X



FF12責任者→追放、FF13責任者→行方不明、FF14責任者→追放、FF15責任者→追放

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 20:19:22.66ID:Jwoqn0RJM
FFに関わると、、、、(´・ω・`)
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:25:01.47ID:gBTByrXa0
ここまで続くと個人の問題ではないんだろうな
会社全体が病んでる
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:25:58.87ID:V29/2BtS0
>>60
腎臓の難病で死にそうだった
結局妹の腎臓をもらって治った
有名な話だ

まあ
FF11時代も色々酷かったけどさ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:27:03.67ID:Cl9uvcun0
誰かが言ってたけどスクエニ製作陣前に出過ぎなんだよ
中の人とか広報に全部任せて一切表に出るな
クレジットの名前も全部アダ名にしろ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:27:16.56ID:nGozQPT50
16は吉田とかしっかい仕上げそうだけど
吉田は自分の作りたいもの作るだけでシリーズには愛着なんも無さそうなのがな
河津で良いじゃないか?社内で立場低いのか小規模開発しかさせてもらえてないけど
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:28:28.22ID:V29/2BtS0
>>130
FF14やったことがあれば判る
吉田ってTBT以上の詐欺師
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:28:31.86ID:IuPpSjmx0
>>112
ドラクエ自体が中村が最新開発についていけなくなって追い出したあたりから馬脚を現し出した
シナリオ思考の堀井をメディア出身という面もあってかマスコミ総出で最大の功労者に祭り上げて
システムの進化という方向が絶たれた、DQも初代は自由度も売りだったことが忘れられている
出版部門は大内紛だし、社内体質はかなり悪いのがエニックス
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:28:32.56ID:csonQYNS0
>>127
FF11の世界観は好きだよ。
従来のFFとずいぶんと違うなと当時は思ったけど、
小さなほんわかするイベントとか、ちょっと泣きそうになるやつとか、
そのあとのFF12やFF13に比べるとずっとFFの遺伝子がある・・・ような気がするw
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:28:40.43ID:nO7TPzXS0
韓国の大統領みてえだなw
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:28:50.04ID:FNcF5bIQH
会社ではヒット作量産してたのに独立するとぱっとしなくなるパターン悲しいわ
中さん水口に松野
河野一二三みたいにヒット作の精神的続編作って爆死するパターンも悲しい
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:29:08.61ID:unAUtpfg0
37億円の価値があったとされるDLCをつくってた田畑はのちの世まで語り継がれる伝説の開発者になるよ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:29:26.13ID:6olAtk4N0
吉田は自分の好きなゲームにFFスキン適用するだけ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:30:29.82ID:b2yosbTF0
吉田って正直才能あんの?FF14は他のMMO〇パクリしてんだろ?
オフげーでもパクリで通用するかね?
なんかTES作れなくて悔しいとかいってなかったか
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:30:48.43ID:V29/2BtS0
>>133
同意
個人的に、FF11みたいに10年以上もやってたゲームはもう出てこないと思うわ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:32:06.88ID:bYQ42Rena
>>140
一度コケたMMOは復活することはないって定説を他のゲーム真似ただけで覆せるほど簡単じゃないだろ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:32:36.74ID:iYzAEIB+0
もう誰もやりたがらないだろうし国内じゃアカンやろからベセスダかどこかに売っちゃえよ
んでドラクエは任天堂に買ってもらえ
そうすればみんなが幸せになる
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:33:07.71ID:+WxnT1kJ0
坂口なんて過去の人連れてきてどうすんだと
ちゃんと新しい世代に引き継いでユーザーも若者を取り入れていかんとあかんよ
なんでゼルダを例に出してきたのか知らんが青沼のおじさんは今やプロデューサーの立場であってディレクターは藤林だし
ブレワイで一気にファン層拡げたろ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:33:25.66ID:V29/2BtS0
>>140
新生は確かに商売的に成功しただから
プロデューサーとしては有能かもしれないけど

