X



桜井「スマブラSPは有線LAN推奨です」←だったら本体に有線LANポート付けろよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 02:49:25.19ID:kmLDEILqd
てかwiiuのLAN使えましたから前作やった人やwiiuユーザーはそれを挿せばいいだけ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 02:50:43.54ID:9bvNEPDa0
世の中にあるネット端末のほとんどは無線だしなんの問題もないんだから気にすんなよ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 02:51:48.69ID:fxUshTcu0
eスポ指向のタイトルは任天堂のゴミハードにこだわらずオープンに展開していけばいいんだよ
毎度毎度ゴミハードに制約される任天堂ソフト部隊が不憫で仕方ない
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 02:52:30.27ID:/JB75ZWZ0
テザリング?
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 02:59:14.71ID:1TfrPoWdd
とあるスト5配信で無線の人が対戦凸って水中戦みたいな散々な状態になってて
「あれ、おかしいなーいつもは大丈夫なんだけど」
とかほざいてた
いや常に大丈夫じゃないとだめなんだよ普通は
所詮こいつらはその程度の感覚なんだよ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 03:07:08.44ID:T+8YHkiN0
ジョイコンが充電出来ないグリップを生産・付属したせいで
予算がなくなってドックに有線LANポートを付けられなくなっちゃったんならしょうがないよね
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 03:09:39.99ID:rhxz3jC70
LANポートとLANケーブルが必要
LANケーブルが必要

ワンクッション必要な時点でこの二つに大差はない
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 03:13:10.19ID:exTPvMlpd
LANポートでグダグダ言って無線のやつはどうせポート付いててもケーブルささないから
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 03:27:52.69ID:LWgA3O7y0
主要購買層のキッズ層やライト層はこだわりがないから無線で安くすませればそれが一番いいんだよ
かーちゃんがケーブル這わせるの嫌ったりキッズが携帯モードばかりで遊んだりそういう家庭は多い
ゲーマー層は自分で調べて自分でガチ環境整えるからそれでいい
GCコン買うのとおんなじ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 03:33:59.03ID:rnEBmapSM
俺は携帯モード使用の乱闘で野良やフレと馴れ合い勢なんで関係ない話ですわー
こんなパーティーゲーをタイマンガチでやってもくだらないしソイツら即VIP行きで住み分けされるし買う意味ぷー
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 03:47:46.16ID:F3/P83bkd
>>281
おまえどうせ他ハードでも他ゲームでもクソ無線だろうが
いいわけすんなや
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 03:51:01.51ID:3EKGXKBU0
さすがにLANくらいあるだろと思って確認したら
本当についてなかったわ
まあそんな俺も無線だけどさw
スイッチみたいな仕様だとドックにつけときゃいいのにな
中途半端にケチってるよな
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 03:51:07.58ID:rXmRoI0p0
頭の悪い有線信仰も大概だけどな
OCNみたいな夜クソ重いプロバイダなら有線もクソもない
ほぼ電波干渉受けない11ac規格でまともなプロバイダと契約してることが重要
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:02:14.03ID:bLh8JZVrr
>>277
だな。わざわざ有線にしてまでオンラインに気を遣う奴なら
アダプタが必要だから無線のままでいいやって事にはならない
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:15:08.07ID:ABB5a9k0K
せめてゲーム屋と量販店で
有線LANとセット購入で値引きキャンペーンとかしたら評価あがりそうだが
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:28:10.48ID:j4jcMveuM
任天堂ハードはプロコンもそうだけど一々周辺機器買わないとまともな環境に出来ないの面倒くさいわ
今まではそれでも買ってたがswitchはそのプロコンが壊れやすいし高い欠陥品だししっかりしてくれ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:34:41.04ID:7k+mHadM0
任天堂ハードは安くなかろう悪かろうだからほんとすごい
そりゃ何世代にも渡ってPSにボコられ続けるわけだわ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:36:13.80ID:KcXE95jG0
説明が面倒だから手抜きで有線勧めてるだけだろ
「光回線契約して5GHz対応ルーターを購入もしくはレンタルしてスイッチと5GHz帯域で接続すれば有線と同等の安定性でプレイできます」
って長くなるからな

