X



「オープンワールドで最高傑作は?」にわか「ゼルダ」玄人気取り「ウィッチャー3」キチガイ「GTA5」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 10:33:19.93ID:3szmUQfHr
バカ「ホライゾン」
時代送れ「スカイリム」
ネトゲ廃人「ゴーストリコン」
乞食「ジャストコーズ」

一体なんて答えるのが正解なんだ……?
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 15:49:28.39ID:O2ik9QYa0
世界的に衝撃与えたオープンワールドはGTA3でしょ
その後にFalloutやTESも大ヒットしてオープンワールドブームが出来た
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 15:49:50.98ID:T2gECbel0
>>226
意味わかって言ってることくらい普通はわかるわな。まじでキチガイだな。
エアプだろうけどエアプじゃなかったとしてもって言ってるだろうが。
エアプじゃないにしても大してやってないのにクソゲーだと判断しちゃう知能のことを言ってる。

ゼルダで1000万売れたのbotwだけなんだが何言ってんの君?急に国内限定で語るのか?
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 15:50:24.17ID:PFkQAglaa
自分が実際に遊んで最高だと思ったゲー厶が最高傑作だ
人の評価に惑わされるな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 15:53:18.07ID:O2ik9QYa0
ウィッチャー3の素晴らしいとこはあのディテールだな風で揺れる木や草もそうだし
NPCの生活感も細かくて街の作り込みも凄いから圧倒される
それプラスBGMも神だしサブシナリオの完成度も高いから
歴代最高傑作と言われるだけある
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 15:53:23.07ID:BRVAQvAdp
ウィッチャー1.2の現状見られる情報は3出るまでに合計で700万売れてて、3が発売するって事でそこから100万伸びて800万売れたって事くらいしか分からないな
流石にウィッチャー3が2500万は無いと思うけど、だからといって1.2がそこからアホほど売れたとも思えない
もしかしたらグウェントのソフトも数に入ってるのか?と思ったけど、記事見た感じだとどうも違うっぽいし
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 15:53:46.13ID:T2gECbel0
>>228
数に意味はねえよウィッチャーの年はゼルダの年より100個以上GOTYサイト多かったんだから。
比べるとしたら大手全てでGOTY取って最多とったゼルダとそうじゃないウィッチャーの差。残念だがGOTYで比較するなら完全にウィッチャーの方が下。
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 15:55:27.79ID:T2gECbel0
>>233
シリーズ全てだからそこまで入ってるのもおかしくないし、3300万発表前に1と2の無料販売と200円セールやってるから1000万以上ダウンロードされててもなんらおかしくないぞ。
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 15:57:48.67ID:BRVAQvAdp
>>236
無料と200円セールといっても、3出るまでそこまでだったソフトを皆こぞってバカバカ買うかねぇ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:02:35.82ID:T2gECbel0
>>235
()内はメタスコア
2017年: ゼルダ(97) ホライゾン(89) マリオ(97)
2015年: ウィッチャー3(93) フォールアウト4(87) ブラボ(92)
どうも2015年の方が簡単そうだが
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:02:49.58ID:UBhTjiYP0
>>230
それ、WiiUも足して1000万本なんでしょ
しかもオフラインゲームだし
せめてスプラトゥーンより人気でてから言ってほしいもんだよ
最高のゲームなんて言葉は
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:05:03.59ID:T2gECbel0
>>237
>>239
無料で落とせるならかなりの数落とすだろ。俺も知ってたら絶対落としてたわ。3のキャラ説明なしにぼこぼこ出てくるからよくわからんし。
妄想でだからウィッチャー3はもっと売れてるはずと思うのは勝手だが現状存在してる確定的な事実はウィッチャー3が1000万ということだけだぞ。
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:06:32.73ID:UBhTjiYP0
だいたいFF15が81点なんて採点してるサイトがあてになるのかね
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:07:18.55ID:BRVAQvAdp
>>242
一説には無料で配ったのが500万っぽいね
となると単純に計算して1.2で1300万か
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:07:35.42ID:O2ik9QYa0
>>234
獲得数も重要、
それにウィッチャー3はFallout4やブラッドボーンやメタギア5もあった年だからな
ゼルダの年はせいぜいマリオデとHorizonくらいか
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:08:44.85ID:O2ik9QYa0
>>240
任天堂ゲーはメディア評価加算されるからなぁ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:10:52.64ID:T2gECbel0
>>241
switch版だけで932万な。プラス今期で国内の実売だけでも10万近くもしかしたらそれ以上売れてるのね。
日本:海外の売上はだいたい1:7〜1:8だから世界で言ったらほぼほぼ1000万なんですわ。下手したら余裕で超えてる。

