X



なぜ野村哲也は嫌われ続けるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:06:16.14ID:x+BiNjN30
1991年
ファイナルファンタジーIV (デバッグ)

1992年
ファイナルファンタジーV (モンスターデザイン、バトルグラフィックデザイン)

1994年
ファイナルファンタジーVI (グラフィックディレクション、一部キャラクター設定、デフォルメキャラクターデザイン原案、解説書キャラクターイラスト)
ライブ・ア・ライブ (土佐弁監修)

1995年
フロントミッション (グラフィックデザイン、一部キャラクターデザイン)
クロノ・トリガー (フィールドグラフィック)
ダイナマイトレーサー (コンセプトデザイン、キャラクターデザイン)

1996年
スーパーマリオRPG クリスタラー (ボスモンスターデザイン)

1997年
ファイナルファンタジーVII (キャラクターデザイン、バトルビジュアルディレクション、一部モンスターデザイン、ストーリー原案、コンテ(召喚シーン等)、リミットブレイク設定)

1998年
パラサイト・イヴ (キャラクターデザイン)
エアガイツ (キャラクター監修)
ブレイヴフェンサー 武蔵伝 (メインキャラクターイラストレーション)

1999年
ファイナルファンタジーVIII (キャラクターデザイン、バトルビジュアルディレクション、コンテ(OPムービー他)
パラサイト・イヴ2 (キャラクターイラストレーション)

2000年
バウンサー (キャラクターデザイン)

2001年
ファイナルファンタジーX

2002年
ファイナルファンタジーXI (エルヴァーン・ヒュームのフェイスデザイン、ストーリーNPCのデザイン)
キングダム ハーツ (企画立案、ディレクター、キャラクターデザイン、コンセプトデザイン、ストーリー原案等)

2003年
ファイナルファンタジーX-2 (メインキャラクターデザイン)

2004年
キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ (ディレクター、キャラクター等デザイン、ストーリー原案(プロット)等)
ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII (コンセプトデザイン、キャラクターデザイン)

2005年
武蔵伝II ブレイドマスター (メインキャラクターデザイン)
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン (ディレクター、キャラクターデザイン)
キングダム ハーツII (ディレクター、キャラクターデザイン、ストーリー原案、バトルシステム発案)

2006年
ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII (キャラクターデザイン)
マリオバスケ3on3 (グラフィック・スーパーバイザー)
ファイナルファンタジーVアドバンス (モンスターデザイン(GBA版で追加されたボスのデザイン)
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:07:03.47ID:x+BiNjN30
2007年
すばらしきこのせかい (クリエイティブプロデューサー、メインキャラクターデザイン)
クライシス コア ファイナルファンタジーVII (キャラクターデザイン)

2008年
ディシディア ファイナルファンタジー (クリエイティブプロデューサー、キャラクターデザイン)

2009年
キングダム ハーツ 358/2 Days (ディレクター、キャラクターデザイン、メインシナリオ)
キングダム ハーツ コーデッド (ディレクター、キャラクターデザイン、ストーリー原案)
ファイナルファンタジーXIII (メインキャラクターデザイン)

2010年
キングダム ハーツ バース バイ スリープ (ディレクター、キャラクターデザイン、コンセプトデザイン、メインシナリオ)
ザ・サード バースデイ (クリエイティブプロデューサー、コンセプトデザイン、キャラクターデザイン)

2011年
ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー (クリエイティブプロデューサー、キャラクターデザイン)
ファイナルファンタジー零式 (キャラクターデザイン、クリエイティブプロデューサー)
ファイナルファンタジーXIII-2 (キャラクターデザイン)

2012年
シアトリズム ファイナルファンタジー (クリエイティブプロデューサー)
キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス] (ディレクター、キャラクターデザイン、ストーリー原案)

2013年
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII (メインキャラクターデザイン)

