https://gamingbolt.com/vr-market-is-currently-unviable-says-ceo-of-ccp-games
VRにはおそらく多くの消費者の関心を惹き付ける程の魅力がなかったのだろう。
企業側が安値で売り出してみたり、Astro Botのような優れたソフトをもってしても
この状況を変えるのは難しかったらしい。
なぜなら以前からVRに積極的な投資を仕掛け、VRゲームも発売してきた企業から
この新たな熱意に富むとみられた市場には暗い未来が待っているとの報告が出たからだ。
これは過去にはPSVRにEVE Valkyrieも発売していたCCPゲームスのヒルマーCEOが
報道陣との対談で語ったもので、それによると同社は売上不振により2つのスタジオを閉鎖し
今後はVRゲームを一切制作せず、この市場からは撤退するようである。
「我々は多くのVR機器が市場に発売されてから現在までの間で
経済規模が2倍から3倍に膨らむとの期待を抱いていました。
そうでないと商売ができませんからね」
と述べ、彼は現在の市場の厳しさについて説明していた。
探検
【チョンゴキブリ悲報】ゲーム開発者「VRはもう無理。PSVRを購入したユーザーももう使っていない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 07:52:59.11ID:JWUqj4dM02名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 07:54:07.43ID:JWUqj4dM0 ヒルマーはさらにPSVRが300万台販売されたといっても、
それがVR市場の規模を示すとは限らないとも語っている。
多くの者が目新しさからハードを購入したかもしれないが
今ではもはや使う事もなくなったと見ているようだ。
「この件で、もっとも重要なのは私達にはVRのアクティヴユーザーが
一体どの程度いるのか知る必要があるということです。
確かにVRは多くの人が購入したのかもしれません。
ですが、どの程度の人が、その後も頻繁にVRを使用しているのでしょうか?
残念ながら私達の調査結果では、そんな人は殆どいない事が分かりました」
とヒルマーは分析している。
このインタビューで彼は以前より低価格になったOculus Questが市場回復の
可能性を持ったものと評価し、場合によってはVRの再評価もあるかもしれないと発言していた。
だが今のところ、彼のVRへの関心はすっかり失われてしまったようだ。
しかし同社がVRから受けた損失を考慮すれば、誰がヒルマーを非難できるだろう?
それがVR市場の規模を示すとは限らないとも語っている。
多くの者が目新しさからハードを購入したかもしれないが
今ではもはや使う事もなくなったと見ているようだ。
「この件で、もっとも重要なのは私達にはVRのアクティヴユーザーが
一体どの程度いるのか知る必要があるということです。
確かにVRは多くの人が購入したのかもしれません。
ですが、どの程度の人が、その後も頻繁にVRを使用しているのでしょうか?
残念ながら私達の調査結果では、そんな人は殆どいない事が分かりました」
とヒルマーは分析している。
このインタビューで彼は以前より低価格になったOculus Questが市場回復の
可能性を持ったものと評価し、場合によってはVRの再評価もあるかもしれないと発言していた。
だが今のところ、彼のVRへの関心はすっかり失われてしまったようだ。
しかし同社がVRから受けた損失を考慮すれば、誰がヒルマーを非難できるだろう?
3名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 07:55:02.04ID:7N2/Uhrf0 >経済規模が2倍から3倍に膨らむ
その程度で良かったんかい
その程度で良かったんかい
2018/10/23(火) 07:56:02.22ID:j2YzIWts0
案の定金どぶだったねステマに騙されちゃったんだな
2018/10/23(火) 07:58:07.39ID:wu6JCSUQd
著名開発者「VRはまだ早い」
サード「VRはまだ早い」
メディア「VRはまだ早い」
↓
クソニー「VR元年!!!!!」
PS信者「VR元年!!!!!」
↓
クソニー「PSVRは思ったような成果をあげられなかった」
PS信者「未来への投資だから…(震え声)」
うーんこの…
サード「VRはまだ早い」
メディア「VRはまだ早い」
↓
クソニー「VR元年!!!!!」
PS信者「VR元年!!!!!」
↓
クソニー「PSVRは思ったような成果をあげられなかった」
PS信者「未来への投資だから…(震え声)」
うーんこの…
2018/10/23(火) 08:02:48.61ID:cEfRTMl9x
俺は満足してるよ
2018/10/23(火) 08:03:50.38ID:0rvooFENM
そもそも売れたってのも怪しいからな
倉庫出し入れしてるだけでも出荷だし
倉庫出し入れしてるだけでも出荷だし
2018/10/23(火) 08:06:54.42ID:70b7pmcta
クソゲー出しておいてよく言うわ
9名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 08:07:49.50ID:/eb+/BEGa 普通に映画見るのに重宝してるけど
2018/10/23(火) 08:07:58.53ID:UNQC5E/R0
HMD+ヘッドトラッキング+モーションコントロールをVRって名前でパッケージしただけだからな
キラーアプリと一緒に売り出すならともかくハードだけ渡されても個々の要素全部既存の物なんだから
底が見えるのも早い
キラーアプリと一緒に売り出すならともかくハードだけ渡されても個々の要素全部既存の物なんだから
底が見えるのも早い
11名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 08:10:21.29ID:PeiAl+lJ0 VR元年w
2018/10/23(火) 08:10:30.09ID:71MjbIfWd
俺の周りで一人買ったけどバイオで吐いてからやってないと言ってたから
遊び行って試しにやってみたら本気で気持ち悪くなった
ゲーム酔いとかしたこと無かったのに初めて酔った
5分も持たなかった
理由は分からない
遊び行って試しにやってみたら本気で気持ち悪くなった
ゲーム酔いとかしたこと無かったのに初めて酔った
5分も持たなかった
理由は分からない
13名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 08:10:57.58ID:XVHP/Ywo0 まだ時期が悪い まだ時期が悪いんだ
2018/10/23(火) 08:14:31.85ID:ZQaOP7hR0
面白いよと言われて新規IPのためにVRの機器を買うか?
言われてたようにマリオやポケモンで任天堂がVR機器を出したらPSVRの5倍は売れるだろうな
ソニーやキネクトのMSはハード普及をサード任せにしてきたツケが出てる
言われてたようにマリオやポケモンで任天堂がVR機器を出したらPSVRの5倍は売れるだろうな
ソニーやキネクトのMSはハード普及をサード任せにしてきたツケが出てる
2018/10/23(火) 08:16:21.39ID:Q5wMsCdEa
電脳コイルみたいな感じにでもならんと流行らんだろ
2018/10/23(火) 08:16:22.33ID:/dL/g57HM
VRチャットでおじさんたちが美少女になってキャッキャするための機器ってイメージしかないわ
2018/10/23(火) 08:17:17.87ID:ZQaOP7hR0
VRって女がとくに嫌がるんだよな
メイクや髪型が崩れるのと酔いやすいのが原因
配信でも初期は興味本位で被ってたけど最近は嫌々か事務所NGになってるっぽいんだよな
メイクや髪型が崩れるのと酔いやすいのが原因
配信でも初期は興味本位で被ってたけど最近は嫌々か事務所NGになってるっぽいんだよな
2018/10/23(火) 08:17:55.81ID:qj1i3cStr
平成のバーチャルボーイ
2018/10/23(火) 08:18:59.47ID:Q14NQ/81p
値段がこなれないとなぁ
本来こなれた値段で普及促進役になるはずのPSVRまでが半端に高級路線に走っちゃったし
肝心のソニーはPCVRにぶら下がる気満々でろくなコンテンツを用意してないし
本来こなれた値段で普及促進役になるはずのPSVRまでが半端に高級路線に走っちゃったし
肝心のソニーはPCVRにぶら下がる気満々でろくなコンテンツを用意してないし
2018/10/23(火) 08:19:45.47ID:xPdMc96TM
VRで黒字になったゲームゼロなんじゃねーの
2018/10/23(火) 08:20:31.35ID:T0qvqhb70
酔うって言ってるやつは、エアプかちょっと遊んだだけの持ってないやつやね
ちゃんとIPD調整もしてもらえずやらされたら酔うわ
それか、調整できない自分に合ってないクソを被らされたか
ちゃんとIPD調整もしてもらえずやらされたら酔うわ
それか、調整できない自分に合ってないクソを被らされたか
2018/10/23(火) 08:21:39.49ID:pprrXx6Qd
少なくとも完全ワイヤレスでコードを気にせずできるようにならないと話にならんと思うわ
25名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 08:23:49.74ID:2bfAucMbM 無線化VR出たけど本体だけで20万弱かかるしキツイ
2018/10/23(火) 08:24:50.26ID:MYTn5oQl0
27名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 08:26:00.67ID:JzSFajiUD ビデオゲームが貧困層の趣味になってる現状で、
VRを追加購入するってのは普及しないの当たり前。
金が無い。
これが全て。
興味ないふりして自分をごまかすしかないんだよ、、。
VRを追加購入するってのは普及しないの当たり前。
金が無い。
これが全て。
興味ないふりして自分をごまかすしかないんだよ、、。
28名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 08:27:57.43ID:xGyElywfd 知ってた
ヘルメット付けてゲームはやっぱ無いわw
ヘルメット付けてゲームはやっぱ無いわw
2018/10/23(火) 08:29:52.39ID:1rbO7PSx0
最近あったVRの映画だっけかな
あれ見てこりゃ根付くわけないなと思った
周り見えない状況で動きまくってるのはあぶなすぎる
あれ見てこりゃ根付くわけないなと思った
周り見えない状況で動きまくってるのはあぶなすぎる
30名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 08:30:48.12ID:y29RH0fQa もっと手軽にできるようにしないと、やる気なかなか起きないんだよな
31名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 08:31:26.26ID:TK2PAYJGM PSVRはあの金額のオプション品がホイホイ売れるはず無いと皆最初から薄々わかってた筈
PS5では本体同梱にしとく位やらないともう無理
