X



ゲーミングPCってゲーム以外に役に立つことあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 08:43:15.96ID:ltBa6yDL0
ゲームだけに10万20万は高いよね?
マイニングくらいか?
他にある?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 14:20:15.53ID:TdS6zt4J0
拾ってきたエロ動画を再エンコしてるから多コアCPUだと嬉しい
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 14:37:59.34ID:kEf0QOIpF
ジャンルによるけど、プログラミングしてると速いPCが断然いいよ
IDEとか仮想環境とか、重いソフト使うから
機械学習溶かしてる人だとGPU必須だし
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 14:51:27.51ID:2prrVuwS0
なんかしらんけどゲーミングPCをゲームしかできないプレステみたいなもんだと思ってる勢力いるよな…

そこそこ以上のスペックのPCにグラボ積んだだけなんだから普段使いのPCとしても使うしゲームやりたいときにsteamクリックするだけの話
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 14:54:50.75ID:gNoB/Wgi0
Switchと比べて機動性がないのと
コントローラーがヤドカリみたいに借り物感が強いのがちょっとね
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 15:29:21.99ID:Iz3ZFyNe0
>>1
パソコンとして役に立つ

ちなみにスマホは電話として役に立つ
PS4は付属機能で役に立つ

そんな中でswitchには何にも無い、ゲームしか出来ない。
時代遅れのゲーム機
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 15:37:56.71ID:9X5fSvx3M
ゲーミングPCはゲームにしか使わない
寿命縮んで勿体ない
他はスマホやsurfaceで賄う
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 16:03:00.26ID:NvTQXCdO0
寿命というか環境にしても余計なもの入れたくないな
ゲーム用PCでやらないといけないようなものをどうしてもやりたいのなら
同じPC2台買ってゲーム用じゃない方でやるわ
次に買うPCはゲーム用だけじゃもったいない気もするけど使い方は変わらないと思う
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 16:03:55.67ID:Wp4x0bk3M
機械的な寿命を迎える前に
スペック的寿命で更新されてる予感
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 16:06:18.03ID:NvTQXCdO0
CPUやマザーはちょい時間掛かるけど
GPUは1年か2年でメインからサブにお下がり来るから
サブPCもそれ程でもない性能になるしな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 16:09:47.32ID:U6HNoaom0
ゲームに作業にあれこれ使ってるけど別に寿命来たことないな
サブならノートで十分だし
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 16:11:41.57ID:2prrVuwS0
PCつけっぱだけど負荷で死んだパーツは今の所ケースにつけてた大型ファンくらいだな
外れ引くとマザーや電源もコンデンサにゅるんするらしいが今の所なし

OCとかしてるとまた違うかもしれないが
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 16:31:07.26ID:4SRlneQv0
>>108
冠婚葬祭の動画編集。
ほぼスライドショーに近いからスペックいらんけどな。
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 17:20:16.14ID:cLmPKMy70
>>9
ほんこれ
今時のブラウザだのアプリだのを快適に動かそうとしたらどの道そこそこの金がかかるし
ついでにグラボつけてゲーミングPCにしたわ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 17:41:39.94ID:GAu5ysWkd
医療系なんて大学病院じゃなきゃ自前の研究発表なんて自前のpc で作成してるぞ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 17:57:34.55ID:klGebmgk0
外付けファンコンがイカれた
あれ結構負荷かかるみたいね
あんまりいいの売ってないし
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 17:57:54.50ID:B9xJPCkJ0
>>139
それがゲーミングPCと何の関係があるんだ?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 18:06:38.50ID:GAu5ysWkd
家のpc で仕事云々言ってるからそれについて話しただけだが?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 18:08:26.04ID:B9xJPCkJ0
>>142
流れ嫁間抜け
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 18:11:06.70ID:B9xJPCkJ0
>>144
どこまで逝ってもバカはバカのまんまだな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 18:12:17.08ID:mYUhrvcA0
逆にPCをゲームでしか使わん人なんているのか
一日中ゲームしかやらないニートじゃあるまいし
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 18:13:33.94ID:B9xJPCkJ0
>>146
黙って消えろこのバカが
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 18:17:34.98ID:e0kGCosmH
普段はノートでいいやって思うんだが結局何か負荷かかるアプリ走らせた時の快適さが全然違うから結局ゲームもやるメインPCで作業する事が多いな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 18:20:40.16ID:KxZUY/Dva
>>105
高いミラーレス買って「JPEG撮って出し」でしか撮らない連中がほとんどなんで…
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 18:21:11.96ID:Q2ntA96P0
ぶっちゃけ仕事で使わないならタブレットで良いよな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 18:30:12.73ID:w+eNjJ1Y0
定期的に買い換えないとPC勢のなかではすぐに下っ端になるな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 18:35:24.06ID:61HsZwm80
正直PCでゲームしないやつはPCの性能もてあましてるな
パフォーマンスモニターみても全然能力使ってないわ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 19:00:12.33ID:cLmPKMy70
>>157
それはもともとPCを使う必要があんまりないって事じゃないの
グラボの性能はゲームでしか使わんけど作業してるとメモリもCPUも結構使う
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 19:04:07.06ID:AUy2L5150
ノートと比べりゃ作業領域もぜんぜん違うじゃん
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 19:04:46.34ID:zAS3anoea
動画編集や写真編集かな。あとスマホのバックアップ。
ネットもPCの方が色々と便利。
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 19:26:18.42ID:D8uTDCYT0
家いる時はスマホ殆ど使わない
ネットみるのはpcで見る
スマホでネットとか三輪車で通勤してるようなもん
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 19:37:53.04ID:51F8HmEdH
仕事のPCにゲームとか入れないだろ。
ゲームみたいなゴミデータが散らかってるマシンで
仕事とか無理です。