2014年
シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール (クリエイティブプロデューサー)
パズドラ バトルトーナメント -ラズール王国とマドロミドラゴン- (メインキャラクターデザイン)
ファイナルファンタジー レコードキーパー (キャラクターデザイン)

2015年
ランページ ランド ランカーズ (キャラクターデザイン)
ディシディア ファイナルファンタジーアーケード版 (キャラクターデザイン)

2016年
ワールド オブ ファイナルファンタジー (クリエイティブプロデューサー)
ファイナルファンタジーXV (キャラクターデザイン、ディレクター、後に田畑端と交代)

2017年
ゼノブレイド2 (キャラクターデザイン(「イーラ」メンバーのデザイン担当)

2018年
IDOL FANTASY (キャラクターデザイン(「LuCer」メンバーのデザイン担当)

2019年
キングダム ハーツIII (ディレクター、キャラクターデザイン)

未定
ファイナルファンタジーVII リメイク (ディレクター、キャラクターデザイン)
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:08:20.47ID:mKGZ2tR00
「無敵の人」だからな
俺の中では妖や魑魅魍魎と同じカテゴリーに分類されてる
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:09:37.76ID:7QNEmI1B0
野村がいなくなったらまじでスクエニは終わりだろってくらいこの人に頼りすぎ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:11:43.72ID:RIqeVP+00
7の少年漫画路線を続けてればまだ支持されたと思う
8から勘違いビズアル系に傾倒したから
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:13:06.12ID:x+BiNjN30
>>6
最近何か活躍したタイトルあるっけ?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:15:49.88ID:qzPRMZro0
ソフト作りに時間かかりすぎもっと仕事早くなってくれ
できなければ絵描きだけにもどれ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:18:37.21ID:f3rrsw2N0
スクエニ「FF8の再発売は技術的に無理」PSクラシックへの収録も絶望的か?

https://twinfinite.net/2018/09/square-enix-final-fantasy-viii/
FatiguedCoder
「好奇心から伺うのですが、FF8の技術的な問題とは何でしょうか?」


Alex Donaldson
「オリジナル版のPS1のソースコードが既に消失している事です。これはFF7と同じ問題ですね。
7の場合、PC版をリバースエンジニアリングし(つまり彼らはPC版をリバースエンジニアリングしFF7を再販したのだ)どうにか発売に至りましたが、これは本当に長く、高くついた投資だと思います。
そして、もし8を再販するのなら、彼らはこれと同じ作業をする必要があります」


ドナルドソンの書き込みから推定するともしスクウェア・エニックスがFF8のリバースエンジニアリングをすると決断すれば同作は再び陽の目を見れることになる。
だが、これは明らかに法外な投資であり、現に同社がそれを行っていないという事は8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:18:53.41ID:f3rrsw2N0
> 8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:19:51.29ID:3SkLUhYG0
仕事が遅いくせに何作もかけもつ上に完成できずに丸投げばかりするのが印象悪い
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:21:06.93ID:r40Q2fevK
まぁ>>13かな
あとKH2のストーリーゴミだったのもある
十三機関とかノーバディとかくさすぎなんだよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:24:35.97ID:f3rrsw2N0
スクエニ「FF8の再発売は技術的に無理」PSクラシックへの収録も絶望的か?

https://twinfinite.net/2018/09/square-enix-final-fantasy-viii/
FatiguedCoder
「好奇心から伺うのですが、FF8の技術的な問題とは何でしょうか?」


Alex Donaldson
「オリジナル版のPS1のソースコードが既に消失している事です。これはFF7と同じ問題ですね。
7の場合、PC版をリバースエンジニアリングし(つまり彼らはPC版をリバースエンジニアリングしFF7を再販したのだ)どうにか発売に至りましたが、これは本当に長く、高くついた投資だと思います。
そして、もし8を再販するのなら、彼らはこれと同じ作業をする必要があります」


