X



 任天堂から「重厚な大人向けのストーリーの本格的なゲーム」は一度たりとも発売されたことないけど、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/03(土) 18:43:42.53ID:YRbwBeDe0
任天堂にはそういうの無理なのかね?
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 04:25:22.26ID:DLVbDuYI0
延々同じタイトルだけ繰り返してる人いるみたいだけど結局PS4には
ヘビーレインとデトロイトビカムヒューマンしか重厚な大人向けストーリーはないわけ?

それなら任天堂ハードのゲームにもメトプラとかファミコンウォーズDSとか上がってるわけで数としちゃあ大差ねえな
むしろ本数多いのにその二つしかないのかよって思うわけだが
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 04:27:23.37ID:G6hw1crc0
和ゲーには重厚な大人向けのストーリーなんか思い付かないわ
任天堂は元々そんなもの気にしてないだろうしな
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 04:27:40.64ID:KAxss1XJ0
>>317
子供いないから分からんのだろうな

子供には子供同士で遊ばせたほうがいいし
他の親がゲームなんて子供とやってると思ってんの?
馬鹿だろ、お前
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 04:44:04.71ID:k0p/UyQw0
>>321
子供は自分の遊びたいゲームで
親や友達と遊びたがるもんだろ
親がそのゲーム好きでなくても
一緒に楽しもうとするのは大人のやることだね
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 04:46:01.62ID:2tZAO83A0
そんなん映画に腐るほどあるからわざわざゲームにいらんわ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 05:17:56.37ID:8irfJS+d0
ゲハって過疎りすぎてガイジしか残ってないやんけ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 05:21:08.92ID:MG61vVss0
両方のゲームがすきな普通のゲーム好きは
各ゲームスレにいくからな
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 05:27:26.90ID:dQ+JAWQb0
>>323
つまり任天堂のゲームは幼児向けってこと?
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 05:30:02.83ID:o73klj7fM
だからマリオでな、クッパ組の締め付けをかいくぐって、配管繋いでいく
昼間はピザボーイとして、そんなんつくったらいいんや
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 05:34:47.82ID:5EYZATsw0
任天堂はゲーム性にこだわるけどストーリー語りとかはそこそこ
それでいいんだよゲームなんだから
映像とストーリー見たかったら映画見るんだわ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 05:36:02.59ID:o73klj7fM
ピザもスイッチの性能でどろっとした出したて感でるやんふっふーとか言いながら
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 06:03:44.44ID:Af5wjzmp0
>>320
和ゲーだと龍が如く見参、龍が如く0くらいだな
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 06:11:51.65ID:xj1Hl5eQ0
そもそも重厚で大人向けなストーリーのゲームなんて無い
厨二向けなら腐るほどあるが
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 06:18:49.18ID:RJHoIlkP0
>>240
アンパンマンはばいきんまんを滅ぼすつもりはこれっぽちも無いしな
純粋に思いやりを体現している存在として描かれている
超子供向けに見えて、芯のブレないメッセージ性とか、子供が見て安心できる作りになっているところは子を持つ親になって初めて分かったわ
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 06:36:56.57ID:xj1Hl5eQ0
アンパンマンのマーチ(作詞:やなせたかし)
歌詞はググったら多分出ると思うけど、中々に深い歌詞だよ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 06:37:41.91ID:bwsmk2Q8a
任天堂は小さな子供に理解できないようなゲームは作らん方がいい
正直ゼルダですらギリギリアウトだから
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 06:39:35.11ID:MG61vVss0
他人の感性ばかにしだしたら高二病だよな
どれ持ち上げようといいけど
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 06:44:11.02ID:xj1Hl5eQ0
>>337
そもそも任天堂のゲームは「ストーリーはどうでもいい」ゲームが多いと思う
こういうとディスってるように聞こえるかもしれないが、ゲームにおいてはむしろ長所でもある
ストーリーを全く把握して無くても触って動かせばすぐ楽しい面白さが解ると言う
だからこそ、長いシリーズのゲームでも新規が入って行きやすいのだ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 06:51:29.65ID:bwsmk2Q8a
大人も子供も関係なく、言語や文化の壁も超えて皆楽しく遊べるものを常に目指して欲しいわ、任天堂には
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 07:15:06.16ID:dWaAyaox0
>>1
中華料理屋でもフランス料理はできるけど
客はそれを望んでへんねん
それやったら隣の店行くわ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 07:26:34.66ID:t45krOm10
>>287
「Aちゃんさぁ、単語だけ翻案するのは任天堂らしくないよ。もう少し平易な単語にしよう。話の本筋を邪魔する単語も多いから表向きは隠そうか。」「ですね」
「どうせ全滅する反乱軍の設定や、現実的すぎるパンデミックの要素も他の言葉に置き換えようか」

