X



ソニーっていつから企業イメージガタ落ちしたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 06:35:02.85ID:OGk1IiaN0
ウォークマンとか出してた頃は普通だったよな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 10:12:39.56ID:U33tTjFU0
MDCDプレーヤーの修理で、新品の6-7割の代金になると試算された上、
「使い方が」とこっちをディスってきたんでソニー家電は二度と買わないと誓った
枕もとで目覚まし代わりに1日数分使ってただけで壊れる品を売んなボケ>ソニー
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 10:27:13.47ID:Ch3wuprQ0
我々は半年でiPodを追い抜くとかドヤ顔で言い出した時
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 10:53:11.59ID:6Ai9eyae0
叩かれてないでしょ、別にゲハ以外は
何だかんだウォークマンとPSで育った世代多いからな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 10:56:28.07ID:Grkn8w2r0
出井の時からじゃね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 11:18:18.85ID:4a6mtgvB0
俺は久多良木の「仕様です」発言で見限ったな
ソニーが消費者を馬鹿にし見下している事がハッキリとした瞬間だもの
あの一件以降もPSを買う奴なんて奴隷気質の人もどきか
文字通り情報弱者と言われる救い様の無い哀れな子羊だよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 11:23:21.99ID:+TEWz+oU0
Walkmanからの流れで
'85〜'95頃はお手軽な小洒落たオーディオ機器屋
本格志向ではない、マニア臭くないオシャレな人用というイメージ

'95〜'05あたりは最高潮にブランド力を持ってた時期だと思う
PlayStation のほか
AIBO や VAIO そして Cybershot など
周辺機器含めてオシャレ感MAX(性能は評価の対象としない)だった

いかにオシャレに見えるか、ゴージャスな製品に見えるか
企画ありきに傾倒していって
機能性(性能が高くてもチューニングできていない)が著しく蔑ろにされるようになった

その悪い傾向が出たのが'05〜'15あたりで
典型例の一つがPSPだと思う

もはや死語となりつつある
「インターネット」もわざわざ言うまでもない、当たり前に存在する今
GK問題など、すぐ足が付く前時代的なイメージ戦略では
中長期スパンで見ればマイナス面の方が大きい
20年、30年積み重ねた信頼なんて、一気に崩壊してしまう
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 11:23:28.61ID:/PN8DTGF0
ソニータイマーはゲームより家電側で主に使われていた言葉だと思うが
今は手放したけどVAIOも不良で叩かれる事多かったし
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 11:25:24.27ID:Ltf6GT5t0
今はもうかつてのエレクトロニクスの影も無いな
ソニーはゲーム会社っていうイメージしかない
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 11:37:16.96ID:nM8MwZnZ0
近未来デザインか知らんけど
ムダにスタイリッシュなデザインを目指して
ものすごくスカスカな軽さなのがソニーの商品
むしろ重りを入れろと言いたいくらいに…

