X



【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 15世代目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/03(土) 18:34:50.32ID:ksh8hua3x
さてと、発表される前に立てとかねばwww

SIEは果たしてどんな次世代機を投入してくるのか!?

・普通に据え置きPS5
ZEN2+NAVI 13Tflops 7nm EUV
GDDR6 or HBM 16GB
PSVR2用PUは内蔵?

・モバイルでPS5 SOCは上記のモバイル版
・モバイルでPS4(VITA後継機) SOCは同様
・携帯機は専用機またはスマホに統合(VITAの後継機とする?)
Xperiaと併売ロゴ違い?
・PSVR2
1001ppi JDI製液晶
60Ghz &5Ghzデュアルバンド無線の可能性あり?
スマホ(新型携帯機)嵌め込み式の可能性あり?
SOCはスマホ系またはX86系(Ryzen mobile)
相乗効果で販売台数を稼ぐ

とSIEにはこれぐらいの選択肢があり、
今日明日決められるような簡単な事ではない。
どれも製品開発に於いてはソニーにとって不可能ではない。
問題はソニーの要求性能に見合ったチップセットが揃うかどうかである。
※前スレ
【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 14代目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1539769170/
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 12:21:14.17ID:FoJ4LlsRa
>>872
21年でしょ
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 12:33:14.51ID:bxeo6EpRM
>>860
でもPS3みたくやらかす可能性もあるからなぁ
任天堂と似ていておごらせるとあかん
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 13:01:46.86ID:9lklS9Hs0
>>870
それらはすでに発表済みでしょう
PS4向けに新たなサプライズになるタイトルがもうないから
参加しないということじゃないの
0879名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 13:15:24.42ID:54LNED7yd
>>876
調子こいた時のヤバさはMSが一番だと思うがw
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 13:27:52.29ID:Q+IaxP9Q0
ソニーのタイムスケジュールがこれで分かった
来年のブラックフライデーで最後の集金やった直後のPSXにオールインで
PS5から独占タイトル発表まで華々しくやる予定だわ
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 13:28:42.32ID:IhQvM/TM0
>>865
解像度上げるとロード時間に影響するんだなあと思い知らされたのがソウルキャリバー6
前世代のソウルキャリバー4にも今世代の6にも一つのステージで立て続けに2〜3人の別々の流派を使うCPUキャラを倒すステージがあるんだが
前世代の4ではシームレスに戦えたのに、今世代の6では1人倒すごとに暗転してロード時間が入る
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 13:36:15.60ID:SVlbUmVS0
ps5のnavi12はシングル30tflopsだからcustomして20tflopsぐらいに落ち着かせそうだね
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 14:34:15.04ID:ZkCmcy+s0
MSと任天堂の方が期待が持てるよな

あっちは独占と買取保証するおかげでサードがたくさん来るからな
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 14:53:57.50ID:ZkCmcy+s0
MSの無限のマネーでいつでも高性能のCS機が出てくるから
ソニーに勝ち目はない
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 15:14:01.92ID:OTAovGQ0d
>>874
PSNや独自コンテンツは大きな武器になるんだけど
いかんせん顧客の方に向いてないからな
囲い込み云々言っても策があまり無い気もするしな

あとはイノベーション出来るような策があれば良いけど
ハードウェア中心としたビジネスモデルは崩さなそう
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 15:15:54.09ID:UOA1KVki0
別にいままで取得したトロフィーやコンテンツが使えなくなるわけじゃないし
長期契約してるから優遇されるわけでもないから囲い込みなんて大した効果は無いな
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 15:27:47.22ID:54LNED7yd
>>888
性能は上にする
値段は下にする
じゃないとな
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 15:30:06.21ID:9lG2wIx9C
>>874
チャンスは何回もあったし、最後のチャンスはSIE設立だと思う
ここでSONY本体に取り込んでネットワークからPlayStationの冠を外してSONYのサービスとして再編すれば良かった
それが出来たのはSCE出身の平井だけ

でも平井は自身の権力を支える聖域としてSIEの独自性を維持したからどうにもならんかと
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 16:39:26.42ID:jLe9Er440
マジで20年に出す気かよ
終わったな
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 18:07:51.68ID:yTN2A0H/d
>>893
MSはあまり変わらないんじゃね
ゲーム市場全体のうちCSは30%程度で更に減少傾向、サブスクリプション化も進む事を見越しての動きをしてるから
SIEが撤退してもCSの落ち込みが少し速まる程度としか思わないのでは