↓さらにシュババババ

この地方では昔起きた"ある悲劇"によって街が壊れ人口は減ってしまった。ある程度復興したマサラタウンに住む「きみ」は、ポケモンマスターを目指し旅立つぞ。
その道には凶暴になった人やポケモン、そしてロケット団がいるので仲間のポケモンを鍛えて迎え撃つんだ!
旅の途中でロケット団から助け出した「リオル」は、この地方にはいない不思議なポケモンで、この世界を救うを言われているんだ。
"ある悲劇"とは?「リオル」のもつとされる"はどう"とは?
「きみ」を待ち受ける出会いと別れが「きみ」を大きく成長させる!
(大人向けの裏設定は住民の会話や図書館で読めます)
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 08:03:53.33ID:dWaAyaox0
Wiiペママリの話をダークファンタジーに書き直すことはできそう
ラスボスの歪んだ愛情と主人公弟の暗黒部分を生かして
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 08:04:02.56ID:eZ+u+oLh0
>>265
え?
マリオカートとかの外伝系は外注だけどマリオ本編は内製なんだが
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 09:09:58.55ID:t+4splsn0
「重厚な大人向けのストーリーの本格的なゲーム」という文面から漂う圧倒的な子供臭
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 10:05:14.70ID:TCYwpJmla
<< Console FLOPS >>

[第6世代]
Dreamcast : 1.4 GFLOPS (1998)
PlayStation2 : 6.2 GFLOPS (2000)
GameCube : 9.4 GFLOPS (2001)
Xbox : 20 GFLOPS (2001)

[第7世代]
Wii : 12 GFLOPS (2006)
PlayStation3 : 230 GFLOPS (2006)
Xbox 360 : 240 GFLOPS (2005)

[第8世代]
Wii U : 352 GFLOPS (2012)
Xbox One : 1.3 TFLOPS (2013)
Xbox One S : 1.4 TFLOPS (2016)
PlayStation4 : 1.8 TFLOPS (2013, PS3の約8倍)

[第8.5世代?]
PlayStation 4 Pro : 4.2 TFLOPS (2016)
Xbox One X : 6 TFLOPS (2017)

Nintendo Switch (2017)
 : ドック時 : 393.2 GFLOPS ≒ 256CUDA×768MHz×2Ops
 : 非ドック時 : 157.3 GFLOPS ≒ 256CUDA×307.2MHz×2Ops
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 10:12:39.25ID:mrFve7Vw0
序盤に住んでる村が敵に襲撃されてヒロインが殺されその復讐にいくってゲームもあるんだが?
ゼノブレイドっていうんだけど
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 10:43:08.15ID:2YeQc29n0
任天堂から
スカリムのような大作は
生まれない!

それが
任天堂の
限界…!
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:00:43.39ID:jEIIF9zT0
任天堂のゲームは全年齢だからな
全年齢は下の年齢に合わせるからどうしても単純で幼稚になる
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:05:40.65ID:W/wPkt09M
任天堂信者がファミコンで「中山美穂のトキメキハイスクール(だっけ?)」が発売されたと言っていたぞ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:07:31.33ID:keNZYJlm0
>>353
でも上に出てるのでいうと、
ヘビーレインとかデトロイトとかシナリオはおいといて
ゲーム的には単純で幼稚でない?
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:14:33.91ID:/GTrBmUed
ストーリーやシナリオの話してるのにそれを置いておくとかもはや意味不明だなw
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:15:01.92ID:kW4d5juA0
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
  ヽ::::::::::  ──   _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:19:32.90ID:IENJCQYGM
ちょっと人が死んだりすると重厚なストーリーだと思ってそう
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:23:49.20ID:keNZYJlm0
>>357
シナリオが大人向けなのに対して
ゲーム性は単純ってのは
なかなか面白い話かなって思って
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:24:23.19ID:/hsudG0q0
「大人向けです!」
なんて売り出してもこれで寄ってくるのは
ガキゲー煽りでマウント取りたい中二病患者と
大人ぶりたい正真正銘の中高生しかおらんやんけ
こんな結果が目に見えてる愚行誰がするねん
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:28:13.97ID:jEIIF9zT0
>>361
操作性云々で大人向け子供向けは無いんじゃね?
エロゲとか大体単純なゲーム性だしな
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:31:07.74ID:fifYwMSy0
結局任天堂が色んな意味で一番大人向けが多いということがよく分かるスレでした
PSは成人向けではありますが重厚な大人向けと思えるものはないですね
War Never Changes天丼ネタずっと繰り返してるだけだし
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:32:29.50ID:LC5rk2Gvr
>>1
大人の癖にいまだにゲームやってんのかよw

ゲームで遊んでる暇があったら彼女か友達と遊びに行けよwww
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:34:16.23ID:N5fkSi1x0
>>363
エロゲってそもそも大人になってもゲームでオナニーが止められない子供向けでは・・・
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:36:27.00ID:5EODgrNh0
最初に挙がったFWDS失われた光は難度も激ムズのSLGで
継続プレイによる底上げの効かない将棋みたいな厳しさ

色んな意味でこのスレを黙らせる大人向けの一作だよ
なかったことにして都合のいい議論引き伸ばしてるんだろアホ共
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:36:38.83ID:6sDwbkvd0
>>21
コメントにあるこれいい話やん

Stealthmailman
My best friend, who died 4 years ago at 14, loved fallout.
It was our absolute favorite game series. We probably had a collective 3000 hours in the series.
He wasn't here to see fallout 4, and now to see fallout 76 -- the first multiplayer fallout.
What gets me the most is that the trailer soundtrack is take me home, country roads.
On his gravestone is engraved "Country roads take me home to the place I belong", because he used to go around the house singing it.

I made a petition to attempt to get Bethesda to put a tribute to him in Fallout 76.
It would mean a lot if the people of the fallout community could sign it to help.
Thank you :)
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:46:15.72ID:mBul7dqy0
大人向け子供向けってのをストーリーありきで語りすぎではなかろうか
PSの大人向けゲーム押す奴ってシナリオ重視ゲーばっかじゃねーか
ICOや風の旅人のような雰囲気ゲームすら挙げないPS側の大人向けゲーム定義狭すぎでわ?
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:47:16.35ID:XRt1+7Af0
ゴキちゃんのストーリー認識力は大人向けか幼児向けしかないのか

いやあ見識が深いねー
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:50:40.58ID:1RkVCmSg0
>>1
無理
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:52:38.64ID:kW4d5juA0
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
  ヽ::::::::::  ──   _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 11:59:15.93ID:FimGR48A0
いい歳こいてテレビゲームやってて「これは大人向けの大人の趣味だから(ドヤッ)」ってこっ恥ずかしくならんのかな…

普通は大人がゲームなんて褒められた趣味じゃないけど楽しいし個人の自由なんだから別にいいじゃん、と少し恥じらいを持ちつつやるもんだと思うが。
別にスポーツやドライブや読書に比べてゲームが低俗だと言ってるわけじゃなく、世間体って意味でね
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 12:03:59.72ID:3a3H6ViaM
任天堂は少子化とともに終わる

が海外に助けられる
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 12:17:33.49ID:keNZYJlm0
>>363
いや、そもそもスレタイのお題が
「重厚な大人向けのストーリーの本格的なゲーム」
だったなーと思って。
ヘビーレインとかデトロイトは
「大人向けのストーリー」でも
「本格的なゲーム」と言えるんかなと
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 12:25:07.09ID:N8ZE0oEd0
俺の主張は>>111の通りというかここ最近の任天堂はそういうスタイルの作品が多い
解らんなら解らんでも話が成り立つ、というスタイル

ゼルダは過去に壮大な戦いがあったらしいけど100年たって小康状態で、廃墟とかから痕跡が色々と拾える
マリオデも「滅びた前文明」の存在を示すものが多数あるけど、現文明の連中は楽しく生きてる
ゼノブレイド2の場合も敵側にも事情はあるし世界自体は割と面倒くさいことになってんのは語られるけど
主人公レックスはそれでも目的に向かって邁進するから最低限それを追っていけば話は成り立つ

技術に頼り切った文明が自滅してその上に残骸利用してまた文明築くってのは任天堂の目標でもあるんかな、とも思う

当然、低レベルな解釈をする人間には理解できない
>>252なんかそれくらい解釈できるなら解ることがいっぱいあるはずなんだけどな
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 12:39:28.32ID:BBlRlskf0
むしろ>>252の例にあるドラクエ3なんて子供向けの内容でしょ・・・
要するに社会の授業で習った内容を「おさらい」するだけだし

ドラクエという架空の世界の話に
現実世界の地図や出来事を投影させるなんて
なんて無粋なことをしたんだろうと思ったものだよ
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 12:41:54.30ID:0arD6G7zr
ゴキちゃん簡単に発狂するなw
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 12:43:04.49ID:0arD6G7zr
>>21
パクリで草
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 12:43:23.00ID:kMHkUc5x0
>重厚な大人向けのストーリーの本格的なゲーム
思春期拗らせたガキンチョが好むゲームねw
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 12:44:38.97ID:4EWi+A7t0
ファミコンウォーズなら、トランプとかジョンウン並みの大人のゲームだと思う
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 12:48:35.49ID:4gJGxLsn0
「重厚な大人向け」「本格的なゲーム」
どっちも具体的なようで全然具体的じゃないワード
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 12:56:27.62ID:v9mEpRyO0
>>3
あれなー発売中止にした判断は内容のエグさと国内で売れないからってのだけど
シンプルなウォーシミュの決定版とも言える内容だし任天堂としては悪手だったと思ってる
キャラデザが今風になってたり今考えてると同社のFEと同様にイメージの変化を狙っていた作品かもな
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:14:54.72ID:9LKdzJMt0
パイロットウィングスとか突然テロと戦う事になるけどああいうのじゃダメなん?
GIジョー趣味的なゲームは出さなくなったな、3DSの潜水艦のやつが最後か?
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:17:06.83ID:UQGh5AF80
大人向けやったらフォトリアルなグラフィックにせなあかんやん!
そうなったら技術不足がバレるやん!
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:27:29.84ID:B/clp6cZ0
そんなゲーム需要あるか?
まともな大人がいないと市場が成立しないが
もちろんこんな糞スレばっか立ててる連中は論外
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:34:07.53ID:olBoiT+y0
日本のゲームで本当の大人向けゲームなんてほぼないだろ
上の年齢のっていっても中高生から遊べるような主人公が少年少女で世界を救うみたいな中二病漫画のノリみたいなゲームばかりで
海外だったら主人公オッサンで大人向けってゲームもあるけど
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 13:45:13.22ID:nzVjJ/kba
>>196
なるほど、中二病=「青の時代」なのかw
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:01:50.37ID:jmHJB+Cd0
>>390
洋ゲーは主人公がおっさんなだけで中身はちょっとひねた年頃の子供向けだぞ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:11:26.98ID:Qx4mtayBa
ヘビーレインが大人向けって、単に子持ちのおっさんが主人公だからでしょ
子供の俺は勝手にはぐれて車に引かれるガキにイライラしたもん
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:14:30.52ID:olBoiT+y0
>>393
和ゲーは話の中身が実際幼稚だぞ
実際遊ぶ年齢層に合わせてるからそうなるんだろ
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:29:10.57ID:jEIIF9zT0
ゲーム性が単純=子供向けってのは違うと思う
むしろ大人向けで割と単純なゲーム性なのも多い

ゲーム性が複雑=マニア向けでしょ
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 14:54:31.31ID:UUMiUIdU0
そもそも、
ビジュアル、ストーリー、世界設定、テーマといった、
他のメディアにも存在する、表現可能な要素を大人向けにしたとして、
それだけで大人向けのゲームと言い切っていいのだろうか

他のメディアにはないゲームプレイの部分で、
子供向けとされるゲームと同様の、延長線上にあるようなこと、
例えば、敵とされるような存在を武力なり暴力なりで制して
ゴールなり、高得点なりを目指したりといったことをしているのならば、
それを大人向けですと言ったときに説得力を持つのだろうか

例えば、ウォーキングシミュレーターや、
或いは、会話を主としたコミュニケーションをベースに目標の達成を
目指すようなゲーム、経営シミュレーションのような、何らかのマネージメントを
するようなゲームは、”何をさせるのか”のテーマ選びや、
上段で言ったような子供向けと同様なゲームプレイの排除などによって、
ゲームとしても大人向けと言えるものになる(なってる)のかもしれない
(それさえも”ごっこ遊び”という言い方ができてしまうように思うが)

