X



FF15に関しては田畑と同等に野村にも責任あるんじゃね?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 14:38:10.76ID:qClE0Pce0
@2006年ヴェルサス発表・開発スタート

A2007年新トレーラー公開

B2008年新トレーラー公開

C2009年短いムービー公開(FF13発売)

D2010年実機映像初公開

E2011年ボイス付トレーラー公開

F2013年FF15へタイトル変更発表

G2014年野村から田畑へディレクター変更発表

H2015年体験版配信

I2016年発売

ざっくり書くとこういう経緯だと思うんだが、
自ら名乗り出ておいて大したもの作れなかった田畑の能力はまあ低いとして、
FF15に関してはそもそも最初の6年でロクに形になってなかったんだから、
野村の責任も相当でかいと思うんだけど、なんで田畑が全部負うんだ?

野村ってスクエニの聖域か何かなの?
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 06:18:42.65ID:uDH2gu6J0
悪いのは◯◯だけじゃないじゃん!て展開、ほんとまんさん好きだよなあ
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 06:37:43.95ID:oFFSzKxQ0
FF15が神ゲーになってた世界線があると信じてるやつ結構多いよな
そんな世界線無いぞ
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 06:44:51.20ID:ExvejOdi0
収入より支出が増えると赤字になる
この単純なことができなかった田畑くん
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 07:14:09.62ID:ts1rUon40
戦犯はファブラノヴァクリスタル
このプロジェクトに関わったFFにロクなのがない
15も土台はここにある
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 07:23:21.17ID:TD5FcYgMd
>>865
FF14の戦犯である田中はクビになってる

中国に投げたのはオンゲ処理部分で、そこはもう日本では作れなくてスト5も中国に投げてる
PCオンゲを量産しまくってた中韓勢と、オンゲから逃げた国内の差だからなー

11のシステムは信者評価はともかくスクエニとしては拡張性ゼロな上に11より古いリネージュにボロ負けという黒歴史なので14では全く使われてない
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 07:37:00.59ID:NuxMgcGXd
第三者から見ると、野村は誰もがやりたいことを小学生の夢みたくペラペラ喋りいざ開発してみたら開発が大規模になりすぎて手に負えなくて逃げた
か、自分が述べたことが実現できなく逃げた
ようにしか見えないが、、
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 08:49:17.27ID://HTA+oz0
田畑の介入で兼森や安井など野村の腹心だったスタッフも追い出されたから
元々gdgdにしたのは野村とは言え田畑も失敗したらスクエニ内に居場所なくなるだけの
ことはしてきたってことでしょ
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 09:03:31.96ID:ssiAN0Dr0
こういう口だけのやつがのし上がってしまって、切れないのが日本企業的だと思うわ。
結果末端がスペックを超える実務押し付けられて無理して品質低下
最後は母屋も倒産しましたってパターン
弱電、重電、自動車業界みんな同じ構造。
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:14:59.38ID:xkyXjBtx0
800万本売ってファミ通アワードMVPも受賞した田畑が失敗なぁ
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:37:41.23ID:hNpI3rSv0
>>894
これだよな
13の時もそう
良い加減自分で責任取るってこと覚えろよ無能
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:24:13.40ID:vvDVMMo20
>兼森や安井など野村の腹心だったスタッフも追い出されたから
妄想か
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:34:21.68ID:KgW0hiYN0
とりあえず、スクエニは各プロジェクトの責任者を明確に指定する。
そして、明確な締め切りを決める。
まぁ、無理かw
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:36:09.90ID:lEeZJuR90
FF15って野村公式発言のヴェルサスを
スクエニの開発力に合わせてスケールダウンしたような代物だもんなぁ
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:49:48.03ID:fG9V+XWM0
全然そういう代物じゃないでしょ
野村公式発言ってPS3時代の話でシームレス戦闘なり飛空挺なりはFF13-2、LR、零式で達成されてることだよ
それがPS4世代のグラでメモリがかつかつになるオープンワールド制で作ったら破綻するのは当たり前
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:54:37.75ID:vvDVMMo20
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/25(月) 01:48:13.40 ID:EW1m1Wpu0
元社員の人と話すと、皆決まって、スクが落ちぶれた理由は野村の害悪と言う。