今までのゼルダで1番の売上なんだけど、>>226で今まで一番売れた訳でもないというのは完全に間違ってたと認める?
まさか
>WiiUも足して1000万本なんでしょ
こんなこと言っといて急にリメイク版の数字足しだしたりしないよね?
スプラトゥーンより売れてるぞ。
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:13:59.02ID:T2gECbel0
>>245
せいぜい?
マリオデ>ブラボ>フォールアウトなんだが。
獲得数は全く意味がない数字だろ。100以上そもそも集計サイトが違うんだから。
重要なのは大手で取ったGOTYと最多かどうかだけだろ。
そしてウィッチャーは大手全てでは取れなかった。これがただひとつ存在してる事実。
限定条件で必死に勝たせようとしても全く合理性がないから無意味だぞゴキちゃん。
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:18:51.58ID:T2gECbel0
>>244
そもそもここに
ttps://www.gamespark.jp/article/2018/03/22/79426.html
>報告によれば、『ウィッチャー』『ウィッチャー2 王の暗殺者』『ウィッチャー3 ワイルドハント』を始めとした
>シリーズ作品のセールス記録は、第1作目の販売から10年が経つ2017年末までで、
>合計3,300万本を超えたとのこと。特に『ウィッチャー3』の販売数は再び増加し、前年度を上回っていたことも明かされています。
と書いてあるんだが1,2,3を始めとしたと言っている以上1,2,3の売上だけじゃないやんけ。
無料配布と200円セールなんてやってるし1,2,3以外も含まれる以上無視できない。というか1500とか2000とかきりの良い数字出てたら報告するだろ。
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:20:12.72ID:BRVAQvAdp
>>248
これがただひとつ存在してる事実
それたんに都合の良い事しか認めないってだけなんじゃない?
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:22:15.61ID:UBhTjiYP0
>>247
まあどんだけ売れてもつまんないものはつまんないよ
AKBとかEXILE、ジャニーズの音楽だってそうでしょ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:22:48.15ID:T2gECbel0
>>250

分母違うのに数比べることの合理性を説明できるのか?
完全に破綻してるが。
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:24:50.18ID:T2gECbel0
>>251
君のKPD感覚の中ではそうなんだろうね。
ウィッチャー3の開発者は世界観の構築と没入感では全てのゲームの頂点と言ってるし、メタスコアも97とウィッチャーより上。
世界のゲーマーと開発者は君と違う意見というだけだよ。KPDの中でだけ価値観がおかしいのは全然ありえると思うよ。
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:26:00.52ID:BRVAQvAdp
>>249
この結果の背景には大人気RPGウィッチャーシリーズ、ウィッチャーシリーズを題材としたデジタルカードゲーム「グウェント」、そしてGOG.com、これらの好調が大きな要因となっています。
ウィッチャーシリーズにおいてはシリーズの歴史10年目にして、2017年終わり時点でシリーズ累計3,300万本以上売り上げたと公表されております。

