X



PS4が10代にイマイチ売れていない理由って何だろう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:19:56.79ID:qlgCYM7VM
高いから?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:22:47.44ID:XNETWjrP0
高いのもそうだし、中高生が遊びたくなるタイトルが数えるほどしかないだろ
モンハン以外になんかある?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:23:40.92ID:e1nigxgrd
>>5
そっか自分の部屋にテレビ無いもんなメディアはスマホで充分だし
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:23:58.83ID:UCEwOZ75a
やるものがない
洋ゲーとおっさんしかついて行けてないシリーズものばかり
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:32:18.37ID:vXvZMyjl0
続編しか無いから
しかも4とか5とか登場から結構経ってる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:37:34.13ID:LezURu4z0
今は安価な暇つぶしがスマホで色々出来るから訴求力が無いとゲームハードは売れないよ

TV離れが進んでるから据え置き機は厳しくなってるのに新規の客を呼ぶの下手で排他的な土壌のPSは国内ではこのままだと先細り続けるだけ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:47:47.60ID:fawDa9of0
Switchが14歳以下に売れてるのと対照的だけど
今高校生も大学生も電車の中で話してるのはスマホのゲームの話ばっかりで

かつてドラクエFF→バイオ→モンハンのように
コミュニケーションツールとなっていたゲームが完全にスマホに移動したんだろう

テレビを専有しないという点とか含めてSwitchはうまい設計にしたなと思うし
親が子供を静かにさせる道具としても立派に役立っている
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:50:20.08ID:W1vkgWfGa
sie社員 キッズにps4は人気ありません
sie吉田 ゴンジローがこの閉塞感を解放する
キッズ ゴンジローバカじゃないの
編集者 人気がないので12月で打ち切りです
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:50:28.68ID:HO7hKUjU0
>>7
昔はリビングのTVのお古が子供の部屋に行ってそれにゲーム機も繋いで
という形だったんだが、地デジ化&HDMI化でその流れが途切れたからな

古いTVはただの産廃になって子供部屋にはTVモニタは置かれず
TVモニタが必要な据置機のハードルが高くなった
PS3くらいまでは馬鹿にされつつもRGBで繋ぐ層も一定数いたと思われるが
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:54:58.77ID:jeUDCSIN0
高い
スマホの無料ゲームで充分
ゲームにお金を払いたくない
他の事にお金は使いたい
ゲームにお金使うほど興味がある人間はスイッチの方を買う

こんな所かな
FFとかドラクエとかモンハンなんかもう中高生に訴求できるブランドじゃないよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 20:58:56.84ID:f5hQ7JGv0
理由は様々だろうけど避けられてる感はあるな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:00:51.23ID:Uhvt9rps0
月数千円かかるスマホとゲーム機を両方買ってもらえる人は多くない。
どちらかを選ぶことになる。だからイマイチ売れない。
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:02:07.66ID:JM2e89K00
もし次世代スイッチが出るなら、もう自室にテレビはいらんかなと内心思ってる
今はまだ携帯モードじゃきついゲームがあるからいるけどさ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:03:10.05ID:pti/oZFR0
高校生が自分の金何に使うかつーたらスマホやからね
親にゲーム買ってもらえる小中学生とは違う
当然PS4なんて選択肢に入らん
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:04:37.69ID:o3NGj6L+0
動画エアプ勢
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:05:07.51ID:Q+qc4xSH0
ぶっちゃけた話、スマホorタブレットが一番でかいだろうなぁ
親戚に小学生の子二人いるけどスイッチと3DS持ち。
けど殆どやらない。それこそゼルダとかもやらないしみんなで遊べるマリカーとかそんなものばっか
子供はなんかRPGとかやりたい言うてるらしいけど、親がゲームよくわからないし〜って感じでとりあえず任天堂ハードらしい
んで子供達は親のタブレット借りて無料アプリでゲームやったりyoutubeでヒカキンとかの動画見てる
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:06:35.61ID:lyJ4lswCM
スマホは体の一部であり理想郷でもある
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:09:57.57ID:yGyuNjLx0
『レーティングZ』のゲームばっかりやし、買ってもらえんやろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:11:22.85ID:Q+qc4xSH0
>>26
いきってるやつは小学生でもGTAとかやってるけどな
まぁ大抵いきってるところをボコボコに叩かれて終わるんだけど
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:13:45.86ID:V0i7WAUv0
TVに興味ない TVが無い
口コミ効果が絶望的に弱い
ソフトがインスコ必須のせいで
ソフト借りたり気軽に試せない