しかし、こう言ったものが、当のゲームを遊びうる大人達の中で
どれ程の規模なり、割合なりで支持されるものなのかと考えると、
現状、あまりメジャーになるとは思えない
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:00:12.33ID:B/clp6cZ0
就活婚活をゲーム化したところで誰が買うんだよ
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:06:55.00ID:A+NfHZKb0
大人むけって自慢なのか?
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:07:03.50ID:NXqzpTVk0
ペルソナが大人向けだと思ってる永遠の思春期ゴキブリ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:15:42.19ID:kFlxW9vD0
重厚な大人向けってギャプッとか言ってるようなデブか
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:17:05.46ID:9LKdzJMt0
>>401
社会に出れず永久にオギャってるガキ中年がイキリ散らせる数少ない部分だから
察してやらないとダメよ
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:20:03.28ID:DLVbDuYI0
>>399
本当に「大人向けのゲーム」なのは脳トレとかお絵かき教室だとは思う

重厚なストーリーは大人向け要素にはなんないと思うね
「大人の鑑賞にも耐えうる」くらいなら、なんとか条件になると思うのだけど
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:25:52.05ID:DLVbDuYI0
ああ、このスレの>>1に関しては一応ちゃんと「大人向けのストーリー」の「本格的なゲーム」で話をしてるので
そこをちゃぶ台返ししてもしゃーないとは思うよ。一応考えたのか偶然なのかシナリオに限ってるみたいだし

それにしてもなんでこういうスレは>>1が雲隠れして、>>2とか1桁の書き込みの誰かが完全同意して
話を続けるパターンばかりなんかね?別に>>1のまま書き込めばいいじゃん何の防衛本能なんだ
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:33:19.88ID:jEIIF9zT0
全年齢だと子供にも判りやすいように作らないと行けなくなるからね
それを物足りなく感じるヤツは出てくるでしょ

漫画で言うと少年ジャンプみたいなもん
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:52:54.38ID:S6QVG5pq0
物足りない奴って物事を一方向からしか見ないんだろうな
行間を読むとか経緯を推察するとかを面倒臭がってしないのかも

ストーリーのあるゲームに対する作り方が違うってだけのような気がする
某監督やおにぎりの人みたいに「おれの考えた壮大な話を見てくれ」「キャラを世界観を」って人は
そういう作り方だしファンもそれを楽しみにしてるんだろうし相思相愛だよねw

任天堂はお話はつくってあるけど全面に押し出したりせずに、まず誰でも遊べるシステムに拘る
ストーリーがわからなくてもクリアはできるって、すごく大事な事だと思うけどな
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 15:55:38.19ID:jEIIF9zT0
行間読めとか頓珍漢
そんな事を言い出したら世の中に物足りないモノはなくなる
単なる難癖でしかない
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 16:01:39.96ID:keNZYJlm0
>>408
「何でこのキャラがこういう行動するのかわからない・理解できない」ってのは
自分が何か描写を見逃してるだけってことはあるねえ
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 16:17:32.58ID:S6QVG5pq0
>>410
ドラマ板でも良く見るパターンだよw
○○がなんでこうなのかわかんないとかも
ここでこうでアレ持ってたろとか、机の上のメモがこうだったぞとか

同じドラマ見てるはずなのに、やっぱりみんな見る部分が違うんだよ
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 16:19:51.94ID:tP98zyh00
重厚な大人向けのストーリーの本格的なゲーム

つまり、中高坊主向けのプレステハードのゲームってことかね
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 16:22:29.04ID:yhbW0e5ja
大人向け=パンツエロゲー萌えアニメ深夜アニメ
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 16:23:31.47ID:lBaJVs6K0
大人つうか今の40〜50代ですら利己的でガキみたいな奴ばかりなのに重厚な大人向けって
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 16:29:52.45ID:keNZYJlm0
>>412
ゲーム、特にFPSものだとさらに厄介なことに、
「自分が視点を動かせる」ために
「開発者がここを見るだろうと想定してイベントを配置した箇所」から
目を離して行動しちゃったりできる場合があるんだよねえ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 16:37:00.55ID:I6bAMQpp0
あれ、ここまでMOTHERなし?
特に3はどう考えても大人向けだろうに
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 16:49:18.71ID:ZBA2CdGc0
ヘビーレインって重厚な大人向けのストーリーなの?
事件の真相部分でミステリーとして反則技使ってたけど
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 16:51:18.52ID:FimGR48A0
>>407
少年ジャンプも昔はシェイプアップ乱や北斗の拳みたいなエログロもなんでもありの雑誌で小学生もそれを普通に読んでたが、「ドクタースランプなんてガキ漫画読まねーよw俺は大人だから北斗の拳読んでる」なんて言うトンチンカンなガキは見たことないな

「電映少女?よ…読んでねーよ、あんなの!」と分かりやすく嘘ついてる奴はいたがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況