X



カラクリサーカスやジョジョが時を経て再評価されアニメ化してるのが不思議

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/12(金) 20:41:36.67
当時学生だったけど
絵が気持ち悪いを理由に周りはみんな読み飛ばしてたね
俺もだけど
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 10:04:27.00ID:Kv5FdQOhr
>>160
ダイジェストアニメだったのは封神演義だけだな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 10:05:19.27ID:d0afVg7xa
からくりサーカスはほんと面白いのに
作者の藤田が最後のほうの展開を失敗扱いしてるのがつらい
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 10:19:35.98ID:leIPzFXxd
からくりサーカスはゾナハ病の被害者があまりに可哀想すぎて読み返すのが辛い
作者はどんだけ鬼畜な人間だと思ったもんだ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 10:19:50.08ID:UMn+sFuUd
林原めぐみって誰?
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 11:23:26.90ID:1b/F4Qyza
ジョジョもからサーもグロいからアニメ化不可能って言われてたんだぞ
当時のアニメって朝とか夕方またはゴールデンの子供枠が主流で
深夜アニメなんてものはごくごく一部だった
今は深夜アニメがあるからグロい漫画でもアニメにできるようになった
それだけ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 11:45:25.20ID:5FIOkSXD0
とりあえず今から1話見る
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 11:58:31.41ID:5FIOkSXD0
しろがねの声林原めぐみかメインヒロインは久しぶりじゃないか
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 12:01:12.77ID:HeNFmJ7l0
からくりサーカス自体を見てないので、島本和彦のからぶりサービスしか浮かばない
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 12:05:03.89ID:OO8Xt0wb0
>>133
最初2クールで前半だけだったが次なんて無いんだよで3クールで最後までやるようにねじ込んだ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 12:07:15.34ID:5FIOkSXD0
1話はいい感じだな少なくともバキのコレジャナイキャラデザに比べたら天地の差だわ
バキも2期OPの動きは凄く良いんだけどな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 12:13:19.71ID:1rMFaOpja
どうせカットしなきゃならないなら
後半をカットして黒賀村編までにして
日常アニメっぽく終わるようにしよう
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 12:16:11.77ID:Unh2djuJ0
そういえばうしとらの円盤って売れたの?
からくりの企画が動いたわけだからそれなりに売れてそうなんだけど・・・
(期待値こめて3+2クールくらいもらえてないんですかね
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 12:18:38.68ID:lAPalRbB0
からくりサーカス アニメになってるのか
しろがね婆ちゃん達が 生き様逝き様かっこよくて好きだったな(占い師やってた人含めて)

コミック最後のカーテンコールみたいな演出の笑顔見て泣きそうになった
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 12:18:54.93ID:5FIOkSXD0
とりあえず暫く様子見してクオリティ維持してるようなら円盤買うわ
うしとらのとらフィギュア見たいな特典あるのかな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 12:22:00.44ID:nC2iIF460
連載当時ちょっとサンデー読んでたけど、ガッシュと結界師とコナンくらいしか読んでなかった

うしとらもからくりも面白いと聞くから、ずっと気になってる
読んでみようかなあ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 12:25:33.28ID:/yXmrePX0
>>151
その新作が残念ながら面白くねぇんだよな
主人公たちとベナレスとかがなんか馴れ合ってる感じがあかん
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 12:33:36.96ID:Be8A1Xowa
>>165
北斗の拳を19時台にやってて
堂々と血しぶきあげて体分裂してたらしいやん・・・
そこから考えたら凄いマイルドな放送になったよなと
深夜枠ですら黒処理入るし
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 12:41:47.52ID:wAdD674w0
>>183
それ80年代
ジョジョからサーは90年代の話
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 12:45:40.56ID:w3nkuO+W0
ジャンプ系で育った俺が、最近の漫画家で結構目にする好きになれない絵柄とか
悪落ちの表現の描き方とか、誰の影響なんだろう?と思ったら、この藤田てやつだったと
最近判明した
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 13:14:46.01ID:4IRR5NaQa
>>185
ガッシュの作者がうしおととら時代のジュビロのアシスタントだったんだよな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 13:23:49.09ID:HXTuFsai0
>>35
いや音楽もだめだしなにもかもダイジェストで大事な台詞にも間がないじゃん
大体アニメとしても2話のひとうばんのスライド動きを擁護できるか?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 13:32:49.78ID:8tWT4gUb0
うしとらは見たことないからあんま分からんが理想としては52話使うもんだろうよ
世界名作劇場ってやっぱり神だわ