何かやるとしたらSIEと協力してプレイヤー移行サービスとかじゃないかな
PSNアカウント削除&Liveアカウント作成&トロフィー→実積に変換とか
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 18:15:06.31ID:VHxho6ve0
ソニーにとって想定外な出来事が起きて急遽取りやめになったっぽいな
やっぱレイトレ関係かなぁ
MSがRTX採用してきたらE3の場で思いっきり比較されるもんねえ
リアルタイムレイトレなんてあと10年はかかると言われてたし
AMDはなまじっか強力なCPUを手に入れたもんだからレイトレはCPUとGPUの協調でと吹聴していたところに
RTコアだもんなぁ
セガが3Dなんて10年早いから2D機で十分と考えてセガサターンを設計している最中
PSの登場であわてふためいた時と似ているな
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 18:35:24.39ID:jLe9Er440
悲報
蠍の毒、ソニーにめっちゃ効いてたw
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 18:36:45.57ID:rWdkGMjAr
ONE XはSONYにとっては悪夢でしかないよな。たしかそれでPS4Proの発表延期したし
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 18:55:28.62ID:iKAbyuJtp
今年でさえソニーカンファレンスで発表したサードの作品が
E3でのプレイアブルデモがほとんどXBOX ONE Xの開発機だったからな
来年のPSXで新型と新作発表かな
デススタンディングはその時も発売日未定っと
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 18:56:31.19ID:jLe9Er440
ソニーは余裕があるから次世代機は21年って言ってた奴www
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 18:56:34.88ID:mmQXwcqex
>>875
いや20年11月発売なら発生は半年前野6月でドンピシャ。
いつもそんな感じじゃなかった?
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 18:59:56.67ID:UTKnm7cO0
PS5もサーニーが仕切るんか?
proのやらかしで無印だけの一発屋やだとバレたけど
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 19:00:38.87ID:OKr5PDPxM
>>885
と昔からずっと言われていて一度も実現しないね
サーバOSも全くダメだったし
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 19:00:50.29ID:yTN2A0H/d
>>901
多分、箱1を正確に評価できなかったんだと思う
スペックで勝ったからSIEの方が技術的にも圧倒的に上だと思い込んだのかと

箱1は独自バスにCPU/GPU/固定機能ブロックを繋げる構造だから、CPUやGPUは幾らでも取り替えられる&ハード依存部分は自前の固定機能ブロックなのでCPUやGPUの世代交代と無関係
GPUはPS4と同じだからオーディオDSPが内蔵されてるのに、箱1はそれを使わずに固定機能として別にオーディオDSPを積んでる
つまりGPUにはDXで規定されてる標準APIしか要求してないから、Proと違ってGPUを差し替えできた

サーニー達は自分たちの設計がハード依存だから、新型箱もeSRAMやGCN1.1に縛られる=Proより遥かに劣ると考えてたんだと思う
だからProで強引に積んだGCN1.3をあんなにアピールしてたんじゃないかな
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 19:02:29.46ID:mmQXwcqex
>>892
ゲハ的にはね。
世間的には1時間で100万台売れたとか年間1000万台売れたとかだろうな。
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 19:13:06.25ID:iKAbyuJtp
>>908
発売日が1年違うから致し方ないけど
PS4 Neoという噂の段階でXより発表遅れたのがね
MSがPS4Proの情報掴んで、早漏気味に発表されたのが運のツキ
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 19:38:56.44ID:VHxho6ve0
>>906
サーニーはVitaもやらかしてる
PS4もXB1が自爆しただけのラッキーパンチ

https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-mark-cerny-lead-architect-playstation-vita
PlayStation 4 lead architect Mark Cerny carried out the same role in the development of PlayStation Vita, Digital Foundry can reveal.
Cerny's involvement in the creation of Sony's handheld hasn't been discussed publicly by the platform holder, but his key involvement in the project is now a matter of record.
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 19:39:29.72ID:tOT6jxJB0
>>898
いつ取り止め決定したのか聞いたのかな〜w
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 19:45:03.15ID:tOT6jxJB0
>>906
何をやらかしたっての?
PROの発売は2016年11月だからね?
それに載せられるのはギリで2016年6月に量産出来てたもの。
下手したら2015年に存在したもの。
そこんとこ箱信者は頭おかしいから時空ねじ曲げるんだよなwww
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 19:48:13.23ID:tOT6jxJB0
>>912
だからさあ。
VITAも何をやらかしたっての。
それなりに良機なのに。
SCEがモンハン取り逃がすとかマヌケ過ぎただけじゃん。
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 19:49:16.47ID:OKr5PDPxM
キチ豚脳をキメてるやつと会話なんて無理だから放置やろ
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 19:56:44.34ID:dI+8vOaB0
MSはPSより100$高くしても12TFLOPSにしないと出す意味無いしな
8TFLOPSで30%向上しましたとスマホみたいなことしても誰も買ってくれないし。
最高性能を主張するということはそういうことだろうし、それに値するだけのソフト出せるかどうかだな
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 20:13:55.24ID:zMlDaoPNd
>>917
MSは元からそういう路線なんじゃね?