PS5では本体同梱にしとく位やらないともう無理
2018/10/23(火) 08:35:19.22ID:2mt9qI7VM
没入感はあっても没入はできないのがVR
2018/10/23(火) 08:38:36.18ID:iKdcMg5U0
メガネがすぐ曇るのが難点
34名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 08:38:42.45ID:t6whmyoN0 >>5
まぁ、これ
まぁ、これ
2018/10/23(火) 08:39:24.37ID:RXPFX1u3d
VRはコントローラでやるもんじゃない
大げさなセット環境とVRを組み合わせて始めて成り立つ
あの強風吹いてる中、高層ビルの上の細い鉄筋の上歩くやつとかさ
あれこそVRの究極
だからVR風俗なんてものがあれば、流行るかもね
大げさなセット環境とVRを組み合わせて始めて成り立つ
あの強風吹いてる中、高層ビルの上の細い鉄筋の上歩くやつとかさ
あれこそVRの究極
だからVR風俗なんてものがあれば、流行るかもね
2018/10/23(火) 08:39:29.07ID:Jn9w10Nka
あんなもん被ってゲームとか正気の沙汰じゃねーからな
棒振りより数倍滑稽だろ
棒振りより数倍滑稽だろ
2018/10/23(火) 08:40:55.47ID:Q3pJmzN/0
VR元年とか言い出してた頃からわかってたろ
コードレスのVRグラスで半透過型で安全確保した上で1本1万円以下で
さらに本体同梱にしてやっと流行るかどうかだと
4〜5万、重い、コード邪魔、手元も見れない欠陥品の内じゃ普及するわけがない
コードレスのVRグラスで半透過型で安全確保した上で1本1万円以下で
さらに本体同梱にしてやっと流行るかどうかだと
4〜5万、重い、コード邪魔、手元も見れない欠陥品の内じゃ普及するわけがない
2018/10/23(火) 08:42:01.67ID:zcGerLMIa
PCVRが死んだのは正しいがPSVRは奮闘してるじゃないか
このメーカーも初めからPSVRで頑張ってればワンチャンあったのにね
このメーカーも初めからPSVRで頑張ってればワンチャンあったのにね
39名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 08:45:15.96ID:sr1h7C1uM サイクロップス先輩のコスプレやって喜べるのはゴキニートだけだ
2018/10/23(火) 08:48:47.47ID:8mGOETQSa
Steamで評価見てみたけどクソゲーやん
こういうのは面白いゲーム作ったとこが言うことだろ
こういうのは面白いゲーム作ったとこが言うことだろ
2018/10/23(火) 08:50:37.45ID:UkAe644Tr
家族が欲しがってるから購入予定はある
対応ソフトを増やして欲しい
ソフトが少なすぎる
対応ソフトを増やして欲しい
ソフトが少なすぎる
2018/10/23(火) 08:50:47.58ID:9s3FsSTSp
既に3万台に入っているのに未だに5万とか言ってるのがいる豚御用達スレかな
43名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 08:51:11.59ID:sYQ2GQLsM 発売日に即買ったけどゲームスタートするのに箱コン必要だったから詰んで返金してた
2018/10/23(火) 08:56:58.29ID:LTXo0oFod
ソニーが失敗扱いしても無視する信者
何の信者なんだろうな
何の信者なんだろうな
2018/10/23(火) 09:05:28.30ID:la6+J4iR0
最近マリオパクったVRゲームを盛大に持ち上げてたけどどうなったんだアレ
48名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 09:07:18.28ID:SbV5Tkj80 金払ってコード巻きつけてメット被って、やれることが右スティックの代わり
2018/10/23(火) 09:08:25.89ID:tX5ODs93a
2018/10/23(火) 09:09:30.31ID:LV5SCoD/0
専用ソフトをソニー以外が作らないのがな
PCVRもインディーの一発芸のオモチャにされてるしVRゲームに未来なんて見えないね
正直ゲーマー視点からするとVRなんかにソフト開発のリソース割いてんじゃねえよが本音
PCVRもインディーの一発芸のオモチャにされてるしVRゲームに未来なんて見えないね
正直ゲーマー視点からするとVRなんかにソフト開発のリソース割いてんじゃねえよが本音
52名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 09:09:37.61ID:UgnZkCyNa DMMで使ってる
テトリスでたらそれやるわ
テトリスでたらそれやるわ
2018/10/23(火) 09:10:33.36ID:heom03Z8M
5年で1000万台のペースのハードに投資するソフト会社は無いってことだな
55名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 09:17:23.24ID:AkdXV6Jt0 キネクトといいVRといい流行ると本気で思ってたのに驚くわ
値段とソフトありきだろ
値段とソフトありきだろ
2018/10/23(火) 09:21:01.54ID:ragCooIMp
うちも頭にかぶらないからか埃かぶってる
2018/10/23(火) 09:23:31.48ID:mGXin8uN0
むしろ最近になって毎日被りまくってるw
2018/10/23(火) 09:25:16.91ID:9s3FsSTSp
そもそも日本の貧困層はターゲットじゃない
発売当初日本の割り当て少なかったりアストロの事前予約無しやらパッケの5000本売り切れまで見るとマジで日本は無視されてる印象
まぁ10万のスマホにひたすらガチャ回すだけ、VRと言えば真っ先にAVと言ってくる連中の市場なんて気にしてられんわな
漸く真っ当なVRFPSが出たんだから海外の動向待ち
発売当初日本の割り当て少なかったりアストロの事前予約無しやらパッケの5000本売り切れまで見るとマジで日本は無視されてる印象
まぁ10万のスマホにひたすらガチャ回すだけ、VRと言えば真っ先にAVと言ってくる連中の市場なんて気にしてられんわな
漸く真っ当なVRFPSが出たんだから海外の動向待ち
2018/10/23(火) 09:25:42.20ID:mGXin8uN0
PCVRのほうが終わってるよ
アダルトムービー専用機になってる
アダルトムービー専用機になってる
60名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 09:26:04.58ID:GJPicYZ1d 所詮バーチャルボーイ見た目ほぼそのままな現代アップデートでしかなかったのに何で発売前はあんなに持ち上げられてたのかが謎
VRはVBとは違うと本気で思い込んでたのかゲハもソニーも
VRはVBとは違うと本気で思い込んでたのかゲハもソニーも
2018/10/23(火) 09:29:12.07ID:mGXin8uN0
2018/10/23(火) 09:33:23.50ID:7joUI3sE0
コンパクトな眼鏡サイズに近づくまでは一般普及は無理だよって発売前からずっと言ってる
外出先でのアトラクションならまだしも
外出先でのアトラクションならまだしも
2018/10/23(火) 09:37:32.37ID:9+vpvcjza
そもそもVRがゲームに向いてないってことは、ゲームに触れたことがある人間なら誰でもわかる
ゲームに興味も関心もなく、ただ新しい商材が欲しかっただけの家電屋とそこから金貰ったマスコミ。市場に動きが欲しいだけの投機家や証券会社が盛り上げて
頭の悪い連中がそれに乗って踊っただけの話
ちょっと考える頭のある奴なら、こんなもん見向きもしない
ゲームに興味も関心もなく、ただ新しい商材が欲しかっただけの家電屋とそこから金貰ったマスコミ。市場に動きが欲しいだけの投機家や証券会社が盛り上げて
頭の悪い連中がそれに乗って踊っただけの話
ちょっと考える頭のある奴なら、こんなもん見向きもしない
64名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 09:38:15.28ID:QQCj88cr0 ポルノステーションVR腹上死wwwwwwwwwwwwww
fucksony無能集団wwwwwwwwwwwwww
fucksony無能集団wwwwwwwwwwwwww
2018/10/23(火) 09:40:18.08ID:cv//GMggd
売れなさすぎて速攻で投げ売りしたからな
https://imgur.com/YafSMkX.jpg
↓
https://imgur.com/ymT5vmk.jpg
↓
https://imgur.com/O0eR9zh.jpg
↓
https://imgur.com/7KB7UEw.jpg
https://imgur.com/YafSMkX.jpg
↓
https://imgur.com/ymT5vmk.jpg
↓
https://imgur.com/O0eR9zh.jpg
↓
https://imgur.com/7KB7UEw.jpg
2018/10/23(火) 09:41:43.85ID:uW4jBCsRp
友達の家でバイオ7で遊ばせてもらった時は結構楽しかったな
まあ今はまだ家庭でVRよりアミューズメント施設でよ展開な方が良いと思うね、ドラクエVR遊んだことあるけどああいうのすごく楽しかったし
まあ今はまだ家庭でVRよりアミューズメント施設でよ展開な方が良いと思うね、ドラクエVR遊んだことあるけどああいうのすごく楽しかったし
2018/10/23(火) 09:41:49.89ID:dK28LKsn0
カメラ操作でなんで首動かさにゃならんのよ
2018/10/23(火) 09:42:00.61ID:8zY4qt21M
いつまでもこなれない仮想現実よ、鎮魂とともに眠れ…
69名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 09:42:41.50ID:XPFh8kfw0 あまりに早すぎる
もう少し延命策を打ち出せないのか?
もう少し延命策を打ち出せないのか?
2018/10/23(火) 09:46:00.31ID:csi1X5zp0
CSゲームを楽しむ層て数百時間費やす重厚長大型ゲームを好むので
VRのように長時間プレイするのが困難なデバイスとは相性が最悪じゃね
VRのように長時間プレイするのが困難なデバイスとは相性が最悪じゃね
2018/10/23(火) 09:46:31.98ID:8Ely8JtX0
VRもコントローラをどうするのかだな
革新的で今後のスタンダードになれるものができないと
革新的で今後のスタンダードになれるものができないと
2018/10/23(火) 09:46:32.10ID:tPNe6dCDd
知 っ て た
73名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 09:49:09.58ID:OhCZ7wIqM 嘘記事でスレ立てすんなよと、PSVR購入者はキチンとDMMVR視聴のために有意義に使用していますから、残念!?
2018/10/23(火) 09:51:17.44ID:PExw+q4oa
朝日新聞はなんかいいたいことあんのか?
75名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 09:52:34.37ID:3Ss9kn/G0 今よりも鮮明な画面で小型軽量で無線で3万円までいかないと無理
5年以上かかるだろうけどそこまで市場はまず生きてないから無理
5年以上かかるだろうけどそこまで市場はまず生きてないから無理
76名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 09:53:17.85ID:foDF+Plh077名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 09:53:31.48ID:UfkowcHM0 パクりまくりのアストロボットが集大成みたいな扱いの時点でもう頭打ちだろ
78名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 09:56:20.48ID:nM8MwZnZ0 とりあえずVRに必要なのは…
デジタル演算能力のブレイクスルー
時期が早いとは開発側に求められる負荷も合わせての事だろうな・・・(´・ω・`)
デジタル演算能力のブレイクスルー
時期が早いとは開発側に求められる負荷も合わせての事だろうな・・・(´・ω・`)
79名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 09:58:07.10ID:TRvScPoG0 騙されたメーカーさん達は可哀想だね
80名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 09:59:55.54ID:IxzWtIY90 ソフトつまらんとハード売れない事例というよりは
ゴーグル型はプレイの敷居が高いという事例に思える
まだまだパビリオンアトラクションで光るジャンルだな
日常に入れるにはイベント力強すぎる
ゴーグル型はプレイの敷居が高いという事例に思える
まだまだパビリオンアトラクションで光るジャンルだな
日常に入れるにはイベント力強すぎる
2018/10/23(火) 10:05:02.36ID:HtMUHybTr
ちゃんとVRゲーム作ったのって実質バイオ7だけだしな
2018/10/23(火) 10:09:40.45ID:u2Np0S0Ca
VRはエロが主戦場なのにpsvrじゃ表立ってできないでしょ
83名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 10:12:14.11ID:zehTZGaDM ゲームってみんなでワイワイが基本なのに
完全に個人的体験しかできないからゲームに向かない
オナニーに特化するしかない
完全に個人的体験しかできないからゲームに向かない
オナニーに特化するしかない
2018/10/23(火) 10:16:54.16ID:3U3IuCbj0
85名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 10:17:14.00ID:kyWd21Ob0 業務連絡
このスレは落としてください
このスレは落としてください
86名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 10:18:27.13ID:5Dj5j66Jd >>2
死ぬほど酷い糞ゲーだして飼わないとかなに言ってるんだか
死ぬほど酷い糞ゲーだして飼わないとかなに言ってるんだか
2018/10/23(火) 10:21:13.55ID:c5Jyyy+HM
バンナムのVRアトラクション、大人気のだぞ。
セガが後追いすること決めたし。
セガが後追いすること決めたし。
2018/10/23(火) 10:22:36.79ID:9mfaVt24M
アミューズメント施設のVRも下火だしVR自体が姿を消すかもな
…早すぎたんだ…
…早すぎたんだ…
90名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 10:23:23.26ID:kyWd21Ob0 このスレッドは落としてください
2018/10/23(火) 10:27:09.85ID:gCJO3p/O0
周辺機器にしては高すぎる
そしてそんだけ高い金払って出来る事はミニゲーム
いらんわこんなの
忘年会とかのビンゴで当たったらやるか程度だわ
そしてそんだけ高い金払って出来る事はミニゲーム
いらんわこんなの
忘年会とかのビンゴで当たったらやるか程度だわ
2018/10/23(火) 10:29:21.33ID:K2NC0BKG0
もっと普及してからエロ規制すればいいのに
ぎゃるがんやしあわせ荘やカグラを
切り捨てて皆去って行った
ぎゃるがんやしあわせ荘やカグラを
切り捨てて皆去って行った
2018/10/23(火) 10:30:49.51ID:gzCwOw7sa
ps4でvr自体が間違いだろ 性能全くないのに
94名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 10:32:03.37ID:Ch3wuprQ0 サングラスかけるくらいの気軽さがないと無理
2018/10/23(火) 10:33:27.51ID:SbV5Tkj80
3Dメガネもムリなので流行ることはないな
2018/10/23(火) 10:34:00.78ID:3z7gSANva
ワイヤレス、小型化、低価格化
これだけやって出直して来い
これだけやって出直して来い
2018/10/23(火) 10:37:27.05ID:jiIJOUEsr
オタクはVRなど使わなくても
簡単に仮想世界にトリップできるのだから
インターフェース的に制約だらけのVRなどに固執する人間などいるわけない
簡単に仮想世界にトリップできるのだから
インターフェース的に制約だらけのVRなどに固執する人間などいるわけない
98名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 10:41:03.84ID:2K1d23WKr VRマリカやったときは秒で酔って早く終わってくれと思ったわ初めて戦場の絆やったときと同じ感覚
99名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 10:42:29.70ID:PmcJDFTs0 >>4
ソニーもドブに捨ててるからセーフ
ソニーもドブに捨ててるからセーフ
101名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 10:48:01.04ID:mwxBoU4c0 VRは家庭用としての普及は今のところ無理だな
102名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 10:53:04.53ID:OZgR31kT0 コリアンヘイトやめろ前立腺
103名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 10:56:24.28ID:9raCCJnGa 出しても15,800円(抜)だわ
その後転売屋はどうしたんだろうね
その後転売屋はどうしたんだろうね
104名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 11:01:28.48ID:rPeN9Ago0 PS4はエロゲー解禁しろって
エロしかVRを使う意味はない
エロしかVRを使う意味はない
105名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 11:01:38.17ID:na1Wmnc8a 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
106名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 11:04:42.65ID:9+vpvcjza なにこれ
ソニーの工作員?
ソニーの工作員?
107名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 11:05:27.40ID:bk9qQd1PM VRをゲームにしようってのがそもそもの間違い
視聴ソフトの進化系として広めれば良かった
変な路線に手を出して爆死のイメージが付いたのが致命的
視聴ソフトの進化系として広めれば良かった
変な路線に手を出して爆死のイメージが付いたのが致命的
108名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 11:06:53.96ID:qt/nbee90 「もう」っていうか始まる前から無理なの分かってただろ?内心は
109名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 11:07:05.09ID:KcqiobPu0 映像メディアの歴史を見ても新技術を引っ張るのはエロだよ
エロ成分が足らなかったんじゃないかな
あとやっぱり装着に手間がかかるのと行動に制限されるのが問題かな
簡単に装着できてケーブル無くせばもっと普及すると思う
エロ成分が足らなかったんじゃないかな
あとやっぱり装着に手間がかかるのと行動に制限されるのが問題かな
簡単に装着できてケーブル無くせばもっと普及すると思う
110名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 11:21:08.18ID:heom03Z8M モーションコントロール→嫌だよめんどい
立体視→嫌だよめんどい
HMD→嫌だよめんどい
と来て
VR→最高!
ってなるとでも思ってたのか
立体視→嫌だよめんどい
HMD→嫌だよめんどい
と来て
VR→最高!
ってなるとでも思ってたのか
112名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 11:34:10.70ID:waJLUllda あと2世代はモデルチェンジ必要かもな
113名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 11:36:33.30ID:EBKazEE9d VRは何してるのか周りからは分からないって時点で厳しい
周りから見れば変な装置付けた人がキチガイ行動取ってるようにしか見えない
周りから見れば変な装置付けた人がキチガイ行動取ってるようにしか見えない
114名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 11:38:39.74ID:YplcUkQBa 家ゲーでゲームしてんのも、周りから見たら十分キモいよ
115名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 11:41:00.24ID:wdSA5Asb0 買ったバカいて笑う
116名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 11:41:11.29ID:XCf0ElSPd メディアや店頭での宣伝は逆効果だったと思う
あれ見ても思ってたよりショボいとしか思わなかったし
あれ見ても思ってたよりショボいとしか思わなかったし
117名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 11:45:34.67ID:3/2dsFmPp PSVR販促は、今後BD視聴に絞って展開した方が親切だと思う。
118名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 11:49:28.09ID:tnoxXfnV0 3DもVRも見る/プレイするのに心構えが必要な時点で主流にはなりえないのだ
119名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 11:54:22.43ID:tc/qgsH9K アミューズメント施設でギャラクシアンやキャプテンEOならやってみたいけど
家庭でやりたいとは思わん
家庭でやりたいとは思わん
120名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 11:58:20.93ID:waJLUllda アミューズメント系はVIVIが主流みたいね
121名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:01:31.10ID:3Kypz/5X0 こんなスレが立てば
去年なら擁護派が飛んできたのにな
もう完全終了だわ
去年なら擁護派が飛んできたのにな
もう完全終了だわ
122名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:07:26.68ID:C3tBbS+q0 まだ早いって批判した宮本茂を狂ったように叩いてたよな、ソニーカルトたちは
123名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:07:27.44ID:3p6cmyZV0 間違いなく失敗だったけど新しいことに挑戦することは悪い事じゃないしな
124名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:10:09.72ID:51CO/hmVd 現状のゴーグルかけてやるレベルなら
家でやるもんじゃねえよやっぱり
家でやるもんじゃねえよやっぱり
125名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:10:55.42ID:8Cptbx+8a エロ目的で欲しいわ
126名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:13:53.26ID:epeou98Ud 転売で儲けさせてくれてありがとうPSVR
127名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:14:56.05ID:2UroeMO2H ゲーミングPCの方はこれからって感じなんだがな
高性能なVRが安くなってきたし
無駄な線とかが無いからありがたい
高性能なVRが安くなってきたし
無駄な線とかが無いからありがたい
128名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:19:19.21ID:1U9LzIZa0130名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:24:30.02ID:U6Mqtypo0 ゲームやってる奴はメガネかけてるやつ多いのに
メガネの上にさらにヘッドセットなんて付けるわけないだろ
3Dテレビのグラスと同じだわ
メガネの上にさらにヘッドセットなんて付けるわけないだろ
3Dテレビのグラスと同じだわ
131名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:24:40.48ID:n8bJ3dCYa VRの体験映像とか観るとやらせてる方もやってる方も滑稽すぎて失笑もんだ
まあ将来的には今のレベルでも遠隔操作で何らかの作業が出来るようになれば役立ちそうだけどね
理想だけどエンターテイメント方向は何も身に付けずに目の前の空間の装いが
ガラッと変化するぐらいじゃないと驚きも興味もわかない
まあ将来的には今のレベルでも遠隔操作で何らかの作業が出来るようになれば役立ちそうだけどね
理想だけどエンターテイメント方向は何も身に付けずに目の前の空間の装いが
ガラッと変化するぐらいじゃないと驚きも興味もわかない
132名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:25:45.71ID:/dL/g57HM VRの無線化は電波法に抵触するから技適が通らず国内販売は無理だって
THC Viveの無線化キットの時に聞いた
THC Viveの無線化キットの時に聞いた
133名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:27:06.25ID:S4VuvZ+Nd テレビでかなりごり押し?紹介していた気がするけど駄目なものはやっぱ駄目なんだな
134名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:30:40.19ID:S4VuvZ+Nd そういやコジマ監督のゲームはVR対応するのかね
136名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:33:18.25ID:RXPFX1u3d VRって視界を乗っ取ったうえで、体全体で体感しないとダメなんだよ
139名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:41:14.24ID:rswEcmvbK 見た目がみっともないから流行らないって意見には同意できんわ
大人がゲームするのもみっともないけどそこそこ流行ってるわけだし
大人がゲームするのもみっともないけどそこそこ流行ってるわけだし
140名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:42:43.93ID:ragCooIMp 嫁には笑われた
側から見るとやっぱり情けない格好らしい
側から見るとやっぱり情けない格好らしい
141名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:44:27.88ID:Jn9w10Nka142名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:46:02.41ID:sYQ2GQLsM インサルトオーダー遊ぼうぜ〜
143名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:46:53.22ID:Mh2FHHRQp 俺は面白いと思うし、
開発には頑張ってもらいたいけど、
テトリスやりたくて買う奴はいないと思う。
水口はあやしいセミナーだけやってればいいよ。
もともとゲーム作れないんだし、、。
開発には頑張ってもらいたいけど、
テトリスやりたくて買う奴はいないと思う。
水口はあやしいセミナーだけやってればいいよ。
もともとゲーム作れないんだし、、。
144名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:47:39.27ID:pprrXx6Qd TV番組でVRが取り上げられる時もだいたい
HMDを装着したアイドルなりアナウンサーなりがおっかなびっくり右往左往する様をスタジオのひな壇芸人が笑う
というパターンばかりだしな
他人からはそう見られると認識されると厳しいよ
HMDを装着したアイドルなりアナウンサーなりがおっかなびっくり右往左往する様をスタジオのひな壇芸人が笑う
というパターンばかりだしな
他人からはそう見られると認識されると厳しいよ
146名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:50:33.21ID:FMf/f9Usa それだけやってる人は没入出来てるって事なんだけどね
147名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:53:47.23ID:AgV35Gj5d viveで全身トラッキングでVRチャットやってると楽しいぞ
エモーションとか関係なく好きに踊れるから人が集まってくる
エモーションとか関係なく好きに踊れるから人が集まってくる
148名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:03:47.40ID:iTAI0SgjH 間違いなくソニーもゲハもバーチャルボーイとは違うと思い込んでたんだろうな
結局何ら変わらない様にしか見えなかったし案の定な結果になったけど
結局何ら変わらない様にしか見えなかったし案の定な結果になったけど
149名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:15:08.06ID:WNomgvvwM 最初から10年先取りするだけの実験って分かってたじゃん
もっと手軽にUSBコード1本ですむ時代にならなきゃ話にならんよ
もっと手軽にUSBコード1本ですむ時代にならなきゃ話にならんよ
150名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:16:37.92ID:RYpogFYq0 HMDも流行らなかったし、Wiiリモコンやmoveなどのモーションコントローラ否定して、3Dは目が潰れると言ってた連中が
組み合わさっただけで流行る!とか言い出すのがおかしいんだよ
組み合わさっただけで流行る!とか言い出すのがおかしいんだよ
151名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:17:39.40ID:bguUwQ7Id やっぴVR事業部長もとばされたんけ?
152名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:19:41.10ID:SbV5Tkj80 やってる姿はコードまみれのPUBGのパケ男だからな
153名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:23:08.52ID:sYQ2GQLsM 早くVirtualLink接続のVRHMD出して!
154名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:30:18.87ID:QpE4GjgA0 裸眼で出力できるようにならないと駄目だろうな
155名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:34:09.65ID:ragCooIMp 線がとにかく邪魔
コントローラーの線は外せ言う癖に、HMDの線が邪魔して没入感削がれる
いつになったらワイヤレス化されるのか
コントローラーの線は外せ言う癖に、HMDの線が邪魔して没入感削がれる
いつになったらワイヤレス化されるのか
156名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:40:14.64ID:oyCRTg8zd メディアでもステマしまくったのに…
157名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:46:01.63ID:kAV6xuuAM やはりこうなってしまったね
158名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:48:51.71ID:iuyYXaDF0 買って1週間以内ならハード・ソフト共に返品OKってしてくれるといいんだけどな
面白いのか酔わないのか試してみたいユーザーはいると思うんだよ
でも何万もするものを買って自分に合わなかったらと考えると買うのを躊躇する
面白いのか酔わないのか試してみたいユーザーはいると思うんだよ
でも何万もするものを買って自分に合わなかったらと考えると買うのを躊躇する
159名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:56:58.94ID:aYDWPakNp もろもろ無線にならんと厳しい
160名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 14:37:27.37ID:2K1d23WKr 今度VIVEのPCレスが出るけどどれくらいのスペックで何が出来るんだろう
161名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 14:44:24.51ID:NjRuAenYd HMDってだけで拒否反応でる人がいるから今の仕様のままじゃ流行らないだろうな
162名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 14:51:49.35ID:aYDWPakNp もろもろ無線にしろと思うが電波直に食らう形はどうなのとは思う
163名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 15:01:33.01ID:QbOa5eyFM みんなわかってたよなそれ成功したことねえもん
164名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 15:02:12.78ID:ZNJHA0OB0165名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 15:11:42.94ID:Pvs+QDLA0 VRはハード持ってないと試すことすらできないのが致命的
せめてアーケードとかテーマパーク的なところで流行ればワンチャンあったが
せめてアーケードとかテーマパーク的なところで流行ればワンチャンあったが
166名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 15:29:40.02ID:aYDWPakNp エロ系に訴求してたら可能性あったかもな
167名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 15:30:10.15ID:X+EjHBPHd 任天堂「それは我々が数十年前に通った道だ」
168名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 15:31:49.90ID:aYDWPakNp 古くはゲーム系で流行った多角経営だが
これは任天堂のとっくに通り過ぎた道だった
…というのは古いゲーマーなら知ってる話か
これは任天堂のとっくに通り過ぎた道だった
…というのは古いゲーマーなら知ってる話か
169名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 15:38:34.40ID:F4i2zR8r0 VRはもっと小型化&無線化しないとなあ
今ならゲーセン需要はありそうだが
今ならゲーセン需要はありそうだが
170名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 16:26:05.62ID:sYQ2GQLsM 無線化キットはもうあるやん
しかし無線化してまで遊びたいソフトが無いのが問題やわ
Fallout4VR以降はAAA級ソフトが無いし映像のしょぼいインディーゲーは買う気にもならんし
ACCのVR対応もまだやっつけだからモード切り替えがめんどいし
しかし無線化してまで遊びたいソフトが無いのが問題やわ
Fallout4VR以降はAAA級ソフトが無いし映像のしょぼいインディーゲーは買う気にもならんし
ACCのVR対応もまだやっつけだからモード切り替えがめんどいし
171名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 16:28:52.88ID:J1qfbGOV0 もとからVR事業としてソニー本体と協力して大きく展開できてればな
PSVRはゲーム専用コストカット版扱いでよかったのに
PSVRはゲーム専用コストカット版扱いでよかったのに
172名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 16:31:01.28ID:oD/Md+Q20 ソニーはHMZシリーズを終了させてるからね
VR以前にヘッドマウントディスプレイというスタイルそのものが受け入れられにくいのかもしれん
VR以前にヘッドマウントディスプレイというスタイルそのものが受け入れられにくいのかもしれん
173名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 18:26:26.25ID:KKUM6gw70 >>169
イオンとかのゲームコーナーにあるVR、閑古鳥だけど日によりけりなのかね。
イオンとかのゲームコーナーにあるVR、閑古鳥だけど日によりけりなのかね。
174名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 18:40:39.85ID:BsuBIWE4d ナムコがVRの研究に力入れて今までのゲームをVR化してテストしてみたけど、
どれもゲームとして面白くならなかったで終わっからな
ゲームには向かないんだよ
どれもゲームとして面白くならなかったで終わっからな
ゲームには向かないんだよ
175名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 18:43:38.75ID:Drb265t30 バイオ7がでれば!
スカイリムVRがでれば!
FO4VRがでれば!
etc...
んで、全部出たけどいつ頃盛り上がるの?
一家に一台、しかも主婦がPSVRやってるんだろ?ソニーのお偉いさんが言うには
スカイリムVRがでれば!
FO4VRがでれば!
etc...
んで、全部出たけどいつ頃盛り上がるの?
一家に一台、しかも主婦がPSVRやってるんだろ?ソニーのお偉いさんが言うには
177名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 18:49:05.65ID:6kmVO2y30 PSVRはPSPみたいに欲張ったんだよ
ゲームは勿論、音楽も映画も見れる!みたいに
VRゲームだけじゃなくて
色んなタイトルを引っ張ってたもんな
VR朝日新聞とかさ
VRは医療や遊園地とか幅広く普及すると見越してたんだよ
ソニーは要するにゲームだけじゃなくて
広く普及する汎用機器のリーダーを目指したんだよ
ソニー自身の手ではどれも上手く行かなかったけどね
ゲームは勿論、音楽も映画も見れる!みたいに
VRゲームだけじゃなくて
色んなタイトルを引っ張ってたもんな
VR朝日新聞とかさ
VRは医療や遊園地とか幅広く普及すると見越してたんだよ
ソニーは要するにゲームだけじゃなくて
広く普及する汎用機器のリーダーを目指したんだよ
ソニー自身の手ではどれも上手く行かなかったけどね
178名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 18:50:52.87ID:kyWd21Ob0 エスコン出ても盛り上がらないよ
PS4はもうオワッチ
PS4はもうオワッチ
179名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 18:50:57.01ID:uYR/4OYhM VRを否定する訳じゃないがマニアの玩具で終わるのは目に見えてたわ
しかもヘッドセットとコントーラだけのなんて楽しみ方も限定される
しかもヘッドセットとコントーラだけのなんて楽しみ方も限定される
180名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 18:52:45.77ID:8KStX6VD0182名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 19:02:14.41ID:6kmVO2y30 PS5では積極的なサポートはしないと思う
発売から最初の数年が勝負なので
周辺機器を積極的にサポートするリソースの余裕は無い
それこそ箱1の失敗を繰り返してしまう
ゴリ押しはよくない
発売から最初の数年が勝負なので
周辺機器を積極的にサポートするリソースの余裕は無い
それこそ箱1の失敗を繰り返してしまう
ゴリ押しはよくない
184名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 19:26:01.13ID:9BUOpskv0 VRカノジョの局部も最初に比べたら随分改善されたな
185名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 19:43:21.30ID:TUess2Z90 ボリューム不足になるシングルゲーより
オンラインで対戦できるゲームの開発優先するべきだったな
オンラインで対戦できるゲームの開発優先するべきだったな
186名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:17:17.88ID:kyWd21Ob0 オーバーグラスみたいなので仰向けに寝ながらゲーム出来たらいいのに
重いわクビ動かすわクソカメラにクソランプ認識させなきゃ遊べないとかね…
重いわクビ動かすわクソカメラにクソランプ認識させなきゃ遊べないとかね…
187名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:24:47.98ID:QEVv7gmap 酔うっていうか頭痛くなって無理だったわ
188名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:26:52.71ID:JoiMR7/x0 特許ゴロのコロプラさんのこともたまには思い出してあげてください
189名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:30:36.54ID:m5iMJcHxd 美麗グラ・大ボリューム・普通のコントローラーで操作といった
PSユーザーが支持してきた物とは対極にある存在だからな
それを持ち上げていたゴキは実に滑稽だ
PSユーザーが支持してきた物とは対極にある存在だからな
それを持ち上げていたゴキは実に滑稽だ
190名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:35:21.47ID:MGjcGyigH VRって、
いま金になるものじゃないからね。
今後あらゆる物に応用されていくだろうから
それに向けての種まき的な意味合いが大きいわけで。
現状だとゲームだけで金儲けは無理だな。
だからソニーが金を出さないと
規模の大きなものは作られないと思うんだよね。
ゲームメーカーが資金繰りする意味がない。
だからこそソニーに頑張ってもらわないと困る。
いま金になるものじゃないからね。
今後あらゆる物に応用されていくだろうから
それに向けての種まき的な意味合いが大きいわけで。
現状だとゲームだけで金儲けは無理だな。
だからソニーが金を出さないと
規模の大きなものは作られないと思うんだよね。
ゲームメーカーが資金繰りする意味がない。
だからこそソニーに頑張ってもらわないと困る。
191名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:37:51.46ID:HhPUymxv0 規模の大きなものなんてPS4の性能じゃ無理だろ
VR化は処理の負荷が重いからグラフィックで妥協しなきゃいけない
PCならマシンパワーでごり押し出来るけど
VR化は処理の負荷が重いからグラフィックで妥協しなきゃいけない
PCならマシンパワーでごり押し出来るけど
192名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:39:57.87ID:Ui75tgzF0 めんどい装備では起動しなくなる
ただの据え置き機でさえ遊ばれなくなったのに
そこに周辺機器をつけてまでやらない
ただの据え置き機でさえ遊ばれなくなったのに
そこに周辺機器をつけてまでやらない
193名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:40:42.35ID:gr+R28zj0 最低90fps必要なのにどこもかしこも30fpsどまりなら
使うところ無いからな
使うところ無いからな
194名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:41:15.23ID:9BUOpskv0 さぁ今日もVRかぶって榛名湖走るか
195名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:44:23.27ID:RJ35zVDA0 VRの対応を迫られてVRモードを取って付けたようなゲームあるもんな
そのせいで開発にも影響出ただろうに本当被害者だわ
FF15とか無理やりだろw
そのせいで開発にも影響出ただろうに本当被害者だわ
FF15とか無理やりだろw
196名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:51:05.28ID:kocoP3cj0197名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:56:51.39ID:X2QXG6M60 Oculus QuestがVRゲーム市場を盛り上げる事は確実
今撤退するのは勿体無いしむしろ先走り過ぎ
questがVRゲームを大衆化してくれたら、もっとクオリティーが高いVRゲームで
遊びたいというユーザーが増えてソニーにも恩恵がある
その時にはPS5が出てる頃だし、気軽に被れないPSVRではダメなので
無線化したPSVRも開発してるはず
今撤退するのは勿体無いしむしろ先走り過ぎ
questがVRゲームを大衆化してくれたら、もっとクオリティーが高いVRゲームで
遊びたいというユーザーが増えてソニーにも恩恵がある
その時にはPS5が出てる頃だし、気軽に被れないPSVRではダメなので
無線化したPSVRも開発してるはず
199名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 21:40:32.71ID:E+/mrhVT0200名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 01:12:53.53ID:cIkenN2W0 やってる姿が端から見たらみっともないからって意見があるがうつむいて延々スマホいじくってる姿も相当クソダサイからそこは問題ではないと思う
202名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 06:04:31.79ID:2sgAJmkG0 フレームレートから逃げ回ってる老害のせいで
市場が腐った
市場が腐った
204名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 06:56:41.01ID:2sgAJmkG0 2018年は開発力の差がはっきり現れた年だな
将来を見据えた開発を積み重ねてきたカプコンが当然の評価をうけ
怠慢でフォトリアルを謳いフレームレートから逃げた会社が没
結果的にリアルでもない素人のオナニーフィルターでプレイに支障しかなくなり
プレイヤーはCS離れを始めた
将来を見据えた開発を積み重ねてきたカプコンが当然の評価をうけ
怠慢でフォトリアルを謳いフレームレートから逃げた会社が没
結果的にリアルでもない素人のオナニーフィルターでプレイに支障しかなくなり
プレイヤーはCS離れを始めた
205名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 07:02:23.50ID:BukLdoE50 長時間プレイ、日課プレイに向いてないのがな
周辺機器に数万も出してプレイする人はかなりのゲーム好きだろうが
そういう人らも跳ね除けてしまってソフトも次第に売れなくなる
周辺機器に数万も出してプレイする人はかなりのゲーム好きだろうが
そういう人らも跳ね除けてしまってソフトも次第に売れなくなる
206名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 07:04:37.28ID:2sgAJmkG0 出来上がった市場でいろいろ試すのは勝手だが
市場が痩せたあとになっても後の祭り
市場が痩せたあとになっても後の祭り
207名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 07:13:36.99ID:eUYx3q4I0 少なくともPS5で新型PSVRを出すまで投資は続けるだろ
208名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 07:15:34.13ID:A1kAzaBmd ボダラン2が死ぬ前の最後の花火かな
終わる前にミクの新作出してくれりゃいいんだが
終わる前にミクの新作出してくれりゃいいんだが
210名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 07:47:03.52ID:kMgpuwF90 PSVRって世界で300万くらいだっけ?
インディーズでもためらう数
インディーズでもためらう数
211名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:01:15.69ID:2G8gNEUC0 不思議なのはそれより少ないはずのPCVRでは言うほどためらってないんだよな
212名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:02:29.93ID:SCQdXfvla >>210
中国のゲームセンターに150万台以上出荷して
それで300万台な
サイエンス&ファンタジーってゲームセンターを中心に
中国のゲームセンターが挙って買い漁ってるってのがソニーがスポンサーの番組でやってた
中国のゲームセンターに150万台以上出荷して
それで300万台な
サイエンス&ファンタジーってゲームセンターを中心に
中国のゲームセンターが挙って買い漁ってるってのがソニーがスポンサーの番組でやってた
213名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:04:39.30ID:UlBMYguf0 3DTV元年と同じ事になってないか?
214名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:05:52.93ID:kX8kPqu2a アミューズメントvrをいくつか遊んでみたけどまたやりたいって思えるの無かったし
買ってもすぐ飽きそうで購入見送ったな
PUBGほどじゃなくてもイカくらいオンが盛り上がるソフト出してくれたら買うと思うけどね
買ってもすぐ飽きそうで購入見送ったな
PUBGほどじゃなくてもイカくらいオンが盛り上がるソフト出してくれたら買うと思うけどね
215名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:09:44.67ID:H3EzMuO4a 一番面白いのは
PS4はVRが快適に動作できるように性能が割り振って造られてないから
最近はPCとSwitchにのみVR操作モードが付いてるゲームが増えてきたこと
LAノワールが最初だったが、最近はスカイリムとかダクソとかVRに非対応のSwitchには搭載されて、PS4には対応なしってのが多い
PS4はVRが快適に動作できるように性能が割り振って造られてないから
最近はPCとSwitchにのみVR操作モードが付いてるゲームが増えてきたこと
LAノワールが最初だったが、最近はスカイリムとかダクソとかVRに非対応のSwitchには搭載されて、PS4には対応なしってのが多い
216名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:12:17.37ID:Q8+Mpbuo0 ドラゴンボールのスカウターのような形じゃないとだめだな
小型&装着が簡単であることも重要
小型&装着が簡単であることも重要
217名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:15:00.54ID:lG6tVIYs0 検閲のチョニーはエロ要素排除
爆死も当然だろ、
爆死も当然だろ、
219名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:26:06.78ID:AFVEKPIK0 300万台でもこの記事にあるようにアクティブユーザ−がほとんどいないってのが問題なんじゃ
220名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:27:02.81ID:YYtkcF9+0 >>211
そりゃしょうがない
PS4に比べてPCは開発&販売のリスクもコストも
やろうと思えばいくらでも低く出来るんだから
郊外でホソボソと夫婦で商売する個人のお店と
都心の一等地の商業ビルで店員を大量に雇って店構えるくらい違うから
リスクが高いならよっぽどの商材じゃなきゃ躊躇して当たり前
今のVRに大手が参入する程の魅力はないよ、上限で300万なんて
そりゃしょうがない
PS4に比べてPCは開発&販売のリスクもコストも
やろうと思えばいくらでも低く出来るんだから
郊外でホソボソと夫婦で商売する個人のお店と
都心の一等地の商業ビルで店員を大量に雇って店構えるくらい違うから
リスクが高いならよっぽどの商材じゃなきゃ躊躇して当たり前
今のVRに大手が参入する程の魅力はないよ、上限で300万なんて
221名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:45:14.28ID:5PtmESceD 今のところ
実験作品見たいのばっかりだからなぁ、、。
まだ正解が見つけられていない感じがする。
実験作品見たいのばっかりだからなぁ、、。
まだ正解が見つけられていない感じがする。
222名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:46:01.99ID:+HCdIV24M Steamだと誰でもたった100ドル預けるだけで販売できるからなぁ
手軽に販売できる代わりにゴミが増えすぎなのはまた別の問題だけど
手軽に販売できる代わりにゴミが増えすぎなのはまた別の問題だけど
223名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:55:46.18ID:0p4FKnsFK224名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 09:55:24.25ID:laKUn2CQp Steamでもお試し版みたいなゲームで(上手くいくか分からないような)土壌を作っているような段階なのに
プレステVRなんてもんを家庭用ゲーム機で大々的に売ったのは間違ってたな
どうせPCでHMDとVRゲームが出そうって段階で、イニシアチブを取りたいがために焦って開発して、ゲームを育てるシステムもないのに売り逃げただけって感じだろう
そして初めからキッチリしたゲームを提供される事だけを期待するアタマ数の多いCSユーザーにコケにされてVRゲーム自体がゴミ箱にポイっなんて
新技術やアイデアの使い捨てにも程があるわな
まー俺としてはエロゲで細々進化してくれりゃ今あるもんで文句ねーけどな
プレステVRなんてもんを家庭用ゲーム機で大々的に売ったのは間違ってたな
どうせPCでHMDとVRゲームが出そうって段階で、イニシアチブを取りたいがために焦って開発して、ゲームを育てるシステムもないのに売り逃げただけって感じだろう
そして初めからキッチリしたゲームを提供される事だけを期待するアタマ数の多いCSユーザーにコケにされてVRゲーム自体がゴミ箱にポイっなんて
新技術やアイデアの使い捨てにも程があるわな
まー俺としてはエロゲで細々進化してくれりゃ今あるもんで文句ねーけどな
225名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 09:58:57.64ID:7P0L9+Wt0 発売当初は買おうと思って金も用意してたが、品薄で手に入らず
その内どうでも良くなって結局買わないまま今に至るな
その内どうでも良くなって結局買わないまま今に至るな
226名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:21:48.66ID:RHXxRBEpM 国内サードがPSVR向けに最初だけソフト出して以降何も動きないがもうね
海外サードはまだソフト出してるし
エスコン7で終わりかなー
海外サードはまだソフト出してるし
エスコン7で終わりかなー
227名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:41:06.41ID:NbDue57Da228名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:43:30.12ID:/jFJ6f57M これからだろ
psvr いくつかソフトが出てくる
仮にそこで終わったとしても満足できてる
psvr いくつかソフトが出てくる
仮にそこで終わったとしても満足できてる
229名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:44:50.40ID:VKcyS6mJ0 300万台で黒字が見込める予算でまともなゲームが作れるわけないしな
230名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:48:42.11ID:YugYNO330 今年北米でCS向けにリリースされたVR機能対応タイトルが出たハード
最多がVR非対応なSwitchなの笑うわ
Doomとか去年のノワールとかもPS4はVRモード非対応なのに、SwitchにはVRモード搭載されてて遊べたし
任天堂が公式に対応させてないだけで、サードは実質VR機として扱ってるんじゃないのかって疑うレベル