まあ有線信仰の病人と単にスイッチ煽りたいやつが
5GHz帯域も認めなぁい!って大暴れするから説明面倒だからって
安易な有線推しはやめて欲しいんだが
5GHz無線はもうプロゲーマーも認める品質なのに
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:40:25.65ID:bLh8JZVrr
>>287
プロコン以前にjoy-conも壊れやすいからなぁ
マジで任天堂どうしちゃったの? って思ったわ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:40:53.68ID:icg4rPiNd
>>284
そんな事言ってるくらいなら君はもちろんv6なんだよねえ?俺はもちろんそうだが
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:41:56.96ID:Ly+w0qU90
5ghzだろうと2.4ghzだろうとpingのゆらぎというかジッターは発生するから
理屈の上では優先のほうが安定するらしいよ
完全同期型のスマブラ3dsをプレイする限りは少なくともタイマンではジッターは無視できる範囲だけどな
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:46:45.81ID:ltNry5jA0
単にLAN端子付けとけばいいじゃないという話なのに、頭が妊娠天国の擁護が面白い。
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:47:02.64ID:wT+vxjvE0
安定性で有線に勝る無線は物理的にないからな
据え置き機と言い張るクセに去年出たばかりのハードなのにLANポートは無いという
それなのに有線でを推奨するというチグハグっぷり
そしてそれをウルトラ擁護する信者
気持ち悪いスパイラル
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:48:38.76ID:Ly+w0qU90
まあクソニー社員がいつものようにワーワー喚くのを抜きにしても
ドッグに有線ポートくらいはつけてほしかった
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:51:13.75ID:JCW4kZ04d
>>290
なんでかってテザリングなんてされたくないだけなんだが
Wi-Fiも無線、テザリングも無線、Mobileも無線、無線の一言で全部肯定してんだよ頭大丈夫?
テザリング認めてるプロゲーマーの名前言ってみ?
お前が無線擁護する事で無線プレイヤー全体がいいんだこれでと勘違いするんだよ。
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:51:41.88ID:rN0ZpGvId
桜井は毎回有線どうたら言うけど
それ以前にオンの仕様がくそだから
今回も回線表示もキックもないくさいし
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:52:57.32ID:Ub8Cn2q5a
>>290
お前みたいなキチガイがクソ回線で晒されてるんだろうなw
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:53:37.41ID:pQS+yRP+0
有線LANにしたところでその元がテザリング回線というケースも
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:55:12.93ID:0lgffMLC0
デフォのジョイコンが使い物にならないだろうからLANアダプタに加えてコントローラーアダプタも追加出費
普段ボタン間隔が小さすぎて誤爆しまくってるしシビアなスマブラならなおさらゲーム初心者の気分が味わえるわ
購入寸前だったけど億劫になってきた
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:55:15.54ID:Jw++1c6Od
>>290
お前プロゲーマーって金の為の発言ってしらねーの?
仕事とプライベートくらい聞きわけろや
プロになった時点で発言全部スポンサーからのセリフと同じだよ
プロゲーマーだからなんだよスネオかよ
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 04:58:00.54ID:0c3RfBAc0
PS4ですら無線だらけじゃん
無線厨にとってはLANポートがあるかどうかは関係ない
「2階だから線を引けない><」「speedtestで高速って出たからウチの無線は他所よりも速い!」とかなんとか言い訳して無線でつなぐ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 05:04:10.25ID:A+q7x15F0
本体じゃなくてもスマブラに有線LANポート付属させればいいだけ
結局は任天堂がボッタくりたいだけだよね
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 05:05:42.16ID:bLh8JZVrr
>>306
PCが無いのは当たり前になってきているから何とも
回線は、固定電話、スマホ、テレビなどのために引いてあるところが多いから
CSでオンラインゲームを遊ぶ分には問題ないし
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 05:07:15.16ID:cDKp2J31d
>>307
付属してもこいつら無線のままだよまだわからないの?
ただ言い訳してるだけやんいつもこんな感じよ無線厨は
お前もね
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 05:26:09.18ID:CT+po3kf0
有線LAN推奨と言われてもガキが分かるわけないわな
俺もわかんねぇし
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 05:33:00.28ID:T+8YHkiN0
ゲームハードに無線がある以上、回線状況をアイコンとかで表示する機能や
嫌な相手を蹴る機能がゲームソフト側にないと意味ないよ

だから叩くならハードに有線LANポートを標準搭載しない任天堂ではなく
不便なクソゲーを直させたり発売を停止させたりすることなくそのまま売る任天堂を叩いた方がいいかもね
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 05:35:09.10ID:0lgffMLC0
どうせテザリングでやる勇者も出てくるんだろうな
有線環境なんて全体の5%行くかどうか
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 05:48:05.38ID:fR56T3ge0
推奨するならスマブラ本体セットにLANアダプタつけて出しとけ
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:00:10.48ID:BsTFJSmRd
公式から準備するのが当たり前って考えのユーザーがオンライン対戦に入門してきても
時間を経て他ゲーでヘッドホンやらボイチャ推奨ってなった時にまたそこで躓く可能性はある
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:08:24.82ID:rN0ZpGvId
>>312
桜井に完全ワンマンさせるからな
せめてオンだけは監視つけるべき
桜井のオン軽視具合は異常だどの作品も
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:10:28.94ID:BDeYuDiN0
別に通信安定してれば無線で問題ないでしょ
テザリングとかじゃなければ
まともな無線環境ならping値10〜50に収まるはず
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:17:27.52ID:yPfspGmh0
無線擁護するのは無線ユーザーだけ
自分がカクついている自覚ないんだな
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:24:13.39ID:OXti3Ja+0
それな
自分が常にラグってるからそれが普通だと思ってる
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:26:42.69ID:Ly+w0qU90
少なくともスマブラじゃ自分だけ正常で相手だけラグラグなんてありえん
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:28:21.59ID:2Jkoq2HB0
>>304
辛辣だけど正論で草

>>305
確かに
無線でやってるフレンドはしょっちゅう回線落ちしてて正直面倒だったなぁ
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:33:46.35ID:rXmRoI0p0
>>292
頭悪過ぎ
もちろんうちはIPv6だがOCNとかプロバイダによっちゃPPPoE の終端装置がボトルネックで速度なんか変わらんのだよ
そもそもネトゲに関しちゃ速度なんか上下数Mbps出てれば十分で問題はPing値
そこら辺わかってないエアプがスプラが上がり8Mbps規制でラグったとかデマ流しまくったんだよ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:34:09.51ID:wD5Km+Iip
任天堂ハードにLANポート付くことにはもう期待してないからこないだ発売したぷよぷよみたいに回線が安定してないユーザとマッチングしないような設定つければいいよもう
無線は自称「安定してる」んだから無線同士で対戦してればいいでしょ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:35:55.96ID:OXti3Ja+0
スマブラは同期するから全員が一番ラグい奴に合わせられるんだろ?
ラグい奴は日常だけどそんなのに付き合わせられる方はたまったもんじゃねーわ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:37:23.79ID:dzXKJjw00
無線でしかやってない奴にいくら言っても無駄だな
身内が言わないとわかってくれないし
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:38:37.57ID:xgSPDXDz0
任天堂ってハードやソフトだけじゃなく回線も周回遅れだな
こうなる事は予想できたんだから最初からLANポートつけときゃいいのに
無能集団だな
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:40:48.11ID:rXmRoI0p0
>>327
根本的な問題とラグる理屈を理解せず有線にすれば解決すると勘違いさせるお前も害悪
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:44:04.97ID:pgEWfwNZM
格ゲーなんかより遥かに通信速度が重要なTPSですら無線で遊べてんだから特に問題ないと思うよ
ガチ勢なら必要なのなんて当たり前の話
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:47:35.72ID:ltNry5jA0
頭が妊娠天国は、話逸らすなー。
有線LANは親の敵なのかい?
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:49:17.61ID:NxhHuBPn0
ママに頼んでプロバイダー変えてもらった方が速くなるよ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:51:07.41ID:MOVbAFKKH
買った人の99.9%は無線でやるだろ。
いまどき家庭で有線LANとか無いわ。
昔の会社かよ。
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:55:59.30ID:JI8DhjZj0
わかりましたモバイルルーターに有線で繫げばいいんですね
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:56:53.96ID:z49GCkwdp
速さなんかより安定性が重要だと無線ガイジには何度言えば分かるんだ?
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 06:59:16.17ID:3WsrFreyd
11ac&優良プロバイダと有線&優良プロバイダだったらどっちがいいの?
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:03:48.84ID:rXmRoI0p0
>>338
そりゃ後者だけどマウント取れるほどの差はない
CSなら11acでping値図れるくらいの脳みそがあれば十分
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:06:43.81ID:38qLCqTpM
>>336
>>337
豚が毎回それ叫んでるけど
回線の品質は比例するから
遅くで良ping
速くで糞ping
○○だから××なんてことはなく両立してるのが"現実"なんだよね