まあでも…ノイキャンイヤフォンは好き
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 11:40:21.51ID:DMIX8Lvu0
ネットならGK騒動、リアルならギネス級の個人情報流出だろう
どっちもネット社会での注意点として色んな会社のやらかした事例として載るくらいだ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 11:41:23.00ID:xP5aSI1EM
>>36
三菱はコーポレートロゴにダイアモンド冠してるのもあってアホみたいに頑丈だったからな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 11:42:50.94ID:9yv4a39B0
βビデオで覇権争いに敗れてから
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 12:11:35.29ID:JlgS1LvRa
はっきり言ってそんなことはないのだが
オーディオプレイヤーの方面ではアップル
ゲーム機の面では任天堂というソニーより明確にイメージが良い企業を相手したのが悪い
実際そういう存在が他にいない家電とかだとソニーはそこまでヒールじゃないからね
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 12:18:47.04ID:DMIX8Lvu0
>>43
でもVAIOってソニーから離れた途端、右肩上がりで業績伸びたんだぜ
つまり…!
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 12:27:10.71ID:O8mtuJLo0
>>49
液晶開発に遅れて組立屋になった時点で家電ではブランド崩壊して
それ以降は日本の家電衰退の象徴に扱われている
辛うじてブルーレイで気を吐こうとしたが配信移行と海外BDビデオの不成功で
せいぜい日本の中年アニメオタク向け会社のイメージしかない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 13:26:47.38ID:hNIYZbGp0
SIEが出来てからだね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 13:29:06.22ID:5euG0Hj40
Xperiaだと思うわ
デザイン微妙の周回遅れなのにプレミア価格だったしな
その割に在庫はあるから後から安売りされて二週遅れっていうね
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 13:33:09.97ID:G7DhxrUKa
>>55
ゴキブリはまぁ一種の宗教だから
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 13:52:53.28ID:kmhKmPug0
個人的にはPSP□ボタン騒動で「またソニーか(笑)」の語尾から笑いが取れたな
ウォークマンサクラ、ソニータイマー、末期PS1逆さ、初期型博打等、業務用以外は元々微妙だったが
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 14:07:37.69ID:OGk1IiaN0
>>55
身内への手厚さだけは超一流企業
そこに異論はありません
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 14:11:12.11ID:lfQ82XBDM
総じて性能の低いものを出しまくっていてまだ買わせる力があるのはすごいな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 14:23:06.63ID:2QlrB+f60
俺の周囲は今の林檎と同じようにSONY製品はメモステ、専用端子必須、VAIO専用とか
妙な独自規格やり始めた頃から極端なSONY信者とそれ以外って構図が生まれてたな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 14:48:45.81ID:Ub1Caa0XM
>>60
低性能を名前で誤魔化してる感じ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 15:08:17.94ID:Vtt50BM/0
GK、デビッドマニング、ウォークマンAブログあたりの
一連のステマが発覚した頃からだろうな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 15:12:36.98ID:ZAfS9DKud
2ちゃんねるが流行りだして盛り上がってた頃かな
最初に見たのボロはバイオ関連でのソニータイマー騒ぎだった気がする
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 15:18:19.01ID:lfQ82XBDM
勘違いしてる奴いるけど反ソニーの動きが始まったのはゲームじゃなくて家電だろう
家電AVの質がガタっと落ちた
質が悪い以前にすぐ壊れたし
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 15:24:43.48ID:Vtt50BM/0
ただ就職先人気や一般人対象の企業イメージランキングだと常に上位なんだよね
ステマ、FUDを好むのは一般ピープルは知らなさそうだしな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 17:19:34.47ID:PTohtqFa0
ある意味「ソニータイマー」が原因だろうね。
昔の本来のソニータイマーとは、どんなに乱暴に扱っても1年の保障期間内は壊れなかったのに
その1年後大事に扱っても壊れるという…狙ったように耐久年度があったのだが。
最近のソニー製品は、1年すら持たないのが多すぎる。しかも、保障期間中であるにも関わらず、
難癖に近い言い訳で有償にしてしまう。
これでは、いくらソニー贔屓であったユーザーですら見放すってものだ。
そしてそのクレームは大概、家電量販店に行くので、店側すらソニーを毛嫌っているという・・・
未だにソニーを好んでるのはソニーグループ関係者だけじゃないのか?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 17:51:15.04ID:nyrgtr7fp
>>55にほとんど反論ないのね
あるのは悔しさの余りの口ごたえだけw
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 18:05:21.68ID:OGk1IiaN0
企業イメージ悪くても待遇良ければ就職は人気になるでしょ
悪いったってカルト宗教に入るわけじゃないんだから
反論求める前に関連性が薄いんだよ
働く場所として人気という証明にしかなってない
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 18:19:31.14ID:9yv4a39B0
PCもスマホももうアップルでいいや
恨むならマイクロソフトとGoogleを恨むんだな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 18:35:25.39ID:PTohtqFa0
>>69
就職希望1位だからといって、商品の人気が1位なわけじゃない。
それに、初任給が他より高ければ、いくらリストラが多くても就職希望が殺到する。
ましてや業績悪かろうが、借金しようが潰れない(らしい)企業ってだけで希望も増える
そういう世の中なんだよ今は・・・
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 18:49:30.47ID:GNOs5KBRp
業種別一位ってもゲームエンタメ部門では10位にすら入ってないっていう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 19:37:29.52ID:Uovu0ekSa
初代アイボは人気あったのに、世代経るごとにコレジャナイ感出して、
デジタルペットだから寿命無いと思ったら、サポート終了っつう仕打ち

さすがに信用とは対極だわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 20:01:48.48ID:4mVtj6Uu0
独創的な発想の製品と言えばイメージが良いが、裏を返せば未知の問題点を多く抱えている訳で、
その製品を買った客を実験台にしてフィードバックを得るのが、良くも悪くもソニーって企業の体質