ディレクターとしては...
まあ、FF14やってみていいんだ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:34:39.95ID:b2yosbTF0
一回こけたから立て直し無理ってことでエンジンから全部変えて作り直したんだろ
根性版のまま立て直したわけじゃないしな
過去の前例にそんなことしたMMOあんのかね
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:35:15.82ID:FNcF5bIQH
オンRPGはPSOBBだけだわハマったの
PS3でFF14新生でた時買ってやったけどハマれんかった
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:36:37.34ID:6PqvCeOc0
もう海外からオープンワールド作ったことがある開発者引っこ抜いてくるのが速そう
次のディレクターは外国人でいいやん
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:36:47.09ID:Cl9uvcun0
>>8
「君明日からFFね、終わったら・・分かってるね?」
「どうしよう・・職探さなきゃ・・」
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:37:43.41ID:6PqvCeOc0
>>148
ないから伝説級になってる。
基本無料化して生きながらえてるやつはいくつかあるけどね
スターウォーズとか
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:38:40.97ID:IuPpSjmx0
>>122
時オカムジュラまではSFC神トラまでの子供が大人になって64ごと買い支えたような初動よりの売上だった
無論タクト以降も下の世代も入ってきたけど絶対数は上より少ない
タクトのデザインと動きはその効果発揮したしDS系でもそれが助けになっているみたいだが
逆に年齢が上向けの雰囲気のトワプリは当時の思春期・青年が多少入ってきていた
各世代の客数が多くない分、ファンの母集団や世代が読みにくいシリーズなのが日本でのセルダ市場と言えるか

逆にFFはもうはっきりしている
スーファミFFキッズ世代とPSFF7アニメバブル時代のライトアニヲタ層の二つを中心に残った
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:40:27.72ID:FZdm88g30
スクエニが落ちぶれてモンハンが1000万タイトルになるとか数年前からすると予想もできなんだなあ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:41:02.38ID:Cl9uvcun0
何となくいいゲーム出してるのってソニー任天堂カプコンセガあたりだけになって来たな、何だかなぁ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:42:03.23ID:AE45ySpea
>>140
FFの規模だとゲームデザイナーとしての才能よりも
プロジェクトをきっちりやり遂げられる進行管理能力の方が重要だろうし
そこに関しては吉田は随一
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:42:18.40ID:b2yosbTF0
一応アバランチとかいるしオープンワールドに関してははるかに田畑よりノウハウあるのはいるはず
しかしさなんでFFをオープンワールドに絶対しなきゃいけないのかは謎だけどね
向いてないのが分かりそうなもんだが
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:44:08.87ID:Gpp4wj2iM
坂口は今日のニュースで米作ってたって一部で話題だよ
高知かどっかのローカルニュースに出てたらしい
坂口のゲームと米のブランド?がコラボとか

てか吉田ァ!しか生きてなくてわろた
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:44:17.65ID:csonQYNS0
>>158
独学や見切り発車で研究していった面もあるんだろうな。
この人、経歴見てもMMORPG作れるような要素一つもないよ。
個人的にオンラインゲーム好きだったってのはあるんだろうけど。
とにかく統括能力は高いんだろうな。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:44:25.73ID:6PqvCeOc0
アサクリなんかすがすがしいほどウォッチャーパクってきてるんだから
FFも素直にファイナルウォッチャーにしとけばよかったんだよ
ゲームデザインパクるのはアリなんだから
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:44:38.55ID:gjsKoq2Dd
>>153
なくなったってのが間違い
最初からない
あるように見せることだけ続けてきた企業
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:44:44.99ID:FluMXhW60
>>148
TES0が基本無料重課金ゲー化で建て直してたぞ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:45:04.32ID:LjR/bFqvp
>>2
これ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:45:05.39ID:6PqvCeOc0
ウィッチャーか
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:45:42.26ID:6PqvCeOc0
>>163
スクエニはアクションゲーム作れるノウハウと開発力がないからRPGバッカ作ってたって
昔から有名だよねw
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:46:01.71ID:hXASbfn7d
>>140
11方式をWOW?方式に変えたから11ファンから恨みを買ったみたいだが
WOWの受け皿になるくらい評価されてる
最近は国内ゲーは14を真似し出したくらい
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:46:15.16ID:QoIa78aSa
>>158
あと自ら矢面に立って行う発信力もか
色々行ってきたからか吉田の場慣れ感やトーク力はかなり高い
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:46:36.07ID:CgkikJtu0
野村が一番の癌なのに居座り続けてるからな
キャラデザだけだったら良いが他の事まで口出すから
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:47:03.79ID:nUjV9aIua
>>163
昔から絵描きの人海戦術だけが取り柄だもんな
技術がすげえなんて話は無かった
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:47:17.44ID:IuPpSjmx0
>>125
スクに来る前の会社と揉めたようで元からマネージメント力がなかったんじゃないか?
なんかスクエニに来るのは問題児ばかりだな、他社に移動しても元スクエニ組は癖があるのが多い

