なぜ野村哲也は嫌われ続けるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:06:16.14ID:x+BiNjN30
1991年
ファイナルファンタジーIV (デバッグ)

1992年
ファイナルファンタジーV (モンスターデザイン、バトルグラフィックデザイン)

1994年
ファイナルファンタジーVI (グラフィックディレクション、一部キャラクター設定、デフォルメキャラクターデザイン原案、解説書キャラクターイラスト)
ライブ・ア・ライブ (土佐弁監修)

1995年
フロントミッション (グラフィックデザイン、一部キャラクターデザイン)
クロノ・トリガー (フィールドグラフィック)
ダイナマイトレーサー (コンセプトデザイン、キャラクターデザイン)

1996年
スーパーマリオRPG クリスタラー (ボスモンスターデザイン)

1997年
ファイナルファンタジーVII (キャラクターデザイン、バトルビジュアルディレクション、一部モンスターデザイン、ストーリー原案、コンテ(召喚シーン等)、リミットブレイク設定)

1998年
パラサイト・イヴ (キャラクターデザイン)
エアガイツ (キャラクター監修)
ブレイヴフェンサー 武蔵伝 (メインキャラクターイラストレーション)

1999年
ファイナルファンタジーVIII (キャラクターデザイン、バトルビジュアルディレクション、コンテ(OPムービー他)
パラサイト・イヴ2 (キャラクターイラストレーション)

2000年
バウンサー (キャラクターデザイン)

2001年
ファイナルファンタジーX

2002年
ファイナルファンタジーXI (エルヴァーン・ヒュームのフェイスデザイン、ストーリーNPCのデザイン)
キングダム ハーツ (企画立案、ディレクター、キャラクターデザイン、コンセプトデザイン、ストーリー原案等)

2003年
ファイナルファンタジーX-2 (メインキャラクターデザイン)

2004年
キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ (ディレクター、キャラクター等デザイン、ストーリー原案(プロット)等)
ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII (コンセプトデザイン、キャラクターデザイン)

2005年
武蔵伝II ブレイドマスター (メインキャラクターデザイン)
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン (ディレクター、キャラクターデザイン)
キングダム ハーツII (ディレクター、キャラクターデザイン、ストーリー原案、バトルシステム発案)

2006年
ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII (キャラクターデザイン)
マリオバスケ3on3 (グラフィック・スーパーバイザー)
ファイナルファンタジーVアドバンス (モンスターデザイン(GBA版で追加されたボスのデザイン)
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 16:26:50.25ID:3OORVb/k0
>>424
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20080225/gdc_cry.htm
ホワイトエンジンはFFTが発端の社内共用プレビューツールで発端は第一の「一部のプログラマー」
元は第一でも北瀬派閥とは別の動きで和田がそれを承認して「テクノロジー推進部」として独立させた
田中のノウハウ集というのもある意味間違いではないがでっちあげというのは単にゲームプログラミングの知識が足りてない
エンジンなんぞなくともゲームは作れる
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 16:50:59.13ID:ESyaB1xW0
82 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 15:25:33 ID:paKtZ0W50 [2/3回(PC)]
痴漢涙目w

鳥山氏 『未来のゲームを届けられる唯一のハードがPS3』
http://www.forever-fantasy.net/modules/4nAlbum/album/imagesgalleryffix_/scans/ff13_motomu.jpg

野村氏(同作品を複数ハードで作る考えは)
個人的にマルチという考えはない。そのような余裕があるならFF7リメイクを作る


>野村氏:複数ハードだと、スペックの低いほうに合わせて作る必要があります。「FF」という
>のは現存する最高のスペックのハードの性能をフルに使って制作するものなので、個人
>的にはマルチという考えはないですね。ファンの方も複数ハードで作る余裕があるならリメ
>イク「FF7」を作れと思うでしょうし、自分もそう思います(笑)。

ttp://ff7ac.hotcafe.to/rs/report-news070525.html

83 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 15:34:20 ID:RzT3863a0 [2/2回(PC)]
>>82
逆に言うとスクエニにはマルチで出せるノウハウを持ってないともいえるんだけどな。
北米企業はマルチは当たり前だし。

85 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 15:58:04 ID:Hr/Xf0Pu0 [1/1回(PC)]
>>「FF」というのは現存する最高のスペックのハードの性能をフルに使って制作するものなので

最新作のFF12が出たハードって何でしたっけ?