それに「アニメとして面白い」ってのはアニメならではの技術とか演出があるかってことなんだよな
その点でもジャンプ系の方が恵まれている

しかしJOJOのアニメもあんま「アニメとしては面白くない」なw
ツボ突くちょいネタは好きだけども
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 13:55:09.16ID:S5TkV6M10
からくりもうしおも序盤はあんまり面白くないから注意な
そこで切るともったいない
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 14:19:26.86ID:wAdD674w0
>>186
雷句はからサー初期もアシだよ
おまけ漫画で雷句デザインのからくり人形描いてたりする
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 15:06:44.42ID:1rMFaOpja
サザンアイズの第2部をアニメ化してください
最近やってるやつのことじゃなくてな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 17:36:51.43ID:0X9yivFc0
特攻の拓は漫画で読んでても話が飛びまくって付いて行きなかったが
アニメになったらどうなってしまうんだろう
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 17:59:49.11ID:URqOpd7w0
そういえば
鳴海=とら
しろがね=白面の者
なんだな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 18:01:50.11ID:5FIOkSXD0
そう言えばそうやね
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 19:39:00.63ID:e0S9RGS9a
ジョジョやからくりを気持ち悪いと言いながら普通に進撃読める奴が一番謎
あれこそ読むに耐えないよ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 19:41:10.91ID:0X9yivFc0
小学生低学年の頃なら気持ち悪いってのもわかる
俺もコンビニで立ち読みしてた時は気持ち悪くて飛ばしてたしな
買う様になってからはちゃんと読んでコミックスも買うくらいハマったわ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:01:41.04ID:UYeKzYXHd
>>150
めちゃくちゃ言ってるのは分かるがロードス島伝説をハリウッドが3部作で映画化してくれないかなとずっと思ってる
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:01:44.19ID:sPDf9d8B0
からくりサーカスは原作の終盤は味方が多すぎたせいか名言っぽい事言わせて死なせるだけの回が続いて
もういいよってなってサンデー読むの止めたわ。
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:34:24.43ID:X5oJaijWa
単行本で読むと終盤は死亡ラッシュで胸焼けするんだよねぇ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:37:15.04ID:GojyEogzr
ラッシュと言ってもTV版グレン団見たいな雑なまとめ死にじゃないから気にならなかったけどな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:44:02.23ID:0X9yivFc0
3クールなんだよな
ジョージが消される予感がプンプンするわ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:49:36.96ID:5FIOkSXD0
まず最後までやらない可能性
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:50:50.26ID:URqOpd7w0
藤田おハゲ「端折ってでも最後までやれ」
雑魚スタッフども「はい…」


これがうしとら
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:58:01.62ID:gXLagTay0
少年JUMPはネタ不足で黄金期を探してたら適当なのがジョジョだったのだろう
深夜枠ってのも20年前だとメジャーな地位じゃなかったろうし、あんな面倒くせー作品綺麗にTVアニメ化するのは至難の業、技術の進歩もあるけど監督の手腕も凄い
漫画だと難しく感じるけど、動く絵で説明されるとわかりやすく火が付いた感じか
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:58:22.28ID:MOyt4/1A0
再評価っつーか、アニメ化の原作不足が進んで
なろうとかまんがタイムとかゴミ原作、過去アニメ化されたののリメイク
過去にはアニメ化の選から漏れた作品の採用となってるだけでは
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 22:12:08.32ID:Unh2djuJ0
近年のジャンプはこんなのまでアニメ化するの?って感じだからなぁ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:03:24.32ID:tYOdn3A0d
>>209
うしとら連載当時にOVA展開したが序盤で打ち切り
それが作者のトラウマになってたらしいな
藤田漫画スレでは以前からよく話題になってた