KHやヴェルサスのディレクターだけど、実際に自分で仕様設計できないから、
ぼんやりイメージをチームリーダー勢に丸投げし、出来たものに延々駄目出しする
クライアント的な仕事してるって。
会社もほぼ来ないでそのやり方だから、誰もがあっという間に野村を嫌いになるらしい。

ヴェルサスは、あまりにも開発難航してて野村じゃどうにもならないから、
そのうち鳥山か田端あたりが参加すると言われてるらしいし、そろそろ野村も
立場ヤバい気がする。
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:55:47.29ID:fG9V+XWM0
発狂して妄想コピペを貼っちゃう
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:00:11.15ID:lEeZJuR90
野村が広くてシームレスなオープンフィールド(造語)を自慢してた頃には
海外AAAどころかJRPGでも既にゼノブレ1が出てたわけで

「ヴェルサスはLRや零式レベルだ」なんて当時のニダヤくんに言ったらどうなるか
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:14:42.32ID:XonUhOSe0
明確な目標がなく上ばかり見すぎてスクラップアンドビルドを繰り返した野村
その野村を諌めず放置していた北瀬と橋本
野村のちゃぶ台返しに嫌気がさして憎しみだけを増していった社員
その社員を扇動して下克上を画策した田畑
下克上が成功し慢心してゲーム屋としての本懐を見失った田畑と田畑を担いで意識だけが高くなったBD2の社員
そんなBD2が抱えていた深刻な病を見抜けず好き勝手にさせた松田以下経営陣

振り返ると、誰一人として真摯にゲーム開発に向き合ってないんよね
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:53:10.66ID:Uxgm8SPB0
>>902
兼森が田畑体制になってから何の役職に追いやられたか調べてみろよ
加えて田畑の残るか辞めるか発言のインタビューもさ

調べりゃすぐにわかる事をお前の妄想で否定するなよ
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 14:49:21.22ID:BrbNR/Uf0
単純にファンタジーやりたいだけなのに、毎回現代リアル要素ねじ込んで来てないか野村は
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 14:55:18.64ID:fG9V+XWM0
>>913
感情移入できるように最初は近代的な世界からファンタジーにいくようにしてるってヴェルサスのインタビューで言ってた
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 15:04:12.16ID:6FXn5+g+0
まあそもそも野村は中世的ハイファンタジーなんて全然描いてないしな
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 15:04:27.00ID:Sf8VeT+l0
>Nomura responded, “Not everyone may know this, but I’m remaking Final Fantasy VII… (laughs). Right now I’m concentrating on Kingdom Hearts III, but when that’s finished, VII will be where I head next.

野村「KH3が終わったら7Rに取り掛かるよ!(笑)」
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 15:22:46.29ID:JqflpXC30
https://psneolog.com/archives/5003
野村が開発してるときのスタッフの人数20人
田畑が開発に入ったときのスタッフの数は200人
人が少ないから開発が遅れるなんて当たり前で
大量に人数いるんだからとりあえず完成できるのも当たり前
ちなみKH3も田畑のFF15が人を集めすぎてたせいで人が少なかったといっている
FF7Rはそもそも開発するスタッフが少なすぎで外注
田畑よりはるかに功績があるのにこういう縛りプレイで開発させられてる野村
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 15:26:14.64ID:bSF3luKC0
>>916
は は は
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 15:27:53.35ID:oq8/hEf70
正直KH3発売延期とかしないかなって少し期待してる俺がいる、まあ名作なら別にそれが一番ええんだが
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 15:37:31.03ID:JqflpXC30
とりあえず大作を田畑が20人体制で3年くらいで作り上げられたら野村が悪かったといっていいよ?
田畑ならできそう?
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 15:57:44.18ID:vvDVMMo20
野村信者「20人しかいなかった」はずの時期の野村発言

