>>463
それはもう時代としかいいようがない
昔はPCといえば汎用性が重視されてたから、ゲームに特化した性能をハード的に持たせたCS機にアドバンテージがあった
だから、ゲームに特化した半導体を自社開発する意味もあった
スプライト機能とかラスタースクロールとか3D計算とかムービーのエンコとか
PCでソフト的にやっててはとてもじゃないがゲームに使えるスピードにならんものを、ハード的に処理することで安くてゲームができるCS機ができた

だけど、今ではPCのCPUとGPUとメモリがあれば、それでゲームできちゃうからね