スマホや携帯機は説明不要
2、3人で楽しく遊んでれば
勝手に広まっていく
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:14:57.33ID:Q+qc4xSH0
逆にさ、俺らの世代でスマホゲーあったらどうなってんだろうな
スーファミとか全くやらずに育ったのだろうか
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:20:30.61ID:yGyuNjLx0
>>27
小学生がGTAで、洋楽&Fワード全開でチャットしながら、ヘッドショット決めるんですね。
ハイハイ、分かります、分かります。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:37:53.23ID:rOztYNBQ0
高校生とかスマホでモンストとか荒野行動やってるイメージ。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:47:07.66ID:YG/BdpYo0
プレステと言う名前があって、FF・DQ・モンハン・ペルソナがあっても
ぶっちゃけドリキャスより市場が貧弱じゃないか
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:47:44.76ID:p+H/2m70a
「テレビゲーム」はもはやインドア娯楽の王様じゃない
これがすべて
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:48:06.83ID:ReEx7tr50
10代に受けるゲームどういうのがあるの?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:49:56.78ID:mqc4j/pc0
PSってギャルゲと洋ゲーしかないじゃん
そこに興味ないユーザーには洋梨
だから売れない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:51:08.91ID:Q+qc4xSH0
>>37
10代ってくくりはでかすぎるなぁ
高校生までってなると、とにかく金のかからないゲーム
だからスマホゲーとかになる。後はブックオフとかで携帯ゲームソフト漁ってる中高生とかいるよ
この前、高校生が電車でPSPのウイイレやってたわ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 21:57:25.71ID:LP+unL0X0
PS4を買う理由が無いからなぁ
シコシコ一人ゲーってイメージがクッソ強いから
周囲に持ってるのがバレるとオタクって印象になるのもでかい
0041ゲハ ◆GhXkFJ1Xak
垢版 |
2018/10/13(土) 21:59:34.37ID:cV37iypU0
VITAさんがでたあとのはなしですが・・・
夏休みに中学生がブックオフにあつまっていて
モンハンやろう、ってみんなでPSP買ってましたよ

はっはっは
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 22:01:59.31ID:YG/BdpYo0
>>29
たぶん一昔前のネトゲーみたいな感じだと思う
遊ぼうと思えば遊べるけど、でもそんなゲームはやらねぇみたいな