あといつも出る坂口復帰待望論もやめておいたほうがいい、ASH〜ブルドラ外伝あたりからセンスがズレてきて
テラバトル2で大炎上して終わっている
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:47:48.63ID:b2yosbTF0
アサクリも1000万最近売れたって聞かないけどね
メタスコアも高くないし
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:48:06.44ID:Cl9uvcun0
スクエニもアクションやARPG作ってただろ
結構売れたやつもあったんじゃなかったっけ?
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:48:24.82ID:KLhTDSMr0
凄い今更だけどナンバリングをネトゲってのも妙な話だと思う
それ自体が迷走の片翼を担ってそう
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:48:31.75ID:6PqvCeOc0
>>174
一番新しいオデッセイは評価高いみたいだぞ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:48:37.08ID:zC6gM62j0
>>167
ID:IuPpSjmx0は神ゲーorクソゲーでしかゲームを語れない人間みたいだからしゃーない
時オカこそ唯一神だとか思い込んでるタイプの人種
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:49:42.59ID:6PqvCeOc0
>>175
スクエニのアクションというと、PSの頃にバーチャもどきの格ゲーだしてたよね
他になんかあるっけかな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:51:13.20ID:IuPpSjmx0
>>163>>172
実はソニーも似ている、ソニーは広告屋が本体
どの業界参入してもプロモで客囲い込んで金取ってから技術が追いつくパターンが多い
こっちのほうがより巧妙で悪質な面も多いが・・・
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:51:39.06ID:VHF83l/K0
>>159
アバランチってスクエニ傘下じゃないだろ?
Rage2とかやってるし、Generation Zeroがそうなのかしらんがセルフパブリッシングもやるとか聞くやん
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:51:42.03ID:S5x0lo540
>>63
オマケのシナリオ担当しただけで作った扱いとか
せめてスクエニに戻ってから言え
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:52:31.61ID:husbh8xyM
>>132
3の頃は今よりRPGしてたと思う
今はオタッポさがなく昭和だが結局JRPGだと思う
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:53:34.90ID:GtArkPrS0
>>129
今でこそ襟川陽一のペンネームという形に収まったけど
光栄時代に用いられていた職務著作
コードネーム「シブサワ・コウ(フクザワ・エイジ)」を真似ればいいと思うわ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:54:00.58ID:b2yosbTF0
オデッセイメタスコア83 ユーザーコア5,6だぞ
別に高くないね評価
以前がもっと低いから上がったとかかね
メタスコア83てFF13と同じだろ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:54:03.09ID:6PqvCeOc0
聖剣ってアクションゲームじゃないだろ
アクションRPGとアクションゲームは違うだろ
アクションゲームってのは、あえていうならアクトレイザーだろ
でもあれはエニックスだしな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:54:26.41ID:x0uDZAC60
>>180
スクエニ製アクションって話なら2007年のキングダムハーツ2FMが最高傑作ってされてる
ただそのゲームのアクションゲームとしての操作感とかバトルデザインの作り込みなんかは
野村よりも兼森っていう当時のスクエニにいたスタッフの貢献が大きくて
その後スクエニ大阪支社に開発が移ってからのKHはシリーズファンからも操作性とかバトル設計とかで毎回叩かれてる感じ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:55:10.87ID:ddOYb9F4d
調子ぶっこいてた頃のスクウェアは色んな所から人材引っ張ってきて他社のヒット作軒並みパクり倒してたな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:56:30.72ID:Aa22PyrA0
野村野村と言っても一番の無能は経営陣
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:57:27.13ID:OZB6GEzca
野村「BCFF7」
TBT「はい…完成させます」
野村野島北瀬「CCFF7」
TBT「はい…完成させます」
野村北瀬「アギトFF13」
TBT「はい…完成させます→ FF零式
野村鳥山北瀬「T3B」
TBT「はい…完成させます」
TBT「和風のFF壱式作りたい」
??「ボツ」
野村野島北瀬「ヴェルサスFF13」
TBT「はい…完成させます……FF病…」→ FF15
TBT「新規IP作りたい」→ ルミナスプロダクション設立 → 謎の退社
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:58:11.17ID:Cl9uvcun0
バウンサーだ!
あとARPGだと零式とか昔で言うとザサードバースディなんか面白かったんだぞ
バースディは何故続編出さないのか分からん
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:59:16.55ID:ZUZxOBhv0