http://www.pcgameshardware.de/screenshots/original/2017/03/Nintendo-Switch-VR-pcgh_b2article_artwork.jpeg
最多がVR非対応なSwitchなの笑うわ
Doomとか去年のノワールとかもPS4はVRモード非対応なのに、SwitchにはVRモード搭載されてて遊べたし
任天堂が公式に対応させてないだけで、サードは実質VR機として扱ってるんじゃないのかって疑うレベル
http://www.pcgameshardware.de/screenshots/original/2017/03/Nintendo-Switch-VR-pcgh_b2article_artwork.jpeg
231名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:52:15.26ID:o1KGB+9Sd 任天堂じゃなくサードがPSVRを殺すってゲーム史で見てもかなり珍しい状況だな
232名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:56:45.21ID:/7M9cf8d0 周辺機器でヒットしたのtorneくらいやし
ゲームに関係する周辺機器ではヒットした試しがない
PSVRはその中じゃ健闘した方ではある
ゲームに関係する周辺機器ではヒットした試しがない
PSVRはその中じゃ健闘した方ではある
233名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:58:47.63ID:RHXxRBEpM Wiiのバランスボードが周辺機器じゃ一番売れてなかったか
価格が違うってのもあるが
価格が違うってのもあるが
234名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 13:19:33.16ID:+HCdIV24M pCARS2もCS版はまたVR非対応だったみたいだな
ACCも同様になるのかな
ACCも同様になるのかな
235名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 13:25:32.69ID:qoYNQcX60236名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:23:52.63ID:2L8bEwDE0 vr自体はともかくソフトが糞
ソフトが少なすぎるし、すぐ飽きるやつばっか
ソフトが少なすぎるし、すぐ飽きるやつばっか
237名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:26:35.79ID:51wgNCtx0 >>234
Proで体験版やってみても酷い画質だったし
あんなんじゃVR対応してガクガクで直ぐ酔うだけになりそう
どうしてもVR入れるんならGTSみたいにランデブーのみとかになるだろうな
PC版の出来はいいけどCSは性能不足すぎ
Proで体験版やってみても酷い画質だったし
あんなんじゃVR対応してガクガクで直ぐ酔うだけになりそう
どうしてもVR入れるんならGTSみたいにランデブーのみとかになるだろうな
PC版の出来はいいけどCSは性能不足すぎ
238名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:13:26.59ID:A2yNZf8G0 PSVRは瞳孔間距離を物理的に調整出来ないから顔がジャストサイズでないとフォーカスが絶対に合わないからな
ほとんどの人が合わなくて直ぐ投げただろうし、そんな欠陥設計にしたクソニー開発がばか
ほとんどの人が合わなくて直ぐ投げただろうし、そんな欠陥設計にしたクソニー開発がばか
239名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:31:13.79ID:c2XBKU97a >>235
VR勢が「いいから一度使ってみろって!ぜってー気持ちいいから!」って言ってるのはそういうことか…
VR勢が「いいから一度使ってみろって!ぜってー気持ちいいから!」って言ってるのはそういうことか…
240名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 02:52:43.95ID:pkCOaslU0 やはり早すぎたんだよVRは
241名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 06:40:51.24ID:dRkWOiaqp >>240
完成したゲームが提供されるのが当たり前だと思ってるゲーム機民にはとくに早すぎ
Steamのインディーズで土壌が上手く出来るか出来ないか、まだそれを試している段階でしかない
そうゆーお試しするシステムもないのにCSユーザーの目の前に大々的に置いたのが間違ってる
そんなCS向けVRが不調だからってVRの終焉だと安易なユーザーが騒ぐのも余りにも浅はかで間違ってる
完成したゲームが提供されるのが当たり前だと思ってるゲーム機民にはとくに早すぎ
Steamのインディーズで土壌が上手く出来るか出来ないか、まだそれを試している段階でしかない
そうゆーお試しするシステムもないのにCSユーザーの目の前に大々的に置いたのが間違ってる
そんなCS向けVRが不調だからってVRの終焉だと安易なユーザーが騒ぐのも余りにも浅はかで間違ってる
242名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 08:17:24.90ID:gnWAuTRpd 被るのがめんどくさい
髪型が崩れる
しかも糞画質
買った瞬間流行らないって分かった
髪型が崩れる
しかも糞画質
買った瞬間流行らないって分かった
243名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 08:48:57.32ID:kA+nQB8lM 1080から2080に換えて自動設定でレンダースケール200%になっただけでも画質の向上は著しかった
244名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 09:13:44.97ID:TJoCk/LGp PCで高価なゲーム用HMDが出て、それが技術的に定着するのか否かをマニアの間で試していくような
むしろインディーズからコツコツと積み重ねていくような着実さが必要だったのに
そのPCVRに遅れを取りたくなかったのかゲーム屋としてのイニシアチブを取りたかったのか知らないが
そのガワだけ先取りして、ロクにVRゲームを育てたりするシステムも堅実さもなく話題性だけでコンシューマー市場にばら撒き
浅はかでライトなユーザー達に早々に見切りを付けさせたプレステVRの罪は重い
むしろインディーズからコツコツと積み重ねていくような着実さが必要だったのに
そのPCVRに遅れを取りたくなかったのかゲーム屋としてのイニシアチブを取りたかったのか知らないが
そのガワだけ先取りして、ロクにVRゲームを育てたりするシステムも堅実さもなく話題性だけでコンシューマー市場にばら撒き
浅はかでライトなユーザー達に早々に見切りを付けさせたプレステVRの罪は重い
245名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 09:37:51.24ID:RwlY/L4W0 ゴキブリ買えや
246名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 10:02:59.28ID:ltN+SD2Na PSでコンテンツが作れるVRツクールみたいなのを出せばいいのにな
247名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 10:03:17.43ID:aEcjferh0 買う価値ないのか
248名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 10:21:31.29ID:R7KHT5Cn0 腐ってやがる
249名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 10:44:24.24ID:qrLOiqdvp 要求されるコンテンツボリュームの供給量をこなすのに、費用も時間も圧倒的に足りないんだよな。
だからあんなお茶を濁しただけの何から何かまで物足りない物しか出せない。
結果、金返せってくらいつまらない物しか出せずに市場が萎縮してしまう。
2Dから3Dにパラダイムシフトした時の物足りなさも払拭出来てないうちにVRなんて四次元に手を出すからこうなる。
だからあんなお茶を濁しただけの何から何かまで物足りない物しか出せない。
結果、金返せってくらいつまらない物しか出せずに市場が萎縮してしまう。
2Dから3Dにパラダイムシフトした時の物足りなさも払拭出来てないうちにVRなんて四次元に手を出すからこうなる。
251名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 11:12:10.48ID:90raR6rNr あそこまで入れ込んで作ってた原田ですら付けるの面倒で使うたびに慣れて感動が薄れるって言ってたからな
252名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 12:08:01.83ID:BYAsCFfD0 いつもスクショが綺麗なゲームが神ゲーって言い張ってるPSユーザーと
見た目よりもプレイの体験に凄さがあるVRって相性悪いよね
どう考えても楽しさを理解出来そうにない
見た目よりもプレイの体験に凄さがあるVRって相性悪いよね
どう考えても楽しさを理解出来そうにない
253名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 12:42:57.76ID:kA+nQB8lM 年明けに俺が主催で身内でのほそぼそ体験会やることになったわ
カスメとかえっちなのはライブラリから隠しとかなきゃなー
カスメとかえっちなのはライブラリから隠しとかなきゃなー
254名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 13:39:14.59ID:dD11GYwQ0 ばっか一番のコンテンツ隠してどうするよ
255名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 13:42:44.57ID:COqzG4Yq0 身内や友人への体験会は最初だけは凄い感動してくれる
本当に最初の1回目だけは
本当に最初の1回目だけは
256名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 14:41:56.55ID:Tpd/gfe30 ゲームするまでに面倒な手順が多いってのは分かるな
短時間のアトラクション的な面白さのゲームが多くて値も張るからハードルも高い
問題は腰を据えて遊んだこともないのに非難してる人が多そうなこと
短時間のアトラクション的な面白さのゲームが多くて値も張るからハードルも高い
問題は腰を据えて遊んだこともないのに非難してる人が多そうなこと
257名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 14:50:30.02ID:xdE0fSIl0 腰を据えて遊ぶって時点で
VR経験者の割合がごっそり消えるだろうからしゃーないよ
VR経験者の割合がごっそり消えるだろうからしゃーないよ
258名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 14:58:12.80ID:h5c/55ump >>256
あと現実的すぎて脳が疲れてどのみち短時間しか出来ない
海に潜って集めてサバイバルするヤツやったけど疲れてそんなに長時間出来ないんだわ
現実感ありすぎて、しんどい事をマジでやってるアタマになってしまう
また溺れそうな思いしながら暗いあそこ目指して300メートルは泳ぐのか…ってなってしまう
その現実感が面白さを増長しているのは平面ディスプレイで同じゲームをやりなおしてみたときの物足りなさで分かるのだが
疲れとトレードオフでは悩みどころ
あと現実的すぎて脳が疲れてどのみち短時間しか出来ない
海に潜って集めてサバイバルするヤツやったけど疲れてそんなに長時間出来ないんだわ
現実感ありすぎて、しんどい事をマジでやってるアタマになってしまう
また溺れそうな思いしながら暗いあそこ目指して300メートルは泳ぐのか…ってなってしまう
その現実感が面白さを増長しているのは平面ディスプレイで同じゲームをやりなおしてみたときの物足りなさで分かるのだが
疲れとトレードオフでは悩みどころ
259名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 15:31:02.86ID:/hNiIAqR0 周りが何言おうとPSVRにはボダラン2VRが控えてるからな
俺はAirtoneの方が楽しみだけど
俺はAirtoneの方が楽しみだけど
260名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 16:25:09.08ID:86yHKoedd ボダラン2とか何年前のゲームだよ…
そういうとこだぞ
そういうとこだぞ
261名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 16:40:11.18ID:kA+nQB8lM ボダランのVR化modも出来が良いんだよな
ちゃんとViveコン最適化されてるし
ちゃんとViveコン最適化されてるし
262名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 16:44:05.30ID:wfpoYL3hK さすがにmodに完成度負けたら恥ずかしいよな
でも負けるんだろうなやる気なさそうだし
でも負けるんだろうなやる気なさそうだし
263名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 17:51:22.34ID:HjwQtG2Za 腰を据えて遊ぶには機材揃えて覚悟完了してなきゃダメだろ?