この書き方だとウィッチャーシリーズとウィッチャーシリーズを基にしたカードゲームは別に数えてる様に見えるんだけど、どうなんだろ?
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:26:03.65ID:UBhTjiYP0
メタスコアってさ、FF15が81点なんだけどもしかして信じてるの?
ガイジンのサイトだから?
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:28:35.45ID:T2gECbel0
>>246
キチガイはプレイステーション独占だな。
どう考えてもPSの加点のみが問題なのにな。マルチで携帯もできず性能も箱PCに劣りmodも入れられないPSのゲームが得点上になることはあり得ないのに高いことがある以上問題あるのはPSソフトの点数だけだぞ。
何よりソニーにはデビットマニングとゲートキーパーのような前科があるし、大手全部落としたのに最多だけ取ったアンチャみたいな例もある。
メタスコアやGOTYで信頼できないものはPSで出てるソフトやソニー関連のみだろうよ。
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:30:18.92ID:UBhTjiYP0
ドラクエヒーローズのほうがゼルダより面白いけどなあ
2よりは1だけど
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:30:39.20ID:T2gECbel0
>>254
1,2,3を始めとしたと言っている以上1,2,3以外が入っていないと文脈おかしくなるぞ。
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:32:43.08ID:c9js74M+a
なんでそれそれに長所短所があるという結論に到達しちゃいけないの?
お前らの大嫌いな現実世界なら全部の要素があるぞ。
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:34:18.64ID:T2gECbel0
>>259
専門家や大衆の評価や意見を受け入れられずただただ自分の評価が正しいと叫び続けるからキチガイなんやろね。
みんなとも専門家とも違って一部にしか受け入れらないと理解してるなら主張しないで、こんなことは俺しか思ってないけどおれはこう思うで終わればいいんだぞ。
世界中のほとんど全ては開発者も含め君の意見に賛同はしない。
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:34:51.76ID:UBhTjiYP0
元祖ならシェンムーなんだけどな
最高傑作とか主観とか売り上げだけで知ったつもりになるから
話がややこしくなる
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:36:26.20ID:UBhTjiYP0
>>262
誰も賛同求めてないってw
まだわかんないのかな
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:36:54.65ID:T2gECbel0
>>261
すればいいんじゃね?
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:40:28.17ID:T2gECbel0
>>264
>ドラクエヒーローズのほうがゼルダより面白いけどなあ
自分の意見が賛同を得られなかったからこれ言ってるのに?
シェンムー何度も推してるのに?
ゼルダが頂点て話に、
>いやいやゼルダは糞ゲーに近い部類だって
こんなこと言ってるのに?
否定したり何度も言ったりってのは賛同されたいがための発言でしかないんだが頭悪すぎない?
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:43:19.58ID:UBhTjiYP0
じゃあもう少しゼルダがだめなところを教えてあげようかな
ちょっとやっただけの感想と印象だけど

・ドラクエでもないのに台詞が少ない
・ストーリーがない
・説明が少ない
・NPCが少ない
・動きが不自由・操作性がバイオハザード並み
・歴代がひどすぎたので錯覚をおこしやすい
・パズルゲーなのかアクションゲーなのかどっちつかず
・ほとんどの人が攻略サイト見てやってるだけ

これに反論できるの?
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:44:06.20ID:5CWUQAtop
ゼルダは新しいことに挑戦したという意味では革新的な部分もあったけど
オープンワールドの最高傑作という言い方には違和感
探索の楽しみがスカイリムとかよりも低かったな
町が少ないからなのかなんなのか
この先に何があるんだろう?的なワクワク感がちょっと足りなかった
ストーリー性も薄かったし
ただストーリー性を薄めたのはいきなりハイラル城に乗り込めるという自由度があったから仕方ないのかもしれないが
ただやはり持ち上げられすぎかなと思う
80点台後半くらいの評価だな
ちなみにウィッチャー3は90点台の評価
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:45:28.26ID:UBhTjiYP0
最高どころか
3時間で飽きたんだよね
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:45:46.73ID:6WxN2HRe0
オープンワールドって結局すごいとは思うけど面白くはなくね?
空飛べるようになった直後あたりがピーク
別にロード挟んでても気にしないと思うわ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:47:18.31ID:b9MaQCEg0
エロ部門 セクシービーチプレミアムリゾート

物理エンジン部門 ゼルダbotw

ファンタジー部門 スカイリム

海が綺麗部門 アサクリオデッセイ

リアル部門 フォールアウト4

街が綺麗部門 スパイダーマン


個人的にはgtaは楽しめてないからこんな感じかや
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:48:18.70ID:tMRWhBZ00
オープンワールドそのものは正直面白いも糞も無く
出来ることの自由度が増えるだけの問題、あとはそのフィールドでなにができるかが全て

最近だとシッパイダーマンがずっと同じ移動し続けで途中で飽きられるとか言うザマを見せた
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:49:47.64ID:tMRWhBZ00
くっそ分かりやすいのが無双8じゃね?