ドナルドソンの書き込みから推定するともしスクウェア・エニックスがFF8のリバースエンジニアリングをすると決断すれば同作は再び陽の目を見れることになる。
だが、これは明らかに法外な投資であり、現に同社がそれを行っていないという事は8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:25:02.09ID:f3rrsw2N0
> 8にはその価値がないとみなしているのだろう。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:29:50.92ID:pszevr5R0
youtubeにあるディシディア紹介番組で空気を悪くする現場荒らしの糞野郎だった
終わってから反省会でやれよと言うようなダメ出しをオンでやる馬鹿
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:34:37.25ID:r40Q2fevK
逆に野村いるせいでゼノブレなのに2買う気失せた
蓋を空けたらキャラデザが萌え狙いすぎてて野村以前の問題だったが
過去シリーズもだが必須でない露骨な萌えは要らんのだ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 00:02:20.21ID:W/Cmyruw0
これでも10年前はアンチにあることない事言われてかわいそうとか思ってた信者サイドの方だったけど
ヴェルサス投げて7Rに移った時にコイツダメなヤツなんだって思うようになったかな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 00:03:05.31ID:QI6SCusK0
坂口が抑えてた頃はまだ良かった
スクエニになってからが酷すぎる

・コンピレーションFF7
・風呂敷を広げまくって意味不明なKH
・ファブラ・ノヴァ・クリスタリス構想
・ヴェルサス
・FF7R
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 00:17:50.02ID:hTmrdN/J0
そこはむしろ逆で、決して人として悪い人間ではないらしい

ただ仕事が絶望的に遅いのと、人の上に立てるタイプじゃないのに
上に立つポジションにいちゃってるせいで多数の人間が悲劇に
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 00:39:28.25ID:Fbwuwll50
次のキンハーで神かクズか確定する
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 00:50:23.00ID:yja46nGCK
10年も外伝でグチャグチャにしてる時点でもうわかってる
ARPGで続編ありきのストーリーにしといてあれはひどいよ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 00:50:32.55ID:K72TGYMd0
>>22
絵も描けてねぇじゃん
未だに棒立ち骨折絵ばっかりって恥ずかしくないのかと
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:03:02.78ID:hTmrdN/J0
ここ3年の活動だけ抜き出すとこうなる

2016年
ワールド オブ ファイナルファンタジー (クリエイティブプロデューサー)

2017年
ゼノブレイド2 (キャラクターデザイン(「イーラ」メンバーのデザイン担当)

2018年
IDOL FANTASY (キャラクターデザイン(「LuCer」メンバーのデザイン担当)

2019年
キングダム ハーツIII (ディレクター、キャラクターデザイン)

未定
ファイナルファンタジーVII リメイク (ディレクター、キャラクターデザイン)
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:08:43.68ID:uB8R/beY0
>>26
どうせ2fmは思い出補正もあって超えられないと思うけどそれなりには面白くあってほしいわ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:13:03.73ID:sCqyB7Uc0
野村が本格的に嫌われ出したのはアドベントチルドレンからだと思うわ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:21:38.48ID:K56QzuRXM
なんでこいつが出世してるのかわからん
下っ働きが天職だろ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:40:51.14ID:ZisF6b3c0
野村「俺が本領発揮したら凄い。でも本領発揮出来ないんだ」
https://twitter.com/1stPD_PR/status/23934524424

ありがとうございます。みなさん色々なんですね。確かに実は貧血持ちです。
血液に異常があるらしく常時富士山で生活している酸素の薄さで、常人なら立っていられないとの事。
自分は生まれながらなので慣れてしまっているらしく倒れた事も無いです。
ずっと重量100倍みたいなものですかね。@野村 1:02 AM Sep 9th webから