87 : 名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/05/27(日) 16:10:10 ID:l49IjIUIO [1/1回(携帯)]
>>85
PCECD-ROM2やメガCDがある時代にもスーファミで出してたじゃんなあ

88 : 名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/05/27(日) 16:17:01 ID:K4G8GO3h0 [1/1回(PC)]
GCやXboxがあるのに、PS2だしw

まあ、ソニーを擁護する連中はあの手この手で理屈こねるもんだ。
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 16:56:25.91ID:rbibKMwba
納期通りに出せたゲームが1つもないから。
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 18:11:09.94ID:yTN2A0H/d
>>427
>「FF」というのは現存する最高のスペックのハードの性能をフルに使って制作するもの
FF7RはXB1XとPC同発になるなw

つーかこの頃はPS3に夢を見てた頃なんだなぁ
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 18:33:55.70ID:6FqaYFrX0
仕事から帰ってみるとえらいのびてんなぁ

で結論からいうとID:pmRA6KMqKは自分の妄想を事実としていたわけだ
どこにも>>213

> つか野村本人がPS3に固執して360に出す他部署のゲームに冷や水ぶっかけてた事実が雑誌インタビューという形で残ってるのに

書いてないし残ってもいない
苦し紛れに、
> RPGラッシュ記事直後のインタビューで否定して冷や水ぶっかけてるし
インアン発売前週のインタビューでも独占主張して冷や水ぶっかけてるから間違いじゃない

とか言ってるけど独占主張が360で出るゲームを作っている他部署に向けてという解釈は有り得ないし、やはり無理がある

そもそも雑誌自体、自分で貼ってる雑誌ナンバーと言っている事の雑誌の発売日の違い、内容の齟齬があるのに間違いを認めないで話を進めようとする
人間のクズじゃん

というわけで妄想だったし、これにて終幕だな
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 19:16:21.42ID:G1644gJl0
>>430
読んでないくせに書いてないとか分からないでしょw
バックナンバーまで出てるんだから買った証拠を見せた上で否定するなら分かるけどね
これにて終幕だな
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 19:53:34.95ID:pmRA6KMqK
>>430
誰か補足してくれたが妄想ではない事実だよ
君が日中に知った顔して訂正してた記事は問題のインタビューから半年後の別の記事だから
ちゃんと読んでから書き込もうな
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 20:06:37.43ID:6FqaYFrX0
>>433
俺日中書き込みしてないよ?
ID通りこれで5回目
何で勘違いしてんだ

で、もう書いたけど13独占の固執しているインタビューを360ゲームを開発している他部署に冷や水ぶっかけた(正しくは冷や水を浴びせる、だけど)っていうのはやっぱり無理がある
お前がそう言い張るなら別にもうそれで良いけどさ
お前も色々と大変だな
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:19:05.00ID:sF1nNeIQ0
まだインタビュー読んでない情弱が喚いてるのかw
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:28:39.24ID:ESyaB1xW0
和田 → 出さないとは一言も言ってない
橋本 → 現状予定がないとしか言ってなかった
北瀬 → 絶対ないと言ってたがMSカンファレンスで理由を説明
鳥山 → 絶対無いと言ってたが紙面で謝罪
野村 → 絶対無いと言ってたが自分にはそんな権限がないと言い逃れ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:30:55.35ID:4dXDi4Kl0
野村の才能や知名度に嫉妬してるだけの雑魚人生
むなしいのうw
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:00:54.04ID:ESyaB1xW0
■スクエ二和田社長
・期待の大きいハードはSCEのPS3 [2008/2]
・日本国内での次世代機(PS3、Xbox360)開発体制
が整った。(CESA賀詞交歓会にて挨拶) [2009]
■スクエ二 プレジデント John yamamoto氏
・今後はPS3、Xbox360、PCといったマルチ展開にする
必要がある。1コンソール時代は終った。[2008/11]
■スクエ二 FF開発陣
・xbox版FF13は日本では絶対に出ない(PS3オンリー)
・FFヴェルサス13はPS3独占タイトル(WWでPS3独占)
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:57:12.67ID:GzMX+KIh0
野村さんの信者もアンチも色々香ばしい
もっとツンデレとか、見たかったの
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:02:26.07ID:n08sKset0
絵を描いてちょっと口出しする程度だったら
どうでもいいが
ディレクターをやるといろいろ問題になる人なんじゃないかと思う
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 14:30:09.87ID:cnOfnC7eM
こいつ元々絵描きでしょ?
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:53:41.74ID:hZjogSH3M
ドッターが出世したのか
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:02:51.91ID:vG/VfYKq0
他人の手柄を盗むから
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:04:26.63ID:0Ili1/CD0
野村がFFを独占してる限り、田畑の後を追うクリエーターを輩出し続ける事になる。
もう既になって久しいけどね
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:31:24.33ID:DCnXYSlt0
この人の何が嫌って、自分は優秀で何も悪い事はしていないってスタンスを貫くからだよ。
事実ならいいんだけど、現実が伴ってないじゃん。
間違いを人のせいにしてるんじゃなくて、責任は責任としてケジメはつけろよマジで。
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:56:47.49ID:im1lr6YDp
>>202
>>206
要約すると
「俺の気にいるものを作ってこい。何を作るかはお前らに任せる」
ということでいいですか?
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:41:35.41ID:n/3641rI0
>>450
学校の先生みたいだなぁ
生徒の自主性は尊重するけど採点はする
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 15:56:50.19ID:9DRk3j+qp
>>450
ちょっと違う
「何を作るかはお前らに任せるが俺の気にいるもの以外許さん」
かな
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 03:09:26.15ID:RnE+lViCM
センスが古いんだよ
FF以外のタイトルでニッチなゲームを作ればいい
FFに野村はあわなかった
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 10:49:48.42ID:Tw5bfd9qp
4Gamer:
その作り方で野村さんも納得のいくものができているんですよね。