オープンワールドで舞台を用意したけど、結局史実をなぞって話を勧めるだけで
オープンワールドである意味が無かった
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:49:48.89ID:c9js74M+a
>>267
・動きが不自由・操作性がバイオハザード並み
ボタンがややこしいから最初だけやっての感想なら分かるが、慣れてからは全ゲーム中でも最高だったね。

・ほとんどの人が攻略サイト見てやってるだけ
これは意味不明

ゼルダは完全に操作と移動のレスポンスの快楽に全振りしたゲームの達成点だわ。
ストーリーがーとかいう人よりゲームよりドラマが見たいんでしょ。それはゲームじゃなくてもできるのよ。
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:50:20.61ID:UBhTjiYP0
64マリオも残念な感じだったね
試みは面白かったけど

珍しく買わなかったハードだな
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:51:04.74ID:225D2WvnM
>>232
それが開発者が何を言いたいかみたいなレベルにまで繋がってるところがね

ウィッチャー3に出てくるヴェレンは見てわかるくらい明らかにポーランドがモデル
穴掘ったら黒い水が染み出してくるような泥炭地だな
独ソ戦とかで酷い事になったところ
彼らには自国の悲惨な歴史なんだけど

それがヴェレンの戦場で治安もめちゃくちゃで道端に死体が吊られてるような舞台に込められとるわけよ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:51:06.05ID:6WxN2HRe0
スパイダーマンは昼夜の切り替わりでロード挟むのが草はえた
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:51:06.77ID:b9MaQCEg0
前世代がQTEとムービーのせいでシームレスが一番だと言われるようになった

その余波で一本道も糞という流れになった

しかし日本人は裕福で娯楽がゲームだけではないし美味しいご飯も食べれるしユーチューブも楽しい

そんな人たちにゲームに自由度なんていらなかった

だから日本人にはオープンワールドが合わない

日本人は一本道派が多い
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:54:27.40ID:O2ik9QYa0
>>260
3の売上が前年度を超えたと書いてる
普通に考えてウィッチャー3の売上だけで2000万以上は越えてる
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:54:37.91ID:B2fiDQGk0
> ・ドラクエでもないのに台詞が少ない
少ない方だが少なくはない、リンクはプレイヤーなのでセリフが無いのは伝統的なもの。そもそもドラクエでもないのにとはなんなのか
> ・ストーリーがない
ちょっとプレイしただけでストーリー語れるわけがない、ストーリーはちゃんとある
> ・説明が少ない
始まりの台地自体が全体的なチュートリアルで最初だけでも丁寧に説明を受ける
> ・NPCが少ない
> ・動きが不自由・操作性がバイオハザード並み
他のオープンワールドをプレイしていれば分かるが劣ってるものではない、アクションの自由度は高い方
> ・歴代がひどすぎたので錯覚をおこしやすい
以前から評価の高いシリーズである
> ・パズルゲーなのかアクションゲーなのかどっちつかず
パズルもアクションもあるアドベンチャーゲーム
> ・ほとんどの人が攻略サイト見てやってるだけ
根拠なし
> これに反論できるの?
npcが少ないのは同意
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:55:41.63ID:T2gECbel0
>>267
賛同求めてないんじゃねえの?
てか批判も頭悪すぎるなこれ。