互換が確保されてるのでScarlettロンチ時にはScorpioが普及機にスライドするだけ
そして更に下位モデルとしてクラウド機ができる

だからPS5の値段はあまり気にしてないと思うよ
CS一本のSIEと違って、MSはLiveへの入口なんでハードの立ち位置が違う
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 20:14:33.98ID:O7+7sfOwM
箱はもうPCで出るやつが自動的マルチみたいなもんだし高性能を見せるためのソフトには困らんでしょ
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 20:18:35.60ID:UOA1KVki0
>>918
立ち位置が違うってのはPS4との販売競争に完敗して仕方なく方針転換した結果でしかないからな
MSの過度なセールやファーストタイトルをリリースから配信するゲームパスもそうだが
結局ゲームの価値を下げてるだけで破滅に進んでるだけ
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 20:23:40.90ID:O7+7sfOwM
PS4との販売競争に負けたのが原因だったとしても、次世代箱のOSをWindowsコアにしてSteamの乗り入れを許可したらもう終戦なんだよな
MS自身はPCと同じようにハード販売とソフトパブで十分儲けられるし
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 20:31:19.24ID:dI+8vOaB0
steam載せるなんてそんな全面降伏するわけ無いわ
なんで1番儲けなきゃいけないプラットフォームビジネス手放すんだよ
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 20:34:24.28ID:O7+7sfOwM
まあそこを全面降伏と取るかSteamからいくら取れるのか考えるかがビジネスだろう
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 20:34:49.22ID:UOA1KVki0
>>921
それやったらライセンス商売がパーになるだけなんだが頭大丈夫かお前
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 20:51:28.15ID:eIJkE0Jd0
Native 4Kにするには8Tflop必要っす!

現実は4.2Tflopsも使いこなせない代物

十分なやらかしだな
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 20:56:16.93ID:iKAbyuJtp
>>920
ナデラ になってWindows10なクラウドベースのエコシステムにシフトしてる
完全独立してた箱事業も今やその一部
ソニーとは明らかに違う土俵で商売し始めてる

Steamといえばプラットフォームを繋ぐバックエンドシステムも買収してる
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 20:57:08.53ID:O7+7sfOwM
あとパッケージ販売は消えないからロイヤリティ商売も続く
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:09:45.37ID:eV3Qr/lt0
ドライブ無しのDL専用機が欲しい
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:10:20.01ID:c1Y+mwnY0
BFVもまさか4KUltra余裕とは思わんかったわな
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:28:10.55ID:cVCDjCNw0
ソニーE3欠場を報道前日に漏らしたリーク者「PS5発表は来年中旬。とてつもないモンスター」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1542352052/
>ソニーとAMDがNaviだと書かれてるぞ
>しかも箱はVEGA
>というか今世代のKaveriと同じだろう
>あれもAMDとソニーのAPU特許だし


もう勝負ついてるだろ
PS5の1年遅れで誰が見ても圧倒的に性能で劣るゴミハードを発売するしかないMSが見もの
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:31:57.88ID:mEhFPQava
本家のPS4が売れまくってるから、PS5までのツナギで出したPS4proのシェアとかSIEは全く気にしてないよ
PSVRと一緒で売れたらラッキー程度でしか無い
XBOX XでPS4のシェアや売り上げは減ったかな?XBOX Xは対抗できてる?
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:32:00.45ID:ephHsQIwa
>>865
小容量の高速ストレージ搭載で、外部にHDDを接続したときはキャッシュとして機能すると嬉しい
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:32:16.57ID:Gd0IoDSP0
箱もPSも次は16コアZEN2の可能性が高いと思っている
AMDはメニーコア最適化を進めたいはずだから
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:34:33.93ID:mEhFPQava
>>930
誰がどう見てもPS5と新XBOXはAMDの7nm APUを使うし、ほぼ同じコストパフォーマンスにしかならないだろ
同じ値段で同じ性能で出すか、高価格で高性能で出すかの2択でしか無い
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:35:45.20ID:EtqX4Ooq0
2年以内にソニーとMSの次世代機が出る
そして、3年以内に任天堂の次世代機が出る