野村氏:
もちろん。メンバーに驚かされることも多いです。

4Gamer:
細かい説明なしに完成へ近づけるというのは難しそうですが

野村氏:
中には僕みたいな作り方は苦手で,きっちり隅々まで指示されたほうが作りやすいという人もいるとは思います。一概にどちらがいいのかは分かりませんが,僕自身は今の作り方のほうが面白いものが作れると思っています。

4Gamer:
 それはKINGDOM HEARTSシリーズに限らずですか。

野村氏:
 そうですね。僕の作り方自体は作品で変わることはありません。
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 10:57:53.75ID:Tw5bfd9qp
北瀬
もう哲の1000本ノックがすごくて。思い描くビジョンに近づけるため に、いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返 しているんです。


上司自らメディアを通じてこんなことを公言してるんだから
そりゃ社内じゃ誰も止められない聖域化するよなーと
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 13:07:33.47ID:yaUT7bsx0
野村こそ消えるべきだよな
聖域()化してるからもう定年まですがりついてるだろうが
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 13:10:35.35ID:42C20ZVQ0
自らFF委員会とか名乗る連中だし

癌細胞の自分らを切除するのは、相当長引きそう
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 21:46:36.26ID:d4ypJUx30
>>適当」「密な指示はしない」といった,ほかのクリエイターからはめったに聞けそうにないコメント

4Gamer:
その作り方で野村さんも納得のいくものができているんですよね。

野村氏:
もちろん。メンバーに驚かされることも多いです。

4Gamer:
細かい説明なしに完成へ近づけるというのは難しそうですが

野村氏:
中には僕みたいな作り方は苦手で,きっちり隅々まで指示されたほうが作りやすいという人もいるとは思います。一概にどちらがいいのかは分かりませんが,僕自身は今の作り方のほうが面白いものが作れると思っています。

4Gamer:
 それはKINGDOM HEARTSシリーズに限らずですか。

野村氏:
 そうですね。僕の作り方自体は作品で変わることはありません。
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 21:54:00.66ID:GTUP5x1xd
>>459
>「密な指示はしない」
それでアスファルト千本ノックだからなw
マジでアスペ
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 23:45:22.73ID:4EBNBRyr0
>>460
ゼルダ開発現場の宮本さんみたいな事したいんだろうなぁ
でも野村さんにその実績も経験も無いから大変だね
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 23:47:11.41ID:4EBNBRyr0
宮本さんはゲームプレイの肝だけに言及する
野村さんはグラやイメージだけに言及する
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 04:05:40.18ID:Tnp5avmp0HAPPY
野村のキャラはメソメソした気持ちわりーキャラばっかじゃねーか
バッツやらマッシュみたいに爽快に笑えよ
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 16:04:24.88ID:hL9aQc5oMHAPPY
いつまで90年代後半の終末思想やってんのかって話
オタクワード並べるエヴァンゲリオン方式もきつすぎ
時代遅れなんだよ
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 16:21:58.50ID:Td40nCAF0HAPPY
出世するのに仕事が出来る必要がないからな
社内政治のほうがはるかに重要
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 16:23:03.64ID:MA4++iUc0HAPPY
でもお前無職じゃん
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 11:59:06.19ID:En8TmCW+M
昔の中二病みたいな格好をしながら
中身は思春期の少年が最も絶対嫌うような女々しくダサくカッコ悪いオトナ
もちろん思春期から総スルー
支持してるのはオトナになりきれないオトナの独身オッサン