カットばかり話題になるけど、一番作者が見たかったらしい最終決戦は
3クール目丸々使ってて丁寧で良い出来だった
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:07:58.36ID:9+0N0Pgs0
今はバナナフィッシュというとんでもない原作レイプアニメがあるので
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 06:15:57.15ID:CA6udA//a
アニメもだけど映画も何でもかんでも実写化しすぎだと思うんだ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 07:16:31.74ID:mvVLvFtJ0
>>36
独身負け組は収入は低いが生活全体の質も低いし養育費を支払わないからオタク狙いに落とす金は勝ち組子育て層より多い
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 07:46:28.36ID:A7t4Y49F0
当時から評価されてたけどねw
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 10:47:22.56ID:HqbrIva/0
任豚ガイジにはむかない漫画だからなw

スマブラ大好き性犯罪任豚
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 10:52:53.66ID:HKav904L0
確かに連載時はそこまで名作扱いではなかったな
だからすぐにアニメ化されなかったわけだし

当時は他にすごいのが多すぎた
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 10:59:34.92ID:0zC7OGN00
当時から売れてたしな
アニメに向かなかったってだけで当時の奴は見る目がなかった再評価とか勘弁してちょ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 11:09:20.56ID:c6kK0FLwa
新作はクオリティに関係無く単行本が数巻しかない時点で食い潰してるから
アニメ化後のエピソードの方が面白いとか、人気キャラがアニメに出ないとか
残念な形で使い捨てにされてる

過去の作品なら、その辺の問題を全部クリアしながら使い捨てにできる
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 11:13:11.57ID:0zC7OGN00
海賊漫画みたいに過去を思い出したりして伸ばす必要もないしな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 11:13:51.53ID:UawvF6980
冒険王ビィトをアニメ化するタイミングが少し違ってたら
三上陸脚本でラストまでやれたかもしれんのに
っていつも思う
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 11:14:48.43ID:QhiwdADOr
完結作品の方が取捨選択しやすいし作りやすいけど原作の売上に繋がらないのがな
からサーは特装版出してるけどアニメから入ったひとが買うとは考えにくい
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 11:18:48.23ID:vJjeJ49E0
ラノベや少年誌の新作は博打。
過去のヒット作ならある程度客が見込める。
アニメに限らずコラボやソシャゲ、アニメ化による電子書籍、果ては映画化、パチと
コンテンツビジネスとしてやるならそういう流れに。
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 11:41:11.68ID:AF5DH0+L0
最近の漫画やら小説やらラノベがうんこなだけやろ?
昔からそう言うとこからアニメ引っ張ってきてるんだし
今の方がクソだと思うんなら最近のコンテンツがクソってだけじゃね
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 12:04:20.11ID:EMreBOOw0
からくりの連載時期って例の冠茂体制だろ?
たしかに当時の(編集部の)評価は低かったのかもしれないw
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 12:20:03.48ID:yxi1zfKT0
完結してる方が計画立てやすいしええんやないの
新作大量にあってもついてけないし
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 17:07:53.63ID:9BrNWXVQ0
>>226
現にからくり連載終了後は
スピリッツで邪眼は月輪に飛ぶ、モーニングで黒博物館を書いたりと
サンデー離れしてたからな
下手すりゃサンデーに戻らなかったかも
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 02:11:26.10ID:P49kO1Rm0
冠茂って妙にサンデーの漫画で見かけた名前だが実在の編集者だったのか。
石渡先生と何があったんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています