X



マーベラスのパートナースタジオがソニーにぶち切れ「自分達がどうやって成功したか分かってないのか?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 17:45:51.30ID:mLOXIoWL0NIKU
記事によると
・オンライン署名収集サービスのchange.orgで、「Towards SONY & their new policies」という署名活動が始まった

・この署名活動はソニーがゲームの規制を強化する新方針に反対するもの。海外ではソニーの方針で『閃乱カグラ』の一部のモードが削除されたり、
『オメガラビリンスZ』が発売中止になった

・署名活動の発起人はマーベラスのパートナースタジオ「イグラシルスタジオ」の従業員

・「この数年間うまくいってきたソニー自身の方針に反するものだ。自滅したいのか?」、「プレイヤーをキープしたいならこの新方針について考え直すべきだ」、
「ソニーはファンを何度か失望させてきたが、今回もそうだ」、「任天堂とPCにファンを取られてしまう」と主張している

・プレイステーションはアジアのゲームが遊べるプラットフォームとして知られており、その魅力に傷がつくことを危惧しているという

https://www.change.org/p/sony-towards-sony-their-new-policies
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 01:31:56.10ID:Pg5IB47/0
 ソニーがゲームのグラフィックにおいて、過剰な規制をしていると世間を賑わせている
▼筆者はゲームに疎いのだが、ゲームにおいてグラフィックというものは大事なものなのだと言われると、そうなのだろうなと納得できてしまう
▼そのグラフィックが規制で損なわれるのは、たしかに苦言を呈したくなるものかもしれない
しかし、それはゲームにとって本当に悪い事なのだろうか?
▼規制をするという事は、すなわち規制したくなる事、隠したくなる要素があるからに違いない
▼今まで隠さなかった事を当たり前とせず、これからの時代に向けて新世代のグラフィックを提供するという精神が、これからのゲームに必要な事だと、最先端を走る企業たるソニーは言っているのではないだろうか
▼ソニーがゲームに対して規制をかけるのに歩調を合わせない任天堂こそが、ゲームの進化に規制をかけていることに他ならないのだ
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 01:34:06.25ID:WqzwquDF0
「プレイステーション」が
もはや日本のゲームハードのブランドではなくなった

っていうのは、あんまり深刻には捉えられてないのな
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 01:42:52.13ID:EBOxe8VE0
>>624
GoGがまだある。今年から、GoGもWeebゲームについに門戸を開き始めた。Steamが一回エロVN批判受けて
いくつか削除したんだけど、その時にGoGが客を奪おうとその隙に入り込もうとした。
https://twitter.com/gogcom/status/1022135028317347841?lang=en

Steamはその後結局それ復活させたけど、まあ他にも
まだあるってことで。GoGはCDPRがやってっから、ガチガチのアメリカポリコレ基準では動かない。ただ、それでもアメリカ人が
批判しまくるけど。おとといもGoGのめっちゃ些細な発言で、LGBT勢力がぶち切れ、派手にツイッターとゲーム系フォーラムで炎上して、謝らされた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 01:43:56.08ID:IEqS4vCH0
>>625
むしろvitaにずっと居残られてたのが怒りに触れてたっぽいけどな
2014年くらいに見捨てて以来vitaなんかずっと大赤字路線だろ
あれ店頭に並べておくだけでソニーの負担になるよ
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 01:47:31.25ID:fvQTQkiG0
>>629
マジかよ
もう一本ウィッチャー3買ってくる
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 01:56:05.83ID:mtCCZSiN0
3DSやswitch持ってないps派だが、日本メーカーの足引っ張るようなことするとはね
ポリコレに負けて体裁を重視したってことだから
psの良さってバラエティに富むことなんだが、今後どうなるかね
良い影響がないのは確かだな

この件に関しては煽り合いする気になれん
スターウォーズの件なんか見ても今は異常だと思う
任天堂はどこまで頑張れるかな
規制が緩いとされる任天堂が今のキチガイ染みたポリコレにいつまでも抗えるとは限らんし
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 01:57:19.70ID:Pg5IB47/0
PS4は世界で売れてるって言っても、国内ではVitaと大差ないからなぁ
たしか国内売上としては、今年になってやっとノーマル+ProがVita+VitaTVを抜かしたところじゃなかったっけ?
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 01:59:35.82ID:lhHFibbh0
そういえば前のE3でレズが濃厚キスする映像が流れたはずなんだが……

ええっとラストオブASSだっけ?
あれもポリコレ的にやべーんじゃねーの?
それともブスやソニーは規制対象外なん?
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:01:30.02ID:M76AZ3xl0
ポリコレはLGBT推進だからレズOKでは?
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:02:51.76ID:6ApUVOuWa
規制されるカグラなんてかっこ悪いぞ高木
規制されるくらいなら移籍しちゃえよ
行動で示せ
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:03:19.53ID:lhHFibbh0
>>635
推奨しとるんかw?

でもトランプはLGBTを排除するとか言ってたよなあ?
アメリカって国は全く統制が取れてないなあ
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:03:25.49ID:xdzK4MEw0
ラスアス2のあれも結構炎上してなかったっけ
SIEがコメント出すくらいには
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:04:33.15ID:M76AZ3xl0
>>637
トランプはポリコレに叩かれる立場だから関係ない
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:08:43.36ID:lhHFibbh0
良くわかんねーんだけどポリコレって性的表現全般を禁じるんか?
それともブスならなんでも良いんかえ? ブスなら(笑)
まあ、そんなことしたら、すさまじく笑えることになると思うけど
そもそもブスとそうでない女を国が基準で決めるんか?
すげえ国よのう
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:10:06.25ID:KPegKxAK0
もうPSも終わりかな
完全に日本無視で和ゲーも作らないし
擁護する気にもならねえ
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:12:02.52ID:6ApUVOuWa
2017/04/29 00:00
https://www.4gamer.net/games/358/G035899/20170313007/index_3.html
原田氏:価値観とか見え方とか,アプローチも全部,国や地域で全然違いますからね。日本では許容されてることが,ある国に行くと信じられないくらい許されないとか,普通にあるので。逆もまたしかりですから,そこはもうしょうがないんですけど。

高木氏:ええ。でも,向こうのスタッフとかコミュニティが,いろんなところでディスカッションしてくれて,だんだん収まってきましたね。

4Gamer:ちなみにSteam版って,何がしかの規制は入ってるですか?

高木氏:ないです。規制されるくらいだったら出さないって,常に言ってますから。

原田氏:強いなあ。俺もそれ言ってみたい(笑)。



爆乳ハイパーバトル『閃乱カグラ Burst Re:Newal』海外版が発売延期、PS4版「スキンシップ」モード削除が影響
2018.10.13 Sat 13:00
https://www.gamespark.jp/article/2018/10/13/84483.html
XSEED Gamesは、マーベラスのアクションゲーム『閃乱カグラ Burst Re:Newal』海外PS4/PC(Steam)版の発売に「少々の遅れ」が発生することを発表しました。

これは、PS4版において、キャラクタービューワー(更衣室)内でキャラクターにタッチやキスが可能な「スキンシップ」モードを削除するためであるとのこと。
削除される具体的な理由については触れられていませんが、XSEED Gamesは、Twitterにて「プラットフォームホルダーの意向を尊重します」と述べ、海外ソニーの意向が関わっていることを示しています。
なお、PS4版と同時期の発売になるSteam版においての規制は行われないとしました。

『閃乱カグラ』過去作においても同様のモードは搭載されていましたが、モード削除となるのは初。
なお、海外ソニーについては、先日、ディースリー・パブリッシャーのローグライクRPG『オメガラビリンスZ』のPS4/PSVita版についてその発売を中止させています。
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:12:34.23ID:EBOxe8VE0
>>632
単純な話で国内は国内バージョンで出せば良いだけ。今までPSがやってたみたいに。
アメリカのポリコレキチガイ連中もそれを変えるのはかなり難しい。今回問題なのは、国内のも
アメリカポリコレ基準が採用されてること。だから、もうほとんど完全終了に近い。

>>634
それはポリコレ連中に媚びて「俺たちマイノリティの味方です」アピールしてるんだよ。ゲイや
トランスジェンダーの人物どんどん出していきますって言う。
ME Andromedaもそうだったし、最近のAAAゲームのクソみたいなやおい表現は大体それ。
人種にもこれは採用される。それで、去年出たAAAゲームはほぼすべてポリコレ調整入りまくってる。
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:13:32.51ID:KPegKxAK0
キモいブスのレズキスはE3で見せといてふざけんなよと
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:14:59.81ID:sAJ9FHhl0
ソニーのパターン的にはどこか一つの地域を捨てたら、最終的には撤退エンドだしな
VAIOのように独立するか、どこぞへ売り払うか
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:15:11.07ID:KPegKxAK0
なんでアメ公の指示で動いてんだよ
もう日本のソニーじゃねえのかよ
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:16:11.99ID:6ApUVOuWa
いろいろな意味ってなんだよ?
はっきりしろ高木!

2018/08/03 15:06
https://www.4gamer.net/games/389/G038951/20180803023/
最初に明かされたゲームの情報は,開発中のシリーズ最新作「閃乱カグラ 7EVEN -少女達の幸福-」について。
高木氏は「いろいろな意味で一新しようという意図のもと,当初の想定から作り直しを重ねながら制作を進めています」とコメントした。
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:17:10.09ID:KPegKxAK0
レズにゲイにブスに洋ゲーしかねえクソハードになっちまった
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:17:52.76ID:lhHFibbh0
>>644
あれ?でも待てよ?
国産モノでもBLや百合は許されるってことか?
変態得じゃん
それともこれさえもわざわざブスフェイスにしないと駄目ってこと?

アメリカって一体何だろうね
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:22:37.56ID:Pg5IB47/0
>>651
>アメリカって一体何だろうね
いろんな国からいろんな人が集まってできた国だから、常識が人によってバラバラで、意見が分かれたら裁判で決めるって事を繰り返してきたくにだからね
糞理論でも裁判に勝てばそれが正解になる国なんだよ
その結果、マイノリティの声を無視しない事、つまりマイノリティの言うことを全て聞く事が政治的に正しい(ポリティカルコレクト)って事になってしまってるんだ
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:25:24.52ID:EBOxe8VE0
>>651
BLと百合は、なんか清濁入り混じった捉え方されてる。だからスルーになる可能性はある。
つか、むこうのギーク系フェミニストって隠れやおいファンみたいのが多い。その辺もアメリカっぽく
ダブスタと偽善全開で反吐が出る。要するに表ではアホみたいに過激にフェミニズム推進して性差別主義者の
レッテルを怒涛の如く、誰にも彼にも貼り付け、エロ規制推進しながら、影でやおい楽しんでるって言う。そう言う連中は多い。
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:29:09.62ID:tJrTf4YG0
・泣き寝入り奴隷ジャップランド
うちそに「わかてま?」
サード「はい…」
小売「はい…」
ユーザー「はい…」

・権利や自由に五月蝿い素晴らしき海外
うちそに「わかてま?」
サード「ふざきんな!」
小売「ふざきんな!」
ユーザー「ふざきんな!」


何故なのか
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:29:51.65ID:TVZ3jW1K0
日本の場合『自由』という意味でBLとか百合とか作られてるが
あっちの方々はそれを押し付け捻じ込んで来るのが大問題
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:30:45.84ID:sAJ9FHhl0
金儲け大好きで他者に説教を垂れたがる国民性だって、聞いたことがあるw
誰がそういう評をしてたか忘れたが
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:31:11.79ID:lhHFibbh0
LGBTは許したとしても、ブスなら良いとかいう理屈が全く分からん
こういう理由で仕方なく選ばれた人って言い気分になるかあ?

ブスの定義=花の穴が何ミリ以上の大きさとか
眼の縦幅が何センチ以下とか
厳密な定義を決めるんか?
バカバカしいな
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:37:29.39ID:KPegKxAK0
カプコンキャラがブスになったのもそれでか
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:38:34.92ID:96tutzZX0
2018年04月09日

私たち(日本一ソフトウェアアメリカ)は『SNKヒロインズ』だけじゃなく、
ニンテンドースイッチ用にいろいろと仕込みを始めている。任天堂のサポートは素晴らしい。

これに比べソニーは、私たちのような小規模なメーカーには優しくしてくれない。
彼らは日本の大企業ばかりに気を向けている。
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:39:31.31ID:h0MP64r20
よくバレットガールズの新作は大丈夫か?って書くヤツいるけど
もう開発は倒産らしいぞ
規制を増やしたらそういう会社はもっと増える
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:46:28.77ID:X8PkpZGOr
虐げられた中小が暴露モードに入ってるな
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 02:53:02.50ID:EBOxe8VE0
>>658
>>657
割とマジな話で、アメリカ人のその辺の政治狂いの奴らってクッソ嫉妬深い
妄想世界で、自分よりもかわいい連中が動いてるのが許せない。だから恣意的にブスにしたりする
そうすることで、表上ではマイノリティ擁護アピール、裏では支配欲も満たされて一石二鳥になる
この話題はよく4ちゃんとかでも出る
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:02:39.59ID:EBOxe8VE0
>>665
日本は海外の情報が少なすぎるから、もうそうやって批判する以前の問題
ただ、今のポリコレ中毒のアメリカ人と、文化植民地主義を平気で遂行するその手のアメリカ人擁護してる時点で、
俺からすればもうお笑いだが
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:03:26.33ID:h0MP64r20
らしいぞと書いたがソースが微妙だった
でも負債すごいな…

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1536656689/

719名無しさん必死だな2018/09/11(火) 22:23:25.73ID:6JYGQcb20
バレットガールズは開発元が潰れて終わったよ
債務超過したシェードが今債務処理してる

728名無しさん必死だな2018/09/11(火) 22:31:16.94ID:rNHV6ptb0
>>719
あらら残念・・・
PSで新作出たばっかなのに

730名無しさん必死だな2018/09/11(火) 22:31:54.54ID:csC/rEOJ0
シェードちゃん先月なんか出してたのに

738名無しさん必死だな2018/09/11(火) 22:45:37.42ID:rNHV6ptb0
ググってもわからんけどシェードの債務超過や債務処理ってソースある?

748名無しさん必死だな2018/09/11(火) 23:01:36.45ID:F8i2JjPC0
>>738
親会社(NJHD)から切られたソースはこれ
次の決算で三億くらいの赤字を出して
死んだ
バレットガールズファンタジアが売れなかったら退職金も出せなくなる

NJHD、子会社シェードの全株式をシェード代表取締役の横田幸次氏に譲渡…譲渡価格は2000万円 想定されたグループシナジーを発揮できず
2017年10月02日 10時20分更新
https://gamebiz.jp/?p=194496

751名無しさん必死だな2018/09/11(火) 23:04:55.43ID:rNHV6ptb0
>>748
おおサンクス
これは・・・厳しそうだな
バレガも終わりかあ

752名無しさん必死だな2018/09/11(火) 23:05:00.08ID:6JYGQcb20
いつみてもシェードの負債凄いな
https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/122823678959cdff8a9c1a30020-1506672525.jpg
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:04:27.08ID:PjAnjRVY0
>>11
Vitaとかまさにそれじゃん
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:05:13.38ID:8X+SJXtK0
Switch発売してからのPS動向を見てて
最近のPSは日本ゲーマー喜ばせようとしてないなって
感じてたけど
一気に形になってきたな

まぁ、洋AAAと注目タイトルのSwitchハブさえ維持出来れば
ユーザーは我慢出来ると踏んだんだな
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:08:37.40ID:ma0EBQeB0
>>667
………

日本市場やばない?(´・ω・`;)
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:13:11.42ID:PuSuhFshp
>>56
確かにPSメインのは信者ゲーだけだから移ったらユーザーも一緒に付いてきそうな気はするな
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:13:44.10ID:ma0EBQeB0
CSに関わる人が減って、日本のCSを盛り上げる意義もなくなって、ユーザーの熱も冷めていよいよ終わりか
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:20:46.16ID:p+1nqCY20
どうせそんな仕打ちを受けてもPS4に独占でゲームを出し続けるんでしょ?
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:21:17.33ID:PuSuhFshp
>>62
フフってなった
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:23:04.49ID:ma0EBQeB0
単なる洋ハードに独占で出す義理はないよ
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:25:31.89ID:PuSuhFshp
>>119
ゴキブリはすでにそれ言ってるけど任天堂は相手する理由無いからなw
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:26:09.15ID:EBOxe8VE0
>>675
答えになってない
そもそも、この規制がアメリカの政治的動機で行われてるんだから
規制に政治的動機(=倫理的動機)以外の何がある

ゲハとか止めろそろそろ
共食いしてたら、日本のゲーム産業自体が完全に逝くぞ
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:27:56.08ID:M76AZ3xl0
>>679
キチガイには触れぬが吉
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:30:24.02ID:X8PkpZGOr
switch版カグラ7は今まで通り、PS4版カグラ7はエロ無い代わりに頭吹っ飛ばし手足バラバラありの差別化したらいいんじゃないすかね
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:34:43.50ID:GVoyylHNd
PS4だけリアルグラでブスのおばさんにすれば多少のエロも解禁できて解決
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:41:10.30ID:8X+SJXtK0
マベは3dsカグラで
砂かけた経緯があるし
ルンファク殺した謎采配も許しがたいから
そのままPSに殉じて
混乱のままに沈めばいんじゃねって気持ちが有るな
何時まで経ってもswitch版の牧場が動かない当たり
相当内部はごたついてたんじゃねえの

デモンエクスマキナは楽しみにしてたんだがなぁ
大丈夫かよ
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:42:20.04ID:q5oUCFQG0
マーベラスレベルがこんな発言とか笑えるwww
スクエニとかカプコンとかなら分かるけど
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:42:28.79ID:Ad8L4sNu0
カグラ移籍ね…そういやHD振動とかいうお誂え向きの機能もあるな
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:44:36.40ID:iCT7BETL0
そもそもマキナがswitch独占になった経緯がよく分からん
ACの精神的続編だから客層的には確実にPS4の方が良いだろうに
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:46:12.23ID:h0MP64r20
マーベラスじゃなくてマーベラスのパートナー企業の従業員の運動だからな
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:48:08.97ID:h0MP64r20
>>689
まずSwitchでゲームを作るってのがあって
じゃあSwitchに合うゲームはマルチプレイだよねってことで作られたのはインタビューで言ってる
Switchでどんなゲームを作るかってとこから始めたオクトパストラベラーと一緒
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:49:17.17ID:h0MP64r20
VITAでどんなゲームを作るかってとこから始まってVITAでゲーム出しまくってたのと一緒
マーベラスはSwitch独占タイトルもマルチタイトルも多い
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:50:00.66ID:QBSd+nGZ0
スタッフのメンツ的にACっぽいものを作りたくて移籍してきたんじゃないの
んで資金援助してくれる目処がついたのが任天堂だったって感じで
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:54:02.57ID:w/2DR2xB0
自分達のポリシー守る為にゲームメディアとまとめブログ牛耳ってるPSから離れて任天堂ハードに亡命するなんて和サードに出来るとは思えないよ…
ゲートキーパーは憎むべき相手だが今回の相手は向こうのSIEで国内ゴキちゃん達も本意ではない動きのようだから半分ざまぁだけど半分虚無感って感じ
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 03:57:49.23ID:i8Mrb28c0
>>675
君たちはもう少し煽る以外の方法で会話できるようになるべきだぞ?
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:00:57.11ID:cK59RbiFM
そんな女はなさっさと逃げられて孕んでガキ二人抱えてノイローゼになるのが落ちなんだよ
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:01:49.80ID:0xX+c+M4H
>>696
SCEの従業員の多数はフォワードワークスに異動してそっちで火の車になってるやん
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:05:40.33ID:LcGSlQ5Nd
国内PSユーザーの購買力弱いからこんなことになるんだろ
売れてなくてもサードはPSを選んじゃうんだよなぁwって余裕ぶっこいてたが思わぬ角度から爆弾飛んで来たな
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:07:14.88ID:h0MP64r20
>>698
あれ異動してんの?
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:08:12.82ID:xdzK4MEw0
だいたいやりすぎたメーカーがあるから規制の流れになったんじゃないのか
恨むならそっちじゃないのw
昔はゲハで叩かれるほどひどいのは無かったし、ギャルゲーみたいなのもその頃の方が売れてただろう
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:08:18.88ID:h0MP64r20
わりと関連してる話
海外のSwitchユーザーはオタクゲームも許容してくれてる
今だぞマーベラス

アトリエ開発者「アトリエの欧米でのPS4版とSwitch版の売上は同じくらいです」
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1540824681/
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:08:20.95ID:0xX+c+M4H
>>700
異動しないで何処から人員調達したと思ってるんだ、畑から採取してるわけじゃねぇんだぞ
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:09:09.02ID:h0MP64r20
>>703
まあそうなんだが
そんなにごっそり異動したのかね
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:09:17.37ID:fp4XniYW0
カグラって初期のベルトアクションゲーの方が面白かったと思う
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:09:29.23ID:EBOxe8VE0
ゲハとか抜きで、海外の掲示板でもソニー批判がだんだん強くなってきた
PSユーザーからも批判でまくってる
今回マジでヤバイんじゃないかね
パンツ云々とかじゃなくて、アニメそれ自体が標的にされてる感じがある

特にアメリカは昔から「アニメ(アメリカのカートゥーンとかコミックも含む)のセクシャルな表現は悪魔(が、他はOK)」
みたいな、「アニメは全部子供向け。子供向け媒体は死守せねば」みたいなキリスト教原理主義的な、ピューリタンなノリが大昔からあって、
そういう一番面倒くさい価値観を持つポリコレ連中の手に規制の権力を渡ってしまうと割とマジでもう収拾付かなくなるよ
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:13:05.58ID:6ApUVOuWa
ソニーに規制やめろ!って言うよりSteamやSwitchに移籍しろ!って運動した方がいいな
それがソニーもアニメゲーユーザーもどっちも得する話
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:14:09.17ID:w/2DR2xB0
VITAが唯一売れてた国日本でVITAが終わりを迎えたこともこの一連の流れの一部分に当たるのかな
影響なのか原因なのかは知らんが
いや時期的にただの偶然かもしれんが
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:16:02.77ID:8X+SJXtK0
コーエーがswitchで無双3連発とか
無茶やってたり
アトリエマルチ前提になったりとかも
急いでswitchを地ならしする必要があったとかなら
話が繋がる?
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:17:50.52ID:w/2DR2xB0
>>707
困ってるのはいきなり新天地に向かわされたサード達とそこ贔屓にしてたのに置いてけぼりにされたユーザーさん達だな
身の振り方下手だったサードは自業自得なんだろけどさ
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:19:41.64ID:w/2DR2xB0
>>709
VITAが死んだからだと思ってたし基本的にはそれが主な要因だと思うんだけどこの件も理由の一つなのかもねぇ
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:21:26.51ID:h0MP64r20
>>709
コーエーは社長のシブサワコウ(旦那)が発売前からSwitch(NX)のコンセプトに気に入ってたからそれに賭けたと言ってた
会長の女帝(嫁)の方はVRに賭けてたがシブサワコウはリソース割けないからと協力してくれなかったらしい
なので女帝はパチスロ部門から残業してないヤツらを探して来てVRチームを作った
投資や経営に関しては女帝は鋭いんだけど
ゲームに関しての嗅覚はシブサワコウの方が鋭い
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:21:44.88ID:xdzK4MEw0
売り場がギャルゲだらけの光景とか
ああいうの見ちゃったらプラットフォーマーとしたら変えたくなるかもな
DL専売で許可するって手もあるけど
AAAや普通のゲームだって数が減ってきてるわけだし、今後ますますそうなりかねんし
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:23:09.75ID:0xX+c+M4H
>>704
オフィスはソニー本社の道路挟んだ向かいって位近いし役員も全員SIEからの異動だし創設メンバーはほぼ全員異動だろ、何人異動したかまでは分からんけどな
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:26:13.59ID:EBOxe8VE0
>>709
繋がるかも。業界連中は匿名でいいから喋ってもらいたいな。

これヤバイと思うわ。俺かなり色々アメリカのポリコレ連中の無茶見てきたけど、一番酷いかも
アニメで言えば、もう胸の谷間とか見えただけで、修正入れろとかそう言うレベル
昔のアメリカでは、そのレベルでも修正入れてたみたいだけど、ただ、今のポリコレ旋風吹き荒れる
アメリカでも、アニメを色々経験してる世代が育ってるから、それを実際に今、実行するってのはない
在野のポリコレ運動家連中もそこまでは要求してない

けどソニーのこれ、死ぬほど強引過ぎるなんてもんじゃない
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:27:13.74ID:h0MP64r20
>>715
ああコアメンバーはみんなSIE出身なのか
VITAで自社ソフト企画してたくらいの人員はそっち飛ばされたのかもなあ
フリヲ以降VITAで自社ソフト出さなくなったしフリヲの吉澤Pだっけ?も退社してたよね確か
必要なくなった人達はいそうだ
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:28:22.10ID:0xX+c+M4H
PS4の好調理由は100%国外依存
日本のギャルゲーは日本でこそギャルゲーで隔離出来るが海外ではPSのセルフネガキャンの可能性を秘めてるから潰しておきたいんだろ、風評被害で洋ゲーの売上に影響出たらたまらんだろうし
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:35:18.67ID:h0MP64r20
コーエーはインタビューだとファイアーエムブレム無双の企画始めたのが2015年末っていうからね
最初は3DS向けでSwitch対応が決まって、でもまだその頃は下っ端には秘密でWiiU向けと伝えられてたそうな
つまりそれくらいからSwitchで仕込み始めてるわけで
エンジンが対応しているのでボタン一つでポーティングが可能になったと言ってたのはだいぶ前のSwitchの1年目の話だよ

SIEのリージョンカンパニー再編のニュースが今年の4月
ネットに出てるいくつかの業界人の話ではみんな今年の夏頃に急遽ソニーチェックが始まって緊急対応してる最中って感じ
確かにPSVR向けでお触り禁止のソニーチェック厳しくなったDOOX3騒動が2016年からにかけてあったけど
この異変の実行はやはり今年度に急遽って感じ
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:36:42.50ID:1qg/5edr0
最近のソニーって本当におかしい
必要以上に和ゲー軽視して必要以上に洋ゲー重視しようとする
ソニーの誰が元凶?やっぱり吉田?

http://funnytips.xsrv.jp/test01/splatoon/137295/
マーベラスパートナースタジオの従業員、PS4で規制強化するソニーに対して署名活動を開始「自滅したいのか?自分たちがどうやって成功してきたかわかってる?」
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:40:25.26ID:sqyql/NV0
>>716
恐いのはこの規制がエロだけで済まず
あらゆる差別表現のそれに及ぶかもしれないってことだよな
どうもSIE内部に有力なポリコレ勢がいるっぽいし
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:45:21.81ID:8X+SJXtK0
>>707
「オタクコンテンツはPS安牌」が
PSからPS4に至る20年間で
固まった固定観念だしな
そこを崩すには、サードも相応のエネルギーを
必要とするだろう

そして、それを求めているのは
よりにもよって本丸のソニーだってんだから
無情な話だな

まぁ、幸いにもswitchは
vitaの受け皿、後継として
扱われる流れが出来てきているから
そこを強く利用すれば
上手くスライドさせる事も不可能では無い
サードはそれなりに腹をくくる必要は
あると思うけどね
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:47:02.41ID:0xX+c+M4H
>>721
今のSIEJA何てSIEAの要請を周知する為の支部程度の権限しかねぇだろ、恨むならSIEA
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 04:48:12.44ID:xdzK4MEw0
日本で売りたいならそれこそ万人向けソフトやイメージが必要だからなぁ
洋ゲーはゲハで言われてるほどイメージ悪くないと思う
マルチプレイで遊ぶソフトとかも多いし
まぁSIEソフトでダントツで売れたのがローカライズしたマイクラってのも大きかったかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況