昔は小学生もFFをやってて、今のFFのメインユーザーも
小学校で休み時間にFFを語ってたと思うんだけどな
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 12:44:37.38ID:IxWbQc/Fp
みんなで作ってるとやたらアピールしてはいるけど
下の者からしたら全然納得いかんだろうな
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 12:46:00.03ID:IxWbQc/Fp
ちなみにノクティス王子は魅力的なキャラだったんですか?
15未プレイだからわからん
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:29:47.63ID:OLBf8XK+K
>>472
君がノクティスを一度でも見た事があるなら
15を遊ぶ気を起こしてないのが答えだ
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 17:33:44.08ID:CyQ2bmee0
556 : 無念 2018/11/16 22:05:08 No.599207781 2
ゲームバランスの千本ノックならいいんだけど
見た目の千本ノックが野村の悪癖だからな

558 : 無念 2018/11/16 22:08:07 No.599208610 2
>見た目の千本ノックが野村の悪癖だからな
KHの海外版のアフレコで一日かけて三つしかセリフとれなかった時とかもあるから
音でも千本ノックだぞ

562 : 無念 2018/11/16 22:10:12 No.599209186
>KHの海外版のアフレコで一日かけて三つしかセリフとれなかった時とかもあるから
現場からの評判悪そうだな…

571 : 無念 2018/11/16 22:14:53 No.599210481
>KHの海外版のアフレコで一日かけて三つしかセリフとれなかった時とかもあるから
野村をリーダーにした奴誰だよ?
無能なんてもんじゃない……
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 17:47:26.95ID:CyQ2bmee0
本当にディレクターの仕事してたの?

FFXIII Versus試作機映像の話とか
2009/09/24(Thu)

■FFXIII Versus
野村氏が試作機を操作している画面。音声なしで字幕。

宣伝の人「FFXIIIからNPCを借りてきました」
野村氏「なにこれ?光ってる人いるけど?なにこれ?ねえ?」
野村氏「街には人がけっこう多くいるなー・・・」

夜になる
野村氏「あれ?人がぜんぜんいないんだけど?」
宣伝「夜ですからw みんな家に帰ってしまったんでしょう」

野村氏「なんか暗いなあ・・・。あの光ってる人達がいれば便利じゃん?」
一同「wwwwwwwww」

草原みたいなフィールド

野村氏「わー何これ?ねえ、なんかデカイのがいるよ?
ねえ?なんかこっちくるーーー!怖いんですけど!!」

ttp://marshallalloc.blog90.fc 2.com/
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 22:00:01.59ID:IxWbQc/Fp
関わるプロジェクトがことごとく迷走する理由がわかる気がする
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 08:52:00.40ID:FSLv2DP/M
人の上に立つ人間じゃないだろう
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 20:02:31.67ID:v4ihwzAap
ここ5、6年、まともな成果出してなくねえか?
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 01:05:13.93ID:RXEfS3qOK
KH3キャッチコピー

光が紡ぐ心は情熱となり誓いを果たす

かっこよく言ってるつもりだろうけど
「心は情熱となり」だけで吹いた
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 05:45:56.71ID:KnVNMyxh0
>>479
素人?
長すぎるし音が悪い


あの日の誓いを覚えてますか?

みんなの光で約束の未来を〜

くらいで良くね?
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:04:00.95ID:N2+BTUH4K
>>478
5、6年どころか10年はだしてない
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 01:23:32.25ID:4U2Wq7OUM
人の上に立つ器じゃない
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 08:01:05.54ID:LmMsVc16p
FF7RはFF15と違ってスピーディーな開発

2016年の時点では非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言していた

http://www.ff-reunion.net/blog/2016/04/06/ff7-remake-looking-at-ffxiii-saga/
・「FF7リメイクに関して」
・リリースのモデルとして「FF13サーガ」(本格的な3部作)のような展開
・それぞれのゲームは、FF13のボリューム、と具体的に表現
・つまり、フルスケールの30+数時間
・彼らは「計画に関して、条件の変更に関する提案は何もない」と言っている
・彼らは、ハッキリと全てを変えてはいないと言うが、北瀬・野村・野島は、オリジナルのゲームに関わっていたので、ファンが望むものを追加・変更する自由も持ち合わせていると感じている。
・彼らはまた「FF15」よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言