お、たばちゃん来たね。
じゃあ、バトンタッチして仕事しよう。
数々の締め切りが真っ赤なので。 重力は100倍の例えは本当よ。
ただ、一生100倍なので本領発揮出来ないだけ。
多分みんなと同じ酸素量になれば超人並みな活動量が可能になるはずなんだけど。
残念だな〜。。@野村 2:45 AM Sep 9th webから
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:43:22.52ID:ZisF6b3c0
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/25(月) 01:48:13.40 ID:EW1m1Wpu0
元社員の人と話すと、皆決まって、スクが落ちぶれた理由は野村の害悪と言う。

KHやヴェルサスのディレクターだけど、実際に自分で仕様設計できないから、
ぼんやりイメージをチームリーダー勢に丸投げし、出来たものに延々駄目出しする
クライアント的な仕事してるって。
会社もほぼ来ないでそのやり方だから、誰もがあっという間に野村を嫌いになるらしい。

ヴェルサスは、あまりにも開発難航してて野村じゃどうにもならないから、
そのうち鳥山か田端あたりが参加すると言われてるらしいし、そろそろ野村も
立場ヤバい気がする。


FF7R開発初期の野村のノックの一例

>――野村さんのイメージするバトルを早く触ってみたいです!

>北瀬 もう哲の1000本ノックがすごくて。思い描くビジョンに近づけるため
>に、いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返
>しているんです。

https://twitter.com/aibo_ac7/status/676720699826835456
aibo
@aibo_ac7
FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。
そのくらい野村氏は目を配らせている」

ヴェルサス開発時の野村のノックの一例

SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR
狭い山道を行き抜けた所に見える森の見え方、ビルの屋上を立体的に移動し街を抜けて行く際に求めている事、
店内の棚の配置、旗の立て方、ワールドマップ上での海の扱いや飛空艇から見える道路、架ける橋の長さ等々、
チェックとオーダーは細部にまで至っています。@野村

15:10 - 2010年9月28日
https://twitter.com/1stPD_PR/status/25824668742
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:46:14.74ID:hTmrdN/J0
>>32
だと思う
FF4以降というFF黄金期に開発に関わるようになったことと、
その中で坂口らに抜擢されてしまったのは、ある意味本人にとっても悲劇かもしれない

>>36
自分だけ特別な境遇と思ってるやつって、よくいるよな・・・
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:56:21.54ID:5WqXCW8b0
年表見るとこいつがまともだったのが1999年迄だと分かるな
と言うかそれ以降は止める人間がいなくなったと言うか
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:59:32.95ID:27wHZTbI0
こいつの一応上司である北瀬というのが無能
ただのお絵描きをカリスマに仕立てて派閥闘争しているイメージしかない
北瀬追放が最優先だろ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 02:12:34.02ID:ZisF6b3c0
59 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/12/30(水) 20:11:25.90 ID:gUDbqFxW
http://www.ff-reunion.net/kh/2014/12/05/kh-yasue-interview-change-of-the-engine
Q:野村氏がFF15のディレクターを交代した事について

安江 KH3共同ディレクター

安江氏:「本当に何も変わりはありませんでした」
「開発チームは大阪にあり、野村さんは実際の所、大量で細かい仕事はしないで良いですし、彼は本当にクリエイディブで先見性があります」
「以前と同じように話し合っているし、仕事上の関係も変わりない」
「我々は、順調にKH3の開発速度を上げていますが、私はそれがファイナルファンタジーと関係があるとは思いません」

63 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/12/30(水) 20:17:17.96 ID:rklbJ6uS
>>59
15代わったのに何も変わらないって今まで何もしてなかったと言ったようなもんなんだが良いのかこいつ

65 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/12/30(水) 20:25:27.88 ID:gtZ0W0W5
野村がディレクターおろされたときのコメントが「キャラクターデザインと世界観の構築に尽力」
だったんだから察してやれよ

66 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/12/30(水) 20:32:48.44 ID:NLAiBehz
>>59
これKHにも野村イラネって言われてるだろwww
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 02:15:00.28ID:ZisF6b3c0
野村信者「野村さんは究極のリーダー」