現状ちょっと体験したくらいじゃそこまでする気にはなれないってことだよ?
現状ちょっと体験したくらいじゃそこまでする気にはなれないってことだよ?
264名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 18:40:14.91ID:+6/0/j49M PSVR買ったほとんどの人がVRワールドとか遊んで満足しちゃってるんだろうけど
それより出来のいいゲームを遊ぶと感動が一味も二味も違う
moveやシューコンもあると無いのとでは雲泥の差がある
そこまでやってそうなゲーム好きな人って本当に少なそう
それより出来のいいゲームを遊ぶと感動が一味も二味も違う
moveやシューコンもあると無いのとでは雲泥の差がある
そこまでやってそうなゲーム好きな人って本当に少なそう
265名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 19:30:55.87ID:W+EVFeZD0 ファーポイントのチャレンジモードかファイヤーウォールのソロを黙々とやるのが最近の日課
アストロボットで気分転換する
アストロボットで気分転換する
266名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 20:02:02.39ID:HjwQtG2Za VR要素なくても面白いゲームが遊びきれないほどあるのに、それらをそっちのけでVRに時間と金を突っ込むのはゲーム好きじゃなくてVR好きだろ
268名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 22:27:56.91ID:qrLOiqdvp つか、いつになったらVRのRの部分が追い付くんだかな。
269名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 10:25:03.53ID:YKVHLM7vM 変なロボットも爆死したし
値下げ以外打つ手なしか
値下げ以外打つ手なしか
270名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 13:04:40.58ID:KVHKL8twM たまにVR遊ぶとまぁ新鮮ではある
PC強化したらレンダースケール勝手に調整されて200%になったけど
これだけで画質の改善も著しくて驚きもあった
でも朝から晩まで遊び続けられるようなソフトが増えなくてやっぱ長時間は無理だ
えりでんもFallout4VRも区切りついたし放置中
PC強化したらレンダースケール勝手に調整されて200%になったけど
これだけで画質の改善も著しくて驚きもあった
でも朝から晩まで遊び続けられるようなソフトが増えなくてやっぱ長時間は無理だ
えりでんもFallout4VRも区切りついたし放置中
271名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 13:06:21.93ID:BwJzuHc20 関心はあるけどまだまだ敷居が高い
デバイスがメガネ屋で買えるくらいにならなけりゃ普及はしないよ
デバイスがメガネ屋で買えるくらいにならなけりゃ普及はしないよ
272名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 13:13:52.82ID:X0LmO7Q/D すごい疲れるから、
長時間プレイは無理だ。
長時間プレイは無理だ。
273名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 13:17:22.17ID:K9uPAQkFp 仮想現実を演出するのにVRは正解なんだろうか
そのシワ寄せを埋めてんのが疲労の原因な気がする
そこが解消されんと娯楽としては厳しいかな
遊びで疲れたくないでしょ、あんまし…
そのシワ寄せを埋めてんのが疲労の原因な気がする
そこが解消されんと娯楽としては厳しいかな
遊びで疲れたくないでしょ、あんまし…
274名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 17:42:03.85ID:z2xntK+D0275名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 03:06:23.52ID:vypOvjA5M これは値下げ一択
276名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 03:26:51.92ID:9jImsbM+0 平面に戻れなくなった人達はどこ行ったんだろうな
VRの最大の難点って新鮮味を感じるのが最初の内だけということ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1466784177/
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/06/25(土) 04:22:55.50ID:Lt46gyc50
>>47
まあ、一度でも体験したら豚のネガキャンなんか何の意味も無いからな。
総天然色の映画を観たら色キチガイになるとか、
トーキー映画を観ると映像を見て考える力が無くなるとか言ってた
昔の技術の無い映画会社と一緒。
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/06/25(土) 04:27:59.24ID:8BwqIq+c0
逆だよ
VRに慣れたらもう平面には戻れないんだ
あまりの視野角の狭さにビビるだろう
年末までのPSVR発売タイトルが凄すぎる件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1510315082/
15名無しさん必死だな2017/11/10(金) 21:23:52.31ID:2Yaq9o+bM
>>13
じっさいVRはちょっと凄すぎるからな
一度やったら平面のゲームにはなかなか戻れない
CEDEC2018で「もうVRのトレンドが去り始めているからなのでは?」という発言に笑いが起きてしまう
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535047556/
226名無しさん必死だな2018/08/27(月) 19:13:14.51ID:Or7Rb14A0
>>1
世界中が全力でVR進めてるときに後退しちゃうのが日本だな。
やはり目先の利益に飛びついてDX9世代で後れを取ったことを反省していない。
レースゲームやスカイリムとかVRでやっちゃうともう普通の画面には戻れないよ。
VRの最大の難点って新鮮味を感じるのが最初の内だけということ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1466784177/
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/06/25(土) 04:22:55.50ID:Lt46gyc50
>>47
まあ、一度でも体験したら豚のネガキャンなんか何の意味も無いからな。
総天然色の映画を観たら色キチガイになるとか、
トーキー映画を観ると映像を見て考える力が無くなるとか言ってた
昔の技術の無い映画会社と一緒。
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/06/25(土) 04:27:59.24ID:8BwqIq+c0
逆だよ
VRに慣れたらもう平面には戻れないんだ
あまりの視野角の狭さにビビるだろう
年末までのPSVR発売タイトルが凄すぎる件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1510315082/
15名無しさん必死だな2017/11/10(金) 21:23:52.31ID:2Yaq9o+bM
>>13
じっさいVRはちょっと凄すぎるからな
一度やったら平面のゲームにはなかなか戻れない
CEDEC2018で「もうVRのトレンドが去り始めているからなのでは?」という発言に笑いが起きてしまう
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535047556/
226名無しさん必死だな2018/08/27(月) 19:13:14.51ID:Or7Rb14A0
>>1
世界中が全力でVR進めてるときに後退しちゃうのが日本だな。
やはり目先の利益に飛びついてDX9世代で後れを取ったことを反省していない。
レースゲームやスカイリムとかVRでやっちゃうともう普通の画面には戻れないよ。
277名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 05:09:28.79ID:xJu1Xsij0 戻れないな
今晩も疲れもせずずっと遊んでしまった
この先視野角が広く解像度も高いものが出てきたら平面モニタは必要なくなる
眠い
今晩も疲れもせずずっと遊んでしまった
この先視野角が広く解像度も高いものが出てきたら平面モニタは必要なくなる
眠い
278名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 06:11:32.81ID:Oz4ryW86K ジャンルにもよるけど、TESみたいな比較的ゆったりした3DゲーはもうVRでしかやる気にならない
もちろん平面の方が向いたゲームもあるけど
もちろん平面の方が向いたゲームもあるけど
279名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 06:44:09.21ID:H4DA+3eP0 という人間が、商売できるほど生まれなかったので、現状に落ち着いたわけでしょ
「もう北海道の端っこにあるこのラーメン屋でしか食う気起きねーわ」とか言ってるのと同じ
美味いんだろうけど、日本中の一般市民に足を運ばせようとした戦略の時点で間違ってる
「もう北海道の端っこにあるこのラーメン屋でしか食う気起きねーわ」とか言ってるのと同じ
美味いんだろうけど、日本中の一般市民に足を運ばせようとした戦略の時点で間違ってる
280名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 07:28:48.84ID:kfaaJHWA0 家庭用ではちょっと無理だったね
PCVRみたいに小規模なゲームがちょこちょこ出てくる感じだとユーザーもメーカーもそこそこ満足だと思う
PCVRみたいに小規模なゲームがちょこちょこ出てくる感じだとユーザーもメーカーもそこそこ満足だと思う
281名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 08:36:29.84ID:QG759JVAd 個人的にはすごく楽しませてもらってるが一般化はしないと思う
サーフィンやスケボーがどれだけ楽しくてもみんなが楽しめるわけじゃない
サーフィンやスケボーがどれだけ楽しくてもみんなが楽しめるわけじゃない
282名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 10:16:26.73ID:Cu3LlzMta 「もう平面のゲームには戻れない」
あっそう
ゲームプレイヤーが一人減っただけでした
おしまい
あっそう
ゲームプレイヤーが一人減っただけでした
おしまい
283名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 10:19:50.09ID:xJu1Xsij0 そのVRゲームはVRがいいというだけで
平面でしか遊べないゲームは平面でしか遊べないからな
同じ様にVRゲームはVRでしか遊べないし無理に平面で遊んでもつまらない
今はまだ両方の環境持っておけ
平面でしか遊べないゲームは平面でしか遊べないからな
同じ様にVRゲームはVRでしか遊べないし無理に平面で遊んでもつまらない
今はまだ両方の環境持っておけ
284名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 10:21:45.28ID:VGCRV+vK0 >>279
言えたじゃねえか
言えたじゃねえか
285名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 12:11:13.64ID:LzPRzSwnp >>282
事実、平面でやると物足りなくなるゲームがある、そのくらいVRだと楽しいゲームはある
だけどVRだと機械をかぶるという一手間がかかる上に実プレイでも現実感が強く脳が疲れやすいというデメリットがある
(あと今年のような猛暑だといくらエアコンかけようがあんなものを顔に密着させる気力もなくなる
でもだからって平面でやってしまうと物足りなくなる(気楽さに負けて楽しさを捨てているような惨めな気持ちになってしまう
結果面白いゲームなのに手を出し辛くなりやらなくなってしまう
事実、平面でやると物足りなくなるゲームがある、そのくらいVRだと楽しいゲームはある
だけどVRだと機械をかぶるという一手間がかかる上に実プレイでも現実感が強く脳が疲れやすいというデメリットがある
(あと今年のような猛暑だといくらエアコンかけようがあんなものを顔に密着させる気力もなくなる
でもだからって平面でやってしまうと物足りなくなる(気楽さに負けて楽しさを捨てているような惨めな気持ちになってしまう
結果面白いゲームなのに手を出し辛くなりやらなくなってしまう
286名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 12:26:28.90ID:pESEWp0j0 3Dにハマって2Dゲームを軽んじるパターンと同じか
287名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 12:33:04.73ID:Oz4ryW86K ハンコンの方が近いかも
あったら圧倒的に楽しいし、無しでは車ゲーやる気になれんけど
セッティングが面倒で車ゲー自体やらなくなる
あったら圧倒的に楽しいし、無しでは車ゲーやる気になれんけど
セッティングが面倒で車ゲー自体やらなくなる
288名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 13:56:45.24ID:Cu3LlzMta >>287
それでさ、うちにはコクピット常設のプロジェクター部屋でいつでも車ゲーができるようにしてあるんだけど、車ゲーマーとしてそうするのが当たり前だとは思ってないしそうでない人を見下したりはしないわけよ
伊達や酔狂だと自覚してるからな
自宅以外でもしょうもないギアクラブアンリミテッドとか普通に楽しめてるし
優越感に浸るためにゲーム装備買ってるわけじゃないからな
それでさ、うちにはコクピット常設のプロジェクター部屋でいつでも車ゲーができるようにしてあるんだけど、車ゲーマーとしてそうするのが当たり前だとは思ってないしそうでない人を見下したりはしないわけよ
伊達や酔狂だと自覚してるからな
自宅以外でもしょうもないギアクラブアンリミテッドとか普通に楽しめてるし
優越感に浸るためにゲーム装備買ってるわけじゃないからな
290名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 19:28:13.95ID:xJu1Xsij0291名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 20:48:02.16ID:4lvhxPaWa >>288みたいなのに限って、「VR使うともう平面には戻れない」と言いそうw
それか、使った事あるふりして叩き続けるか…
それか、使った事あるふりして叩き続けるか…
292名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 05:27:34.49ID:UmtXgBhOM まだやってたの?