ゲーム用のPCなんだから遊びにしか使わねーよ。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 19:40:26.10ID:eZXWTrut0
全ての情報や娯楽をPCから得ている俺は
PC失ったら発狂すると思う
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 20:03:15.49ID:qmdUcBQw0
>>162
普通そうなんだけど
このスレでは少なからず強要しちゃう人がいるようで
ビックリしてるところだよ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 20:05:10.71ID:hDMWXAPor
まあ複数台のPC管理するより最強の1台を持つのが楽だしコスパもいいのは分かる
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 20:21:23.59ID:+zU6RJzk0
むしろPCが普及した要因ってゲーム以外、特にビジネス用途だった

Windows95の頃は、一時期CSメインだったメーカーも参入してきた事があったが、
当時30万位したPCがゲーム用途の為に売れるはずも無く、2000年頃にはブーム終息
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 20:23:58.26ID:TdS6zt4J0
グラボ付けるだけでゲーミング名乗るのやめてくれないか?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 20:33:37.56ID:1Stmk+ym0
てかショップがゲーミングPCとか呼んで売ろうとするのはまだ理解出来るけど
客がまんまと呼んでるのはバカっぽい
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 20:38:53.17ID:TyIztnkbM
RAW現像が快適すぎる
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 20:59:05.97ID:NvTQXCdO0
GTX1080乗ったPCでゲハとツベ鑑賞くらいしかやってない
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 21:35:21.33ID:SwT16wiF0
つべの4k60fps動画見るにはPCがいる。そんなにスペックは要らないけど。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 21:38:34.53ID:B9xJPCkJ0
>>174
そんなの数千円のFireTVやNexus Playerで十分だ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 21:39:00.63ID:NvTQXCdO0
>>174
それはテレビ単体でいける
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 22:31:50.34ID:NZbAuzAm0
自分は◯◯しかやらないからこの性能で十分
って考えで買うやつは心底馬鹿なんだよな
将来を見据えれば最低でもその2倍の性能は買うべき
結局金を出せないからこれで十分だと自分へ言い聞かせて妥協してるにすぎないんだわ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 22:52:00.19ID:a7v3y8kT0
普通に組んだだけだけどゲームは問題なく動くけど?
ゲーミングPCって何が違うの?
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 23:24:54.12ID:UiHxaEIA0
俺基準だとゲーミングPCは
静穏よりエアフロー
グラボもマザボもクーラーもケースファンもマウスもキーボードも無駄に光る

これにBTOだと
CPUだけなぜか豪華
そのわりにマザボは微妙
電源?動きゃいいんだよ動きゃ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/15(月) 23:51:03.72ID:0jr4SHsFM
ゲーム以外使わないよって言いたいけど、ブラウザとしても使ってるなぁ。
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 01:43:17.13ID:EXV4aRNX0
PCってゲーム機と違ってなかなか潰れないし むしろゲーム機がいらん
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 06:04:42.77ID:Y7BMTtwqp
ゲハのしょーもないゲーム機スペック合戦や重箱の隅をつつくようなグラフィック合戦に一石を投じ
圧倒的マウント力でそれらを終わらせたこと

勝った負けたの安っぽい結論ではなく
ゲーム機のしょーもないスペック/グラフィック合戦など圧倒的恒久的上位機種のゲーミングPCの前では無意味であるという事をゲハ民の脳裏に刻みつけた