ヴェルサス野村公式発言集

2010年
・PS3実機
・見えている範囲は山以外ほぼ全て歩ける
・果てまで行こうとすると本当に遠い
・大きなエリア移動や演出がある場合はロードを挟むが極力シームレス

http://livedoor.blogimg.jp/yuuzi2010/imgs/9/e/9edbdb06.jpg








・飛空艇でワールドマップを飛べる
https://twitter.com/SQEX_MEMBERS_JP/status/10621203450

2011年
・自由度が高くギミックや破壊可能オブジェクトが詰め込まれている
・一度のプレイでは全てを体験できない
・途中には村もあるが「こんなに広くしたの?」と驚く広さ
http://www.famitsu.com/news/201102/01039883.html

・マップを全部歩いてチェック
・本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョン
・広すぎてゾッとした
9月22日ファミ通

2013年
・PS3ではやりたいことを表現しきれないため次世代へ移行
・マップの状況変化と破壊
・リアルタイムのシーンもプリレンダと比べて遜色ないものに近づいている
・マップだけでなくモンスターに対してもフリーランできる
・ルシス含め4つの大国があり、その他に街や村が複数
http://www.famitsu.com/news/201306/24035505.html


橋本P ヴェルサスXIII』に関しては、ディレクターの野村(哲也)が”一球入魂”で開発しています(2008年)

野村 開発が活発化 (2009年)

野村 ヴェルサスは、進化したプリレンダムービーとリアルタイム実機との差が完全に無いようにクオリティアップ中。
踏み込んではいけないところに踏み込んでいる (2009年)

野村 VERSUS』は困難な事も多くこれまでの作り方が全く通じないですが、これが生みの苦しみ、頑張ってます。(2010年)

野村 先日ワールドマップを全部歩いてチェックした。
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした (2011年)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:11:00.36ID:W6sk5cWj0
>>897
実務が軽く扱われ過ぎるってのはあるかもね
野村ってコンセプトマンで実務向きじゃない気がする
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:11:55.43ID:nlojPVrA0
マジレスすると、スクエニは野村のゲーム制作の実権は奪って
プロデューサーとかディレクターという名だけあたえてイラストだけ描かせて
神輿として担ぐのがベストだと思う
ファンもそれで満足するし、現場は助かる
winwinとはこういうこと
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:12:13.17ID:fG9V+XWM0
>>924
都合良く誤訳ってなんだよw大筋は大差ないだろ
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:16:17.03ID:W6sk5cWj0
>>926
すでに開発リーダーをつけて実務は任せてるっぽい
そんな立場だった田畑が反乱起こして粛清されたのが今回の騒動じゃね
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:22:20.22ID:FhlrFZHu0
エピソード・アーデンだけ制作続行ってさ
手を付けちまったから出すって事だろ
これもたかだか2時間程度のオマケだろうに作りの遅さ
結局、野村と一緒で風呂敷広げるだけ広げて逃亡じゃねーか
本編作っただけマシ?あんな未完成品でマシとか
クズ度は同じだよ
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:23:24.29ID:nq7Q5Elo0
誰が見ても野村が一番の癌だろ
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:25:33.09ID:nlojPVrA0
>>929
屑度は同じでも田端だけが責任取らされてるように見えるから
叩かれとるんやで
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:27:06.97ID:nq7Q5Elo0
豪華食材ぶっこみ過ぎて残飯になったものを田端がなんとか料理にして出したんだぞ
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:32:27.36ID:JqflpXC30
田畑他のゲームの人員までうばってFF15を完成させる
今度は他のゲームに人集めなければいけない
田畑はこれが許せず俺のためだけに人を使えと会社ともめる
田畑のプロジェクトを会社が全部とりやめて田畑はキレて辞める
野村はスタッフを回してくれなくても文句言わないから重宝されるのかも
ヴェルサスKH3FF7全部少人数という
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:32:59.14ID:fG9V+XWM0
>>931
田畑の失態で田畑が叩かれて本スレはネタバレ以降常にアンチスレ状態
そしてついに赤字を出し田畑が退社
タバシンが「なんで田畑ダケ!野村ガー!」と発狂してるだけだろ
非常にシンプルな話
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:33:59.98ID:FhlrFZHu0
ああ、そういえばそうだな
野村だけ新しい玩具を与えられて、TBTはそのクズの後始末
そしてそれも中途半端で逃亡

どいつもこいつも中途半端、その発端は野村で今は3つの夢の2つに手を付けている
責任どころか出世って、そういう事か
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:35:47.31ID:h8VKHighM
野村はデザイン能力だけ
田畑はプロジェクト遂行能力だけ
悪魔合体させれば一人前のクリエイターになるな
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:43:02.76ID:FhlrFZHu0
まぁゲーム全般に言えるんだけど予定は未定
これは昔からの定説
責任を取らない責任者ってところは政治家レベルなんだよな
所詮は馬鹿相手

と考えれば、一応責任らしきモノを取ったTBTは官僚レベルか?
DLC出すまではいろよ、と言いたいが
そして無責任政治家レベルはノムラ
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:48:34.95ID:fG9V+XWM0
野村はそもそも責任者ではない看板デザイナーだからな
スクエニという企業に使われる奴隷が居てもらわないと困るクリエイター様と同じ待遇なわけがない
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:49:09.66ID:kyERBAh10
>>936
別に合体させなくても合った役職を
与えれば良いだけでは
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:52:48.13ID:lEeZJuR90
野村はモノリスで高橋師匠に使ってもらえば
シナリオ面でもムービー面でもスクエニよりモノリスの方が野村キャラを魅せることに長けてるし
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 16:53:27.09ID:h8VKHighM
>>939
それをできる人材がいればなぁ…
上層部も野村派閥もクズばかりでなぁ…
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 17:03:52.62ID:fG9V+XWM0
>>941
じゃあもう諦めれば良いじゃんw
なにに未練があるの?
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 17:27:16.50ID:nlojPVrA0
野村もそうだがFF委員会の連中も首にするか左遷させるべき
どうせ役員報酬とか上乗せしてるんだろ
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 17:41:32.94ID:LioTCGHe0
>>899
それも問題の一つだろ
800万出荷してまともに売れたのはどれだけなんだ?
福袋だ980円だ山になった在庫だ
小売殺しただけじゃねぇか
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 18:10:14.15ID:n64n/ivt0
いまでこそ野村信者は
野村は既存技術で小規模開発してた
田畑は無理に最新技術で大規模開発しようとして破綻した
みたいなことを言ってるが

野村が>>922のような発言をする度
当時の野村信者は最新技術や大規模開発を自慢してまわってたし
田畑への交代時も技術や規模の縮小を理由に叩いてたんだよなぁ
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 18:14:30.71ID:ssiAN0Dr0
>>925
完全に人事のミスだよ。
実務を知らない権威主義者に役職を与えたらこうなるのは目に見えてた。
せいぜいチームリーダー程度の役職まで与えて飼い殺しにしてれば
旬を過ぎたころには自分から勝手に出てってくれたのに。
俺はこの程度じゃって感じで。
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 19:27:50.76ID:bSF3luKC0
スクエアエニックス、最後の聖域
ファビュラ ノヴァ NT
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 21:01:07.01ID:bSF3luKC0
>>950
開発は内製に変えて本格化した。って言ってたよね?????
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 21:22:19.64ID:nlojPVrA0
>>950
え、何これ?
せいぜい半年か1年くらい前の記事かと思ったら、昨日じゃん
ウソだろ、まだこんなこと言ってんの?
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 21:30:05.95ID:iBIjKHR60
ま、まあリメイクにあんま力かける方がおかしいし(震え声)
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 21:56:05.41ID:/MD6J40j0
開発人数が少なかったからってヴェルサスなら13シリーズの一派生作品の外伝なんだから
虎の子のナンバリング本編に人員が優先されるってのは部外者でも分かるでしょ
HD機の発売前後で内外で開発環境が変わってまだ手探りでやっていかなきゃならないとこに
あの企画は無謀な計画だったし、最初から身の丈にあった設計にするなりリセットするなりも必要だったろうね
発言力のある経営陣や開発トップの連中が全員無能だったから十数年もこんなグダグダやってんだろうね
アホ同士で妄想語ってる暇あるなら身の程を時間掛けても知るべきだった
http://dengekionline.com/soft/interview/ff13/index.html
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:24:27.37ID:Twc2ziT70
てか、野村って人ディレクターとか責任者とかじゃなくて一介の絵描きとしてゲーム担当してもらうとかじゃダメなの?
90年代からいるスクウェアの人(FF9のディレクターの伊藤って人とか、半熟英雄の人とか)って執行役員とか部長的な役職にもなってないし どういう位置づけなんだろうとか思う
普通の会社なら等級で判断するとか課長とか部長とかわかりやすいけど
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:34:46.43ID:NeOSf5l9H
>>957
絵が描けないし、デザインも出来ないから…
衣装は外注、顔はグラフィッカに丸投げってすごいよね
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:38:21.21ID:FumpoW1rH
野村は、絵を描くみたいな、の仕事がはっきり見える役割は担当できないよ
他人の目に見える仕事にダメ出しとか、ふわっとした妄想をなんとなく語るとか
要は5chの批評家みたいな事なら出来るっぽい、言動に責任は負ってない様子
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 00:35:50.62ID:z44u+5SMM
会社員としては駄目だね。
辞めてコンサルになればいい。
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:00:03.37ID:bZ5PS3DS0
カプコンの小林、バンナムの馬場、スクエニの野村 みたいなもんか
各自優秀な人材追い出してシリーズタイトルを独り占めして独断で勝手な話や設定にしてやらかし
どんだけファンが怒ってもずーっと居座ってる
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:00:20.73ID:tIDxMwiz0
野村ご本当にそんなんだったらとうにディズニーから見捨てられてるだろ
宇多田ヒカルも野村がダメ元で頼んでKHの主題歌歌うようになったんだろ
はっきり言ってそれらを出来るだけでも価値ある人材になってないか?

仕事を取ってくるやつって案外いないぞ
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:03:10.63ID:amMguz4C0
野村の依頼だから仕事引き受けたって、そんな馬鹿な。野村ってそこまで有名人なのかよ
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:05:03.69ID:Tksc53B/0
みんななんだかんだでスクエニ心配してんのな
俺はこのまま野村が居すわり続けてくれた方が
面白いことになりそうだからワクワクしてるわ
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:43:44.40ID:tIDxMwiz0
>>963
違う違う
有名有名じゃないとかじゃなくて、交渉して仕事取って来てその関係を続けるっていうのが凄いの
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 02:26:32.45ID:sOLBbnwR0
というか営業に長けてるなら
制作部門から外して
営業部長あたりのポストを与えた方がいい

それができてない人事権を持つ上層部が無能ってことだ
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 05:47:13.89ID:cAFkSMIb0
>>957
90年代くらいからいる主要なメンツは大概一度は事業部長クラスまで経験して、
その後左遷されてるか辞めてるのがほとんど
今もいる北瀬は別として、河津、田中、石井、土田、松野、時田とかその辺の各シリーズ生みの親レベルの人達ね
北瀬は何も生み出した訳じゃないからただのブランド管理人みたいなもので、
既に何もしない老害化してるが
優秀な人は皆辞めちゃう事が多いね
伊藤とかも部長レベルの実績あると思うが、この人はとにかく政治的に出てこないんだと思われ
河津は一時期取締役として経営陣に入ったのに完全に左遷されたし

スクエニの中で役職に(意図的に)付かずに実権だけは握るって事やってるのは野村だけだろうね
責任は取りたくないと過去のインタビュー等で自分で言ってたからね、この男
まぁ出世出来るような能力も知識も無いけど、何かに取り入って権力を得るって
昔でいう宦官みたいな奴だよ
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 06:37:53.62ID:8geTcs/t0
>>955
Switch版はそれで開発してPS4版開発チームに先に出しちゃいますよ?って言ってあげて欲しい
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 09:55:41.65ID:RLEL05hc0
>>972
野村は3本作ったら辞めるっつってるし残りは多分KH3、FF7Rだろうからそれが終われば去るんじゃね
田畑と違ってそもそも出世には興味ないクリエイターだからね

・自分の中で、この会社にいるあいだはこれとこれを作らなければと思っているものがあるんです。それを作るまでは、やり続けると思います。
今はそこまでしか考えてないですね。それが目標です。自分の中で作らなければと思うものは3本あって、そのうちの1本がFFヴェルサス13です。
なのでやっと1つめに手がかかったところです。

・(あと2つは)やりたいですが、どうしても1人ではできない規模ですからね。タイミングとか社内情勢とかもありますし。
とりあえず自分は、開発がしたいのか、経営がしたいのか分からない開発者にはなりたくないですね。
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 09:57:49.80ID:H560YOBF0
>>974
一つ目のヴェルサスからいきなり挫折してるじゃんwwww
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 10:00:03.87ID:RLEL05hc0
田畑に乗っ取られただけで挫折はしてないでしょ
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 10:52:52.09ID:uhGj/x1O0
>>974
>>開発がしたいのか、経営がしたいのか分からない開発者にはなりたくないですね。

会社員の身でそういう事いうと、自社の誰かを指してるとか思われるとか考えなかったんだろうか
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 11:01:44.73ID:ZisF6b3c01111
野村信者やりすぎだろ

田畑端

田畑 端(たばた はじめ)は日本の無職。[1]


テクモにて『モンスターファーム2』等を手がけた後、スクウェアに移籍。モバイル事業部マネージャーを経て「ファイナルファンタジーシリーズ」のディレクションを担当していた。

2018年3月27日、新たに発足されたスクウェア・エニックス・グループの新開発スタジオ Luminous ProductionsのCOO兼スタジオヘッドとして就任したことが発表された。[2]

2018年11月8日、同年10月31日付けでLUMINOUS PRODUCTIONSおよび、スクウェア・エニックスグループから退職していたことを発表
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 11:03:37.55ID:RLEL05hc01111
>>978
河津も開発に専念すると自主的に取締役降りたわけで野村の言に共感でもあったんじゃね
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 11:31:01.51ID:li74P38op1111
>>974
前も田畑の欄荒らしてた
やり方が陰湿だよな
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 12:08:22.55ID:ljEuEJKC01111
\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::く
  r'::::::::::::::::::::;;:;;:;;:ッ、:::::::::::)
\ レ''''jrTf"    lミ::::::::く 田畑が無職!
   |        〈ミ:::::::::ノ
\ |、_ ャー‐__二ゞ ヾ::∠
`` ゞ:}   ̄'互.ヾ  }:j んL きのこはどうだ!
   l/   """"´`    )ノ∧
=-- /           l  (ノ |
== `弋"__,....._     !  !   Y⌒Y⌒Y⌒
     ゙、`ー‐'     ,'       \
''"´    ゙、 ̄    / ,'         \
/     ヽ__/::;' ,' ノ       `ヽ
  //      ヾ_,'∠..,,__
// //   /´
0984名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 13:54:35.79ID:dj2AQQG401111
責任とか何様
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 13:56:46.35ID:Tgg66F8u01111
Wikiはやり過ぎ
全くもってつまらない
つまらないやつが調子に乗ってつまらないことをしたものを見て気分が悪い
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 14:04:40.30ID:uhGj/x1O01111
ウィキ見てきたけど、芸能人でもなんでもない人のウィキで無職がどうとか書くとか頭おかしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況