○○だから××ってな発想
ゲームの現実に当てはめてる思考してる真のゲーム脳っぽいよね
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:07:45.79ID:7UG8nzUX0
有線LAN3000円近くもするのかよ

それなら無線であろう小学生はオン料金に回すでしょ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:09:20.60ID:rXmRoI0p0
>>340
測定でping値16で速度80MbpsとかOCNみたいなクソプロバイダなら常識なんだが?
無知は黙ってろ
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:13:13.11ID:rXmRoI0p0
しかもそのOCNってのが日本NO.1シェアなわけで多分こいつがほぼ悪い
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:13:54.56ID:3WsrFreyd
>>339
じゃあ糞プロバイダと契約してもルータがよければ11ac(1Gbps強)の無線を流すことって出来るの?
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:17:00.84ID:0lgffMLC0
手元の安物の無線wifiルーターとノートPCの距離2m壁なしでこれ
ping 統計:
パケット数: 送信 = 160、受信 = 160、損失 = 0 (0% の損失)、
最小 = 1ms、最大 = 8ms、平均 = 2ms
壁を挟んで距離がもっと広がると定期的に損失が出て500msとか空くんだっけ?
ゲームなら30F分か
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:17:02.19ID:vxk63iKTa
>>174
なんでそこでスマホやノートが出てくるのか意味不明だが
ノートは付いてるの多いぞ


ソフトで有線推奨しておきながらハードで有線ポートを実装しない

これを同じ会社がやってるのはおかしくないか?
ということだぞ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:19:03.28ID:ZibqjBt20
桜井が言っても全く言うこと聞こうとしてない無線ゴミはもうマッチングで無線は無線としか当たらないようにしてくれよ
そしたらみんな困らずに済む
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:19:29.01ID:nti9tatZ0
バイオはぜひVRでプレイしてほしいと言ってたし
車ゲーでもハンコンでやってほしいってメーカーはいたと思うけどそれらは標準か?
買えってことだよ言わせんな
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:19:53.53ID:7UG8nzUX0
あと今作は部屋立てられるらしいから
無線っぽい奴は蹴ればいいんじゃね?
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:21:11.95ID:rXmRoI0p0
>>344
糞プロバイダだったら何やってもダメ
ping値測れる脳みそががあれば異常に気づくからプロバイダを変える必要性に気づけるだろって話
それに気づけず有線だからOKなんていうデマが害悪
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:21:38.93ID:7UG8nzUX0
前作は無線しかない3DS版もやったけど特に何も感じなかったけどな
ぶっちゃけ気にしすぎだと思うよ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:24:06.20ID:mvpJm2H10
格ゲーとかも出してるのに頑なにLAN付けないよな
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:24:51.15ID:vxk63iKTa
マリオテニスみたいに回線の相性とやらでマッチング操作してくれればいいが
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:26:26.43ID:+FG6UFVn0
>>1
スプラも優先推奨だしな
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:28:27.72ID:X7oEIqGQ0
有線>5GHz>>>>>>>>2.4GHz
みたいな感じ。任天堂としちゃ5GHzと2.4GHzの違いを説明するよか、「有線で頼むわ!」の方が伝わると思ったんだろ。
実際はそこまでの差はないんだけどな
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:30:25.79ID:7UG8nzUX0
有線にしても文句いわれるなら、なおさら無線でいいわってなるわな
こいつらアホなんかな
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:31:11.41ID:mvpJm2H10
無線だと分からないだろうけど無線に当たるとカクカクでゲームにならないから止めろ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:32:00.30ID:IvAV0+5J0
家ゲー板とか専門のとこでやればいいものを
ハードの欠点と民度をよりによってゲハで晒しちゃうんだな
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:37:23.48ID:dAj+IvWT0
無線は速いとか言ってるやつ、Mbpsの測定だけで判断してるバカだろ
大事なPINGは無線じゃ糞の奴ばっか
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:37:39.50ID:9tdaiUwO0
無線の安定性は住んでる環境によって左右されるものであって、
個人の努力で解消される物ではない
電波干渉が多い場所では2.4GHz>5.0GHzの場合もある
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:41:32.10ID:dAj+IvWT0
脳死無線よりはよっぽど安定するからそっちのがマシだな
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:42:15.32ID:PwIvO4DsM
>>2
自社タイトルの開発者の声も聞かない糞ブラック企業が任天堂w
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 07:42:51.42ID:aaQSvF8Ta
pingを1回だけ測定して満足の5GHzカスもパケットロスしてるから来るんじゃねーぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況