それから以降、ゲハはゲームの売り上げや普及率などの意味のない煽り合いばかりが横行するツマラナイ場所になったが

我々ゲームPC民の当初の目的であるゲハ戦争の内側からの破壊、機能停止という目的は見事達せられた
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 07:25:38.67ID:7nc1/b350
>>190
全然終わってないけどなw
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 07:48:45.74ID:N6wDUyjfa
フォトショとかサクサクになる
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 10:40:08.92ID:1IwiOh/Gp
15年ぐらい前までは、自衛隊ですら、私物のパソコンを持ち込んで仕事していたからね。
いろいろ問題起こして、仕事用のパソコンが支給されるようになったらしいけど…

15人程度の株式会社なら、未だに私物のパソコンだよ。
電子入札用のパソコンだけ、分けている。
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 10:52:53.32ID:Vj5BQs/ip
BYODなんて取り入れてる企業少ないな
まあVDI構築して在宅とかはVDI介して仕事するケースは増えてるけど
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 11:10:21.37ID:/pjAHK8nM
ちょっと光っててちょっとうるさいだけの高性能PC
そう考えればゲーム以外に役立たないと考えるほうがおかしい
実際に使うかどうかは別の話
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 11:13:09.37ID:rO4YctD20
Windows Vistaで絶望してMacに変えたから今の事よくわからないけど、
どうしてもWindowsの不安定さとウィルスの危険性が気になる。
だから、気軽にGPU買い替えるとかゲームソフトダウンロードする事ってを
仕事用のパソコンでよくするな〜って思ってしまうわ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 11:17:02.75ID:Vj5BQs/ip
>>198
Windows 10はそこそこ安定してる
Windows Defenderはそこそこ優秀
Macみたいにバージョンアップで
機能追加してくスタイルになった

VistaはゴミOSだったからな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 11:48:43.05ID:jYCX8xdB0
vistaは良いものなんだけどな
PC側がまともなスペックなら
XPよりはるかに安定して7より軽い
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 12:35:18.68ID:moSB92B70
>>200
低スペックで安定してないならまともなスペックでも安定しないってバカでもわかる
負荷がかかれば同じことだからな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 14:09:26.59ID:2FdaI/sRp
OSが軽い重いとか言ってるようじゃゲームやるPCじゃねーわな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 14:16:25.14ID:1bmumB0EM
使ってないやつが知識だけで叩いてるのがvista

なお初期のメーカー製しょぼメモリPCを実際に使ってた人には心から同情いたします
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 14:35:02.71ID:j6WLK8kfa
>>206
ほんとそれな
Windowsのメジャーアップデートは前世代スペックの連中が導入初期に全力でネガキャンするから、そいつらの意見は全部無視して評価しないといけない
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 14:38:04.94ID:1hVPetMWa
7よりVistaが良いは無いわw
あのアプデのたびにゴミが溜まっていって簡単に削除できない問題があるし、何よりクソ重い
なぜ7が出来たかすらもう忘れたのか?
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 15:23:51.73ID:1bmumB0EM
アプデでアレなのはXPも同じだし7は実際に重かったから最初から機能制限版が用意されてたわけでな
昔NetBookに興味を持ってた人なら覚えてると思うんだが
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 15:48:12.86ID:YRga2Bopa
>>210
Xpや7のゴミは簡単に消せるけど、Vistaのゴミはシステム的にリンク掛かってて消すこともできないんだが
短期間しか使ってないなら気付かないレベルかもしれないけど、リース期間5年とかあるとCドライブが削除出来ないゴミでパンパンになる糞OS
何度クリーンインスコで客先に呼ばれたことか
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 16:01:42.54ID:1bmumB0EM
wrpの話?
あれはセキュリティ視点でみれは強固だから
業務用ならむしろストレージの大容量化を勧めればよかったのに
まあリース品ならやりにくいかもだが
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 16:04:03.84ID:Vj5BQs/ip
>>206
企業で導入が進んでない時点で失敗ですよっと
ってか今更Vistaとかなん年前の話してるんだよ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 16:17:44.00ID:j6WLK8kfa
別にXPからvistaの分岐を切り捨てて7に進化したわけじゃないからな
vistaの評判が悪かった部分を直したのが7なのであって
世代間の優劣を競うのはナンセンスだしその世代のOSとしてのvistaは強固で優秀だったよ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 16:24:44.82ID:7nc1/b350
Vistaなんてとっくに終わってるんだしどうでもいいだろ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 16:26:14.21ID:RDmQaiT60
me、Vista、10が3大はずれOSだしな
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 16:52:34.57ID:WipbeeeJ0
10の1809はOneDrive同期してると
ファイルが消失するバグで配信停止してるね
まあCBで更新を伸ばすのは必須だね
心配ならWin10Pro買えってことね
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/16(火) 17:16:21.37ID:C39rjSiG0
pcでこのレベルのこと起こされたら
ろくにネットも見れなくなるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況