X



■■速報@ゲーハー板 ver.49468■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (無能) (ワッチョイWW 375c-Gbqv [60.73.41.210 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/07(水) 09:35:03.76ID:LqiW4Oyz0
GAME Watch   http://game.watch.impress.co.jp/
電撃オンライン  http://dengekionline.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/

前スレ
■■速報@ゲーハー板 ver.49467■■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1541524381/

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0249名無しさん必死だな (アウアウカー Sab7-zP5a [182.251.73.178])
垢版 |
2018/11/07(水) 11:13:09.31ID:4S3cIlEoa
人間って本当人に会わなくなるだけで酷く精神が不安定になるね(´・ω・`)
0274名無しさん必死だな (ワッチョイ ab62-zV7r [58.87.219.225])
垢版 |
2018/11/07(水) 11:18:53.74ID:iIGxX4Lu0
マーベラス
2019年3月期 第2四半期 決算説明会 質疑応答概要
https://corp.marv.jp/library/img/kessanqa2q2019.pdf
Q2 オンライン事業に関して、新規タイトルがうまくいかなかった理由を教えてください。
また、スマホゲーム市場がレッドオーシャン化していると言われる中、それでもスマホ
ゲームの新作を投入し続ける理由についても教えてください。

A2 環境が大きく変わってきているということは肌で感じています。
まず一つは開発費の大幅な増加で、5年ぐらい前は3億円かければ相当すごいゲーム
という印象でしたが、現在は大作はほとんど10億を超えています。そのため当然、損益
分岐点が大きく異なってきています。
今までは、出してみて調子がよかったら追加要素を入れていくというのがスマホゲーム
やオンラインゲームの開発の特長だったのですが、今は最初からかなりの要素を作り
込んでいかないと、2ヶ月目3ヶ月目から売上が大幅に落ちてしまうという状況です。
実は失敗した新作も1ヶ月目2ヶ月目は順調だったのですが、このあたりが読みきれず、
3ヶ月目くらいから大幅に売上が落ち、きびしい状況に陥りました。
なぜ続けるかというと、レッドオーシャンと言われつつも、スマホゲーム市場は1兆4千
億円の規模があるからです。
1兆円を超える際に、もう伸びないのではないかと言われてからも4千億円市場が伸び
ており、まだ大きなチャンスがあると思っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況