17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 09:52:39.87 ID:+lRVCYsc
野村は大風呂敷を広げるの得意だからな
キングダムハーツのCoディレクター安江が言ってるからね

スクエニChan! in E3 出張生配信
https://yout u.be/HkEcJGIiR94?t=1131

安江泰
とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う

安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う

安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど

34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/04(月) 20:27:18.23 ID:4C1IHoPV
>>17とかこれまでの周囲の野村の評価見ると野村ってモチベータ―なんだろうな
もちろん技術的なリーダーでもあるんだろけど

38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 22:47:23.50 ID:DzgGYJuE
>>34
スタッフに夢を描けるというのは素晴らしいこと
だから皆が着いてくる。究極のリーダーだね。自分もこんな上司の下で働きたいよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 02:27:48.49ID:hTmrdN/J0
>>39
クリエイティブプロデューサーという謎のポジションに就き始めたのが2007年だね
もちろんプロデューサーもディレクターも別にいる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 02:34:36.13ID:hTmrdN/J0
>>37
確かに細部へのこだわりはすごいんだろうけど、全体の進行等はまったく考慮できないから
関わるプロジェクトがみんな塩漬け案件みたいになっちゃうんだろうなぁ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 02:37:00.69ID:hTmrdN/J0
坂口
あるスタッフがね、『やりました。この葉っぱは画面一杯の拡大にも耐えられます』って、
3ヶ月もかけて葉脈まで作り込んでたんですよ。そんなシーンどこにもないっちゅうに(笑)。
でもそれを止めちゃうと、いいものは出来ないですから。


きっと、こういう部分だけを受け継いじゃってるんだろうなぁ・・・
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 02:39:26.60ID:0AeL32R10
>>46
ある意味良い会社だなあ
三か月間ずっと葉脈作りこんでりゃ良いのか
やってるほうはさぞかし楽しいやろうなあ
作ってる方は
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 02:41:53.41ID:ZisF6b3c0
ゲームの企画者をどう育てるのか。

これは、わざと露悪的に書くが。
このゲームは僕が考えましたぁ。とドヤ顔してインタビューに答えるとかはしたいが、面倒なことはやりたくない。
このキャラがいい、この声優がいい、この音楽がいいといった雰囲気仕事はしたいが、面倒なことはやりたくない。
思いつきのアイデアを出してそれを作りたいが、調整やデバッグを丁寧にやるのは人にやらせたい。
そういう人は幾らでもいるが。
そこに一番簡単に近づくには現場スキルよりも政治力だ。
基本的にゲーム制作は雪かき仕事、面倒事のオンパレードだから、ほしいのは現場で役立つスキルだ。合致しない。
スクラムだアジャイルだと言っても最後はドブさらいなわけで。上手いドブのさらい方、
ドブさらいがマシになるような仕事の進め方。そういうスキルが役に立つ。
しかし覚えるとそれをやるハメになる類の仕事。
 これらを覚えてやれるようになったとして、キャリアパス的に本当に有利なのか。政治力高めたほうがトクじゃないのか。

 昔はそんな打算なしで仕事してた人のほうが多かった気がするが。どうだろうね。

なんというかゲームの現場では「基本的にこれだけはこなせなければならない」という部分が少ない気がする。
 こなせない部分を人に頼るやり方がわりと成立するから。
 ヘタすると、最初に露悪的に書いた、楽しい所しかしたくないような仕事の仕方が通ってしまう場合がある。
 通るならそっちの方がラクだ。
 スキル形成するメリットがない。

 俺の昔話で恐縮だが「この仕事をやってくれ」「俺はそれ出来ないし、覚える気も無い」みたいな会話ね。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 02:48:09.33ID:yEu0wvjY0
ノムリッシュはSFでやると映えると思うんだがね
ファンタジー物には向かない人だろ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 03:30:17.80ID:Tgg66F8u0
>>37
あぁ。こいつダメだな

