
そもそもタダで修理させようっていう性根がキチガイなんだよな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:48:24.53ID:G5ikosKZ0
>>161
乾かすなり拭き取るなりすば動くだろってのはわからんでもないけど、
再発したら文句言われるからメーカーとしては交換が妥当。

金払うのがイヤなら見積もり取って修理拒否すればいい。
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:48:47.24ID:M4mZSoCSr
>>159
youtubeでスティック故障の解説動画探してみな
根本の軸を固定してるガワが壊れてガバガバになってるのが見れるから
応急手当でいいならあのユニットの周りを紐で固定するだけでもいいらしい
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:49:53.78ID:7tU/BK9Nr
>>29
ソニーがやってるから任天堂もやってる理論
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:50:41.38ID:w6EZkTGGd
>>157
でも6桁マン円なら10億だから輸送費3マンと考えたら安いな
さらに工賃が安く思えるゾ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:50:56.41ID:8O/e7b3+0
>>150
俺のは全く誤作動ないから人によるだろう
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:51:43.64ID:2UXbi78w0
プロコンの粉は故障の原因じゃなて使い方の目安だね
最大入力からフチまでの遊びが少ないのが欠点
粉が出ない人は適切な操作ができてて
粉がたくさん出る人はゴリラパワー

慣れてくると粉がでにくくなるかと
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:52:00.46ID:UyZHN1v90
任天堂の故障原因をユーザーになすりつけるやり方は今に始まったものじゃない

アプデする

なぜか電源が入らなくなる

修理に出す

なぜかユーザー負担の請求がくる

請求理由はアプデ以前になんらかの衝撃があった場合アプデ後に故障することがあるというイミフ説明をされる

倒したこともぶつけたこともないと説明する

ハードに少しのすり傷があることを理由に衝撃があったものだと決めつけられる


任天堂はもとからこういうチンピラ対応してきた会社
子供向けでイメージ良くしてるだけで中身はヤクザ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:53:34.01ID:QuhQlgXl0
>>171
ああ素で間違えたわw
6桁万ちゃう6桁円
作業は蓋開けて基板交換だから実際1時間も滞在時間ない
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:56:30.76ID:QGjWdTR3d
>>174
そういやwiiuレンガ化の時も最初は保証外って言ってたよね
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 11:57:15.43ID:wQ9zaTUOM
>>172
いや左Joy-Conの誤作動は確かにある
ニュースにもなったし、俺も実際なったよ
俺の場合はとっとと諦めてプロコン買っちゃったけどね
Joy-Con使う時は携帯モードか友達の家で集まった時に使うくらいだしめんどくせーから修理は出さなかった
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:02:19.86ID:8O/e7b3+0
>>179
いやだから否定はしてないよ
ただ初期に買った人全員にある訳では無いだろう
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:02:43.23ID:QuhQlgXl0
>>177
何も治さなくても呼ぶだけで出張費とられるよ
んで本社に基板取り寄せ2日後に交換作業でまた出張費おかわり
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:08:23.19ID:BMcR0ARn0
プロコンの粉は警戒してたけどあんま出てないな
強く倒さないからかな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:08:46.20ID:9a+s47TDd
無無料で直して貰えばラッキーであって
最初から無料で直せ、無料でないのはおかしいは違うよな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:09:42.13ID:U5unde3x0
なんかマウント取ってるゴキが居るから書いとくけど
デュアルショック4は一律4860円ね

Proコンは一律4212円、Joyコンは2160円
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:13:15.54ID:SNyrcOf8d
普通の修理を叩こうとするとかどれだけネタが無いんだよ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:13:32.40ID:uO0zwPpfd
たけぇ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:14:48.23ID:oa9otFGvH
修理するやつって本当にあほだよね
買い替えたほうが全然いい
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:16:02.91ID:SbtEMbIip
>>9
それ
寧ろ安いくらい
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:18:39.86ID:QuhQlgXl0
>>187
まぁ機械まるごと変えないと無理とか言われてたら
6桁から7桁に金額が変わってたから助かったと言えば助かったのかも
0199転載禁止
垢版 |
2018/10/12(金) 12:19:32.51ID:U7euE19jp
シコリすぎやろ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:20:31.55ID:4IkuaMlQd
>>1
値段高いなぁ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:33.91ID:bA5bBkCW0
ジュースだろうけど
ゴム拭けば直るのにもったいない
自分でそれぐらいやらないと
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:48.26ID:cYvoy59c0
手間考えたら高えよw
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:38:45.34ID:MkAheMlLa
汗かきすぎ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:45:03.17ID:TlxAFaKH0
>>1
水没って書いてねぇなそれ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:47:02.52ID:MtwfLWk60
Amazonでswitch買うとクロネコ保証加入出来るぞ。コントローラが謎の水没判定されたけど無料だったな。
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:47:56.91ID:DwCcuZ63p
基板なんか水ぬれで壊れないだろ。
ゲーム機もPCも水洗いできる。

濡れたまま電源入れるとショートして壊れるけど。

ケータイとかも水没したら電源入れずに
完全乾燥させれば損傷しない。
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:53:13.04ID:lThnrgosr
ボタンって、側の樹脂部分だけじゃないだろよ。
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:54:16.83ID:4svEA+SXd
うわぁこれps4 なら無料なのに
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:55:06.54ID:hYizEXRg0
これ基盤交換と推定してる人多いけどさ
ならもっとわかりやすく水分の影響で基盤がさび付いていたため
ってなんで書けないんだろうな
アップデートでもその他不具合修正、で終らせること多々あるけど何?
一般人には情報を細かく伝えてはいけない規則でもあるの企業側には こういう件ちょっと気になるんだよね… 
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 12:56:51.01ID:lThnrgosr
>>209
なら、待ち受け状態でいいからスマホをトイレにでも落としてみろよ。
例え防水でも100%じゃないからな。
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:03:13.47ID:Mky6733/D
>>216
今のスマホは防水だろ?
XS普通に風呂場で使ってるけど、まだ壊れてないぜ。
シャワー直接かけると音がこもるけど。
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:04:01.73ID:8O/e7b3+0
>>217
スマホの防水は水の中に入れても使えますとかいう完全保証じゃないぞ
あれ詐欺みたいなもの
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:04:53.57ID:XK+SpWcT0
>>215
むしろ詳しく書くとこの方が少ないんでは?あるかどうかも知らんし
作業料とかサービス料とかもそうだし
情報を細かく伝えてはいけないじゃなくて、基本的には用意されたセンテンスを選んで客に送るだけだろ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:05:44.90ID:k9VZUD2J0
たっか
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:07:01.27ID:hRkEkgjQ0
任天堂
https://www.nintendo.co.jp/support/repair/price_switch.html
Proコントローラー ボタン操作ができない、バッテリー交換など 各部品  4,212円

https://pbs.twimg.com/media/DpL4_IxUYAAJykH.jpg
>>1の水没Proコントローラーの修理  3,900円 ←公式より安い

ソニー
https://www.jp.playstation.com/support/ps4/repair/charge.html
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)の操作不良、反応せずなど  4,860円
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)の交換           4,860円
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:08:08.95ID:Mky6733/D
>>218
それは防水じゃなくて耐水じゃないか?
iPhoneは水だけじゃなくて
お湯とか酒とかの試験もしてるってティムが言ってたけど。

まぁ保証したくはないだろうな。
経年劣化の浸水でクレーム入れてくる人もいるから。
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:14:16.02ID:7yK4g4vza
どうせリファービッシュ品だろ?
ジャンク買取と中古品の交換差額と発送費で4500円くらいの負担か
手続きの手間と往復の待ち時間と保証期間考えたら安いかどうかなんともいえんな
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:25:07.73ID:fAXPBBg+M
ボタン1つで4000円なら黄金のマリオ像は何百万円だったんだろうw
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:29:25.20ID:02pf63F0M
まじで4000円もとるの?もう昔の任天堂はいないんだな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:36:23.83ID:v1h0STPhd
4000円あればニコイチ用のジャンクのジョイコンが買えるじゃん
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:37:56.23ID:v1h0STPhd
あ、ここジョイコンじゃなくてスイッチのプロコンのスレか
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:38:50.14ID:FgD22/4Rd
高くて壊れやすい上に修理代取られるとかやってらんねえな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:40:04.94ID:0Kl0VpLB0
>>222
IP67のiPhoneはもちろん最高クラスの防水規格IP68のGalaxyでも水が原因で壊れたら保証は効かない
防水機能は使用状況で劣化するものであくまで保険という位置づけらしい
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:41:47.82ID:d5j9RiUwa
任天堂
https://www.nintendo.co.jp/support/repair/price_switch.html
Proコントローラー ボタン操作ができない、バッテリー交換など 各部品  4,212円

https://pbs.twimg.com/media/DpL4_IxUYAAJykH.jpg
>>1の水没(保証外)Proコントローラーの交換  3,900円 ←公式より安い



ソニー
https://www.jp.playstation.com/support/ps4/repair/charge.html
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)の操作不良、反応せずなど  4,860円
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)の交換           4,860円
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:43:44.49ID:8O/e7b3+0
>>222
iPhone買う時に店で、防水ですが水による故障は保証しませんと言われたよ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:44:36.91ID:h6Fpb8X00
PS3のコントローラーにカップ麺の汁こぼして壊した事が有る
修理も純正買い直すのも高いから安いゲームパッド買って我慢した
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:48:10.49ID:FdOyQs+va
>>235
せやな

任天堂は定価の9割請求してくるし
ソニーも定価の価格で請求してくるし
どこもかしこも分取り過ぎや
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 13:56:05.92ID:SAEbIcVxM
そもそもコントローラーはMDプレーヤーのイヤホンみたく買い替えの方が合理的なんじゃないの
任天堂みたいに携帯ゲーム機でもないのに画面とコントローラー部分がセットになってるキチガイ仕様は別として
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 14:15:37.51ID:RK85aEEv0
水分ってなんだろう?
手汗か?
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 14:20:20.45ID:QGU0llZsp
プロコントローラを交換させていただきますってなってるな
下は部品交換とあるけど技術料がない
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 14:24:43.98ID:GHnNIo7X0
>>215
その分のコスト上乗せしていいですか?
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 14:39:44.37ID:Mky6733/D
>>239
防水機能は時間制限があるからね。
いくら完全防水でも5年10年と使っていれば、
パッキンが劣化してるかもしれない。

腕時計だって手洗いの時に外す人いないわけで
気にしない方が健康的だと思う。
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 14:57:00.78ID:4IkuaMlQd
>>244
ジュースこぼしたんだろうな
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 15:07:20.29ID:2q2TZCzkM
ボタンの耐久に関してはPS系すげーよな
GCコンは使い潰すほど遊ぶゲームがなかった
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 15:08:08.23ID:uIbauesuM
昔は神対応だったけど
今は割と普通だよね

N64のコントローラーパックとか無料で交換とかしてくれたわ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 15:08:51.62ID:2q2TZCzkM
>>251
やってくれたくれた
まあ、あの頃よりコントローラー高くなってるしな
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 15:23:28.37ID:r1sT0WRm0
PSコントローラーのLRボタンの貧弱さはなんなんだよ

毎回中でバネを受けてるプラ素材が折れてボタンが戻らなくなるのよな…
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 15:38:42.43ID:0PMtaDg70
スタートセレクトのボタンが効かないコントローラー買ってきて
開けてみたら基盤にベトベトした何かがついてたことあるから
Yボタン付近になんかこぼしただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況