「こんなん企画の段階でストップかけるだろ普通」って製品を何度見た事か
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 21:10:09.27ID:nyrgtr7fp
https://toyokeizai.net/articles/amp/215512?page=2
じゃあこれでもいいよ
少なくとも前回よりランキング上がってるからガタ落ちしてたとしても回復傾向なのかねぇ
ぶーちゃんの好感度MAXのニンテンドーはー…
あらあらあんな下にw
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 21:11:16.64ID:b8fFTihV0
マジでソニータイマーあたりからおかしくなった。
それまでは ソニー = 革新的、高技術力 で半ば神格化されてたのに。

ソニーのおかげで 家電を買うときはメーカー名に気をつけ無ければならないことを学びました。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 21:13:07.86ID:drNIguki0
ウォークマンのステマ作戦はプロジェクトXで美談として持ち上げられてたのになぁ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 21:16:17.93ID:/PN8DTGF0
>>80
ヨーロッパにおけるラジオ販売で社員にサクラをやらせた、って紹介は覚えてるが
ウォークマンもやってたっけ?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 01:06:36.96ID:BuWnDwt/0
ぶーちゃん、見えない聞こえないで耐えることにしたのねw
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 02:39:15.65ID:j2Xo7HO90
個人的にはCLIEからだけど世間的に終わったイメージがついたのはiPodに対抗しようとして悪あがきしてた頃じゃない?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 02:58:09.55ID:5tssfq170
イメージガタ落ちで誰かがソニーは要介護のアルツハイマーだって言ってたじゃん。その頃でしょ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 09:01:18.45ID:p2anUL1tH
どんなに就職希望が多くても
ユーザーの感情を否定できるわけじゃないんだがな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 11:50:23.69ID:9kN3oFuv0
ソニーは家電メーカーだけど引き合いに挙げてる任天堂はゲームメーカーだから
就職希望が多いと言ったところで希望してる業種がゲーム事業とは限らなくね?
URL踏んでないけどゲームメーカー就職希望者の内訳じゃないんでしょ?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 13:00:08.25ID:0uEWvRxqM
2005年くらいかな
ちょっとやそっとではなく即返品したいレベルの低性能品や
一気にアンチになるくらいの早期故障が頻発するようになったのは
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 13:08:31.74ID:86xSVRZyd
受け入れられない企画で大きな顔をした頃から
ベータで反省しないでMDとかUMDとか出してたもんなあ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 13:08:39.00ID:xSuzVpFV0
>>75
アイボも受信料取っている自称公共放送のNHKとタイアップしているいかがわしい商品になったな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 13:15:08.89ID:q0bzuV9w0
大卒理系の就職人気企業ランキング

1980年 5位
1985年 6位
1990年 1位
1995年 5位
2000年 1位
2005年 2位
2010年 1位
2015年 11位

2016年 36位
2017年 45位
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 13:27:05.73ID:NP8WwFYJ0
Ipod出てきてウォークマンが負けた辺りかな
ここでソニー神話終わったと思う
ソニーのイノベーティブな部分は全部Appleに奪われた感じ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 17:28:24.75ID:r7/5D8Hh0
カセットデッキを小型化・イヤホン専用にして外に持ち出せればいいじゃん→ウォークマン
大容量のHDDに音楽詰め込んで外に持ち出せればいいじゃん→iPod

ソニーだってかつてはHDD作ってたのに、この発想に至らなかった
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 21:28:50.29ID:VqSpPlRuM
まずイメージ悪化したのは家電AVの方だよ
2ちゃんでゲートキーパーがステマ(=ネガキャン)してるのもバレた
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 03:14:05.86ID:paoH+JlW0
大企業になればなるほど悪しき体質が染み付いたら抜けないもんだ
ソニーは爪先まで染み付いてるからな
またやらかすよ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 08:55:12.68ID:baWCNxdEH
>>90
それのどこがユーザーなの
ユーザーしか書き込めないはずのPSコミュの最期忘れちゃった?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 09:19:23.43ID:xnKFy7xl0
特にゲートキーパーはインターネットで2chしかない時代に発覚してどの板でも正規の業務と知れ渡ったのがな。
2度、3度と同じことを繰り返してしまいにゃスレが完走しなくなる。
不通は止めんだろうが。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 12:08:25.98ID:PqYr8uk5M
>>101
ipodがパイオニアみたいな言い方はどうだろう
フラッシュメモリやCD-Rに音楽ファイルを入れるものはすでに多数(ソニーからも)出ていたし、HDDを搭載したのだってappleが最初ではない
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 21:58:59.49ID:uXcgDXDFM
2000年代だな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 23:32:24.02ID:mPcwyyojH
8mmビデオ、インフォリチウムのあたりの、いかがわしい規格推し
あれはβの「敗北」を巻き返したい必死の抵抗だったのかなあ
時代的にはPS初代の頃かな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 23:37:28.98ID:0wEHGav40
出井だよ。
「世界最悪の経営者」
とまで言われた男だ。