あとそんなゲームがあるとするなら通信プレイもできるので、
家庭用市場がもっと過熱してたと思う
その代わりにRPGなどはかなり縮小するだろうが
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 22:09:42.14ID:LP+unL0X0
オンラインで遊べるのも大事だが
結局集まって遊ぶという最大の調味料を捨てた路線を選んだのがプレイステーション
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 22:14:38.50ID:rqeflj44d
加齢臭とキモヲタ臭と陰キャ臭がきつすぎる
普通の中高生のやるゲームがシューター系ぐらいしかない
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 22:16:43.17ID:ks3weB3c0
スマホで精一杯なんだろ経済的に
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 22:37:47.02ID:ks3weB3c0
プレステは本体にコントローラー1個しか付いて無いし
友達とのオフラインでの対戦ゲームが少なそう
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 22:41:42.67ID:QUDcyK1o0
高確率でゴキブリの巣になるから
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 22:51:40.64ID:n6j+4CFT0
たぶんPSでは「知り合いとはオンラインで遊べばいいだろ、むしろゲーム内オンラインで知り合い作っとけ」ってスタンスっぽいけど
これ10代のうちにどっぷり浸かると漏れなく陰キャラ路線確定だからな
多感な時期に多感な同年代の友人としっかり付き合うことに慣れておかないと、後々めんどうなことになる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 22:55:50.12ID:nSEQqQOL0
スポーツカーに起こった事と同じだよ
免許持ってない若者が86を非力だの遅いだの言い出すアレ
おじさんが何倍も高いハードを引き合いに出して叩くから
感化されてどうしようもない糞だと思い込むwwww
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:00:28.58ID:6WSWSiYd0
おっさんがスマホスマホ言ってるけど
中学まではスマホ所持率低いからな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:01:42.92ID:Jm7XSpE40
>>2
同じ値段ってのが信じられない
それでなんで売れないんだ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:03:40.52ID:BDP8Y/4D0
イカのライバルすら作れていないから子供にマトモに認知されてない
そして興味持たないまま育つ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:04:33.40ID:kT6CZ6kM0
PSが多感な時期の中高生に
絶大な支持を得ていた時期ってのは確かにあったんだよ
具体的にはPS2の頃なんだけど
現在のPSユーザーのボリュームゾーンって
その頃の中高生たちがそのまんま中年になっただけで
新しい世代が全然入ってきてなかった
=代謝が上手くいってなかったんだなあ・・・
現在サード各社が感じているであろう危機感は凄まじいと思うわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:07:17.23ID:W1vkgWfGa
4桁目前だしな来年はもっと酷くなるだろな
サードはスイッチにしがみつくかPCかやっぱりスマホなのか
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:10:31.24ID:YG/BdpYo0
>>53
考えてみろ
Wiiや3DSを手放して、次はあえてPS4にと思っても
そこに広がる初期のXBOXみたいな作品群
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:12:13.62ID:HjxWIuOXa
>>1
10代規制ゲーばっかなのに何が疑問なんだ?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:13:03.69ID:RNWO5oRs0
20年前の中学生がいまだにメインユーザーで
そこから新規を取り入れる努力を全くしてこなかったからでは?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:13:50.31ID:n6j+4CFT0
>>56
現在危機感感じてるとか、遅すぎるんだよなぁ…少なく見積もって15年は遅い
その頃の俺でさえ、このままいくとゲーム趣味なんてただのマイナーオタク趣味にしかならなさそうって危惧感あったもの
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:17:54.33ID:89O5Mwod0
>>52
スマホのガチャは40代中心なんだよな
アクション苦手なドラクエ世代とスーファミ世代中心
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:20:04.45ID:89O5Mwod0
>>53
テレビ代を含めると全然単価が違う、コントローラもSwitchは簡易な形なら2つになる
据置専用な時点で今の中高生向けではないな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:24:07.09ID:n6j+4CFT0
「せっかくswitch買ってみたことだし、一緒に遊ばない?」ってやれるswitchさんの気さくさ
おすそわけプレイとかかっこよさの欠片もない呼び方だが、それ故に用途がわかりやすく上記のシチュエーションを実現しやすい
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:24:14.55ID:YG/BdpYo0
>>56
ただその時代って実は大手が次々とやらかした時期でもあるんだよな
特に3Dアクションと大作RPG
で、この代わりに出てきたのが無双スタイルと中小メーカーのJRPG

ただこれも次世代であるPS3では飽きられてる事態になって
代わりに出たのがシェーダゲーと1人称視点
そしてシェーダの理由で開発速度遅すぎて次の時代になったのが今
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:27:59.55ID:tkeh7OH/d
作ってる奴らもおっさんなら遊んでる奴らもおっさん
もうどうにもならんだろこれ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:30:52.34ID:0Bf+Bbed0
もうすぐ誕生日な息子にゲーム機買うんだが
プレステかswitchどっちがいいの? 聞いたら
即答で switch だってさ
しかもかぶり気味にw
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:36:38.53ID:hyiaPnUy0
>>18
なんかのテレビで見たが今の女子高生はキムタク誰それ状態らしいな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 23:57:03.48ID:Lu42ie900
おっさんもしくはおじいちゃんが10代を想像で語るスレ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 00:01:26.02ID:w24SxTaq0
そら子供や(早い人なら)孫とか見てると、
おっさんやじいさんが10代を語ってもおかしくないだろ。
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 00:04:38.17ID:tO7erpzb0
>>70
想像じゃないだろ
実際に孫息子世代にゲーム買うならPS4は論外じゃん?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 00:06:26.61ID:VNMgHbxvd
>>70
すまん俺20代で中3の交遊関係広い弟が居るから
シューター系ぐらいしかやらないってのは
弟に実際に聞いて確かめた事実なんだわこれが
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 00:16:59.33ID:ydxqfhQpM
スマホが必需品で金をとられてるってのがでかいか
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 00:50:26.91ID:HypqXOWD0
PS4買ってもゾンビとか銃でバンバン撃つゲームばっかりだから仕方ないね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 01:50:11.31ID:QlZagA2N0
MH、DQ、キムが如くを推してるのがズレてる
新マインクラフトを失った穴は大きい
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 02:28:37.34ID:ht6JCN4k0
モニタを別途用意しなければならない場合があるわけで
そりゃ普及は厳しいよな。
PS5が来るとしたら、タブレットとかになるかもね。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 03:01:46.50ID:I8hB3gl00
PS4でモンハンとDQやってソフト続かないから売ったって学生がTwitterでは散見される
スプラ2みたいな求心力もない
来年のポケモン新作とぶつ森新作だけで10代には終戦だね
次世代の頃はps5は国内で持ってる人探すの難しい箱360と同じ扱いになってそう
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 03:02:49.22ID:oQ1wFu6Y0
サルゲッチュ世代がもういいおっさんだからそりゃ若年層に売れる目とかもう無いだろう
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 03:13:33.40ID:x/69fDAA0
テレビ無い家庭多いからテレビに繋ぐゲーム機は選択肢に入らないしテレビCMも見ないから情報が入る機会もあまりない