FF16のキャラデザが野村以外になればあとはどうでもいい
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 21:59:53.05ID:IJ0d46rR0
トバルは格ゲー
これマメな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:19.10ID:ZXVMG1QR0
>>173
松野がクエスト辞めた理由はオウガの成功で20代で偉い立場に就いちゃって
結果出せなかった人間の首切りも担当する役割も回ってきてそれが嫌だったらしい
本人がツイッターだかインタビューで言ってた
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:37.54ID:Wkv9sH+F0
坂口追放しつつFF継続させるあたりこの会社の民度がしれる。
韓国企業さながらやんw
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:03:03.38ID:ZUZxOBhv0
今スクエニに必要なのは岡本吉起
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:05:36.98ID:b2yosbTF0
兼森は元カプコンのスタッフでバラサイトイブ2をバイオの〇パクリゲーにするために引き抜かれたんだったっけ
KHのバトル担当になってたがFF13ヴェルサスに開発参加したせいで田畑がDになったときモンスターのモーション作る専門の役職に飛ばされてスクエニを辞めた
もうKHは当時のスタッフほとんど残ってないというね
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:06:28.95ID:6PqvCeOc0
>>207
DDoNだろw
IUがそっくりと噂になったな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:06:37.75ID:csonQYNS0
>>204
ダンジョンソロでやるやつな。
適当に作ってみました感あるのに、妙に面白かったな。
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:09:46.73ID:tgKIAfuDa
鳥山は北瀬のスマホゲーに最近移籍してきた
KHも作ってる
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:10:13.14ID:tc6YV30U0
>>210
坂口が退社したのってちょうどFF12の開発途中だったから
FFに関しては一切の誇張抜きで坂口がいなくなった途端クソ化したわけだから笑うしかない
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:11:04.33ID:u9EC5DPQ0
>>213
トバルはFF7体験版のおまけ
トバル2のおまけがFF8のムービー、だったけ?
2はガチ名作だけど1もその土台として無視は出来んな
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:12:00.89ID:tv6wkdx80
>>119
野村は功績者だろ
松野はスクエニ所属中の功績でかなり劣るんだから当然
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:12:38.60ID:1ncYmlm6p
無能が追放されるのは仕方ないだろ
14を窮地から救い出した吉田直樹は出世しまくりよ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:15:22.09ID:ZUZxOBhv0
松野は信者めちゃくちゃいたけどTOリメイクであれ?ってなって
レベルファイブ移籍後作ったクリムゾンシュラウドが糞ゲーな上にまた退社して
スマホゲーのことばかりツイートするようになってから信者いなくなった
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 22:15:49.61ID:o3rrfJV+0
【 ご苦情クオリティの醜態性 】 【 オープンホモワールド  】 クソゲー日本代表 恥の上塗り中

まぎれもないオープンワールド。だが底辺だ。

             .----ー-,,_
            l"      ">  ,   ´` ヽ
            、i'''''^ヽ___, ''';; 、'   ,.、、,.、   ';  , '´  ̄ ̄ ` 、
            リ ,,,_  ___';.' ゝ > 、   `; ; i r-ー-┬-‐、i   アッー!
            (l  ーー' jー| .Yヘ|  -≧y ,_!ソ| |,,_   _,{|
            | ノ ┘ V   ー   y、ュヾ/  .N| "゚'` {"゚`lリ
             丶 ∀ /    ゝ  T三ゝ/   ト.i   ,__''_  !
            ノ   ー'     ノ`'ー ̄/    ノ\ ー .イ|
          / ̄ 丶  丶 / ̄ 丶    / ̄ 丶 ̄
         /      \ノ /     \ノ /      \ ノ    n
        │   \   ーーー \   ーーー \   ーーー┘ヽ
        ノ      \_____ \_____ \_____ }
      /      / /      / /      /
     /       / /       / ./       /   ■
     {∴     V  {∴     V  {∴     V  ■
     ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■
       ヽ     丶  ヽ     丶   ヽ     丶
         \    }   \    }    \    }

    オレ おまえらのチンポ好きだわ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況