>ドラクエでもないのに台詞が少ない
何これ?ダメってどゆこと?ドラクエでもないのにって何?ドラクエなら許されるの?論理性が全く無い。
>ストーリーがない
あるよ?やってないからわからないんだろうけど。仮にやってたとしても少しだけだよね?なんで最後までやってないのにストーリーの判断できるの?頭おかしくね?
>説明が少ない
ヘルプいくらでもあるし、町でも教えてくれるし、特に何か意識しないとできないことあった?具体的に書いてみて?
>NPCが少ない
これの何がダメなの?そもそもどれだけいれば少なくないの?何人いればいいの?明確な基準あるの?ただのKPD感覚?
>動きが不自由・操作性がバイオハザード並み
どこが?崖登れるわ変な段差で躓かないわウィッチャーみたいな糞みたいな完成がないわ、戦闘も軽快なんだけど、これより操作性がいいゲームってなに?
頭使わずボタン連打してるだけの戦闘がしたいってこと?
>歴代がひどすぎたので錯覚をおこしやすい
これに関しては頭悪すぎるんだけどブレワイ関係ないしタダのKPDだよね?
>パズルゲーなのかアクションゲーなのかどっちつかず
どっちもあって、パズルはほとんど無視してもプレイできるんだけど。どっちつかずってどうゆうこと?
要素複数あるとどっちつかずになるの?というかアクションのあるゲームにパスルや謎解きもあるってだけなんだけどどっちとかないよ?
知能障害あるの?
>ほとんどの人が攻略サイト見てやってるだけ
ソース無しでキチガイ主張?

全部答えたけど君の出したダメなところはただのKPDでしかない。
批判のレベルに達してない。なんでもいいからゼルダの要素を悪く表現してみたってレベル。
これが批判になってる思ってしまう君は知能障害者だぞ。

君の推すドラクエヒーローズに全く同じことが言えてしまうよ?なぜなら批判ですらないからね。あ、パズル要素だけはないね。
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:56:31.35ID:b9MaQCEg0
日本人は答えが知りたいタイプ

アメリカ人は答えを産み出したいタイプ

日本人は課金して強くなりたいタイプ

アメリカ人は開発者の裏をかいて強くなりたいタイプ

日本人は攻略wikiなどを見て効率良く完璧にクリアしたいタイプ

アメリカ人は試行錯誤して完璧以上を求めるタイプ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:57:52.36ID:JSgqFT1ka
普通にゼルダよりオデッセイの方が面白かったと思うんだけどこれをゲハで言うとゴキ扱いだもんなぁ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:58:04.17ID:c9js74M+a
ウィッチャーといいTESといい、PC中心の洋ゲーはマウス文化が背景にあるから操作とレスポンスへの拘りがないのよね。クリックという行為が面白くないから。
日本になるとボタン押した時の反応の気持ち良さが重要視される。ボタン押す楽しさが大事。ゼルダはそういう点で良かった。
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:59:12.90ID:B2fiDQGk0
>>287
ゲーマーならそれでいいと思うぞ?ここはゲハなだけで
俺はオデッセイよりゼルダ派だったが人それぞれだし
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:00:15.41ID:T2gECbel0
>>282
うーん知能障害だねえ。どんな計算したんだい?
ウィッチャー3は2015年発売で、2015年度と2016年度の売上が1000万弱に達したという報告があっただけだぞ。
で、2017年度の会計で2016年度を上回ったと言っているわけだ。
完全に知能障害だぞ君。
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:00:47.23ID:UBhTjiYP0
>>286
いやいや課金したいのはアバターくらいだし
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:01:31.36ID:qSUQ49710
単に否定から入ったせいで喧嘩売られたパターンなのでは
マリオデもゼルダも面白かった
15時間と120時間で飽きるのは早いほうだったが
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:01:36.51ID:b9MaQCEg0
日本人のかわいそうな所は試行錯誤するほどの心の余裕がないところ