でもYoutuberの再生数は多いんだよな…
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 03:17:12.82ID:YDDdKVTM0
まあ、HDTVになった時点でね
ちゃんとTVを選ばらないと遅延が発生するっていう時点
据え置きは永くないって思っていたよ

ゲハ民ならお前等にどれ買えば良いだろうけど、一般人はどのTVを買って良いか分からないから
適当なTV買って、遅延で動かしづらいなあとか思いながらプレイしているのもおるんとちゃう?
TVなんて3〜10万の買い物だから、失敗出来んしね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 03:18:22.98ID:YDDdKVTM0
ゲハ民ならお前等にどれ買えば良いか聞けるだろうけど、ね


誤字多いな……
寝よう
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 03:24:17.70ID:ofIBtMWO0
wiiやDSが売れた時にライトはゲーマーじゃないと
ユーザーの分断はかったのが効いて来てるんだろ
あれは市場全体を見ればマズかったと反省してる奴もいまだ出てこないしな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 03:32:19.58ID:aFtkjOgj0
手に持ってるそれで動画見たりソシャゲやったり娯楽の幅が広がってるから
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 03:33:55.21ID:oQ1wFu6Y0
Vitaがマイクラのおかげで小学生に売れたタイミングで
全力で小学生向けに攻勢かけるべきだったんだよな

もうあんなチャンスはPSには巡ってこないだろう
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 03:42:17.15ID:q5otRmad0
ソニーは楽に稼げるところでしか商売してないイメージ
国内はFGOの大ヒットでスマホ中心になってしまった
海外はグラが良ければ売れるからグラに注力しやすいシングルゲーが中心
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 03:44:19.84ID:F3JMrLSc0
海外のティーンには売れてるならいいじゃねーか
日本のダサい糞ガキどもに売れなくても大した問題じゃない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 03:48:18.99ID:H9mWOkzj0
アフィのせいだろ
任天堂はガキゲーばっか
PSは正常な大人が遊ぶハード!
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 03:59:39.24ID:I8hB3gl00
>>91
銃打って人殺しかパンツゲーばかりで正常?
ガキゲーって単語がある通り任天堂ハードでしか10代は遊ぶものがない
その子達が20、30、になった頃今の30おっさん向けpsハードは50代が買い支えてくれればいいね
任天堂は全世代向けでやっぱりすごい
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 05:27:19.28ID:NUzIRuJW0
もはやエロゲの方が市場でかいんじゃねーの?
売上一万以下が普通にあるし
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 05:39:36.69ID:IQ5CdOlL0
自分の部屋に液晶TV持ってないし
社会人や大学生になってもTV買わないからやる手段がない
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 06:08:14.21ID:pJSNziO10
>>27
煙草吸って酒飲んでる中学生は昔も今も居るけどそんな奴が多数派ではないからな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/14(日) 08:41:08.79ID:LLlG0v1ua
>>96
これだよな
モニタかTVと一緒に買わなきゃいけない
1番安いモニタでも2万はするし、pro
の実力が発揮できるようなモニタなら5万はする
ゲーム機と合わせて5〜10万はかかる
10代には厳しいだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況