発表時のインタビューでは分作にしたのは早く遊んでほしいからと語っていた野村さん


https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
野'村 1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかありません。
それではやる意味がないし、たとえば今回はオリジナル版では行けなかった、ミッドガルのさまざまな場所を
探索できたりするのですが、やるからにはそういったことまで入れ込んで濃密に描き切りたい。
もちろん、さまざまな理由でオリジナル版からカットする部分もあるでしょうが、
そうした今作ならではの描写の追加をしていき、かつこのディテールの作りだと、結局は全体的なボリュームも増える見込みです。
皆さん、スケジュールも心配でしょうし、自分たちも早く遊んでいただきたい。その線引きのためでもあります。
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 08:23:16.67ID:FDAzNurK0
い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜つもそんな事言って
出来るのがダイジェストの出来損ないじゃん。
ゾっとするほど広いマップとやらを一度でも作ってから言えよ。
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 08:45:25.16ID:iQYc0m1VK
一連の続編手法が
定年まで高給のままやり過ごす目的にしか見えなくなってきたんだよなぁ
KHの隠しEDも売上コケた時に経営陣説得する為の保険にしか見えない
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 08:49:31.21ID:LmMsVc16p
FF7リメイクの歴史
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルに仕上がっていますよ」
2017年05月 開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制変更(中心スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村氏、FF7リメイクは発表があまりにも早過ぎたと発言
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 08:59:09.71ID:zTkNhEtG0
>>23
それ1番ダメなやつじゃん

仕事はできるけれど
人の上には立っちゃいけないやついるよ
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 09:00:23.41ID:LmMsVc16p
https://twinfinite.net/2018/06/kingdom-hears-iii-final-fantasy-7/

野村哲也「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまったのはファンのせい」

キングダムハーツ3やFF7リメイクのディレクターを務めている
野村哲也氏がスクウェア・エニックスがこれらの作品をあまりにも早い段階で
公表してしまった事を認めた。
だが彼はそれをファンの熱狂を和らげ情報漏洩や不要な噂を防ぐために、必要な処置だったとも話している。


報道陣との取材に応じた野村哲也氏はキングダムハーツ3の発表時期について
幾つかの要因のために、絶えず難しい判断が迫られていたと告白。


その上で、これは彼らが取り組んでいる事業が
常にファンから圧力を受けている事や
情報漏洩に伴う正式発表時の驚きの軽減、ゲーマーが虚偽の情報によって
ゲームに対する間違った受け止め方をする事への予防だったと説明した。


彼はそういった問題に対処するのは恐怖だと回答している。
そして、これはFF7リメイクにおいても同様であったらしい。


「FF7リメイクにおいても、これと全く同じ問題に直面しました。
 私も、この発表があまりにも早かったと認識しています。
 それでも業界内で私達が今作の開発に取り組んでいるという噂が飛び交いつつあったので
 あえて公表しようと決断したわけです」

と野村氏は話している。
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:44:25.92ID:LmMsVc16p
ヴェルサス野村公式発言集

2010年
・PS3実機
・見えている範囲は山以外ほぼ全て歩ける
・果てまで行こうとすると本当に遠い
・大きなエリア移動や演出がある場合はロードを挟むが極力シームレス

http://livedoor.blogimg.jp/yuuzi2010/imgs/9/e/9edbdb06.jpg

・飛空艇でワールドマップを飛べる
https://twitter.com/SQEX_MEMBERS_JP/status/10621203450


2011年
・自由度が高くギミックや破壊可能オブジェクトが詰め込まれている
・一度のプレイでは全てを体験できない
・途中には村もあるが「こんなに広くしたの?」と驚く広さ
http://www.famitsu.com/news/201102/01039883.html

・マップを全部歩いてチェック
・本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョン
・広すぎてゾッとした
9月22日ファミ通


2013年
・PS3ではやりたいことを表現しきれないため次世代へ移行
・マップの状況変化と破壊
・リアルタイムのシーンもプリレンダと比べて遜色ないものに近づいている
・マップだけでなくモンスターに対してもフリーランできる
・ルシス含め4つの大国があり、その他に街や村が複数
http://www.famitsu.com/news/201306/24035505.html


橋本P ヴェルサスXIII』に関しては、ディレクターの野村(哲也)が”一球入魂”で開発しています(2008年)