細部なんて専門家に任せればいいところ。全体の舵取りが出来ない、木を見て森を見ずな人間が指揮やるんだからクソに決まってるわ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 03:36:20.58ID:OdmUojGK0
50前にもなって他人のフンドシで相撲取ってるから
FFブランドに寄生しているから
責任を取らないから
都合が悪いとすぐ逃げるから
PV詐欺をするから
失敗すると他人のせい、成功すると自分のおかげにするから
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 04:26:36.72ID:Fbwuwll50
ヒトラーも画家志望だったし
絵描きは扇動家に向いてるんだろう
スクエニの第三帝国を創るのか
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 06:39:49.27ID:NegrKx9v0
メディア上に色んな事で顔出す割にトンズラが多いからじゃね?

FF7でシナリオに参加してたのか?嘘くせー
キングダム・ハーツも、何故か野村の功績になってるのが訳分からんな

野村が害悪で使いようが無いという話になると、
こいつを使ってる上の責任になる訳だが、
何故かそうはならない不思議
つうか、あいつがディレクターの立場になって何やんの?わかんね

スクエニも合併以降に外部をヘッドハンティングしてたから
色んな派閥が出来てそうなんだよな
トカゲの尻尾切りで利用されておしまいか?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 06:45:39.78ID:0CWyskamM
なんだって私物化するやつは嫌われるだろ
特に前から人気あったものに後から乗っかってきて私物化するのは1番最悪なやつ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 06:48:06.15ID:PThbh2iI0
プログラム出来ない奴が技術的なことペラペラ喋るのがムカつくわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 07:16:25.76ID:4+OixdS+0
ここにいる連中はまさにソレじゃんw
プログラムどころか知りもしない業界内とか人のことをドヤ顔で語るしw
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 07:40:06.11ID:WKLDdRg80
>>2
スクエニ社内で唯一「クリエイティブプロデューサー」なる職種を掲げる社員だが
実態はいったいなんなんだか・・・?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 07:47:35.44ID:4HdJjDfp0
虚言癖、自己愛、悪趣味、不真面目、無責任
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 07:54:39.85ID:sbN5RGa80
ドラクエでいうとキャラデザが鳥山明とは似ても似つかない人に代わったのに
ずっとシリーズが続いてるようなもんだからな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 08:18:57.90ID:lZILXykX0
SFCだってPCで作ってたんだからSFCはPCベースって言っちゃう人だからね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 11:09:03.22ID:GtJrUeQK01111
クリエイティブ・プロデューサー

ディレクターにふわっとした作品の方向性を伝えるだけの仕事
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 12:15:30.11ID:NTPm9v31d1111
>>53
アーティストって肩書は便利なんだよな

イミフや支離滅裂でも、信者が「理解できない奴が悪い」って擁護してくれるから
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 14:14:04.22ID:Fbwuwll501111
>>61
なぜ、そこまで激おこなのこの人?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 14:23:58.46ID:RpHWkatm01111
ゼノブレくらいの規模の絵描きやってるだけなら誰にも文句言われなかっただろうな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 14:34:29.04ID:Cl5FTOTf01111
>>60
ドラクエでいえば開発のゲーム内キャラグラを作ってた社員がデザインもしたら鳥山より人気出てしまった状態
鳥山をつかうよりはるかに金は安くすむ人気もでたなら
ドラクエだって鳥山捨てるだろ?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 14:37:02.04ID:tt8z+N8t01111
一生治らない厨二病患者の代表だな

厨二って何?って聞かれたら「野村哲也みたいな奴のこと」って答えればいい
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 14:46:18.57ID:ASIhMlPu01111
>>54
ワケワカランノはお前だろ
シナリオに参加というか設定に参加してるのは当時の7解体新書で言ってる