現世代機(標準内部解像度2k以下)をまだ買っていない人は、実行性能が劇的に上がる次世代機(標準内部解像度4k以上)まで待った方が良いだろう
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:35:55.28ID:mEhFPQava
>>933
16コア Zen2 + Navi 5TFlopsとか売れる気が全くしないな
8コア Zen2 + Navi 10Tflopsの方が遥かにマシだろ
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:56:38.08ID:UOA1KVki0
>>926
だからそれは端末販売に失敗したからやむなく走してるだけで
しかも特に成功してるわけでも無い
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:08:30.32ID:3oKCn6zJ0
ショバ代捨ててハード売るだけで利益を出るようにするなら
今の倍の価格でハード売らないといけないな
MS様ならリスクを一社で背負って今の価格のままで売ってくれるかもな・・・
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:12:01.76ID:gobZVx7y0
PS/箱の次世代機が2019で一番ダメージ大きいのは任天堂なんだよなあ
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:14:59.63ID:jLe9Er440
そろそろガチでsurvive togetherするべき時期なのかもしれないな。
ひたすら他社を出し抜こうとするんじゃなくて
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:23:10.50ID:zSSGupPI0
もしメインストリーム向けが複数ダイなら普通に考えてPS5もMCMになるやろうな
http://ascii.jp/elem/000/001/770/1770361/index-6.html

最低1つのZen 2ダイのほか、ハイエンド向け(Ryzen 7の上位グレードや、
ひょっとするとRyzen 9など)には2ダイ構成もありえるだろう。

 逆にメインストリーム向けにはZen 2ダイ+(おそらくはやはり7nmで製造される)VEGAのダイを搭載することでGPU統合が可能になる。
ひょっとするとGPUもI/Oチップの中に含むかもしれないが、
その場合は14nmないし12nmでの製造になるので、あまり性能が上げられないことになる。

 このあたりはもう筆者の推測なのであまり真面目に受け取ってほしくないのだが、ラインナップを自由に作りやすい。
図の構成ではインフィニティー・ファブリック・スイッチの規模も小さいし、ディレクトリーキャッシュの必要もないため、4次キャッシュは搭載しないだろう。

 そうなると相当I/Oチップのダイサイズは小さくできるはずである。
このデスクトップ/モバイル向けのI/Oチップを100mm2以下に抑えられれば、かなり価格競争力は高いだろう。
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:49:27.88ID:LZpJMgLG0
順当に性能が上がるSIEやMSはいいとして個人的にはswitch次世代がどんなもんかが気になる
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:57:35.03ID:QBppyKfi0
8コアのRyzenが3万するのに
7nmとはいえCS機に16コア搭載するのはコスト的に無理だろう
メモリ32GBも同様
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:21:04.19ID:vBdNBW/zx
>>944
12コアならなんとか…
などとこのスレ的には夢をみる。
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:41:21.96ID:vBdNBW/zx
>>942
PS5はコストとのせめぎ合いだから有利なコストのパッケージにするだろうね。

しかし、なんか今になってクタたんがPS3で描いてた未来に近ずいて来てるなあ。
そういう意味では凄いわwww
やっとAMDの技術力が追いついて来た感じか。
EPYCがあったら9000億も金ドブしなくてすんだなあ。
いやCELLの思想がPS4→PS5と受け継がれてるから無駄じゃなかった…
と言う事にしておこう。
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 00:35:16.65ID:eOH37s0N0
もうひとつのスレから転送させてもらうけど

リークの件だと思うけど
>>1
リークのうちで滅茶苦茶重要なのがいくつか抜けてる

4K/60 stable and at the same time kinda monster
(安定した4k/60fps)


Only thing i can tell right now for specs is Ryzen 8 core, Price is 500$
PS VR 2 on the other hand will have no breaker box this time around it’ll be inside the console
(8 core Ryzen CPU、価格は500ドル。今度のPSVR2はブレーカーボックスを持たない。それはコンソールの内部に置かれる)
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 00:37:47.61ID:eOH37s0N0
これがあってるかわからないけど

8coreきたー!!

$500 ハイスペックを望める きたーー!!

とりあえず喜んでるぜ
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 00:57:36.91ID:M9Nt2lkl0
ついに具体的リークが飛び交う日がやってきたな
これから1年は楽しめる
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 01:03:25.64ID:12LN9xx4x
>>947
先越されたーwww
まあやっと盛り上がって参りましたねえwww
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 01:09:31.61ID:12LN9xx4x
RuthenicCookieRuthenicCookie4 • 17h
4K/60 stable and at the same time kinda monster

60FPS安定って事は10Tは越えるだろう。
まあCPUの性能が2倍以上って事もあるだろうが。
でもNAVIってPCではミドル級って話しだけどなあ…
PS4と比べたらモンスターなんだろな。
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 01:14:07.51ID:12LN9xx4x
srbmansrbman :P: 40 (21) :L: 21 • 1d
Who's your source?