野村 開発が活発化 (2009年)

野村 ヴェルサスは、進化したプリレンダムービーとリアルタイム実機との差が完全に無いようにクオリティアップ中。
踏み込んではいけないところに踏み込んでいる (2009年)

野村 VERSUS』は困難な事も多くこれまでの作り方が全く通じないですが、これが生みの苦しみ、頑張ってます。(2010年)

野村 先日ワールドマップを全部歩いてチェックした。
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした (2011年)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 23:48:58.32ID:6lrh24QoM
野村ディレクターのゲームはもうやらない
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 23:59:18.22ID:t7kxQsGIa
>>445
ドッターじゃねえよ
絵描きだ

モンスターをドットで描く前の下絵がこいつの仕事だよ
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 02:52:09.40ID:Y85vEwdt0
FF13クオリティで良いから完成させてとっとと売った方が良いんじゃないの
しょせんリメイクなんやし
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 19:09:00.07ID:pliA2vgOM
キンハー延期して笑わせてくれや
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 02:27:07.94ID:vdCKv4VY0
>>466
負けを認めたユダヤ君
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 14:25:16.08ID:3sjpiavQM
キンハーの情報少なすぎ
延期あるな
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 20:29:38.29ID:eVoIZ1pg0
ウェーイからの、ちゃぶ台返しで職人アピール
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:36:04.23ID:vdCKv4VY0
ろくに構想すら出来てもいない初っ端から仕事してるアピールでCC2に千本ノック開始

『ファイナルファンタジーVII リメイク』北瀬佳範氏&野村哲也氏に訊く分作の意図――バトルはATBありのアクションに!?【PSX2015】

2015年12月の野村・北瀬インタビュー

――CC2! 

北瀬 CC2さんはアクションゲームの経験が豊富でノウハウをお持ちですし、映像演出のセンスに光るものがあると感じていました。
ただ、演出のテイストが微妙に弊社の作品とは違っている部分があったので密にやり取りをして。
今回のPVについても哲(野村哲也氏のこと)がうるさく言って(笑)、弊社のスタイルに近づけていただきました。

北瀬 もう哲の1000本ノックがすごくて。思い描くビジョンに近づけるために、
いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返しているんです。
こういうのは久々で、私も楽しくなってきました(笑)。
https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html


aibo @aibo_ac7 2015年12月15日
FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。そのくらい野村氏は目を配らせている」
「ナナキの声は変わるかもしれない」「PVの赤ゲージはリミットゲージではない」
他戦闘はアケ版DFFを目指す・戦闘システムはDFF&KHスタッフなど
https://twitter.com/aibo_ac7/status/676720699826835456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 23:21:05.16ID:XzpO91xXp
プロジェクトクラッシャー哲
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 02:45:05.58ID:XmdDDKJn0
http://hissi.org/read.php/ghard/20181118/R3BTVVVpa0cw.html

583名無しさん必死だな2018/11/18(日) 10:57:55.35ID:GpSUUikG0
>>581
まんまそれ田畑じゃん
野村はキャラデザだけでも絶対的価値があるからな

597名無しさん必死だな2018/11/18(日) 12:51:42.41ID:GpSUUikG0
>>585
それも問題ではないけどね、必要ならCO置けば良いだけだし
問題があるとすれば予算とデザイナーの要求に応えられないプログラマーぐらいだ

いくらでも替えが効く雑用係とは違う

603名無しさん必死だな2018/11/18(日) 13:02:10.54ID:GpSUUikG0
>>600
だからデザイナーである野村がディレクターということは予算側、技術側を相反させてはならないんだよ
デザイナーに妥協させてはいけないし野村は妥協しないんだから

609名無しさん必死だな2018/11/18(日) 13:21:04.18ID:GpSUUikG0
>>604
そこで現実的な落としどころを見つけるのがプログラマーの役目
田畑は「俺の責任でスカスカでもいいからやれ、出来ないなら辞めろ」という二択だから指示待ちで意欲のないプログラマーには都合がよかったわけだ
指示に従ってれば頑張らなくても給料と実績が手に入るんだから

野村だと給料は出るけど頑張らないと実績にならないから炎上する
野村が悪いと言われるけどテクニカルディレクターとプログラマーが無能なだけなんだよ
そしてその無能しか雇えない予算に問題がある
ディレクターなんて会社に来ようが来なかろうが問題ないわけで結局あとはそいつらのメンタルと技術の問題でしかない