ググるとでてくる。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/26(金) 11:36:50.76ID:YKVHLM7vM
子供を馬鹿にするような発言したのはヤバかったな
それでその後に女もライトゲーマーもするゲームが消え去ったからいろいろ察した
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/26(金) 11:44:15.30ID:C29GlI9G0
>>99
iPodにせよスマホにせよ
まさしくソニーが出さないといけない商品なのよね
少なくとも昔はそういう会社だったよ

今は長年かけて築いたブランドにしがみつくだけの連中の集まり
だからサムスンにすら負ける有様

半世紀前のソニーの集団が今いたらグーグルやアマゾンと同じ事やってる
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/26(金) 23:41:50.22ID:K+GjcckrM
もともと何を生み出すわけでもなかったけど
もう10年以上平凡なものを高く売る情弱専用メーカーでやってるね
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/27(土) 11:39:45.85ID:vypOvjA5M
やっぱ買って損したと感じた消費者が多かったのが致命傷
そしたらステマは逆効果にまでなる
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/27(土) 14:37:08.82ID:Ks9r9M0+0
>>111
無能な経営者ランキングに久多良木も出てきた
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/27(土) 17:13:57.60ID:Heu5pNwAM
PS3からじゃね
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/27(土) 19:17:13.07ID:BY6+jFqld
PS1がボロ過ぎたせい、そこから家電は避けるようになった
同一ハード4台購入させられたのは流石にないわ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/28(日) 04:27:49.22ID:5jj8CHtHa
>>119
学生時代
毎年買ってたわ
良く使ってたけどね
ソニータイマー効果
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/28(日) 04:30:17.07ID:f40mPQr+0
6600万ポリゴン辺りからかな
それより以前は俺も若かったので割と無頓着だった
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/28(日) 14:10:08.83ID:UmtXgBhOM
うちコンポもテレビも壊れた
テレビは安かったから買っただけだけど、コンポは重宝してたのになあ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 02:04:02.03ID:gJ9i6VcmM
ゲートキーパー
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 02:52:32.83ID:6qGoqd770
PSが乗り込んできてはじめてソニーの汚さに気づいたんだから
ぶっちゃけソニーがこれまでいたどの業界もやってたんだろうなと
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 09:17:37.99ID:Wn/43Hsg0
>>123
タイマー発動した?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 09:24:30.61ID:pB4QUPX50
売れずにソニーレーベルから追放されたAKB48がキングレコードでいきなりブレイクしちゃって
嫉妬ソニーがAKBの派生グループを作りたいと秋元に懇願
それが乃木坂46、そして欅坂46
この2組は握手商法でシングル100万前後売り上げちゃう
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 09:30:56.54ID:NCH2wwBj0
VAIOを切り捨てた6年前くらいかなあ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 10:40:34.96ID:NzmPiz0B0
テレビは10年持って液晶に買い替えたよ
前使ってたビクターのテレビが2年くらいで半田割れしたので良く持ったと思う
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 18:06:10.68ID:Wn/43Hsg0NIKU
>>128
もっと前だろw
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 18:14:32.45ID:xtN2k0As0NIKU
ソニーが液晶の技術を韓国に流したという話は本当なの?
俺的にそのイメージが強い
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:51:25.73ID:I8DAWcPZ0
>>132
信じるか信じないかはあなた次第です
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:30:39.45ID:nOM51Jw+0
前から胡散臭い感じはしたが、ゲートキーパーバレたのが決定的だったな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 11:39:17.74ID:I8DAWcPZ0
>>127
ほんと秋豚って気持ち悪い
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 11:42:33.69ID:nMR/p3070
世界最大級の情報漏洩の隠蔽
自社情報の漏えい防衛の為にDDos攻撃
卵アイコンによる大量のツイッターフォロー工作
韓国でステマ工作バレからの制裁
特定の文字列でPS4クラッシュの完全隠蔽

こいつらの辞書に正しい行いに関する言葉が一切書かれてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況