35
RuthenicCookieRuthenicCookie4 • 1d
A friend who has connections in the business, You’ll see tomorrow

srbmansrbman:P:40(21):L:21•1d
あなたのソースは誰ですか?

35
RuthenicCookieRuthenicCookie4•1d
ビジネスに関係のある友人、あなたは明日見ます

友人の仕事の話し漏らしちゃいかんだろこのおしゃべりwww
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 01:34:13.74ID:/xiuUG3a0
>>947
500 USDかー
これ15TFLOPS以上は確定したかな

>>951
Naviは一つのGPUを指すのではなくアーキテクチャの世代を指す
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 01:35:08.50ID:tpalFnN+0
ピクセル数4倍なんだから何よりもメモリだよ
そこをリークするだろJK…
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 01:35:41.51ID:eOH37s0N0
いちおうもとスレ(英語の)から確認した

あった

Only thing i can tell right now for specs is Ryzen 8 core, Price is 500$

PS VR 2 on the other hand will have no breaker box this time around it’ll be inside the console

google翻訳

私がスペックのために今言うことができるのはRyzen 8 core、Price is 500 $

一方、PS VR 2にはブレーカーボックスがありませんが、今回はコンソールの内側にあります
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 01:48:43.95ID:eOH37s0N0
cpu 4倍はある

画質選択できたらだか 1080p 60p 確定

ついにcsに60pきた
これで30fpsだからpcにするというのがなくなった

最高!!(高いpcを買わなくても60pで遊べる)
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:01:29.13ID:vL/SmOwO0
MSの次世代機はVEGA確定してるから
もうどやってもPS5に勝てないね

勝てないどころか1世代の性能差が出るぞ
PS4とONEの性能差なんてレベルじゃない
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:04:09.23ID:12LN9xx4x
なに予想スレ差し置いてリークスレばっかり盛り上がっとんねん!
って思ったけど見たら箱信者が必死なだけだったから近寄らんwww
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:09:05.98ID:12LN9xx4x
気になるのはこれだなあ

>>550
ふーん。

The Navi 12 is not going to be the GPU that gets featured in PS5, its a derivative of the actual Navi die and has been created specifically so AMD can get it to market for the PC audience primarily.

Navi 12は、実際のNaviの派生物であるPS5に搭載されたGPUではなく、特にAMDがPCの聴衆のために市場に出せるように作成されている。

で問題はPS5用がPCより良いのか悪いのかってとこだな。
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:11:26.93ID:12LN9xx4x
いつものバス倍増とかでノーマルの1.5倍とか2倍になってるならモンスター級って言えるのかな…
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 06:19:03.39ID:5LFtar7X0
2020-late
ps5
$499($599)
zen2-16c/32t+navi12-40cu+gddr6-32gb
tsmc-7nm
20tflops
true-4k+hdr+rr+60fps
discless+hdd-1tb(ssd-1tb)
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 06:21:50.30ID:atPd5v8n0
MSは来年ドライブレスのハード出すって噂あるよ
ディスクも店に持ち込んでデジタル版に変換できるサービス付き
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 08:47:19.16ID:12LN9xx4x
>>966
そんな事する位ならあった方がいいか外付け。
PSは重箱方式はいいけどピラミッド型は爆死臭酷いから絶対やめてwww
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:05:59.94ID:12LN9xx4x
>>968
そもそも箱ってwin10なのもしらんのか
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:22:57.18ID:uunzfj+70
>>969
流れ嫁よ間抜け
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:26:56.29ID:12LN9xx4x
>>970
だよな。
まあ今会員ビジネスでボチボチ稼いでるみたいだから現状維持だろ。

対してSIEはPC NOWを様子を見つつ侵食させて行くと。
PCでPS独占ソフトが動く意味は大きい。
挙句にはサードがPSに出しときゃいいやんてなるのがSIEの野望www
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:28:03.20ID:12LN9xx4x
>>972
>>921の事を言ったんだボケ
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:36:35.50ID:wTEBmALp0
ゲーム事業がどう成り立ってるか考えたら、steam乗り入れがどれだけ困難か分かると思うけど
ハード・自社ソフト・ライセンス料・オンライン利用料金
ライセンス料とオンライン利用料金を失って、どうやってMSはハード事業を続けられるんだ?
箱でsteamが利用出来るならユーザーもサードもMSに金払うの止めて誰だってsteamを利用すると思うが
MSとsteam両方が利益を得られる魔法のアイデアでもあるんだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況