612名無しさん必死だな2018/11/18(日) 13:26:31.99ID:GpSUUikG0
>>605
プランナーって単なる社内アンケートだよ?
導き手となるデザイナーに絶対的センスとヴィジョンがあれば別にいなくてもいい
それを採用するかはデザイナー、ディレクターの判断による
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 02:46:03.09ID:XmdDDKJn0
616名無しさん必死だな2018/11/18(日) 13:32:42.97ID:GpSUUikG0
>>613
だからデザイナーや経営が満足できるプログラムを書くのがプロなんだよ
言われたとおりやった!が通じるのは学生まで、仕様ガーというのは単なる泣き言
商品を作る気がないなら趣味でやってろって話

622名無しさん必死だな2018/11/18(日) 13:44:28.43ID:GpSUUikG0
>>618
プログラマーを起因とした理由でね
後付で仕様を足していった経営者「なんだあの無能つかえねー」
プログラマーの糞実装を却下し続けたデザイナー「なんだあの無能つかえねー」

こうなのだからディレクターを言い訳にしてはならない

626名無しさん必死だな2018/11/18(日) 13:51:53.24ID:GpSUUikG0
>>623
だからそれこそ「今の時代の開発」なんていう幻想は田畑やお前みたいな意識高い系が吹聴しているだけのことで
単に力のないプログラマーを甘やかしてるだけでしょ
その妥協の産物で面白くなるならいいけどならなかったのがFF15なんだから

結局ビルの設計者呼んできてビルを建てたところでアートとしては評価されない
野村のようなホンモノのデザイナーを持ってきて、その要求を満たせなきゃ傑作は生まれない
お荷物なのはそれを理解できない末端の無能集団だよ

660名無しさん必死だな2018/11/18(日) 14:16:54.29ID:GpSUUikG0
>>653
スクエニの優先度は野村などのアイコン的クリエイター(デザイナー)>田畑などのプロデューサー・ディレクター>プログラマーだよ?
スクエニの尻馬に乗ろうとしてる奴がスクエニの決定に文句つけて偉そうにマウント取ろうとしてきてんじゃねーよゴミ
勝ち馬にのりたいなら野村信者になるべきだ、わかったか?

675名無しさん必死だな2018/11/18(日) 14:58:06.58ID:GpSUUikG0
経験した上での感想だから幻想なんてないよ
実際に仕様書ガーというアスペ的なプログラマーは使い潰されるかずっと底辺で上流を逆恨みしてるってのも業界あるあるだし
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 05:09:50.64ID:s6TAdaZb0
昔売れたのはスタッフが優秀だと思ってるがそれでも野村信者は野村の功績と言うよな
だから現在野村が全面的に監修してどれだけ売れるか見て見たいもんだな
今で言うとKH3か?FF7Rにしてもこれだけ長ったらしく開発してたから相当資金かかってそうだ
野村は時間を長くかけるだけあって有能なんだろ?
さすがに過去の名作の数倍時間かけたらミリオン待ったなしだよな
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 05:38:38.64ID:aYGWefRS0
坂口がコントロールしたKH1は面白かったけど
以降はシリーズ重ねるごとに売り上げ落としてるからある程度実力は知れてる
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 05:41:02.08ID:XmdDDKJn0
ユッケ @Yukke69
ロックマンDASHでゲームデザインやってた兼森雄一氏が
のちにスクエニでキングダムハーツ作ったりっていうのもその引き抜きだったのかな

ユッケ @Yukke69
この経歴を見たらいかにスクエニにとって大事な引き抜きだったかよく分かるよね。
デュープリズムや武蔵伝はあったけど基本RPGが強いスクエニがアクションのノウハウを欲しがったという感じかな
https://pbs.twimg.com/media/DpwbzXeVsAETJoW.jpg

ユッケ @Yukke69
パラサイトイブ2とかモロにバイオだったもんな

ユッケ @Yukke69
兼森さんが抜けた後に作られたDASH2はやっぱそこまで面白くはなかったからな〜 もちろん後で気づいたんだけどね。
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 05:42:52.60ID:nyZ2Zjy90
というか野村信者ってまだ居るの?
PS、PS2ぐらいの時期にはそりゃあ居たと思うが
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 06:36:30.06ID:s6TAdaZb0
ストZERO時代のカプと言えばガチだからな
そこから引き抜きとは良いゲーになるわけだ
PE2なんか何か別物感はあったけどそういうことだったのか
一番気に入ってるゲームだわPE2
野村の付き人のように開発に取り組んでるのなww
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 06:52:39.64ID:XmdDDKJn0
キングダム ハーツ1のシナリオ体制
ストーリーボードデザイン:野村哲也
シナリオ、イベントプランニングディレクター:秋山淳
シナリオ:渡辺大祐、野島一成
シナリオ監修:信本敬子(白線流しやカウボーイビバップの脚本等)
エグゼクティブプロデューサー:坂口博信