キンハはディレクターだから野村やキンハチームの功績に決まってる
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 15:10:26.03ID:SZ0wCxFG01111
割りと真面目な話師匠の下におるべきだろ
表に出てる情報見る限り責任者って立場に向かないように思う
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:17:45.85ID:ZisF6b3c01111
かなやん ‏@akemi8py
2010年9月8日

まるで覚醒前のジャンプ漫画主人公…w QT @3rd_birthday: …重力は100倍の例えは本当よ。
ただ、一生100倍なので本領発揮出来ないだけ。多分みんなと同じ酸素量になれば
超人並みな活動量が可能になるはずなんだけど。残念だな〜。。@野村 #3rd_birthday
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:18:25.87ID:ZisF6b3c01111
野村がFF15降板した直後のFFRK新年挨拶

http://imgur.com/n659xvY.jpg

野村哲也 クリエイティブプロデューサー&コンセプトデザイナー

あけましておめでとうございますと書いている今はまだ
クリスマスさえ来ていないんですけどね。
お正月と言えば毎年、初夢優先か初日の出優先かで悩んでいる野村です。

ところで、結構急かされて描いた新キャラ、もう半年くらい
経つけどどうなったの?
覚えてない?あの〜あれよ、レ何とかちゃん。そうそう!レナちゃんって
そりゃもう出とるがな。
あのあれよ、俺が凄く忙しい時期に急かしてたキャラ。
レオン・スコールハート?それ橋本EXPがスコールの初めての紹介で
間違った奴や。
あれだって!しつこくしつこく催促してたキャラ。
そうそう!それ!もう去年のことになってしまったけど、まだ出さなくて
大丈夫だった??何で急かしたの?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:23:16.16ID:RLEL05hc01111
正義の革命家として持ち上げてた田畑が逝ってアンチが大発狂してるな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:24:18.80ID:NegrKx9v01111
>>70
へー、解体新書とやらに載ってればいいの?ファミ通の本?
KHではディレクターとしてどんな事をしたの?
訳わからんな

>ワケワカランノ・2行の行間
日本語表記苦手なの?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:31:01.34ID:NjsCVEPR01111
>>58
どっかの会社のエグゼクティブプロデューサーとどっちがアレだろう
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:42:03.83ID:WvV37+cma1111
>>76
スタッフロールにシナリオ原案として坂口と名を連ねてるのですが
わけわからんな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:50:50.59ID:NegrKx9v01111
>>78
いや、君には聞いて無いんだけど?もしかして同一人物?

ID:ASIhMlPu01111
http://hissi.org/read.php/ghard/20181111/QVNJaE1sUHUwMTExMQ.html
ID:WvV37+cma1111
http://hissi.org/read.php/ghard/20181111/V3ZWMzcrY21hMTExMQ.html
幻影陣しまくってる業者とか?

で、肝心の内容は?

「訳わからん」が効き過ぎちゃったのか?もの凄い返してくるね
俺も訳わからんわ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:59:46.24ID:wzc+9xb001111
>>37
仮にこれを鵜呑みにするにしても一応KH2あたりまではまともに完成していたわけだから結局ゲーム製作の環境が劇的に変わったことが大きい
これは任天堂とかにも他人事な話ではないわけでHDハード移以降ソフトのリリース数が極端に減ってたりもする
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 17:14:32.70ID:WvV37+cma1111
>>79
使い方分からないなら使うなよw
同一人物と判断するには早計だねw

ID:NegrKx9v01111さん

で肝心の内容も答えてるのに文盲かよw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 17:28:13.68ID:NegrKx9v01111
>>81
日本語通じないの?ならお替わりね


メディア上に色んな事で顔出す割にトンズラが多いからじゃね?