時間は同じ人間なんだから基本は同じようにある

だけど「ゲームばっかしてていいのか」「他の事も遊びたいな」など言い訳や誘惑に負け熱中出来ない

集中しない人に当然オープンワールドのような選択肢が多いゲームは向かない

日本人はそういうタイプなんだからオープンワールドにはまれなくても別に良いんだよ
もっと世界を見れば自分の好きなゲームのジャンルを見つけられるさ
ちなみにしがらみのない一般人はスマホゲーを遊んでる。つまり?
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:02:48.75ID:lbamFD1Fp
>>286
アメちゃんの2番目と3番目は違うんじゃね?
時短や強化には課金するし完璧に拘らないだけで以上なんか求めてないし
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:03:23.12ID:T2gECbel0
>>282
ちなみに1000万弱に達したという報告のときシリーズ売上は2000万超と報告してるからね。
この時点で1+2>3だからね。そしてシリーズ2500万や3300万の発表をしているのに3が1500や2000万売れたと明確に言ってない点をちゃんと頭にいれようね。
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:03:31.90ID:A7YS05I90
オープンワールドはジャンルじゃないから人それぞれ求めるものが違って作るの難しそうだな
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:06:38.18ID:b9MaQCEg0
>>296
だがユダヤ人やアメリカ人から天才が多く生まれる理由は試行錯誤することに集中するあまり気づいたら本能的に完璧以上になってしまうからグーグルやらフェイスブックやらアマゾンやらアップルやらマイクロソフトやらが生まれるのだろうよ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:07:02.94ID:UBhTjiYP0
ドラクエ10には毎月1,300円くらい払ってる人多いけどね
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:07:34.49ID:oSqZOWZ5d
西遊記スーパーモンキーだよね
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:10:24.28ID:b9MaQCEg0
ユダヤ人やアメリカ人は失敗をおそれずに前に進める文化があるのも大きいかもな

イスラエルなんかでは失敗することを誉められる文化がある
アメリカなんかでは成功した事よりも努力したことを誉められる文化がある

トランプ大統領のこれまでとか見れば分かるように失敗しても這い上がってくものに寛容な国なのが大きい
心にも余裕が生まれる。だからゲームのタイムアタックとかも2、30年遊び続けて更新する猛者が生まれる
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:11:22.35ID:5CWUQAtop
もう一ついうとBotWはダッシュジャンプの操作がしづらいのがな
上下に離して設定されてるのが違和感すごい
あれキーコンフィングもないからいじれないしクソだったな
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:12:30.02ID:+EdSg/eH0
ゼルダは無理してオープンワールドにして世界観狭めてるのもったいないわな
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:14:50.10ID:UBhTjiYP0
>>285
リトルワールドの方が歴史が深そうだけどね
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:17:54.16ID:T2gECbel0
>>302
どうだろう。
http://openworldnews.net/archives/1065274548.html
シリーズ2500万到達時の3の売上だけで282億以上らしいんだけど、セールやら卸値やら考慮して1本につき3000円程度がゲーム会社の売上になるとしても1000万行かんのよな。
まあ1000万弱だから間違ってないっちゃないけど、全く伸びてないのよな。
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:18:04.05ID:b9MaQCEg0
攻略wikiを見て効率良くクリアを求める日本人にとってオープンワールドは相性が悪い

何故なら選択肢が多すぎて遊ぶ前から尻込みしてしまうからだ
「どれだけ時間かかるんだろう」ってな。一種のトラウマだな

据え置きゲームが日本で売れないのもそういう理由
前世代で皆痛感した。あまりにも時間を奪うわりには見返りが少ない事に

だから起動する時点でめんどうとか言う人すらでてくる。もうこれ前世代のトラウマだから
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:19:24.84ID:2ISlPOa00
ここまでマッドマックス無し
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:20:06.53ID:UBhTjiYP0
ドラクエ10のエンジョイ勢くらいが丁度いいのかもね
うぇーい系の
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:21:25.29ID:b9MaQCEg0
>>307
イスラエルと日本の人口はどっちの方が多いだろう