キングダムハーツ2のシナリオ体制
ベースストーリー:野村哲也
イベントプランニングディレクター、ベースストーリー:岡勝
シナリオ:野島一成
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 07:25:23.59ID:XmdDDKJn0
■FF7アルティマニアオメガ
野村:そうですね。あれはもともと、坂口さんから「とりあえず頭身を上げろ」と言われていたんです。
     ↓
□ゲーマガ07年7月号
野村:もう、敵キャラに関しても全部自分がチェックして、ここ直して、あそこを直してっていう指示をして。
   そこで、クラウドが剣を振りかぶった時に、手が頭にめり込んでたんですね。
   これはマズイ、じゃあ頭身上げるしかないねって話になって。
   無理のないところまで頭身を上げて、坂口さん「上げていいですかね?」みたいな感じで聞いて。
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 08:10:51.57ID:s6TAdaZb0
PE2はパクリと思ってたら違うんだもんな
>>512そのエピソードも嘘くさい
つまり元カプスタッフの案だったのか
PE2はバイオだしKHはロックマンDASHにまんま似てる
これが野村の手柄とか
胡散臭いペテン師のイメージだったけどペテン師なんじゃないのw
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 08:42:36.53ID:cXBZq9S20
「実はリノアのモデルはボクの初恋の人なんです、スコールのモデルは勿論ボクです。(笑)」
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 09:50:03.87ID:XmdDDKJn0
https://www13.atwiki.jp/game_staff/pages/169.html


岩尾 賢一

1996 バイオ ハザード PS カプコン  シナリオ

1999 パラサイト・イヴ2 PS スクウェア ディレクター&シナリオ
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 13:14:50.68ID:s6TAdaZb0
二人もいたのか
PE2のシナリオ進行も何気に好きだったわw
カプとスクウェアのいいとこどりだったのか・・・
通りでハマるわけだ
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 23:26:52.95ID:Ed7CwonIp
これだけもう何年もまともなアウトプット出さずに
1000本ノックばっかやってて金もらえるんだから
まぁいい御身分だわな
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 04:13:44.94ID:7AhY46bm0
一人で山籠りしてるならまだしも、他人の人生も浪費してる老害だからな
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 06:16:40.71ID:7IUJxehO0
FF7や8あたりの頃はマジでムカついてたけど
FFもスクエニ自体も完全にどうでもよくなった今ではネタにして笑っていられるわw
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 12:29:52.70ID:v8DjMS0t0
929名無しさん必死だな2018/11/13(火) 14:57:47.26ID:cHAs3yYm0
野村描き下ろしのリノア
普通に下手だな

https://pbs.twimg.com/media/Dhve91FU0AEFeKr.jpg
待機中


940名無しさん必死だな2018/11/13(火) 18:14:31.52ID:+DqF1tXu0
>>929
https://i.imgur.com/0E5adCz.jpg



https://eiga.k-img.com/images/movie/56349/photo/77725845050cd1ee/640.jpg





野村リノアイラストはこのスクリームリノアしか思い出せない

942名無しさん必死だな2018/11/13(火) 18:19:26.67ID:+DqF1tXu0
>>929 >>940
つか比べたら、胸ひしゃげてるのに気付いたんだがナンダコレ?
服のしわ
手すら描けてない
人体も顔もそこかしこが歪んで見える

ホラーかよ
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 16:48:53.88ID:w5b19rM8K
まぁわりとこの時代の絵師は
野村に限らず酷いの結構いたよ
0523猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/11/28(水) 18:59:15.53ID:1mQ/WAwJ0
トータルで何千万人が遊んだゲームにおいて、自分なりの絵柄を表現してきた天才。
せっかく漫画雑誌もやってる会社にいるのだから、連載したらいいのに。
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:07:28.99ID:Plvayl0s0
絵柄が人気ある(あった)のはまあ事実だけどだったらそっちに専念しろよって話
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:28:25.44ID:XpGEv2ms0
>>521
この程度の絵の狂いで、狂った様に野村叩いてる奴が多過ぎる。
問題はそこじゃ無いんだアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況