FF7でシナリオに参加してたのか?嘘くせー
キングダム・ハーツも、何故か野村の功績になってるのが訳分からんな

野村が害悪で使いようが無いという話になると、
こいつを使ってる上の責任になる訳だが、
何故かそうはならない不思議
つうか、あいつがディレクターの立場になって何やんの?わかんね

スクエニも合併以降に外部をヘッドハンティングしてたから
色んな派閥が出来てそうなんだよな
トカゲの尻尾切りで利用されておしまいか?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 17:49:34.64ID:TcW5ET9901111
>>1
偉い上に天才アーティストだから嫉妬されるんだろう

日本じゃいちばん絵が上手いしF女子のファン多いし
スクエニじゃ松田社長や和田より権力上だからな。野村には誰も逆らえないと聞いた。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 19:27:23.64ID:NegrKx9v01111
「嫉妬されて心地良いアルニダー!」のホルホルオナニー、「野村は権力者様()アルニダー!」
いやぁ、酷いね

>>83 ID:TcW5ET9901111
http://hissi.org/read.php/ghard/20181111/VGNXNUVUOTkwMTExMQ.html
PS5ガー!連呼してて成り済ましにしか見えない件
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 21:09:24.00ID:kuno80lz01111
キングダムハーツとか、このひとのキャラとか要らん
代わりにスヌーピーとか登場させてくれw
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 21:17:53.58ID:/DTLSCUv01111
>>86
KHは野村キャラのせいで拒否反応起こしてしまう
浮いてるし、ディズニーだけで良かった
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 21:29:15.99ID:4HdJjDfp01111
野村ツイッター垢開設すれば良いのにな

きっと叩かれまくって面白い事になるのに
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 21:40:24.31ID:EDN76k1Bd1111
>>88
多分twitter垢もってるんじゃないかな
何かするんじゃなくて、自分が持って無い事を我慢出来ないタイプだし

でも豆腐メンタルだから身バレは死ぬほど恐れてるだろうし、周囲にも殆ど知らせてないと思う
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 21:58:53.23ID:px/5aDBo01111
野村信者が全員犯罪者は言い過ぎだけど
ニート率高いのは間違いないと思う
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 22:06:24.92ID:H560YOBF0
野村ってヒゲにセンスを買われて一気に出世しただけでしょ
確かにあのセンスは一世を風靡したけど、実務経験が伴ってないからDやってもグチャグチャ
絵も同人レベルでどこが画伯なんだと思うけどな
ただデザインコンセプトで見せるセンスの良さはさすがで人気があるのは理解できる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 22:13:11.90ID:0MwOQsv/0
>>29
キャラデザ仕事は一応コンスタントにやってるんやな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 22:30:16.40ID:NegrKx9v0
野村がスタッフのスケジュール管理とかやって、いわゆる「まとめ役」ができるなら、
別にディレクターの肩書を何かに載せてあっても、説得力はあるだろうけどな

責任者になっても、自分に媚び売ってる部下をメシに連れて行くとか、その程度なのかもしれん
自分すらまともに出勤がままならないとまで既に暴露されてるのに、無理あり過ぎると思うんだよな

元は絵描き担当でも責任者・統括者が務まるなら、勿論それでいいと思うよ
普通はクビになって当然だから、何らかの裏はあるだろうな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 22:33:49.45ID:NegrKx9v0
「元」は余計だったか、一応現役なんだよな
ひたすら時間が掛かるって謎設定はあるけどね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 02:10:26.77ID:209DWRwo0
PS3で完成してたのをPS4出す様に言われたんだろうね
SONYには不満ありそう
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 02:13:50.70ID:5n5AwCU2M
天野義孝のゴーストとしてやってたが、天野絵になっても意外としょぼかった
ある意味いい位置だったんだろう
今はRDR2でもさフォトリアルな看板絵は定番やん、あれくらいかけないとな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 02:32:22.62ID:1huOpfQj0
キャラデザはまあ人気あるからそれだけに専念してくたらいいよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 02:54:06.99ID:209DWRwo0
キンハー3が神ゲーで我々は野村様にひれ伏すこととなるであろう
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 04:03:02.21ID:tNlbvBK+0
パワハラの権現ってイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況