293名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 07:32:28.22ID:qp70ccb10 いや、もうやってないよ>VR
294名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 08:25:26.31ID:UeZilGStp もっと解像度良ければ美術館巡りとか、歴史的建造物巡りとか学術的な利用価値が出たのにな。
295名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 09:13:02.26ID:pi0vQB210 もうVR非対応のレースゲーは買う気が起きなくなったのは事実だな
pCARS2は前作と違って最初からVR最適化してくれてたしACCも一応対応果たしたし
まだ未発売のDirtRally2.0もコミュニティからの要望が多いから対応は時間の問題だろう
pCARS2は前作と違って最初からVR最適化してくれてたしACCも一応対応果たしたし
まだ未発売のDirtRally2.0もコミュニティからの要望が多いから対応は時間の問題だろう
296名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 10:10:59.86ID:MAwbnTA00 >>289
聞けてよかった
聞けてよかった
297名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 10:15:36.24ID:O15rV2xea >>296
みんな どうもな
みんな どうもな
298名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 10:36:02.26ID:JDlbZ1iW0 オレおまえらのこと好きだわ
299名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 21:57:37.47ID:Q6Fy5SDkM えー今でも使ってるよ
しまっちゃうから面倒くさくなって使わなくなるんだよ
配線はつなぎっぱなしで中華製psvrハンガーに置いていつでも使えるようにしてあるよ
しまっちゃうから面倒くさくなって使わなくなるんだよ
配線はつなぎっぱなしで中華製psvrハンガーに置いていつでも使えるようにしてあるよ
300名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 22:30:39.09ID:UmtXgBhOM これ赤字?
301名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 00:06:30.92ID:oA1uI88Z0 VRがダメな点はまあわかったけど
それでもわざわざVRで遊ぶ理由ってなんだろ?
それでもわざわざVRで遊ぶ理由ってなんだろ?
302名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 00:48:17.16ID:6NPFbS8Sp >>301
VR空間でお気に入りの娘と会えてしゃぶってもらえるエロゲがあるから
エロゲ無しでこんなもんやるのはわざわざ過ぎる
エロゲのお楽しみがあることが前提でたまにやるエリートデンジャラスやサブノーティカのVR体験にも一定の価値を見出せる
VR空間でお気に入りの娘と会えてしゃぶってもらえるエロゲがあるから
エロゲ無しでこんなもんやるのはわざわざ過ぎる
エロゲのお楽しみがあることが前提でたまにやるエリートデンジャラスやサブノーティカのVR体験にも一定の価値を見出せる
303名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 08:48:34.71ID:8qLRUL8ZM えりでんとかは低性能なゲーム機ではVR非対応だった気がするぞ
カッターとコルベット買ってカスタム終わってからしばらく遊んでないけど
そろそろメガシップ来た?
カッターとコルベット買ってカスタム終わってからしばらく遊んでないけど
そろそろメガシップ来た?
304名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 09:17:50.53ID:mB8lprx1p 昔から新しいエンタメはエロで支えられるという話があって
まじでモザイク技術の発展が重要な気がする
まじでモザイク技術の発展が重要な気がする
305名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 09:37:39.68ID:oA1uI88Z0306名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 10:58:57.43ID:8qLRUL8ZM インサルトオーダー遊ぼうぜ〜
307名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 11:10:00.52ID:pELEDrKep VRにあるのは、立体感だけじゃなく臨場感な。
VRに映ったテーブルに手を掛けてすっ転ぶくらい。
VRに映ったテーブルに手を掛けてすっ転ぶくらい。
308名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 11:20:35.90ID:7DCBhxuUd さすがにそれはない
309名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 11:41:05.74ID:ydYHqSqZ0 アトラクションのVRと勘違いでもしたのか
310名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 12:02:00.67ID:pELEDrKepNIKU イヤイヤイヤw
実際にやらかしたからw
でもおまえらだって、逆にVRで何も無い場所だと思って、棚やテーブルにしこたま頭とかぶつけたりするだろ?
実際にやらかしたからw
でもおまえらだって、逆にVRで何も無い場所だと思って、棚やテーブルにしこたま頭とかぶつけたりするだろ?
311名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 12:08:03.72ID:7DCBhxuUdNIKU 逆のケースは現実の状況が見えないからわかるが
所詮CGのテーブルを現実と誤認したりしないぞ
所詮CGのテーブルを現実と誤認したりしないぞ
312名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 12:19:40.94ID:HzgqNgcY0NIKU でもボールとか飛んできたら体すくめてしまうけどな
程度の差はあれ臨場感はあるだろう
程度の差はあれ臨場感はあるだろう
313名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 12:20:11.82ID:QfJVRiv0pNIKU 画面の中はダブルベッドでこっちがいるのがシングルベッドの上でスコスコやって時にガクッと落ちやすい
ベッドの幅あると思っちゃうからね
ベッドの幅あると思っちゃうからね
314名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 23:40:58.93ID:gJ9i6VcmMNIKU 終わりか
315名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 01:35:45.83ID:PF3c19Dy0 お手軽さから程遠い仕様なのが駄目
316名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 13:24:21.81ID:9FB+4KJUM 知らないけどサードは出してるの?
ソニーが出してるのは知ってるけどさ
ソニーが出してるのは知ってるけどさ
317名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 13:27:48.39ID:NzrgYeJKa バーチャルボーイの欠点がそのまま残ってるなんて誰が予想できたのか
318名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 14:29:23.85ID:mjeXZyHLa eスポーツゲー作れば少しは良かったかもな
大会の様子想像したら笑える
大会の様子想像したら笑える
319名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 02:25:22.54ID:+ptWx023M もう売るかな
320名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 12:34:30.80ID:ZDnHe0iI0 今回のハロウィンセールはVRゲーしか買わなかったな
321名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 13:20:41.38ID:TxBTXUm6p もう今ってPSよりSteamの方が利便性上回ってないか?
322名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 13:51:12.12ID:hVkAjbj00 利便性は5年以上前から上回ってる
323名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 16:22:22.47ID:wIKHB+7/a 今本体売れてるのって故障での買い換え需要かと思うわ
324名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 18:34:45.79ID:ZDnHe0iI0 OVRDropもっとはやく買っとけばよかった
325名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 19:06:50.29ID:yfcF2vOh0 えーとなんだっけ
VRのマリオクローン
もう全然話題にもならなくなったなw
VRのマリオクローン
もう全然話題にもならなくなったなw
326名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 20:01:58.80ID:/yQfA+ZBM この記事嘘ばかりだろ、PSVRはいまだにDMMのVR動画視聴する為に大人気だろうが!?この嘘メディアが!?
327名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 21:19:51.67ID:w9PwSygC0 >>1
ずっと遊べてるのはGTSとかスカイリムVRとかだな。
ワープ方式のゲームは一回やってもうやらない。ワープ方式考えたやつは死刑にしていいよ。
VRのいいところ台無しだから。
DOOMのVRもよかったね。FPSはアレ参考にして作ってくれ。
操作がダメなゲームが多過ぎる。
ずっと遊べてるのはGTSとかスカイリムVRとかだな。
ワープ方式のゲームは一回やってもうやらない。ワープ方式考えたやつは死刑にしていいよ。
VRのいいところ台無しだから。
DOOMのVRもよかったね。FPSはアレ参考にして作ってくれ。
操作がダメなゲームが多過ぎる。
328名無しさん必死だな
2018/11/01(木) 03:26:33.39ID:99t+uslj0 俺もスカイリムVRはずっと遊べてるわ、結局はソフト次第だな
VR全然流行らなくてもいいから、俺だけのために過去のメジャータイトルのRPGやアクションRPGを題材にVR化してくれ
まずはドラクエ1〜3のVR版
いずれは最近の龍が如くなんかのVR版もやってみたい
VR全然流行らなくてもいいから、俺だけのために過去のメジャータイトルのRPGやアクションRPGを題材にVR化してくれ
まずはドラクエ1〜3のVR版
いずれは最近の龍が如くなんかのVR版もやってみたい
329名無しさん必死だな
2018/11/01(木) 14:59:45.89ID:21JU2VY7M まだ予定ソフトある?
330名無しさん必死だな
2018/11/01(木) 18:56:38.99ID:9uGqWIvBd ドラクエはむしろ10をVR化したらクッソ面白いかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★2 [冬月記者★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★2 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】CM消滅&大河も降板… 永野芽郁を火だるまにした田中圭の沈黙 「だんまりなのエグくない?」「男側が叩かれるべきだ」と波紋 [冬月記者★]
- 【動画】自衛隊、厳しすぎる [394133584]
- 米国債、暴落 [219241683]
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]
- Fate/GOスレ
- これが一般的な日本人の食事です→人生つまらなそうと言われてしまうwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 資本主義てインフレを前提としてるけど今の今まで破綻しないのはなぜ?自民党のせいか?アベノミクスのせいか? [472617201]