人口と比較して年間の起業数はどっちの方が多いだろう

天才と呼ばれる為の片道切符は誰でももってるけど挑戦する人は人種によってさまざま

けど悲観する必要はない。日本人はそういうタイプなだけだから
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:22:14.27ID:T2gECbel0
>>309
とりかえしのつかない要素で胸糞エンド迎えるとかまあまああったりするからな。
ウィッチャーも胸糞ってほどじゃないけどヒロイン2人と寝るとバッドエンドだし。
てかトリス抱かないで砦呼ぶ方法が最後までわからなかった。ヒロイントリスにするしかないのか。
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:24:28.12ID:O2ik9QYa0
>>292
アホだなぁ
ウィッチャー3が1000万本達成発表したのは2016年の5月だよ
その時のシリーズ累計が2000万本、2016年度で2500万本、2017年度で3300万本
2016年5月時点で1000万本以上売り上げ、度々売り上げを伸ばし続けることを強調されてる
ウィッチャー3が2000万本を超えてると見るのは当たり前な事
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:25:25.77ID:RknOuAOgM
俺バーンアウトパラダイス好きなんだけど
あれぐらいの広さだと箱庭っていわれるんだよな

オープンワールドと箱庭の線引きはどの辺なんだろ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:25:45.29ID:UBhTjiYP0
ウィッチャーねえ
パッケージみてもあまりやりたいと思えなくて
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:25:48.72ID:b9MaQCEg0
>>313
これが君の限界なんだよ

だからアメリカ人に、ユダヤ人に負ける

アメリカ人、ユダヤ人だって5chのようなコミュニティは持ってるだろうし聞くだろうが彼らは完全にクリアーしていく

ゲーマーですらGAFAを作れる可能性を持ってる天才肌。正確には努力肌か?

そこで諦めたら試合終了なんだ。さっさとそのエンディングにいけるようにゲームしてこい!!
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:27:15.45ID:UBhTjiYP0
オープンワールドのシムシティは失敗したんだっけ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:28:05.82ID:b9MaQCEg0
>>315
そりゃ宣伝の際に何と言うかだろ

夏色ハイスクルだってセクシービーチプレミアムリゾートだって言えばそうなる
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:31:19.89ID:O2ik9QYa0
>>297
なんで3の売上本数だけを定期的に発表する必要があるんだ
なら3の売上1000万本の時点からシリーズで1300万本も増えてるんだから
要因としてどのタイトルの売上が増えたからと言うべきだろ
会社は3の売上が増えたとしか答えていないが
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:31:56.20ID:T2gECbel0
>>314
>2016年5月時点で1000万本以上売り上げ
まずここが間違いだぞ。1000万弱な。
で、2016年度で2500万本、2017年度で3300万本これは正しいが、
2016年度のウィッチャー3の売上は公表されてないし、2017年度が16年度を超えたと言われただけ。
さらに無料配布やセールの前から1,2は合計1000万以上だった以上、無料や200円で大幅に増えてもおかしくない。
さらに3300万や2500万は1,2,3だけの数字じゃないという事実が存在してる。
ウィッチャー3が2000万本超えると見てるのは完全にゴキブリの妄想。
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:34:45.17ID:T2gECbel0
>>320
要因としてとは言ってないな。あくまで2016年度より増えたと言ってるだけで。
必要があるんだ?1000万本弱の発表と1,2,3と他のウィッチャーのゲームを合わせた数で2500で3300増えたのにウィッチャー3が1500や2000言ったという報告をしない論理的な正当性がないんだよな。
そして、2500万達成時に282億なんだよウィッチャー3だけで。この時点で1000万売れてるかすら怪しいんだわ。
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:37:59.26ID:UBhTjiYP0
ディティールのシェンムー
スケールのGTA3だっけ
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:38:35.91ID:T2gECbel0
>>317
2週するほどウィッチャーはゲームプレイにが良くないから無理だろ。
アクションがクソすぎ。
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:42:35.10ID:T2gECbel0
>>320
>>322
>2500で3300増えたのに
→2500や3300で報告したのに
なんか変な文章になった。
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:43:42.77ID:O2ik9QYa0
>>321
業績発表の時のシリーズ別売り上げでも1,2,3しか無い
https://doope.jp/media/18q1/img3668_02.jpg
1,2の売上がそんなに伸びているなら触れるはずだが
何も明言されてない
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:45:05.38ID:luIVNs1ld
wiiu「イカのウリアゲガー」
Switch「ゼルダのヒョウカガー」
進化どころか退化してる
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 17:45:32.20ID:HXHxRdDjM
>>1
ゼルダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています